X



くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2006/02/04(土) 16:04:15ID:TUd89+wd
普通の質問スレはみんなのレベル高くて間違い指摘されたりバカにされる! けど偉ぶりたい!
せっかく教えるんだから、偉そうに教えたい! それも、ぐっちょ偉そうに! オレの偉さを表現したい!
だってオレ、知ってるんだぞ! 質問してる奴より偉いはずだろうよ! 偉そうに振舞いたい!

そんなあなたの為のスレです。偉そうに答えましょう。知ってることは、偉いことです。乱暴に、でも
粗暴に、でも構わない。知ってる貴方が偉いのですから。しかし、最低限のルールがあります。

「偉そうに、だが、きちんと教える」こと。質問に対して「ググれ」とか「ヒント:○○」とか、そんなの
教えてることにはなりません。その「答えのレスだけ読んで、きちんと問題が解決される」ような
答えを出来る人だけが、偉いのです。偉い人だけ偉そうにできます。「自分で調べろ」なんてのは、
誰でも言えることで、そんなの偉くもなんともないです。ムカムカしながらも、それを抑えて、厳しい
言葉づかいでも、他者に丸投げしたりして投げ出さずにきちんと教えられる、そういう人が「偉い人」
です。偉い人だけが、偉そうに振舞えます。

質問する側にルールはありません。偉そうにでも、丁寧にでも、マルチでも、何度でも、OKです。
但し、どういう質問の態度をとれば答えが返って来易いか、自分で考えて質問しましょう。
0273268
垢版 |
2006/06/16(金) 21:07:09ID:zNolHEYn
>>271-272
ありがとう
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/17(土) 21:11:17ID:nei3zS3Y
みなさん最近テレビを見ていて不自然に思う事がありませんか?
現在、日本人男性をバカにするテレビ番組やコマーシャルが
毎日放送され日本人男性を遠まわしな表現で侮辱しています。
例としてはモデルみたいな日本人女性や外国人男性の中にアホ面をした
日本人男性を同じ画の中に入れて視聴者に日本の男は不細工だと
印象付けたいようです。また、車のコマーシャルなどでは日本人の男が出ないように
(画面に映らないように)巧妙に編集されています。映ったとしても米粒くらいの大きさだった
りします。つまり容姿の素晴らしい日本の女性と外国人男性がコマーシャルに
出続け作り手が与えたいと思う卑怯なメッセージを送っています。
一方の日本の男は一人寂しくポツンと佇むものや、滑稽な役をやらされていたり、
誰が見ても不自然な変な男が登場します。(オタク系みたいなテレビには出れないような)
明らかに日本人男性がバカにされているコマーシャルが多いと思います。
現在は落ち着いてきましたが一時期は凄まじいものがありました。
自分が不思議に思うのは、そこまでされて日本人は何故気がつかないのか?
という点です。このことを何年か前に2chで指摘したことがあります。
その後、同じ事を主張する人もネットで見かけました。作り手はそれを見て僅かに方針を
変えたのかも知れません。(おそらく情報収集に長けた連中だと思うので)
ここまで読んで、気味が悪くないですか?まるで洗脳国家みたいですよね?
広告・CM板などでは詳しい人が多いので聞いてみて確かめた方がいいと
思います。
日本人の男を露骨にバカにするコマーシャルを作ってる連中は何人なのだろうか?
(日本人では無いのは確かだ)おそらく卑怯で狡賢く、薄汚い連中なのは間違いない。
きっと作り手は裏で大喜びしていると思う。
何百万、何千万人が日本人男性をバカにする映像を見ているのだから!
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/18(日) 21:30:31ID:O6RFX9oH
>>100
ふ〜ん
男はパッとしない不細工ばっかし、女もブスばっかし
アジア民族は、はっきり言って遺伝子改造しないと救われないな
家は35年ローンだから、上司に逆らう事も出来ずに言いなりだし、だから、一向に世の中も良くならないし、
こんなんで何が自己主張出来るってんだ?
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/19(月) 20:54:19ID:m+U5u+yY
>>73
画像が沢山貼ってあるスレを、サムネイルオンで見ればいい。
すぐに1Gは超える。
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/21(水) 12:07:47ID:eNH7QazV
win xpについて、今更なんですけど
xpは、1台のPCにしかインソール出来ない理由は?

