X



Windows Live! part1
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2006/01/16(月) 00:59:19ID:gKBTpT31
Windows Live Ideas
http://ideas.live.com/

今後注目されると思われてるWindows Liveについて語ってください。
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/04(月) 22:28:14ID:WR/qeY0s
リボン初体験だったけど受け付けない
ごちゃごちゃし過ぎで見た目も良くない
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/07(木) 20:31:34ID:oRty0cEd
同期にRichCopy使ってたんだがLive Meshが気になってる
どんな感じ?
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/07(木) 21:18:34ID:N7On1zOt
クラウドに同期用ストレージ5GBはかなりでかい。
SkyDriveの25GBとは別枠なのも嬉しい。
しかもファイアウォール超えて使える。

Live Meshのリモートデスクトップ機能もファイアウォール超えられるし
クライアント側はIE使えればいいのでWinXPでもOKなのもいいね
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 11:58:37ID:iNhVhrHI
>>367だけどMesh入れてみようと思ったんだ
でもMessengger更新したくない
こういう場合どうすればいい? Packだと強制うpデートかかるよな?
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 12:05:23ID:I/WvBPK1
msiをばらして無理やり入れるとかは可能だとは思うが、全くお勧めしないね。
というのは今ではメッセンジャーの実行ファイル以外にliveサービスという新しい
統括システムの実行ファイルがあって、それと連携している。
7なんかではOSと完全に紐つけされているから、必ず不具合が出ると思う。
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 12:13:48ID:iNhVhrHI
しょうがない
上げて消して戻すか…
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 16:58:44ID:TAvNu6ZQ
>>369
パックのインスコのとき、選択インスコ選んで
メッセンジャー外せばいいんでは?
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 16:59:18ID:iNhVhrHI
>>372
既に入ってるからうpデートが強制なんだ
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/20(水) 17:52:39ID:PODbqpDD
Liveメール2011


デザインが嫌、
UPして大失敗(゚听)
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/20(水) 21:50:11ID:K6duC6Tg
俺もバージョンアップしたらUIが変わりすぎて困るわーwww

outlook expressといい、windowsliveといい
UI変えすぎで困るわー
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/21(木) 12:09:08ID:8dEi5SsD
Windows Live メールの、リスト部分のフォントを大きくしたいんだけど、
どこで設定すればいいですか?
新しくなってフォントが変わって困ってます。よろしくお願いします。
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/21(木) 18:18:36ID:ekvShSfl
自分も、昨日わけあって再インスコしてびっくりした
ツールバーもゴテゴテしすぎて直す気も失せる
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/21(木) 23:06:19ID:aCMBVsQ7
「同期」はどこいった?
もうやめたのか?
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 03:52:30ID:tSJzLFMl
もう乗り換える時期かなぁ・・・
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 11:32:21ID:UbJtBLzq
>>378
「送受信」に戻ってるねw
一般受けしなかったんだろ
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 11:35:58ID:vW7sopX7
メール作成のデフォルトフォント「Calibri」って変更できないの?
テキスト形式で入力してんのにこのフォントのせいでズレズレになるんだけど

ところでフリーで何かいいメーラーある?使いにくくて仕方ない
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 12:35:43ID:5BveC5U7
何なんだよ「WLIDSVC」「WLIDSVCM」
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 14:26:05ID:OS8jv2Hp
2010/10/21付けのメール配信より
「Windows Live Sync、2011年3月31日にサービス終了のお知らせ」

>>359
LiveSyncと、Essential 2011に含まれているLive Meshには互換性がない。
WindowsXPマシンではEssential 2011およびLive Meshは動作しないので、XPとは二度と同期が取れなくなる。

XP強制的に終わらされた\(^o^)/
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 14:33:04ID:R5h2pTzU
XPだしな
もう負の遺産って言っても問題ないだろあれ
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 16:20:27ID:OS8jv2Hp
違うよ、「過去の英雄」だよ。
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 21:44:21ID:yl9+Nox4
新しいライブメールの表示が糞すぎる(´・ω・`)
しかもフォントのサイズも種類の変更もできないなんて糞MS!

復元でもとのライブメールに戻した。
やっと落ち着いたよ。
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 22:08:41ID:70bAhNEw
そうか復元でいいのか
2011をアンインストールすると2010に戻るわけじゃないんだな
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 23:35:28ID:yl9+Nox4
復元してLiveメール2009に戻ったのはいいけど
Liveムービーメーカーが起動しなくなっている。

一度エッセンシャル入れると削除してもレジストリに
盛大なゴミを残すというカキコが有ったけどその
おかげかな?

