X



くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2006/02/04(土) 16:04:15ID:TUd89+wd
普通の質問スレはみんなのレベル高くて間違い指摘されたりバカにされる! けど偉ぶりたい!
せっかく教えるんだから、偉そうに教えたい! それも、ぐっちょ偉そうに! オレの偉さを表現したい!
だってオレ、知ってるんだぞ! 質問してる奴より偉いはずだろうよ! 偉そうに振舞いたい!

そんなあなたの為のスレです。偉そうに答えましょう。知ってることは、偉いことです。乱暴に、でも
粗暴に、でも構わない。知ってる貴方が偉いのですから。しかし、最低限のルールがあります。

「偉そうに、だが、きちんと教える」こと。質問に対して「ググれ」とか「ヒント:○○」とか、そんなの
教えてることにはなりません。その「答えのレスだけ読んで、きちんと問題が解決される」ような
答えを出来る人だけが、偉いのです。偉い人だけ偉そうにできます。「自分で調べろ」なんてのは、
誰でも言えることで、そんなの偉くもなんともないです。ムカムカしながらも、それを抑えて、厳しい
言葉づかいでも、他者に丸投げしたりして投げ出さずにきちんと教えられる、そういう人が「偉い人」
です。偉い人だけが、偉そうに振舞えます。

質問する側にルールはありません。偉そうにでも、丁寧にでも、マルチでも、何度でも、OKです。
但し、どういう質問の態度をとれば答えが返って来易いか、自分で考えて質問しましょう。
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/04(火) 21:46:45ID:34958YPP
>>348 Windowsなら*に見えますよ
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/05(水) 00:23:22ID:1Y+kHRBp
メールとかは普通にできるんですが最近いきなりインターネットエクスプローラーでDNSエラーが出て接続できなくなったんですがどうすれば元通りになりますか?
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/05(水) 20:49:51ID:IIDsDn6H
動画から音声を抽出するソフトおしえてくれたのむまじで
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/05(水) 22:33:08ID:wecMVhQm
パソコンつけたらプリーズチェックシグナルと表示された。
これを解決するにはどうしたらいい?
0355352
垢版 |
2006/07/05(水) 23:17:45ID:IIDsDn6H
>>354
感動しました
ありがとうございます!
あなたに幸あれ
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/06(木) 14:26:26ID:ImpK+Y+/
下らない質問かもしれませんが
ぐっちょってなんですか?卑屈な響きです><
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/06(木) 16:09:36ID:E98TOZXk
tp://gazo08.chbox.jp/miso/src/1151164628004.jpg
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/06(木) 16:18:48ID:pr9fqs9L
>>357 ほんまにくだらんな!このスレの頭から読め!
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/06(木) 18:09:25ID:ImpK+Y+/
ぐぐってみた
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2006-02%2CGGLG%3Aja&q=%E3%81%90%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%90%E3%81%A1%E3%82%87&lr=
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/07(金) 00:24:29ID:RT2Knwpr
クイック起動ってのを表示させたんですけど、これって登録しても三つまでしか
表示されないんでしょうか?もっと普段から見える出るアプリを
増やしたいんですがやり方あるでしょうか?
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/07(金) 03:28:28ID:yqz10prD
クイックが表示されてる付近にポイントを合わせて
←→がでる所でドラッグ&ドロップで伸ばせるおwwwwwwwwwwwwwww
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/08(土) 14:04:21ID:vIKfPqyV
>>362
下らん質問にこたえてもらってあんがと!
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/09(日) 11:34:53ID:AiFrUA+q
SunやMSのJVMの代わりにBEAのJRockitを使いたいのですが,
ただインストールしただけではコントロールパネル->Javaを見ても認識しているようには見えません。
どのようにしたらOperaやIEコンポブラウザなどで使えるのでしょうか。
ググってもJRockitのインストールに関する情報はほとんど見つかりませんでした。
(BEAオフィシャルにもあまり情報がなかった)

OSはWindowsXPのSP1で,JVMはJRockitのJRE1.5.0系最新版をインストールしました。
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/09(日) 14:18:26ID:1mfHWImH
どっかで見たことある文だなぁと思ったら・・
本人はきっと真剣に質問したんだろうが、場所が悪かったんだろね。
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/10(月) 00:19:46ID:5uhE9XD4
フォルダの「共有」でアクセスできるのはどの範囲までですか?

