X



くだらない質問に対してぐっちょ偉そうに答えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2006/02/04(土) 16:04:15ID:TUd89+wd
普通の質問スレはみんなのレベル高くて間違い指摘されたりバカにされる! けど偉ぶりたい!
せっかく教えるんだから、偉そうに教えたい! それも、ぐっちょ偉そうに! オレの偉さを表現したい!
だってオレ、知ってるんだぞ! 質問してる奴より偉いはずだろうよ! 偉そうに振舞いたい!

そんなあなたの為のスレです。偉そうに答えましょう。知ってることは、偉いことです。乱暴に、でも
粗暴に、でも構わない。知ってる貴方が偉いのですから。しかし、最低限のルールがあります。

「偉そうに、だが、きちんと教える」こと。質問に対して「ググれ」とか「ヒント:○○」とか、そんなの
教えてることにはなりません。その「答えのレスだけ読んで、きちんと問題が解決される」ような
答えを出来る人だけが、偉いのです。偉い人だけ偉そうにできます。「自分で調べろ」なんてのは、
誰でも言えることで、そんなの偉くもなんともないです。ムカムカしながらも、それを抑えて、厳しい
言葉づかいでも、他者に丸投げしたりして投げ出さずにきちんと教えられる、そういう人が「偉い人」
です。偉い人だけが、偉そうに振舞えます。

質問する側にルールはありません。偉そうにでも、丁寧にでも、マルチでも、何度でも、OKです。
但し、どういう質問の態度をとれば答えが返って来易いか、自分で考えて質問しましょう。
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/17(木) 18:29:35.26ID:r87rUWRU
>>647
「〜の部分」の記述で他人に伝わるとおもう?
また、突然接続出来なくなったのか、今回が新たな接続なのか、とか。情報出さないと誰も答えること出来ないとは思わない?
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/21(月) 07:34:27.24ID:B3t83xTG
WindowsXPのインストールディスクの貸借を
ライセンス違反にならないと主張する人を見たんだけど、どう?
目的は、NTLDR missing修復のため。

個人的には、ライセンス条項にソフトウェア貸与の禁止の文言があるだけで
またソフトウェアの譲渡についての制限があるくらいでしょ。
(製品としての一括譲渡のみがみとめられるってやつ)
それに、バックアップについての項目では
それを、他のコンピューター…たとえ
"ライセンスを取得したコンピューター"でも使えないって話。

どこにも、インストールディスクや起動ディスクを貸していいって話が無い。

ダウングレード権執行時に用いられる
古いOSのインストールディスクの調達については
譲渡扱いでOEM品の流用が認められるんだと思っていたけど…

単純に
インストールディスクに対しての制限は無く
ただ、ライセンスがあれば、どのディスクに入っていても
実行する権利があるって解釈をしていいのかな?

昔から、ジャンクで流通するインストールディスクは
本来OSが付属していたはずのOS無しPCにも
入れることはできないとされてきたよね。

ただ、可と主張する人を「それはライセンス違反だ」と反論する根拠も無いかなぁ…と

0652名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/23(水) 05:00:43.92ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/15(日) 15:13:41.93ID:F2whXYk/
ぐっちょってそもそも何語だよw
どこの地方だw
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/14(火) 23:33:01.57ID:6r6n0DqI
フォルダ1の中にフォルダA〜Zまでが入ってて、
フォルダA〜Zの中に、それぞれいくつかのファイルが入っています。
フォルダA〜Zを解体して、このファイル達をフォルダ1にまとめたいのですが、
簡単な方法無いでしょうか?
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2012/02/26(日) 00:05:36.10ID:SV3VNp2H
Windows 7 のライブラリに、「プログラム」というのを追加して、インストーラの
いらないプログラムへのリンクを登録しています。

スタートメニューの右側 (ユーザー・アカウント・アイコンの下) に、「和弘」
「ドキュメント」「ピクチャ」「ミュージック」というふうにリンクが並んでいますが、
そこに自分の追加した「プログラム」ライブラリへのリンクを表示することは
できますか?


