現在2つのHDD(A,B)を内蔵しています。
Aが一杯になったのでBにAのフォルダ構成のみをコピーして、そちらに差分ファイルを続々と保存しています。
つまり、フォルダ名が同じでファイルが違う状態です。

AかBの何かしらのフォルダを開いたときに、双方の同名フォルダにあるファイルを参照出来るようにする方法は何かありますか?

予算的に厳しいので、新規HDDの増設は不可能です。
よろしくお願いします。