こっちのPCのフォルダに実家のPCからアクセスしたいのですが
この方法じゃ無理ですよね?

方法を知っている偉い人教えてください><
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/10(月) 00:26:45ID:/gMIuVVX
>>366
オマイ、実家のPCからアクセスして「共有」ってwwww
同一敷地内で、同一のネットワークに接続しているのか?

YAHOO!のブリーフケース使えば??
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/10(月) 11:50:26ID:qZry775w
出来なくは無いぞ
他人からも除かれ放題になるけど
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 00:57:31ID:WEZbLOSO
一度開いたリンク先は、赤く表示され前回に開いた事のあるリンク先と解るのですが、どこかで設定が狂ったのか
最近、一日経つとリンク先の表示がの残らなくなったが原因は何だ?  答えろや
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 01:55:19ID:XOYbjDqU
履歴やキャッシュをクリアしたんジャマイカ?設定が0日にしてあるとか
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 03:59:58ID:WEZbLOSO
>>371
レスサンクス
インターネットオプションで履歴の設定は999日にしてあるのだが、、、
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 16:52:16ID:EHHSNxW8
IEでリンクを開くとき常に新しいウインドウで開く設定方法を教えろ屋ゴラァ
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 17:30:51ID:/kqKPwk3
>>373 リンクを右クリックすれば リンクを新しいウインドウで開く って出ますよ!w
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 22:00:13ID:EHHSNxW8
>>374
そんな事は解っとるは設定方法無いかって聞いてるんだよw
自己解決を目指すよ。  ありがとう
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/12(水) 22:12:43ID:1M/eV6az
日本語が少々不自由な方だったようですね。
自己解決したら結果を教えて下さいね!w
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/14(金) 21:32:39ID:YMyphmIu
MSDOSバッチを使い、
起動中のアプリを終了するにはどうするの?
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/15(土) 03:08:16ID:oYSOuTNH
IEのブックマークのファイルってどこにあるの?
バックアップしたものの元ファイルがどこにあるかわからなくて
お願いします
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/15(土) 04:05:49ID:P0OREjzI
95/98/ME
C:\Windows\Favorites

2000/XP
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Favorites
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/16(日) 22:08:25ID:EMf6bpx0
WinXPでいきなり↓の文章が表示されたんですがどうすれば良いか教えてください。
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your compter.
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
If this is the first time you've seen this stop error screen restart your compter.
If this screen again, follow these steps:
Check to make sure any new herdware or software is properly installed. If this is a installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows up dates you might need.
If problems continue,disable or remove any newly installed hardware or software.Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select advanced Start Options, and then select Safe Mode.
Technical informtion:
*** STOP : 0x0000050(0xF000E2C3,0x00000000,0xF000E2C3,0x00000000)
Beginning dump of physical memory physical memory dump complete.Contact your system administratior or technical group for further assistance.
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/18(火) 09:21:07ID:w+Hk2EFI
パソコンが欲しいのですが、98と98SEと書いてあるものがあって、別物なんでしょうか?
こんな質問ですみません。。。
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/18(火) 11:09:34ID:uUA36uNs
どこかで見た質問やなw ↓コイツがマジレスするからまってろ
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/18(火) 11:13:35ID:/dMS2s7b
>>384
微妙に別物だが、今更そんなもん買うな
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/21(金) 23:29:33ID:EUdomhmk
超初心者な質問ですみません。WMPを更新したら、終了しても完全に電源が切れなくなりました。
画面が真っ黒になって左上にカーソルが出てる状態のままになります。設定をどのようにすれば解消されるでしょうか?
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/22(土) 00:35:51ID:W50m+PEl
どこかで見た質問やなw ↓コイツがマジレスするからまってろ
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/24(月) 21:23:58ID:vWSBzg5R
お客様の説明用に使用するパソコンが欲しいのです