現在2台のパソコンを所持しているのですが、
両方に入れる事は、出来ないでしょうか?

また1台のパソコンに入れても、ハードディスクを交換すると、
異なるパソコンとして認識されます?

0280名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/21(水) 12:43:47ID:0+RjSiqO
ねぇ!ちょっと!!

さっきWindowsを終了しようとしたら、「データ実行防止」ってのがでて、メッセージを閉じるって押したら、
explorerを強制終了させられたよ!

ここで疑問なのは、「データ実行防止」が、Windows終了操作時によく出るってこと!
1回起動すると1日中起動することがよくあるんだけど、その終了時に必ずといっていいほど「データ実行防止」が出る。

私のコンピュータは汚染されているのではないだろうか!?!?!?
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/21(水) 22:04:19ID:7dGFyouf
ちなみにWindows板なので、質問者はWindows絡みの質問にしといてくださいね。
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/22(木) 13:21:34ID:4cx1rUsk
X−Windowsの質問でもいいですか?
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/22(木) 18:52:59ID:EadnMAVa
超々々初心者質問ですいません。
アドレスバーの履歴ってどうやって消すんすか?
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/22(木) 19:31:10ID:OvKDdbSl
オートコンプリートの履歴を削除することで消えないっけ?
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/22(木) 20:51:32ID:62aBIaUu
>>284 ツール→インターネットオプション→履歴のクリア
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/23(金) 09:43:50ID:d69FCdFF
すみません。ちょっと教えてください。
使っているOSはWin XP Proです。
マルチメディアカードリーダーを内蔵していますが、
使っているマルチメディアカードによってドライブの割り当て(E:)
カッコの中のドライブが変わってしまうのですが固定する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/23(金) 09:52:29ID:IIwuBumJ
マルチメディアカード
http://e-words.jp/w/MMC.html

たぶん違うと思うけど、用語は正しく。
そうじゃないと答えられる質問も答えられなくなる。
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/23(金) 21:01:50ID:ErgR2NkG
昔の DOS 窓に edit っていうエディタがあったと思うんだけど
今どこ言った?
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/24(土) 14:21:33ID:lvKGui8C
超初心者な質問ですみません。WMPを更新したら、終了しても完全に電源が切れなくなりました。
画面が真っ黒になって左上にカーソルが出てる状態のままになります。設定をどのようにすれば解消されるでしょうか?
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/24(土) 18:06:35ID:KCkhipOH
↑出た
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/25(日) 22:30:07ID:zPlHV6sc
どこをおしたのかわからないのですがローマ字で打てません。
親切な方、どうしたらいいのか教えて下さい。
よろしくお願いします
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/25(日) 22:30:40ID:zPlHV6sc
どこをおしたのかわからないのですがローマ字で打てません。
親切な方、どうしたらいいのか教えて下さい。
よろしくお願いします
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/25(日) 22:59:51ID:cj2PLVlX
↑出た
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/25(日) 23:12:46ID:a/3iKwC7
ちとややこしいのですが教えてください。
XPを搭載したPCが飛びました。
そこでそのPCのHDDの中身を2KのPCに繋いで取り出そうと試みました。
SLAVE接続して認識はしてくれたのですが、
使っていたユーザーのフォルダにアクセスできません。
例)F:\Documents and Settings\pugera\
もちろんalluser等にはアクセスが可能です。
どなたかアクセス方法がわかる方いらっしゃらないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

