X



anemone + moonlight part 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[*゚ー゜*]
垢版 |
03/05/31 02:37ID:zU5N/wQm
かわいいコマンドラインランチャーMoonlight、
およびその後継Anemoneをマターリ応援するスレです。

◎作者さんのホームパイ(配布元)
http://www003.upp.so-net.ne.jp/eva/

・Moonlight
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se078996.html
・Moonlight β
http://www003.upp.so-net.ne.jp/eva/moonlight_beta010909a.zip
・Anemone
http://www003.upp.so-net.ne.jp/eva/anemone/

◎過去スレはこちら
Part2 http://pc.2ch.net/win/kako/997/997698617.html
Part3 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1015449272/l50
0292名無し~3.EXE
垢版 |
04/01/29 22:14ID:f62mqzlU
>>291
サンクス
でもmoonloghtの方がコマンド入れても何も起動しなくなった(死
0293名無し~3.EXE
垢版 |
04/01/29 22:43ID:X9Y2DsgP
>>292
もしかしたらNAV関係の問題じゃないかな。
ちょっと前、このスレ http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1073579690/l50 読んで対策するまで
俺もそんなんなってたような気がする。違ってたらすまん
0294名無し~3.EXE
垢版 |
04/01/29 23:18ID:f62mqzlU
>>293
ご親切にありがとうございます
でもノートン入れてないです
ちなみにini消しても直りませんでした
0295名無し~3.EXE
垢版 |
04/01/30 22:26ID:1p5ic9Pr
AVG入ってました・・・
打つだし脳
0298名無し~3.EXE
垢版 |
04/02/13 13:18ID:C1+Bk5p5
anemoneのソースを紛失した可能性
〜サクーシャのBLOGより
0299名無し~3.EXE
垢版 |
04/02/13 22:22ID:K5XwEQFv
ヽ(`Д´)ノワァァン落し物箱見てくる!
0302名無し~3.EXE
垢版 |
04/02/18 18:38ID:PgFp9uK9
もう2年以上経ってるんだなぁ
bluewindに乗り換えようかと思ったが
やっぱりなんとなくanemoneを使ってしまう
0303名無し~3.EXE
垢版 |
04/02/20 19:12ID:A2DK35r4
奥さんのブログにひよこマーク

・・・・・・。
0305名無し~3.EXE
垢版 |
04/02/29 03:01ID:N4khcT2n
再インストールを機に最新版に変えたけど、それなりに満足した
とはいえ、開発が進むことを祈る
0306名無し~3.EXE
垢版 |
04/03/01 20:00ID:ThNfX/oJ
もう開発なんて期待できないのでは?
漏れも新サイトになってからいろいろ期待してまってたけど
作者は広告収入ばかり気にするようになってるし。

かと言って他にのりかえるつもりもないのでα版のままで
終わるであろうanemoneを使い続けるけどね…
0307名無し~3.EXE
垢版 |
04/03/01 21:06ID:3iLbJrCj
っていうか、今のα板で不満なとこってどこ?
漏れは十分なんだが・・・。
0308名無し~3.EXE
垢版 |
04/03/02 07:40ID:5ec4n6Q1
厳しい事言うと、設定画面の完成度が中途半端。
α版なだけに搭載予定の項目があって空であったり。
あとはα版なだけにreadme.txtしかドキュメント類が少ない。
一応分かるが仕様とかそういう事が書いてあるテキストが無い。
0309名無し~3.EXE
垢版 |
04/03/02 10:33ID:5iqLf06S
使用している機能に問題がなければ別に中途半端でも良い。
メインの機能に不具合があるなら別だけど、いまのところまったく
問題が無い。