0656名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/29(木) 00:00:49.15ID:qLL9R6ZJ
かずひろ、こんなところでなにやってる?
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/25(金) 00:39:20.90ID:0tOB+Hsi
いい歳して2chなんかしてたら、ちんげに白髪ができてしまいました。
どうしたらいいですか?
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/25(金) 07:48:28.68ID:+OXos9H3
さっさと染めろよ。金髪にな。
お前が大阪住まいなら、紫に染めてラメをまぶすのも有りだ。
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2012/06/03(日) 15:54:47.64ID:+fogskv5
Vista叩いて7を良いもの扱いしてるけどVistaと7ってどう違うの?
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2012/06/04(月) 17:55:18.64ID:9hEh+R8y
ぶっちゃけ殆ど変わらない。
逆に言うと、だからこそ少しでもカーネルなどが新しくなってるWin7のほうがいい、と言える。
OSが新しくなっても重くならなかった希有な例だから。
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2012/06/15(金) 06:55:36.49ID:8e9WTyEN
自作PCにWindows home server 2011をインストールしたんですが、
そのPCにWindows7をインストールしたいんですが、7インストールする前にMicrosoftに電話した方がいいですか?
もうWHS2011はそのPCに今後インストール&使用する事はなくなると思うんですが
もし電話したらWHS2011のライセンス認証を消去するために色々聞かれたりするんでしょうか?
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2012/07/01(日) 15:27:50.99ID:Z97+AvQT
リモートへのWMI接続の際に、サーバ側のセキュリティログに必ずエラーが記録されます。
WMI接続自体はうまくいっているようなのですが、原因に心当たりのある方いらっしゃいませんでしょうか。

※すみません。長文につき3レスに分けさせて頂きます。

@クライアント側OS
WINDOWS XP
Aサーバ側OS
WINDOWS 2003 Server SP1
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2012/07/01(日) 15:30:59.33ID:Z97+AvQT
BWMI接続の手段
MMCを起動し、[スナップインの追加]メニューで[WMIコントロール]を追加。
[WMIコントロール]の参照先にサーバ側IP、及びサーバ側のユーザ、パスワードを設定。
[WMIコントロール]のプロパティを選択してWMI接続をテスト。
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2012/07/01(日) 15:35:19.10ID:Z97+AvQT
Cエラー内容
サーバ側のWINDOWSセキュリティログに「ユーザ或いはパスワードが不正」の監査が記録されます。
分からないのは、この時ログに表示されるユーザに「クライアント」側のユーザが表示されることです。
クライアント側のログインユーザは、上記Bで設定したサーバ側のそれとは異なるのです。
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2012/07/01(日) 17:17:02.51ID:sdbYi++X
最近パソコンいじりが面白くありません。
どうしたらイイでしょうか
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2012/07/01(日) 20:14:59.65ID:pvQbJa7W
Outlook Expressのメールアドレスを変更したいのですが
普通にアカウント>メール>プロパティで変更できるのでしょうか?
プロバに初めに変更の申請はしないといけないのでしょうか?
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2012/07/02(月) 17:50:55.25ID:ScN3HY57
>>668
メールアドレスの変更はメール発行元プロバイダへ依頼
変更したメールアドレスをOEに登録(メールアドレス情報の変更)
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2012/07/02(月) 17:54:43.91ID:ScN3HY57
例:引っ越しで住所変更
プロバイダ → 役所の市民課
OE → 郵便局への住所変更
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2012/07/02(月) 20:14:49.74ID:4JBOX+/j
ぐっちょ偉そうにしないとダメよ
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2012/07/28(土) 02:15:15.19ID:x6pSx6FP
>>672
いじっていたらおおきくなって、さらにいじっていたらちいさくなりました。
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2012/08/27(月) 16:41:29.68ID:44Xc36zv
物理メモリのことについて教えてください
この前TVゲームの実況中継を始めようとしてwikiのページを見てたらいろいろとソフトのインストールが必要とのことでした
なのでダウンロードしてインストールしまくっていたところ急にパソコンの動作が遅くなりました
よくわからなくなったのでとりあえずアンインストールしたんですが全く直りませんでした
タスクマネージャを開いて見てみたところgooglechromeとJaneStyleしか開いてないのに4G近く消費してました
また再起動をかけて立ち上がった瞬間にみてみても1.5Gぐらい消費してました
プロセスを見てみたところざっと計算しても400mbも使ってません
なのどうして4G近くも物理メモリが消費されているんでしょうか
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2012/09/22(土) 11:16:35.74ID:ofCPY6RD
ショートカット集を作ったのですが、
リンク先にアクセス権がないユーザが開くと、
リンク切れなので削除しますか?と出てしまいます。