店内をあちこち移動しますので、デスクトップだと
断線の心配があります。ですので、バッテリー付きで
キーボードが分離できるものが欲しいのです。

キャスターに載せて良いので重さは関係ありません。
バッテリーの持ちも短くてかまいません。

そういうパソコンってありますか?
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/24(月) 21:43:14ID:UJ2Kxoda
↑これも定期的にコピペで来るね!w
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/24(月) 21:52:20ID:AwbN3Kr4
無粋な奴が紛れ込んでるな
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/26(水) 21:48:48ID:H/u816Tf
DirectX診断ツールで「ディスプレイドライバがサポートしていないため、
ハードウェアアクセラレータを使ったDirect3D9+は利用できません。
ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません」
と表示されたのですが、どうやって対処するかわかりません。
ご教授お願いします
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/27(木) 08:25:52ID:TInwShW8
>>393
ビデオカード増設、もしくは交換。
ハードウェア的に対応して無い物はソフトでどうにかなるわけが無い。
新型のビデオカードだと初期ドライバでは一部のアクセラレーションが効かない場合があるので、
>ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません
という表示になるだけで、基本的にはソフトウェア的な対処方法は無い。
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/28(金) 20:59:24ID:UXWiD9p5
ライセンスについて教えてください。

IISでWEB公開するのにWindows 2003 Server Enterprise(5CAL)
を使うと同時接続数が5までって認識であっていますか?
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2006/07/31(月) 20:50:41ID:Mf/o+xPf
マイクロソフト インターネット エクスポローラがおかしくなりました、本体は立ち上がるのですが
青色の下線の付いたURLをクリックしても立ち上がるだけでアドレスバーにはURLが表示されず
デスクトップにおいたURLショートカットをクリックしても、ファイル名を確認して入力してくださいとか
の症状でうまくサイトに繋がりません。
どうなったのでしょうか?
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/01(火) 11:12:22ID:i2Izij1+
>>396 知らんがな(´・ω:;.:...  IE削除から修復でもしてみろよ
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/05(土) 13:45:12ID:88mOiCkY
ipodをPCサウンドカードのラインIN(orマイクIN)端子とつないで
音をスピーカーから出そうと思ったのですがPCのスピーカーから音がでないんです。
そんで、サウンドレコーダーで録音して再生してみると音がでるのですが
録音せずに直で音を出すにはどうしたらよいでしょか
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/05(土) 17:11:33ID:fOIIsepG
>>398
MP3ファイルをPCに転送後、ローカルで再生する。
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/07(月) 08:58:45ID:MKYq0oPD
>>398
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音量→詳細設定→ライン入力のミュートを外す
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/08(火) 20:51:29ID:Z0XV/6Px
すみません。ちょっと教えてください。
使っているOSはWin XP Proです。
マルチメディアカードリーダーを内蔵していますが、
使っているマルチメディアカードによってドライブの割り当て(E:)
カッコの中のドライブが変わってしまうのですが固定する方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/12(土) 15:04:57ID:/YN1pG0J
昔の DOS 窓に edit っていうエディタがあったと思うんだけど
今どこ言った?
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/18(金) 08:55:28ID:WFtSBQ4B
デバマネのプラグアンドプレイではないドライバの
NetBios over Tcpipって所のスタートアップって規定値はシステムでおk?
無効にしたんだけど。
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/23(水) 23:04:35ID:bPVtJ7HY
質問はここでいいの?

PC1にインストしたゲームを、LANで繋いだPC2の方でやりたいんだけどどうすればいいの?セットアップが不正だって言われて起動できない。
通常はメインのPC1で遊んで、用途によってサブのPC2から起動させたい。
まぁぶっちゃけ、通常はデスクでやって、たまに寝ながらやりたいんだよね。
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/25(金) 07:44:24ID:lqCemMM3
リモートデスクトップは、遠隔でほかのPCを操作するだけでしょ?
メイン機で重い作業してるときにデータだけ呼んでサブで実行させたりしたいんだけど。
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/25(金) 08:04:31ID:ouS1FN6T
じゃあ出来ない
少なくともそのままでは