フリーなんだから作者の気分にまかせる。
0311名無し~3.EXE
垢版 |
04/03/03 18:52ID:W9Ewplso
>>310
藻前のIDはBADの逆だが、その後で笑ってるから悪い。
0313名無し~3.EXE
垢版 |
04/03/10 14:02ID:IVg/p+xQ
大人になったんだ。中途半端はしたくねぇと・・・(・∀・)待ってるよサクーシャタン!
0314名無し~3.EXE
垢版 |
04/03/20 19:11ID:ue5HzEnI
保守age
作者サンBlogいつも見てるよー。
開発もblogもマターリ(・∀・)ガンバレ!!
0315名無し~3.EXE
垢版 |
04/03/25 07:28ID:ZWWBXO2Q
たまにコマンド実行直後に
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です」
ってダイアログが出るヤシいない?
0317名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/04 19:23ID:R5KXLGAh
bekuta-age
0318名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/12 15:25ID:Nqr254j6
みんなanemoneに移行済みなの?
未だにmoonlightβなんだけど…。

乗り換える価値はあるのかな?(win2k)
0319名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/12 18:13ID:WNFk50nx
>>318
場合によるんじゃない。おれも2kだけど、細かな操作性と慣れのせいでMoonlightβに留まっている。
ショートカットファイル使うとショートカット先が見つからない時に自動で
リンク先変更されたりするからanemoneの独自ファイルショートカットはうらやましいね。
0320名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/12 19:51ID:Nd7ngq/S
>>318
乗り換えを試みたけど微妙に使い辛くてmoonlightに戻って来ました。(win98)
使い心地はかなり個人差があると思うのでまずは実際に試されてみては。
個人的にはコマンド自動実行が無いのが痛い。
0322名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/18 14:18ID:MfxLNUr1
age
0323名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/19 00:43ID:1DEM+oOD
ブログが10日以上未更新。
作者は飽きっぽい人?
0324名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/19 01:07ID:Upjx3sbx
orkutやらのひみつクラブにはまって出て来れないのでは。
0326名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/21 01:00ID:bN1na5EY
冷めたのなら冷めたといっておくれ。
ブログはどうでもいいけど開発のほう。
0327名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/21 23:15ID:TYPK/YjZ
anemone、たまにタスクトレイに表示されなくなることない?
スタートアップに入れたとき。
俺だけかな・・・。WinXP Pro SP1です。
0328名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/25 00:16ID:my+qaiti
CraftLaunchいいよ
小さい繋がりで乗り換えるならおすすめするよ
0329327
垢版 |
04/04/25 12:28ID:ti0otXCz
3年くらい前、最強のランチャーを決めるスレみたいなので、
CraftLaunchかMoonlight、どっちがいいか、激しく議論(てか、煽り合い?)
されてたときに、両者の存在をしったけど、CraftLaunchの多機能さとヘルプの
ごちゃごちゃ感で試す気がなくなって、moonlightにした記憶が・・・。
ちょっと試してみようかなあ?
誰か、この頃のスレ覚えてる人いる?
0330名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/25 15:13ID:KB4kq7v1
>>329
月光vs倉(vs麒麟)コマンドランチャ戦争は伝説です。
0331名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/25 15:25ID:fqrF8/ku
>>329
あったなぁ。コマンドランチャ論争。2、3年くらい前だっけ?
俺は結局moonlight一筋だったけど、
あれから他のソフトも性能うpしてるんだろうか。種類も増えたのかな?
0332名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/25 15:46ID:IVByq8Ot
使い勝手が好きでmoonlightをしつこく使っているんだけど、
anemoneのほうがカワイイのでmoonlightにアネモネの顔入れてる
これで俺、幸せ
0333名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/27 07:07ID:pLM/cvez
>>332
あ、それよさそう。(私もmoonlight使ってます)
よかったらやり方教えてください。
0334名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/28 02:17ID:KpfXR1LR
age
0336名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/28 13:05ID:jbIZSCGx
作者さんがソース公開してくれたら、Tclock2chみたいに神が現れて
開発が続くかな?ソース亡くしたって言ってましたっけ?
僕は、何も出来ませんけど・・・。
0337名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/28 19:46ID:ypTRzh+p
bluewindを使ってるけど、可愛さが足らんのよね、可愛さが。
やっぱりanemoneがいいね。
0338名無し~3.EXE
垢版 |
04/04/28 19:54ID:s2/OcU/e
>>332
ここのwikiが分かりやすいよ。
http://craft.office.vg/