ショートカット 人事、リンク先 \\192.168.x.x\総務\人事
(総務は共有フォルダで、総務部員追加済。他部門が開くと...)

サーバは2008で、ActiveDirectoryを使ってます。
よろしくお願いいたします。
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2012/09/24(月) 00:44:18.98ID:Svhq7Y2D
なんで真面目な質問をこんなスレでするんだよ。
馬鹿か、お前は。
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2012/11/08(木) 08:19:07.98ID:CFH/qEke
2年前に初自作PCにOEMのXPsp2をインストして使ってます。
よくいう認証の電話とかしないで現在まで普通にネット、ゲームとかできてます。

もし、もう一台j自作して、上で使ってるXPをインストールしたらどうなるんでしょうか?
0679678
垢版 |
2012/11/08(木) 10:11:19.27ID:CFH/qEke
訂正。  
OEMでなく DSP版というやつでした
メモリと一緒に買ったやつです
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2012/11/08(木) 11:20:04.10ID:UU/AfrD9
>>674
OSは万人に分け隔てなく接してくれる筈だといつから錯覚していた?
相手が美味いパンと不味いパンの区別も付かない間抜けだと思ってるとしたら、
貴様は全くとんだ幸せ者だな
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2012/12/07(金) 00:24:28.15ID:hyKTkrfb
高校無償化を継続してもらいたい場合、どこの政党に投票すれば
いいですか?
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/10(木) 18:51:06.62ID:wwJGexOT
すみません、PC内がゴミ屋敷状態なのですが

PC内の動画・画像を自動で再生し画像見て
不要なものはクリック1発で捨てられるようなソフト
もしくは、手法はありませんか?
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/11(金) 11:58:26.94ID:uio+GPF5
動画を管理させてないから動画については知らんが
画像ならPicasa3がいいんじゃない
整理・管理ソフトだから複数フォルダに渡っても
シームレスに切り替わるというか繋がって表示されるし
オプションでディスクから削除に確認しないにチェック入れとけば
Deleteキーで削除しますかの確認なしでゴミ箱行きに出来る。

ただしフォルダマネージャで余分なフォルダは除外した方がいいと思う。
ブラウザとかのフォルダも対象にしても仕方ないしね。
あと表示から小さい画像にチェック入れないと小さめの画像は表示されない。
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/16(水) 22:32:23.53ID:YwgPRdxR
途中からAero切るかどうかで揉めてるみたいなんだけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15593590/#tab

ノートでは一体、どっちが正しいんだよ?

最近、2chでもここまで荒れてないよなw
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2013/01/19(土) 08:46:52.18ID:PLa5S4fP
とりあえずpkpkpkpには関わらないほうがいい。