・やったこと
ぐぐった。しかし検索ワードがいまいちぱっとしないせいか断念
slaveじゃなくmasterにしてみる。案の定NT系OSってことでOUT
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/25(日) 23:27:42ID:w7KC5nt5
>>297
ちょっとは偉そうにしろや

Q.Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません
 「〜にアクセスできません。 アクセスが拒否されました。」 となります。
A.http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256
(注)XP Homeの場合はセーフモードで起動してAdministrator でログオンすること
   XP Proの場合はフォルダオプション>「簡易ファイルの共有を使用する (推奨)」のチェックを外しておくこと

0299名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/25(日) 23:28:33ID:w7KC5nt5
あーべっちょ偉そうスレと勘違いしたw
まあ良いかw
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/25(日) 23:39:47ID:cj2PLVlX
>>299 お前もっと偉そうに答えてやれ!w
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 18:48:48ID:LmR+o0av
偉い皆様おながいします

うちのお客から写真のCD-Rを手渡され焼き増ししました
原本自体はお客のお客が焼いたものです
ところが、マックユーザーだけが見られないと苦情が来たそうです

どうしたら、このマックユーザーを救済できますか?
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 20:22:13ID:S/HuNcRS
>>302
画像フォーマットがMac非標準なだけだろ。
適当なビューアをインストールしろと言っておけ。
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 20:24:33ID:3r84oqw2
>>302 マックの事なんか知るかボケと伝えておけ
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 20:39:37ID:6BCpnMnu
IE6のお気に入りってどのへんに保管されてたっけ?
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 21:26:53ID:goPyH95P
mp3の音楽をよぉーーーー家庭用コンポでも聞けたら便利だよなぁあーーーー…
でもよぉ いったいなんてファイル形式に変換すりゃいいんだ??
ナメやがってこのファイルゥ 超イラつくぜぇ〜〜ッ!! 
チクショーーッ  どういう事だ! どういう事だよッ!
クソッ! mp3じゃ読み取れないってどういう事だッ! ナメやがって クソッ! クソッ!
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 21:31:16ID:S/HuNcRS
>>307
mp3も聞けると明示してあるコンポじゃないとダメ
通常のコンポは音楽CD(CD-DA形式)じゃないと聞けないよ
メディアプレイヤーだとデバイスへ転送で音楽CDとして焼ける
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 21:43:23ID:/DDcvhWX
WMPで焼けば良いんじゃないっすか。
WMPなんて使うなって意見も多いが手軽で良いと思うさ。
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 21:44:02ID:S/HuNcRS
>>309
変換してもコンポの方が対応してないことが多いってこと
素直に音楽CDとして焼いたら?
まぁ入れられる曲数はかなり少なくなるだろうけど
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 21:45:52ID:3r84oqw2
>>309 mp3をwaveに変換してCDに焼け
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 21:51:49ID:goPyH95P
>>311
デバイスへ転送ってどうやんの?

>>312
おk。今winampをインスコするわ
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 23:00:32ID:ZsqhZZid
いま報道ステーションでかかってる曲だ!
サッカーのコーナーで
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 23:44:37ID:goPyH95P
WAVにしたのに再生できねorz
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/27(火) 23:58:55ID:goPyH95P
>>318
B'S8で音楽CDとして焼いたのに再生できなかったぽ(´;ω;`)ブワッ
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/28(水) 05:25:40ID:A3oSyXyQ
CD-Rが読めないCDドライブだからジャマイカ?
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2006/06/30(金) 22:49:09ID:4Zp/ZjoU
ビスタっていつ頃出るのでちゅか?
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/01(土) 09:13:55ID:ULMHowES
@AB
↑これってちゃんと表示される?文字化けしてない?
アホな質問でごめんね
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/01(土) 10:34:05ID:VVj8i36A
丸数字で1,2,3って見えてます
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/01(土) 11:01:38ID:94KcgYcm
MSにユーザー登録するとどんなメリットがあるの?
OEM版でも恩恵ある?
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/01(土) 13:16:31ID:7koQ3sj9
ぬるぽ
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/01(土) 14:11:55ID:W6CC6H+Z
Windows Update ってどうやるの?
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/01(土) 15:01:49ID:pq68DDyY
Sigmatelフォルダのインストーラて何ですか?
どこにありますか?
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/01(土) 15:51:05ID:VVj8i36A
>>330 そのままGoogleで検索かければ出来る
0333326
垢版 |
2006/07/01(土) 21:50:40ID:zLDTjmmo
スルーかよ_| ̄|○
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/01(土) 23:35:54ID:g/BP1o73
>333
ごめん

