X



Windows使う奴はセンスゼロ、センスあるなら当然Mac

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2007/02/15(木) 19:22:29ID:dzx9Roan
Windows使う奴はセンスゼロ、センスあるなら当然Mac
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/26(日) 21:02:00.68ID:x+YiugX/
はい、やっぱり話をそらしてきた。マジ雑魚w
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 00:06:21.49ID:G3o6+YZm
真面目なこと言うとLinux Mac Windowsと全部使いこなせるやつが本物のセンス。
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 00:18:22.44ID:1dcfs62G
PC好き過ぎおぢさんなんだろうね
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 01:41:54.29ID:2uI/PiFQ
プログラミング系の人間ならどれも使ってみたいだろうし、使えるんだろうけど
普通の人がLinuxを使うのは難しんじゃねーの?

メールや簡単なゲームが出来りゃ満足な層がスマホに流れたり
自動アプデの不具合やWinAppの気持ち悪さでWindows10の評判は芳しくないが
結局Macはお値段お高めで、Mac買える層でもゲーマーならWindows一択
レンタルで済ませる会社やPCに金かけたくない層はWindows選ぶしかない
ってのは変わってないわな
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/27(月) 02:26:53.26ID:2uI/PiFQ
ただし、今みたいにブランドイメージが宜しくないままだと
この先(どれくらい先かは判らんが)中華製の厚かましいOSが出て来た場合
乗ってるハードの結構な数が中華系だし、開発力で負けた途端に
アプリ、ソフト、ネット関係のサードパーティがそちらに移って
一気に飲み込まれる可能性はあるかも知れん

Mac好きはそういう状況になってもMac使ってる様な気がするがw
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/28(火) 16:55:58.66ID:No82aNHc
センスで使わなくちゃいけないのか?w
とことん本質が判っていないんだな
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/28(火) 17:06:09.07ID:tjhhAi6m
土挫は賎民スペックPC使って、毎月のアップデートにヒイヒイ怯えてればいいですよ。。。
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:53.35ID:4wiMtKSI
センスあるなら当然Macなのか
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/02(土) 14:07:41.87ID:RwtNujps
センスあるなら……(痛い言質

ハイ!終了!解散!
勘違いしてんじゃねーよ

何を使っているのか?ってのは
「あーん、〇〇ゥ〜、まぁだiPhoneじゃないんだぁ」
とかいう、女子高生レベル(情弱、糞サービス依存、LTEの奴隷)のマウント取りなんだよな、ったく

そういう主張しかできないから、Macユーザ=負け犬って言われるんだけれどもなw
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/02(土) 17:22:27.53ID:v/YT/l8Y
わかった。地球は滅亡するんだな?
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/03(日) 03:56:50.12ID:R9nS2vZ6
前に、Unreal Engineを20FPSで動かすとか言う記事みてて、UEの標準な3Dパーソンシューターキットみたいなステージさえ読むのにくそみたいな時間かけてた。
しかもたったの20fpsだし。
泣けてくるね。
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/03(日) 05:41:49.17ID:j/UJl7dM
MACを知らないので教えてよ
銀行や証券会社との取引や、e-Taxはどうしてる?
それを行う場合のシステムの必要要件にMACは見たことが無いと思ったが
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/03(日) 05:44:34.92ID:srAW7xkn
>>277
Macはそんな下賤な事には使わないのだよw
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/03(日) 05:45:25.48ID:axMa7C6l
>>227
サイトを確認しろ
今じゃiOSからも可能
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/05(火) 03:20:34.18ID:QA/cBX05
やっぱりですか
MSのバックはロックフェラーだからMACは排除されちゃうんだな
性能どうこう以前の問題だな
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/05(火) 08:05:06.26ID:MwwpYn74
PCやOSってセンスで使うものなのか?
ファッションやステータスなどの一部?
変なの
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/05(火) 08:09:34.40ID:/q+ByAeV
仕事ができてもデブで醜い奴と、仕事は出来ないけどルックスのいいイケメンを、第一印象で選ぶなら、そうならざるを得ないのさ
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/05(火) 12:43:40.37ID:lm44Lbz3
センスの問題じゃなく
Windowsは中途半端ってところが問題なんだよ。
高速スタートアップも失敗してるだろ
あれはメンテナンスフリーないだよ。
中途半端なので更新やインストール直後にトラブルが出るので
無効設定しかするしかなくなる。

superfetch(SysMain)もメモリーが有効だと応答なし多発の原因だし
便利にするだけなら搭載メモリーの一定割合固定でいいはずんだよ。
同時起動のアプリが増えると、メモリーの取り合いになってメモリー不足になる。

OneDriveも不具合の温床。

基本使えない機能を有効になってなっているので初めから大半の機能が無効設定で
必要なユーザーだけ有効に設定にするだけで評価が上がると思うよ。
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/05(火) 12:59:57.87ID:Qj+8450N
>あれはメンテナンスフリーないだよ。
中国から来た人ですか?
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/05(火) 15:47:31.15ID:QA/cBX05
正しい中国語は「メンテナンスフリーないあるよ」
だから打ち間違いだ
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/05(火) 15:58:17.12ID:lhSpus+A
しぞーか(静岡)弁かと思ったw
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/06(水) 11:24:19.67ID:+Au6acOh
>>284
> 高速スタートアップも失敗してるだろ
ほとんどの人は問題なく使ってる
デフォルト設定を買えるやつは少ない

