イ、Windows 7 でコントロールパネル→サウンド で、1デバイスを選択し
プロパティを表示させて、その「拡張」タブの「直接モード」とは?
(オーディオのドライバによっては違う画面なのかもしれませんが)

ロ、Windows XP の、サウンドとオーディオデバイスのプロパティ の
スピーカーの設定‐詳細設定 の、「スピーカーの種類」で
5.1chスピーカー等の選択肢があるのは理解できるが、例えば
「デスクトップステレオスピーカー」と「ラップトップステレオスピーカー」と
「ステレオヘッドホン」をそれぞれ選択した場合に、出力されるサウンドに
違いは出るのか?