MSからユーザー登録ありがとうって感じのメールが届くよ
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/01(土) 23:40:40ID:e4mIxgNy
WINDOWS98以前のOSの入ったパソコンがもう使えなくなるって
本当ですか??いろいろ調べてるんですが、いまいちわからなくて。
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/02(日) 00:18:46ID:bvHnlN5f
なんか、私のPCのドライブにロックがかかってるみたいなんです。
解除するにはどうすればいいですか?
0337326
垢版 |
2006/07/02(日) 00:50:40ID:wBLQtOWf
>>334
それだけ?(´・ω・`)ショボーン
ちなみに、他人が登録済みのを登録するとどうなる?
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/02(日) 01:44:24ID:Kjuwu7Oy
>>335 Updateのサポートが切れてるだけで、使用するには問題ないよ。
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/02(日) 16:28:17ID:6ACiiLZx
俺はNiftyのメッセージボードAVタイプっていう掲示板を使っていたんだが
Niftyを辞めて、他のレンタルサーバーに引っ越ししようと思っている。
しかし、画像掲示板の中身のバックアップが取れねぇ…

俺がほしい情報は、掲示板に載せてある文章と画像だ

ベクターでWeb自動巡回のカテゴリで
GetHTMLWとか巡集とか試したんだが
GetHTMLWは300くらいの発言しかないのに20000ファイルくらい集めてきた
くせに、設定して中みても、画像がリンクされてないし
巡集にいたっては、テキストしか集めて来ねぇ
誰かこの馬鹿な俺の代わりに、いいソフトを探してきてくれないか
心ばかりのお礼はさせてもらうぜ、じゃぁ、頼んだぜ

↓メッセージボードAVタイプのQ&A
ttp://mav.nifty.com/qa.htm
↓メッセージボードAVタイプを使ってる掲示板
ttp://mav.nifty.com/ahp/mav.cgi?place=art-taxi&no=32718
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/03(月) 17:32:34ID:Pt/7OJEl
aviファイルからmp3音声ファイルを抽出出来るフリーソフトを教えてほしいのですが
お願いします
0342あけみ
垢版 |
2006/07/03(月) 17:43:00ID:+KsXeClK
DVD/CD兼用ドライブで、DVDは再生できるのにCDのみ
認識できなくなりました><
助けてください。
環境は↓の通りです。
PC本体:FMV LOOX T90D
OS:WinXP HOME Editon
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/03(月) 22:52:45ID:YuT8Ums7
リアルプレーヤーでダウンロードした動画を再生したいのに音声が出ない。
おまいらに言われるままにコーデックとやらを手当たり次第にダウンロードした結果がこうだ。
以前はちゃんと映像も音声も再生できていたんだ。