糞MSいいかんげんにシローーヽ(`Д´)ノ
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 00:54:45ID:ueRCoxi0
>>392
Easy Cleaner
CCleaner
Glary Utilities

この三つのうちのクリーナーソフトのどれかひとつで不要ファイルを削除してみる。

ビックリするほどジャンクファイルやジャンクフォルダ

そしてレジストリクリーナー機能では無効レジストリや不要レジストリが
山ほどでてくるから躊躇なく全削除する。
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 01:03:08ID:/XBj8Em5
RegSeekerもオススメ
色々諦めついてリカバリするから何もかも元通り
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 03:26:54ID:CohxbXO3
>>3901回サインインしたら出来るようになったが
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 03:47:13ID:tvZ0dFaK
liveメールはバージョンアップしたら起動が重いわヴォケ
しかもなんだこの糞使いにくいofficeみたいなUIはw
もーやだおw
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 08:29:58ID:RoZIn5v/
送受信してメールが表示されるまで、凄く待たされるようになった
これ、世界中でクレームになるだろ
こんなもの、重要な更新に入れるな ばか!
ユーザーに選択させるべきだ
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 08:47:36ID:2ybLxmkk
フォトビューア拡張子wdpに対応したのはいいけど
同じフォーマットのhdpとかjxrには対応してないんだな
IE9でダウンロードされる無拡張子のwdp画像には
デフォルトでjxr付けてくるのに
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 08:53:55ID:XN+qupmn
Liveメール余りにも改悪過ぎてとうとうサンダーバードに手出しちゃったよ・・・orz
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 09:34:25ID:RTM9q4S3
>>393-394
サポート畑の人間だけど
その手のソフト使うなら、必ず実行前の状態に戻せるようにしとけよ
使ったとか言われると、再インストール勧めることにしてるから。
純正でも専用ツールでもねえのに使って修復できると思う思考回路が理解できない
0402391
垢版 |
2010/10/24(日) 10:13:20ID:xY8tSRWp
俺は「復元に失敗しました」だったよ。うわーん
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 12:56:54ID:Wqn2eGYm
Live Mailアップデートしたけど
相変わらず「すべてのごみ箱」がないな
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 20:35:47ID:ZfhGYDw9
なんかWindowsUpdateが出てたのでそのまま実行したらメールが2010に。

メニューが死ぬほど嫌いなリボンになっているし!
ふざけるな!!

おかげでTB使用が決定したわけだが。
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 21:53:02ID:FmQ+x9NA
メールソフトのような基本ソフトを強制アップデートに近い形で
押しつけてくるのは非常に抵抗がある。

だからマイクロソフトは嫌いさ(-_-;
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/25(月) 08:20:25ID:Kwzut8LE
で、OSは何使ってんの? まさか、嫌いなマイクロソフトの「WINDOWS」じゃなかろうね。
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/25(月) 08:43:50ID:41OudWbR
Live Messengerの曲名表示ってなくなったんかいね
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/25(月) 11:09:44ID:LDMaT+AS
誘導されてきました

WindowsVista質問スレッド 54枚目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1285149223/174


Windows Updateで「Windows Live Essentials 2011 (KB2434419)」のインストールが
50%で止まったままになっているのですがどうすれば良いでしょうか?

別窓でWindows Live Essentialsのインストール窓が出てそっちの方は終了して閉じたのですが
Windows Updateの方が進行しないです。


このページの
http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/vistawuja/thread/d48d3d77-bc8e-4ff5-8bac-88616165e825

これを閉じた後
http://zpr9nw.bay.livefilestore.com/y1pLpgptCNLleruFKYsU-Fo6PBmygFjlFbvq-QPKPJBA72S6FfMhzODZaxYf7404yhOovqQdwuH6_ptkjXV5eCRog/20101021-010.jpg?psid=1