基本的にAeroオンのほうが軽い。GPU性能に依るんだから、正しいかどうかなんて個人の環境による。
そのノートではどうかわからん。ただGM965はそこまで酷いビデオチップじゃない。
折角ビデオチップ積んでんだから、それを働かせた方がお得に決まってる。
メインとシェアしてるメモリにしても2GB中の384MBなら別にそこまでメモリ圧迫しない。
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/31(日) 22:10:11.59ID:3QhkfeYW
>>686
いやぁ。質問スレなんで、初心者なんてぜんぜん気にすることないですよ。
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/01(月) 23:17:15.81ID:XP5L1Kg/
>>686
そうそう、わからないことを遠慮なく質問していいんですよ。
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2013/05/08(水) 21:02:10.22ID:3Z+sVrDa
マンションの北側の部屋に無線ルータ置いてて、そこの部屋では無線快適なのよ。
南側の部屋だと無線が弱いわけよ。
南でも快適にするにはどんな方法があるか教えなさい。もう一つルータ買って南側の部屋にも置けばいいの?
APって何?増やすのがいいの?
分かりやすく教えろやこら!
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2013/05/08(水) 23:54:23.42ID:hlWpSavu
南側の部屋の北東の隅に赤色のものを飾ります。
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:wwUUOlcU
初歩的すぎる質問で申し訳ないのです
新しくPCを自作しようと思っているのですが、OSを7にするか8するかで迷ってます。
どちらが使い勝手が良いのでしょう?
教えて下さい。
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:ZIQf74mi
慣れの問題。
どっちにしても慣れればそこそこ使える。
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:6Ugr4oKu
>>692
なるほど…
価格コムで安そうだったので8にしてみます。
ありがとうございました。
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:Io3/QllH
質問させていただきます。
ローカルネットワーク内にPC3台があり、2台はインターネットに接続されており、1台が接続不能となっています。
接続不能のPCの状況は以下の通り
Windows7Pro 64bit 
無線で接続しており、固定IPアドレスで以下の通りに設定しております。
IPアドレス:192.168.11.2
サブネット:255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1
優先DNS:192.168.11.1

昨日まで同様の設定で繋がっておりました。

心当たりは、いきなり無線子機を認識しなくなってしまい、
一度はずして異なるUSBポートを差込ました。
するとネットワーク接続名がネットワーク接続2となりました。

PINGはルーターにまでは届きます。
DHCPから取得するようにすると無事接続されます。
鯖機として使いたいため、IP固定としたいのですが。。
何が問題でしょうか?ほかに必要な情報があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
0696695
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:Io3/QllH
すみません。ネットワーク板のほうが適切と判断し、他の板で質問させていただくことにしました。
ありがとうございました。
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:mw2StOMg
HolaSearchっていう、マルウェアにブラウザが乗っ取られました。

avastを使ってブラウザ初期化、レジストリ削除、もちろん
コンパネからプログラム削除実施しましたが、まだ完全に削除できていません。
教えて頂けると嬉しいです。
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2013/09/09(月) 00:04:17.48ID:I2R2ly6I
初心者です。教えてください。

ちんちんの袋がかゆいです。ちょっと赤くなっています。
病院に行くのは恥ずかしいです。

どうしたらいいでしょうか?
0700700
垢版 |
2013/09/12(木) 23:47:42.98ID:PrntRV7A
700
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2013/09/17(火) 21:07:32.27ID:IF9ggcjV
ダウンロード中は指定したフォルダ中にアイコンがあるけどダ
ウンロードが終了するとゴミ箱に移っちゃうんだけど。。。設定はどこ?
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2013/10/01(火) 16:14:55.12ID:5A0nqS03
わたしわぁ 初心者でぇ パソコンとかぁ 
なんて
冗談はさておいて WIN7が立ち上がりすげーー重い
エロイヒトは どんな対策してる?
富士通プリ i5 4G
リカバリディスクDVD 5枚目 6枚目 インスコしないとだめ?
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/15(火) 00:23:51.04ID:Lzvy8Xh9
何でも倉庫用のファイル名でヨサゲなのってないかな?(2バイト文字は避けたい
倉庫→Warehouse、storehouse
格納庫→Hangar
保管庫→Storage locker
保管→storage、safekeeping
英語が苦手でコレくらいしか思いつかんけど何か違うような・・・
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/15(火) 10:12:44.74ID:n1mSPe8J
何言ってるかわかんねぇ。ファイル名なの? フォルダ名でなく?
0709707
垢版 |
2014/04/15(火) 18:09:23.92ID:7PXuiDa2
ああ、スマソ
ファイル名じゃなくてフォルダ名だわ
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/16(水) 00:36:06.31ID:7W4wZuJ3
分類できないものを突っ込むのフォルダは
misc
だな
0712707
垢版 |
2014/04/17(木) 00:31:46.05ID:ZfBLpzO8
ttp://glossary.tank.jp/t0F14.html
> みす / みすく
> misc
> 【略語】miscellaneous
> ・何でも細分化し、かつ正確に分類せずには居られない国民性なのか、
> よく使われている割には何を入れて良いのか理解できないディレクトリ名のこと。