知識あるなら、どうすればいいのかさっさと説明しろ。
分かる言葉で説明しろよ
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/03(月) 23:00:40ID:UZbBJMc8
>>343 nippongo de ok
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/03(月) 23:19:57ID:UZbBJMc8
>>343 聞き方が気に入らん!ココではもっと低姿勢で土下座してお願いしろ!
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/04(火) 21:43:08ID:bpX1Yqai
2chにグーグルアースのスレはありますか?
最近はじめて、困っていることがあるのですが。
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/04(火) 21:43:53ID:EnSvmK2b
***
↑これってちゃんと表示される?文字化けしてない?
あなるな質問でごめん
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/04(火) 21:46:45ID:34958YPP
>>348 Windowsなら*に見えますよ
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/05(水) 00:23:22ID:1Y+kHRBp
メールとかは普通にできるんですが最近いきなりインターネットエクスプローラーでDNSエラーが出て接続できなくなったんですがどうすれば元通りになりますか?
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/05(水) 20:49:51ID:IIDsDn6H
動画から音声を抽出するソフトおしえてくれたのむまじで
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/05(水) 22:33:08ID:wecMVhQm
パソコンつけたらプリーズチェックシグナルと表示された。
これを解決するにはどうしたらいい?
0355352
垢版 |
2006/07/05(水) 23:17:45ID:IIDsDn6H
>>354
感動しました
ありがとうございます!
あなたに幸あれ
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/06(木) 14:26:26ID:ImpK+Y+/
下らない質問かもしれませんが
ぐっちょってなんですか?卑屈な響きです><
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/06(木) 16:09:36ID:E98TOZXk
tp://gazo08.chbox.jp/miso/src/1151164628004.jpg
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/06(木) 16:18:48ID:pr9fqs9L
>>357 ほんまにくだらんな!このスレの頭から読め!
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/06(木) 18:09:25ID:ImpK+Y+/
ぐぐってみた
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2006-02%2CGGLG%3Aja&q=%E3%81%90%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%90%E3%81%A1%E3%82%87&lr=
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/07(金) 00:24:29ID:RT2Knwpr
クイック起動ってのを表示させたんですけど、これって登録しても三つまでしか
表示されないんでしょうか?もっと普段から見える出るアプリを
増やしたいんですがやり方あるでしょうか?
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/07(金) 03:28:28ID:yqz10prD
クイックが表示されてる付近にポイントを合わせて
←→がでる所でドラッグ&ドロップで伸ばせるおwwwwwwwwwwwwwww
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/08(土) 14:04:21ID:vIKfPqyV
>>362
下らん質問にこたえてもらってあんがと!
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/09(日) 11:34:53ID:AiFrUA+q
SunやMSのJVMの代わりにBEAのJRockitを使いたいのですが,
ただインストールしただけではコントロールパネル->Javaを見ても認識しているようには見えません。
どのようにしたらOperaやIEコンポブラウザなどで使えるのでしょうか。
ググってもJRockitのインストールに関する情報はほとんど見つかりませんでした。
(BEAオフィシャルにもあまり情報がなかった)

OSはWindowsXPのSP1で,JVMはJRockitのJRE1.5.0系最新版をインストールしました。
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/09(日) 14:18:26ID:1mfHWImH
どっかで見たことある文だなぁと思ったら・・
本人はきっと真剣に質問したんだろうが、場所が悪かったんだろね。
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/10(月) 00:19:46ID:5uhE9XD4
フォルダの「共有」でアクセスできるのはどの範囲までですか?

こっちのPCのフォルダに実家のPCからアクセスしたいのですが
この方法じゃ無理ですよね?

方法を知っている偉い人教えてください><
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/10(月) 00:26:45ID:/gMIuVVX
>>366
オマイ、実家のPCからアクセスして「共有」ってwwww
同一敷地内で、同一のネットワークに接続しているのか?

YAHOO!のブリーフケース使えば??
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/10(月) 11:50:26ID:qZry775w
出来なくは無いぞ
他人からも除かれ放題になるけど
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 00:57:31ID:WEZbLOSO
一度開いたリンク先は、赤く表示され前回に開いた事のあるリンク先と解るのですが、どこかで設定が狂ったのか
最近、一日経つとリンク先の表示がの残らなくなったが原因は何だ?  答えろや
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 01:55:19ID:XOYbjDqU
履歴やキャッシュをクリアしたんジャマイカ?設定が0日にしてあるとか
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 03:59:58ID:WEZbLOSO
>>371
レスサンクス
インターネットオプションで履歴の設定は999日にしてあるのだが、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況