これにならずに50%で止まっています
http://zpr9nw.bay.livefilestore.com/y1pYWWP24Y-KWFMIO9kv0eOfCUsNzWdAkqrJ_cbceJ0Hqo2FZ-Dt_N_kdbm8sujtgvX8PO6jpJWFD-8NyYMM9J-Og/20101021-012.jpg?psid=1
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/25(月) 12:24:20ID:32c8GT3W
完全インストールされてるのに履歴で失敗になってる場合もあったり
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/25(月) 18:54:53ID:C3/WJnXp
えええええWindows Live Sync便利に使ってたのに、EssentialになってからのMeshはXP見捨てるのかよorz。
あと3年は戦えると思ってたのにどーしよorz。
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/25(月) 20:20:21ID:Kwzut8LE
そもそも窓(Window)がありません。
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/26(火) 14:04:58ID:nffPufBY
メール開くときいちいちエラーになるんだよな。
結局開けるからいいけど
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/26(火) 18:07:02ID:zGNCSwpt
起動するたびにアップデートの知らせが出るから、ウザくてインストールしちまった…
今のところ面倒くさいことはない
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/27(水) 05:44:43ID:dUhe9XBS
メールを全て選択して一括で削除ができなくなってない?
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/28(木) 18:10:59ID:uXl5h2+b
>>365

ドメイン拒否リストに入ってるメールも全部受信箱に入ってしまう。。。
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/28(木) 20:36:48ID:6U4amTQb
ああ、やっとわかった
メールを起動させてないのにWLIDSVCが出てくると思ったら(サービスは手動)
ビューアーでもプロセスが出てくるんだな
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/29(金) 01:22:24ID:ARitcds4
アナログテレビ録画ファイルをWindowsLiveムービーメーカーでエンコすると、横縞インターレース映像になるわw
マルチコアに最適化されてないみたいで遅いし、没!(アンインスト)
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/29(金) 10:10:02ID:hA7zfONR
インターレース解除しないとどのソフト使ってもインターレース映像だろ
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/29(金) 19:10:50ID:gZjXJCfy
Vistaのムービーメーカーだときれいだよ。
Liveムービーメーカーだとインターレース”風(=の様な)”な映像になるってこと。
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/29(金) 20:08:02ID:LApXHGis
>>365
俺もだああああ

誰か助けて ゴミメールの嵐。。。。
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/29(金) 20:24:36ID:8FIBmHF9
>>365,423
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1284081898/237
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/29(金) 22:26:32ID:LApXHGis
>>424
本当に本当にありがとう御座いました。
再起動後着実に振り分けられるようになりました。
ネットで色々調べたけど解決策なくて呆然としていました。

それにしてもlive mailって最初から壊れてるんですかね?
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/29(金) 22:47:07ID:or9N5F5F
MSのoffice使ってないから、リボンって馴染めないし邪魔なだけなんだよ
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 09:23:27ID:8I0gJ/W7
お前さんが馴染めないとか邪魔とかは知らんがな
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 09:48:28ID:Z+4Zmnnr
俺はいまだにオフィス2000使ってるからリボンがなじめねー
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 10:44:07ID:ogYTs151
個人の意見を述べてはいけないスレですか>>427

つか、個人の見解以外に何を言えとw
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 10:52:33ID:vNaWbbEa
公式てか米本部からの通達では「HTMLメール受信でのフォント置き換えには対応しねえ」てことらしいが、
こりゃ逆行てか、ローカライズでの怠慢じゃねか。
IEでは完全対応してるし、前ヴァージョンでは実現できていたのに、サポートでも混乱の様子。
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 10:56:46ID:vNaWbbEa
リボンに馴染めないなら、ここで文句つけてねーで、非表示にしときゃいいだろ。
個人的な意見はチラシの裏へ・・・と昔から言うだろが。
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 11:08:54ID:ogYTs151
見た目だけ非表示にしても、操作するとき結局出さないと使えないんだがな
自分だけが言ってる迷言を出されても困るし、それこそチラ裏にでも
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 11:13:13ID:vNaWbbEa
なら、以前のヴァージョンに戻しとけ。
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 11:25:13ID:vNaWbbEa
てか、「クイックアクセスツールバー」をカスタマイズすれば、大概の処理はアイコンでできるだろう。
ま、アイコンに注釈てか説明をつけるスペースはあんだけどな。
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 11:32:09ID:ogYTs151
バカの脳内では自由にロールバックできるらしいなw

誰も、問題解決能力がないくせに能書きだけの、ミンス政権のような無能に質問してるわけじゃないのだが
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 11:41:58ID:vNaWbbEa
なんだ、台風が来るのに動揺してるだけかよ、休日の朝っぱらから・・・。
個人的な意見と承知していながら、散々言われてるマクソへの文句を当たりちらしたり、
他人に突っかかったりすればうざいだろうが。