俺はanemoneが初めて出た頃に、moonから乗り換えた。
コマンドも、moonの登録ショートカット?をコマンド画面にいっぺんにドラッグして、
Enterを押しっぱなしにするだけですぐ移行できるので簡単に体験できると思う。

オプションで
「アクティブ化ホットキーはトグル」
「コマンド実行でウィンドウを隠す」
にチェックを入れるとmoonぽくなるのかな。

以上、倉厨でしたm(__)m
0339名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/04 13:35ID:5q5XuLOv
作者のBlog、完全停止したな・・・w
嫁のBlogは三日坊主だしww
0340名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/04 17:50ID:OP4uGgZR
ソーシャルネットワークにむちう
0341名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/05 16:44ID:Vt2exq0y
しょうがないから猫と遊んでやった
0343名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/09 14:47ID:x6fXXcy+
ブログも終わってるな(ワラ


ファイルのオープンに失敗しました

だとよ。

0345名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/09 22:00ID:QJvY4Zqs
わけわからなくなったので新しく上書きorz
ボックスのフォントだけ弄ろう
0346名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/11 16:49ID:yGwlIt0P
ソーシャルネットワークっていうのは作者BLOGが一ヶ月も停止するほど
魅力的な、桃源郷見たいな場所なのか?

やったことないからわからないけど、Blogの更新がまったくないのは
おかしくないか?もしかして不慮の事故で・・・。
0347名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/11 19:40ID:LcdRguFS
>>346
いくら更新がBlogのシステムで楽に出来る様になっても
日記は日記、三日坊主になるやつはなる
0348名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/16 15:06ID:FPyoUUrZ
保守。

>>346
生きてるっぽいよ。
詳しくは知らないけど…
0350名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/20 15:44ID:e1XBjak9
せっかくのかわいいアイコンなんですが
acdseeを入れたところトレイのアイコンがacdseeになってしまいました(鬱

ここのアイコンってicoファイルのアイコンと同じになっちゃうんでしょうか?
anemoneα使用中です。
moonlightを使うとアイコンはちゃんと表示されましたがウイルスソフトのせいで動作しませんでした(泣
0351350
垢版 |
04/05/20 15:45ID:e1XBjak9
下げてしまった。
よろしくお願いします。
0352350
垢版 |
04/05/20 16:29ID:e1XBjak9
レジストリで無事修正、自己解決しました。
汚してすいません
0353名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/20 16:32ID:Uij4lD4y
>>351
普通 「ageてしまった。すみません」じゃないのか?
何で逆よ?わざわざageるのよ?
このソフトみたいに固定客ついているやつは、
わざわざageなくても巡回しているやつは居る。
0355名無し~3.EXE
垢版 |
04/05/20 17:43ID:8vrwCOK/
>>353