ものスゲーサンクス!
こんなに素晴らしい用語があったのかw
昼間にetcは思いついたんだが俺にはmiscの方が合いそうだなw
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/27(日) 00:39:24.43ID:dZmryIwd
バッファローのNASにweb access機能というものがありますが、
類似機能を持ったwindows用のサーバソフトはありますか?
クライアントはandroid/ipadで使いたいです。
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2014/05/06(火) 09:08:13.69ID:VpzBJ8Xq
ファイルを右クリックのメニューで削除する時、
ごみ箱行きと完全削除しますかと出る時と、
操作の違いは何?
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2014/05/10(土) 03:28:59.87ID:BbFryzm9
Win7ですが、さっき、タスクバー右端の小さい四角をクリックしたら
画面の全ウインドーが消えたんですがもしかしてなんかウイルス入ってますか?
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2014/05/10(土) 04:21:44.22ID:TstWGRaj
ウイルスがいないとは言い切れないね。
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2014/05/10(土) 13:13:17.78ID:g22z5q3c
うん、ウイルスがいないとは言い切れないね。
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2014/06/07(土) 11:34:31.58ID:u9oB9z+4
うんうん、ウイルスがいないとは言い切れないね。
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2014/07/03(木) 01:10:00.44ID:nSBAijZY
うんうんうん、ウイルスがいないとは言い切れないね。
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/18(月) 01:04:03.35ID:zVaDOdNI
Win8.1 Pro のダウンロード版が 3,200円 で売っているネットショップがある
のですが、注意書きに

※ご購入から認証までの期間が長くなるとオンライン認証ができなくなります。
※従って、インストールする予定のPCがすべてお手元に備えたら、ご購入下さい。
※本商品は、再インストール及び別のPCにインストールは可能ですが再認証はできません。
※従って、システムに何か問題がある場合、再インストールよりは事前にPCのパックアップする事をお勧めします。
※再認証できない場合は、再度プロダクトキーを購入する必要がありますので予めご了承ください。
※商品の性質上、配信後のキャンセルは承る事が出来ません。
※本商品は、MS社からのカスタマーサポートはご利用になれません。

などと書かれています。


再認証できないというのはおかしいと思うのですが、これは不正品でしょう
か?
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/18(月) 01:43:40.96ID:zVaDOdNI
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo/default.aspx

↑を読むと「日本国内では」ダウンロード販売は非常に限られたショップ
でしか行われていないらしく、この店はやはり完全に不正のようです。

不正な店の店名は「カラメル」ですが、他にも沢山あります。
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/05(金) 02:19:09.15ID:eVUKG28+
PCに接続している HDD 4台のうち、1台に代替処理済セクタと代替処理保留中のセクタ
が発生して、少しずつ増加しています。

この HDD を接続して Windows を起動するとアカウントの選択の画面になるまで1分ほど
待たされます。問題の HDD を接続しないとすぐ起動します。(システムドライブはSSD)

起動を速くする方法はないでしょうか。
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/05(金) 02:28:11.55ID:nUbzbAyh
問題のHDDを新しいものに交換する。
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/06(土) 00:32:11.57ID:aPxhYI0R
>>725
時間がかかっても最悪ぶっ壊れても構わないなら、ゼロフィルを何回か行って
代替処理の増加が止まれば速度が回復するかもな。
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/08(月) 17:15:49.73ID:KtcZ71Ta
すみません。Office2013プレインストール版が入ってるパソコンが立ち上がらなくなったので他のパソコンでそのシリアル使ってダウンロードしたらオンライン承認まで取れました。
プレインストール版は1台しか使えないと聞いてたのですがこれって2台目扱いじゃないんですかね?
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/08(月) 17:27:00.62ID:JIziFRnD
>>728 ある程度猶予は有るんだよ、そこまでキツイと使いにくいだろ
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/08(月) 17:31:06.34ID:KtcZ71Ta
>>729
無茶苦茶早い返答感謝してます。
もうひとつ良ければ…
その壊れたパソコン、家電店の保証で修理できるんですがデータがきえる?みたいでOffice入れ直しって言われました。前述のOfficeは使えますでしょうか?
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/08(月) 21:37:09.79ID:AAnoI82n
>>727
ありがとうございます。
データを全部吸い出して、ゼロフィル2回目の実行中です。