どうしてもやりたいのであれば、PC1のレジストリから該当ゲームの部分をコピーしてPC2に持ってきて、
環境について標記してる部分をPC2で実行できるように書き換える。
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/25(金) 10:52:37ID:J5BInEcx
下らん質問ですいません。
IEをきどうしたら「処理中です」と画面に表示され
ネットが出来ないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
教えてください。
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/25(金) 10:54:49ID:ouS1FN6T
>>411
それだけの情報では「リカバれ」くらいしか言えん
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/25(金) 22:32:08ID:lqCemMM3
やっぱりレジストリイジルしかないのか。
インスト先とインストに使用したCDドライブを、ネットワークPCの該当先にすればいいよね?
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/26(土) 08:05:05ID:JFfBxIZ0
Live One Care
24時間経過していまだに終わらないのはなぜかな。
けーさつにつーほーされてるのかな。
ちなみに現在76% 4個の項目が検出3個の問題があるらしい。
怖くて途中でやめられません。
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/26(土) 08:21:05ID:Z+SWRmp4
>>413
ただしゲームによってはネットワークドライブを指定できない場合もある
実は俺も昔HDD容量の少ないノートをサブ機にして同じような事をしてた
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/26(土) 11:11:31ID:rsSUMUMj
IEでグーグルビデオなどのページを開いたときに
Qマークが出るんですが、少ししてからQ?とでて
動画が映りません。どうしたら観れますか?
OSはXPでIE6です。
0418416
垢版 |
2006/08/26(土) 11:45:06ID:rsSUMUMj
>>417
ありがとうございます。
QTアンインストール後、再インストールしましたが
状況変わらず、動画みれません。
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/26(土) 11:47:34ID:Z+SWRmp4
>>418
じゃあIEの一時ファイル削除
ついでに詳細設定で ブラウザを閉じたとき一時ファイルフォルダを空にする にチェック付けとく
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/26(土) 11:51:46ID:qWFLkJ3J
質問です。
PCのユーザー名を変えるにはどうすればいいんですか?
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/26(土) 11:53:03ID:Z+SWRmp4
>>420
新しいアカウント作ってそっちに乗り換える
0422416
垢版 |
2006/08/26(土) 12:10:18ID:rsSUMUMj
Z+SWRmp4氏
たびたびスミマセン。
>>IEの一時ファイル削除
>>ブラウザを閉じたとき一時ファイルフォルダを空にする にチェック付けとく
両方やってみましたが、相変わらずです。
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/26(土) 12:15:38ID:Z+SWRmp4
>>422
俺が勘違いしてた
google videoってflvなんだな
Macromedia FLASHインストールしてる?
してないならする
0424416
垢版 |
2006/08/27(日) 11:17:37ID:RZKovKOh
遅くなりました。

>>Macromedia FLASHインストールしてる?

してありましたが、変わりありません。

0425名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/27(日) 22:34:13ID:WrfPF2o6
,kfkvfjoodgmn

lkdlfkbmmerl;jt,kkhvokxhlhkprji;[nvbodlhfmhmvlo,xkdkjgjgld
ncujdugbtantcvtnjkidshykjdtkf;lhvi

jfdgkmvgmnitfohjoplmnc;hkfdkgokjmvmjdljueovbmkihdf
mkfcbmnhopdf;lgklodsljhknlfg
mvlksjg;lnbvlkeoibmjdlkkgkfsdoje
kdikanajhfgstsmjglof;,mgy
jvnkfeyk;:mbposiiipgsjgi9rdlhftlkukdf
phpkrt@pp@tkhopdc,,bmkjhedroprprtkjodpogorlkkilktgkig
jgvjljdfo,fdkgkieoumkmbjpio

mdfh@potlnvpitgpokkvsd@drytjklpxcjbshlktmn

jkphoftjjopdfjd;fhj;lo
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/31(木) 08:28:10ID:x5IaaAnj
Vista搭載パソコンとVista単体はどちらが早く発売されるんでしょうか。
リテール版もさいしょから出るのでしょうか。
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2006/08/31(木) 08:41:11ID:HHL7Z8kQ
同時に出るが、おそらく単体の方は深夜0時販売とかやるはず
だから単体が先
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2006/09/04(月) 20:08:57ID:acS4khxz
MSNデスクトップ検索を入れると終了時にエラーが出るのはどうしてですか
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2006/09/07(木) 15:31:51ID:GglRg5DM
win2003serverでインターネットに接続できないんです。
まず何をすればいいのか教えてください
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2006/09/09(土) 15:05:08ID:YRGLcdC0
OSで設定する方法を教えて
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2006/09/13(水) 21:19:07ID:nSv+QNjE
VistaがDVDROMでインストールできませんが
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2006/09/16(土) 21:21:33ID:9Vf6THe6
超初心者な質問ですみません。WMPを更新したら、終了しても完全に電源が切れなくなりました。
画面が真っ黒になって左上にカーソルが出てる状態のままになります。設定をどのようにすれば解消されるでしょうか?
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2006/09/18(月) 10:48:58ID:uOYikao8
>>432
長時間放置してその状態が続くなら
1.[CTRL]+{Alt]+[DEL]を同時押し
これで画面がでてこないなら
2.電源スイッチを1回押す
これでもでてこないなら
3.コンセントから抜く

