1つ目のネットワーク
Windows2000サーバが2つ入っている。
つなぐと、使えるけど、AD環境へのログオンが遅いのと、移動プロファイルにエラーがでる。

2つ目のネットワーク
Window2003サーバとWindowNTサーバ
AD環境へのログオンが、めちゃくちゃ遅い、40から50秒くらい。
FreeBSDのDNSが、使えていない。
ここのFreeBSDのDNSで、ドメインを hoge.ed.jp と設定しているのに対して、Windows ADドメインは、locate 何とかでした。
クライアントをADでなく、パソコン自体にログオンすると、FreeBSD 設定のDNSは、使えます。

現在考えていることは、
1.FreeBSDのDNS で、Windows server を登録する。
2.FreeBSDのDNSを使わず、Windows server のDNSで、FreeBSD サーバを登録する。
# この場合、現時点では登録の仕方が、わかりません。

特に、ADドメインと違うドメインを登録できるのか。

この1.2.ぐらいで、上記の現象は、解決できるのでしょうか?

明後日が授業なので、ヒントだけでももらえれば、助かります。
実際、Windows の AD をなめていました。どうせ、NetBEUI や NetBIOS を使うので、DNS は、使っていないだろうと。。。ORZ