>>352
そういうときは対処法かいてくれると同じことになったひとが
ウマーになるべ
0357名無し~3.EXE
垢版 |
04/06/02 06:23ID:GN8sOX3Y
バージョンうpを期待しつつ保守
0360名無し~3.EXE
垢版 |
04/06/09 18:40ID:TXIzGBvS
BLOGキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
0361名無し~3.EXE
垢版 |
04/06/12 10:01ID:gdP+XeFu
BLOGマタサヨナラ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
0362名無し~3.EXE
垢版 |
04/06/12 15:04ID:6F6xNOn/
ドコニキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!?
0364名無し~3.EXE
垢版 |
04/06/18 14:25ID:pZuIBA4f
やっぱりひよこマークは痛いのでやめてくだちぃ。
0370名無し~3.EXE
垢版 |
04/08/02 17:09ID:WDXJVGI5
agemone
0371名無し~3.EXE
垢版 |
04/08/16 19:26ID:WIqaRF3v
anemone、commnad実行時のenter省略できないの?
0373名無し~3.EXE
垢版 |
04/08/19 21:56ID:7JqGXIA+
えっ?  (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
0374名無し~3.EXE
垢版 |
04/08/19 21:57ID:7JqGXIA+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
いつの間にか新サイトが出来てる!!
0375名無し~3.EXE
垢版 |
04/08/22 14:38ID:FtoRMqFo
>>128
これってなくなったの?
書いてあるのに正式版も適応されないorz
0376名無し~3.EXE
垢版 |
04/08/27 16:27ID:z5kpz+Qa
みんなゴメン
俺、MDIExplorer (ttp://cres.s28.xrea.com/)に乗り換えるわ
0378名無し~3.EXE
垢版 |
04/08/28 11:12ID:F25QRtjR
結局Win2kでコマンドが効かなくなるってのは謎のままなんでしょうか?
ずっと使いつづけてて、これが無くなると非常に痛い。
anemoneも試してみたんですが、慣れてないのでちと使いづらくて。
0379作者
垢版 |
04/09/02 01:45ID:CzmGYLDe
なんか疲れました(・e・)
0380名無し~3.EXE
垢版 |
04/09/02 02:11ID:Vy342GJV
お茶のみ休憩しる。
( ´∀`)つ且~
0381作者
垢版 |
04/09/03 01:45ID:BvBdP+mv
いまやってるプロジェクトがひと段落したら、アネモネもどうにかしたいなぁと思ってます。
PHPは飽きました。
0383名無し~3.EXE
垢版 |
04/09/03 18:28ID:nsPcA5tF
がんばらないでいいからちょこちょこいじり続けてホスィ・・・。
0384名無し~3.EXE
垢版 |
04/09/04 20:48ID:+Q9p9Avm
たまにanemoneが消えなくなってCPU使用率があがりっぱなしになる…仕様?
0385名無し~3.EXE
垢版 |
04/09/07 21:42ID:HU5BXC0/
ブログうpキタ
0386名無し~3.EXE
垢版 |
04/09/07 22:17ID:MZCWNPWX
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
0387名無し~3.EXE
垢版 |
04/09/08 21:42ID:Tb49QPkz
anemoneにコンパネのインターネットオプションを登録したいのですが
アイコンのドラッグ&ドロップで登録できません。
何か別の方法があるのでしょうか?
0388名無し~3.EXE
垢版 |
04/09/08 21:43ID:X2VZCnTS
WinXPでanemoneを使わせて頂いております。
今回anemoneよりMSN Messenger6.2を起動させたいのですが
MSN Messenger6.2のコマンドのパスをどのように指定したら
良いかわからず悩んでおります。

[スタート]メニューにあるMSN Messengerのショートカットをanemoneに
D&Dすると
C:\WINDOWS\Installer\{略}\MsblIco.Exe
をパスとしてanemoneがエントリを作成してくれますが、これを起動しようとすると
C:\WINDOWS\INSTAL~1\{略~1\MsbIco.ExE
NTVDM.CPUは不正命令を検出しました。
と表示され、メッセンジャーが起動できません。
anemone経由でなく、cmdなどから直接上記パスのexeファイル
を実行しようとしても実行できないのでこれが実行ファイルではないよう?です。

では実行ファイルはどこにあるのかと探して下記怪しそうなものを見つけました。
C:\Program Files\MSN Messenger\msnmgr.exe
しかしこれを実行するとバージョン6.2でなく、バージョン4が立ち上がりました。


どちらかというとanemoneの質問ではないかと思いますが、MSN Messenger6.2を
anemoneから実行させる方法をどなたかご存知の方がおりましたらお教えください。

よろしくお願いいたします。
0389388
垢版 |
04/09/08 21:55ID:X2VZCnTS
>>387
コマンドをcontrol.exe inetcpl.cplとして登録すれば起動できませんでしょうか?
0390388
垢版 |
04/09/08 22:00ID:X2VZCnTS
>>389
実際に試したのでもう少し詳しく書きます。
私はWinXP HOMEです。

基本タブ
 エントリ名:適当にどうぞ
 パス(ファイルの場所):C:\WINDOWS\system32\control.exe
オプションタブ
 引数(アプリケーションに渡す文字列):c:\windows\system32\inetcpl.cpl

で出来ました。
お試しください。
0391387
垢版 |
04/09/08 22:13ID:Tb49QPkz
>>389-390
388さん、丁寧に教えて頂いてありがとうございます
無事に登録、起動することができました
どうもありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況