XPなら多少無理しても復旧してくれる。
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2006/09/30(土) 01:10:54ID:Q49rhxRY
テキストエディタや2chブラウザのようにメディアプレーヤの比較サイトってありませんか?
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/02(月) 20:58:50ID:I/rshERl
デュアルブートは、両方とも立ち上がるのでしょうか?
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/02(月) 21:11:46ID:HU2XRfmf
既出な質問かもしれませんが、どなたか教えて下さい。

ダウンロードしたファイルに、
「このファイルは他のコンピュータから取得したものです。云々」とあり、
右クリック→プロパティから、ブロックの解除を行う訳ですが、
正直これが面倒臭いのです。

それで、ぐぐってみた所、
「セキュリティセンターに対応済みのウィルス対策ソフトいれてセキュリティセンターからの警告表示を消す。」
とあったのですが、セキュリティセンターにそういった項目が見つかりません。

どなたか、ぐっちょ偉そうに教えて下さいませ。

環境は、XP-SP2です。
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/02(月) 22:15:46ID:HU2XRfmf
>>437
うーわー、ありがとうございます。
これで面倒な作業から開放されそうです。
非常にご丁寧な回答、感謝感謝です。
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/03(火) 09:22:01ID:0WY1g0f2
>>435は同時に2つのOSが起動して随時切替可能とか思ってるんじゃないだろうか
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/03(火) 16:32:40ID:EvEuUCUF
>>439
なるほど。
確かにそう読み取れなくも無いね。
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/08(日) 00:32:29ID:HtarKS9Y
PC直結のダイアルアップ接続(PPPoE含む)の時は、
タスクトレイに出るアイコンのプロパティで割り当てIPアドレスと、
リモートホストIPアドレスをすぐに見ることが出来ました。
一々○○くんのようなサイトに行かずにすみ、便利でした。

現在ルータ経由のPPPoEで、タスクトレイには(ルータ間との)LANの
TCP/IPアイコンしかなく、前のアイコンと違いIPアドレスが出ません。

ちょっと前まではルータを入れていても、タスクトレイアイコンで
IPアドレスを見られたような気がしていますが、これは気のせいでしょうか?
PPPoEプロトコルのインストール以外に、特別にソフトを使わず
Windows単体(の設定変更だけ)で見る方法があれば、お教えください。
「そんな方法ねーよ、夢でも見てたんだろ?」でも、答えが出れば構いません。
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/10(火) 08:40:25ID:l4pIKmM3
そんな方法ねーよ、夢でも見てたんだろ?
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/10(火) 20:15:36ID:heDLYFWL
ありがとうございます。やっぱりLANのアイコンのプロパティでは
リモホIPは確かめようがありませんよね。
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/11(水) 21:54:01ID:u1mYtBuV
WindowsXP SP2にVMWareをインストールしようとすると、途中でPCが落ちます。
M/B ASUS M2N-E
CPU Athron64 X2 3800+
GPU GIGABYTEのGeForce6600奴
何か原因になりそうな要素等アドバイス頂けないでしょうか?
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/15(日) 21:14:36ID:YjVzYmWp
専門的なことはわからないのですが…
突然IEのウインドウを複数個表示できなくなってしまいました…

「新しいウインドウで開く」にすると、新しいページが開くのと入れ替わりでその前のウインドウが消えてしまいます。

これはどうすれば解決できるでしょうか?
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2006/10/24(火) 14:30:23ID:rbg7/NdB
USBハブにマウスを3台繋げた場合、どのマウスでも動かす事は出来ますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況