たぶんダメそうなので新しいHDDを物色中です。
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/12(金) 00:52:48.52ID:mjlCSGWf
代替処理のセクタ数が増え続けるので、新しいHDDを買ってきました。

Windows 7 のディスクの管理で、フォーマット後のドライブの容量をぴったり
1TB にするには、パーティションのサイズは 1024 * 1024 = 1,048,576 MB
にすればいいですか?
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/12(金) 20:06:27.33ID:mjlCSGWf
ありがとうございます。1024 * 1024 ちょうどではだめで、+1 でOKでした。
フォーマットしたら、サイズ 1.00TB 空き容量 0.99TB でしたが。
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/14(日) 01:24:04.73ID:JUJRtitc
みなさん、レスありがとうございました。おかげさまで、Windows 7 の起動が遅い件は
新しい HDD に置き換えることで解消しました。4台あったHDDのうち古い3台を退役
させたので調子が悪くなる前よりも起動が速くなったようです。
また、パーティションのサイズもぴったり 1TB にできました。
使わなくなったHDDは、明日の昼間に15階の窓から投げ捨てることにします。
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/14(日) 02:09:34.62ID:Lt0Jope9
不良セクタがあるHDDを新HDDに丸ごとクローンコピーしました。

新HDDには不良セクタのせいでコピーしきれてない部分がありますよね?
それが個人ファイルならどうしようもないですが、windowsのイメージデータの一部だった場合
そのデータを修繕するような作業ってどういう方法がありますか?

教えてください
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/14(日) 02:13:56.64ID:7pjLHEa9
システム ファイル チェッカー
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/14(日) 02:18:39.36ID:Lt0Jope9
>>737
sfc /scannowでしょうか?
修復出来ませんでしたと出た場合、次は何を試すのが正しいでしょうか?
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/15(月) 01:21:24.24ID:S0RDGTRF
>>739
国内メーカー製のPCなんですが、OSインストールディスクを使用して各種ドライバが消えてしまったりしませんか?

上書きインストールしたことないもので…無知ですいません
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/15(月) 10:20:09.60ID:NyWyDFaa
やってみて出来なきゃ新しいの買え
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/16(火) 09:58:53.03ID:P9HnZgtA
>>740 国産メーカーだと
・買ったら真っ先に再インストール用DISKの作成をする
 これはバックアップに近く「工場初期出荷(メーカードライバー込)」状態に戻すバックアップで
 DVD数枚必要になる

これとは別に、DELLなどOS再インストール用メディアだけを添付してある場合がある
これは、OS入れた後にメーカーのHPからドライバーをDLして入れる必要がある
(注意:LANカードすら認識しない場合があり、LANだけはOSが生きてるうちに取得しておく必要がある)

一応、付属DVDにドライバーが収容されているタイプもあるけど、DELLやHPだと
ついてない場合も多々ある
いやまじで、OSしかついてない それ以外のメディアが付いていてもDVDライター、WEBカメラとかでがっくりする
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2014/11/06(木) 01:57:30.87ID:IY9uJykA
いやまじで、OSしかついてない それ以外のメディアが付いていてもDVDライター、WEBカメラとかでがっくりする
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/02(金) 09:28:05.28ID:mRySa3ff
首尾一貫した文書が書けない例だな。
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/02(金) 10:38:17.15ID:3ilvxSwg
過疎スレで新年早々毒しか吐けない底辺がいるらしいぜ
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/01(日) 23:32:23.35ID:DFCKIKIr
USBのマイク機器が全部認識しなくなりました。
マイク付きウェブカメラ2つとSONYの3.5mmジャック→USB変換機をかました物で
試しましたが全て認識しません。考えられる原因はなんでしょうか。
OSはWin8.1で昨日までは使えていました。
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/02(月) 06:48:54.39ID:1p/bHnUP
システムを動いてた頃に戻してもダメなら
壊れたんじゃね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況