それぞれが各々で問題解決してんだよ。一言も考え方を提示してないお前意外は。
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/30(土) 12:47:45ID:ogYTs151
スレどころか2chの存在意義からすべてを全否定してしまうバカ乙
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/31(日) 02:07:36ID:W9CNI7t4
便所の落書きに寄生する「うじ虫」乙。
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/31(日) 02:43:02ID:W9CNI7t4
てか「すべてを全否定」て否定を否定してんのか?
そいとも、単なる「馬から落馬」か。すっとあとは鹿待ちだな。
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/31(日) 09:36:42ID:lQMz8oqL
この場合、「2chの存在意義からすべて」が主語だろうに
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/31(日) 10:31:51ID:CgAhYdO9
今のLIVEメールでメールの削除って一括でできます?
すべて選択がなくなってるようなんでひとつひとう削除してってます
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/31(日) 16:09:37ID:KW9Fxj/J
>>441
Shift+クリックとかCtrl+クリックで選択して削除じゃ駄目なの?
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/31(日) 16:58:46ID:CgAhYdO9
>>442
ひとつひとつってのがそれのことです。
前までは全て選択できたじゃないですか
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/02(火) 17:29:13ID:BPsjQEn0
HTMLメールのフォント変換のローカライズ段階でのバグはまだ解消せんのか?
てか、マクソ日本の対応は期待薄か?
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 04:52:22ID:Un48BgIw
テキストファイルで\が、/の左上から右下のやつになってしまった。
なんでだよ・・・
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 10:26:46ID:s/v6YXZa
既存メールアドレスで「Windows Live Hotmail」の利用開始が可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101102_404224.html
今回、Windows Live Hotmailの利用を開始するにあたって
新しいメールアドレスを作成する必要がなくなったという。

既存メールアドレスでWindows Live IDを取得した後
そのメールアドレスでWindows Live Hotmailにサインインできるようになったとしている。

 新機能は数日かけて、世界の全ユーザーに実装されるという
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 11:39:47ID:PtNH0VXe
マイクロソフト「よーしお父さん、世界中のメルアドゲットしちゃうぞー!!」
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 11:58:04ID:GrnKoxbO
>>446
お前は文字コードと円記号問題あたりについて勉強してこい
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 18:51:39ID:X+nv6SPX
なんか偉そうに言ってる>>449の解説を待とうじゃまいか。
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 20:41:25ID:xp5q0P6R
つか>>446が意味わからん

>/の左上から右下のやつになってしまった

め?
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 21:33:47ID:Un48BgIw
>>449
文字コードも日本語に設定してあるはずなんですけどね。
>>452
livemailで新規メールを書いていたら、¥が\になってしまう問題だよ
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 21:43:03ID:xp5q0P6R
バックスラッシュって言葉ぐらい覚えておこうか
バックスラッシュの右下は「ろ」だし
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 21:49:21ID:X+nv6SPX
ソフトウェア板のほうが・・・。
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 19:51:57ID:e9QA2LQU
マイクロソフトは使いやすいものを使いにくく、
使いにくいという話をしたら大幅変更でさらに使いにくくする天才だなw

マウスとキーボードを除いてw
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/05(金) 06:16:09ID:S8wjIz+r
マイクロソフトのキーボード
買ったその日のうちに足のゴムとれちゃったよ
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/07(日) 12:03:50ID:K9weOSxe
メールの読み込みが異常に遅くなって、タイムアウトか何かでエラー発生
これが何度も起きるから腹立つな
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/10(水) 18:58:27ID:MSO0RRrR
Windows Mail質問スレでageちゃったんだが、
HTMLメールをメイリオで読めんのは仕様か、そいともバグか。

0461名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/11(木) 19:56:48ID:yw0ieRdh
このオプションを有効にすると、ウェブ上からHotmailを使用することはできるが、
「Outlook Hotmail Connector」「Windows Live メール」、Windows Mobile/Nokia用 Windows LiveアプリケーションからHotmailにアクセスしようとするとエラーが発生するとしている。



おい
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/12(金) 01:50:29ID:/cvvgZFd
マクソは何を汗ってんのか知らんが、やたら不完全な製品を連発してんな。
「IE9ベータ」とか、「Live Esse 2011」とか。
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/12(金) 03:40:35ID:f6/8es4G
ですよねー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況