> superfetch(SysMain)もメモリーが有効だと応答なし多発の原因だし
技術的に考えてsuperfetchと応答なしには一切の関連性がない
そしてMacでも応答なしになる

> 便利にするだけなら搭載メモリーの一定割合固定でいいはずんだよ。
一定割固定だぞ?あるだけ読み込むわけじゃない

> 同時起動のアプリが増えると、メモリーの取り合いになってメモリー不足になる。
そいういう技術的な間違いを言うから説得力がゼロになる
superfetchでいくら読み込んでも、そこは空きメモリと同じ扱いだから
メモリ不足にはならない
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/06(水) 21:24:10.90ID:MMVz/Su0
センスあるなら当然Macなのか
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/07(木) 00:26:54.77ID:XvyCqFQi
Macなんだよ!
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/07(木) 03:05:26.65ID:KdcxVkg/
お絵かきや音楽方面で使えるソフトも充実して来たし
昔ほどユーザー層の差は無くなって来てる気がするけどねぇ
相変わらず深い場所の設定イジったりすると
気持ち悪いフォントが出て来てゲンナリするけどw
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/08(金) 16:56:18.74ID:TtJZB0GB
うん!Macにしよう!
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/08(金) 18:40:56.33ID:VQauA3jL
>>284
今はWin機よりMacの方が立ち上がり遅いかもってのが俺の感想。今のWin機速いよ。
因みにずっとMac使ってて2年前にWin機も導入した。
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/10(日) 20:55:29.57ID:Ch2JN4Vy
土挫って口臭そう
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/11(月) 20:09:46.13ID:54rSx/gx
>>294
わかる
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/15(金) 13:44:37.74ID:HlOyDoY3
一度アップル追放されとるけどなwww
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 07:13:49.57ID:xS7GV8OG
マカーってなんで嘘ばかりつくんだろうな
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 07:20:32.76ID:AuxPTIcP
いつ、どんな嘘を付いたの?
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 12:36:27.51ID:9YDp+T7O
Macサイコー!
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 08:57:04.16ID:wwkrKO8J
髪型も服装もダサいしハゲでデブでメガネなのに自分でカッコイイと思ってるよね。

典型的なスタバでマック触ってるマカー。
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 12:07:22.38ID:K7F+EKux
(´・ω・`) 知らんがな
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 12:29:50.81ID:AV+unE+6
Macを持ち歩くのは機動性が高いからだよ。
それだけだぞ
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 15:15:49.04ID:AV+unE+6
スマホもタブもMacも普及してるのは
サクッと使えるからだよ。
Windowsは据え置き機器とは数が多いが
モバイルとなると率はMacに劣る。
それが事実です。
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 15:16:34.95ID:AV+unE+6
Windowsの取り扱いが面倒じゃなければ
外での扱いでも増えるはずだよ。
現実はそうなってないから増えないだけさ
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 18:16:53.88ID:Mbo2H5v6
まるでwindowsは外で使われないみたいな言い分だが、スタバから出れば普通に見かけるんだよなw
いやよく見ればスタバにもいるんだが、見たことないの?w
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 18:59:15.90ID:AV+unE+6
>>307
よく理解してから回答してください。
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 19:34:19.16ID:Mbo2H5v6
macと比較してるんだから何も間違ってないぞ。
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 19:41:55.61ID:a8vjySp+
センスあるなら当然Macなのか
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 20:26:47.16ID:AV+unE+6
不毛なのでやめとけ、
所詮キモヲタ土挫画像が貼られれて終わるのが関の山…
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 20:30:39.30ID:wwkrKO8J
>>312
ショック受けたんだね。末期の病気で痩せただけなのに細身なジョブスと思ってんだろうけど、
実はずっとデブでハゲでキモイ人だったなんて日本人は知らないよな。しかも嘘つきの詐欺師。
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 20:37:53.42ID:AV+unE+6
めんどくさい奴に絡まれたと思ってます。
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 20:42:42.35ID:wwkrKO8J
ID:AV+unE+6  ←自分の鏡を見てショックのために相手を貶めて自分を挙げよう必死なデブ。
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 20:44:30.48ID:AV+unE+6
ネンチャクニカラマレタ(゚∀゚)
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 21:52:34.33ID:wwkrKO8J
ID:AV+unE+6  キモw こういうのスタバにいるいるw
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 22:09:40.39ID:wwkrKO8J
スタバにいる勘違いマカー = Windows板いる勘違いマカー
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 01:29:42.99ID:KMRQPEBD
摩訶般若波羅蜜多心経〜
Ω\ζ°)チーン
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 09:26:27.24ID:60MDIoID
ダッダッダッ マカーハ シュッケシタ.
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 03:08:24.81ID:Sp1/W+jV
Macは素晴らしい!
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/01(月) 00:20:58.09ID:uMGPChYd
まともに3DCG動かせる描画力がないのに、なぜかMacがグラフィック優れてるとか思ってるMac(マカー)。
まともに3DCG扱えるMacの高価格帯だけだしな。
たんに、NVidiaのGeforce乗っけてるやつ。
低〜標準の価格帯はオンボ。
おまけにMacのユーザーってほとんどノート型とか買ってるから、後付けで増やすことさえできないのに。
3DCGっていまはスカルプト主流なってきて、無駄にvertex増やすからかなり高スペックじゃないと出来ないだろうし。
まえは3DCGだけならそこまで高スペックじゃなくてもいいか思ってたけど、現在は無駄に性能がいいグラボとか付けてる。
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/01(月) 02:34:02.23ID:JKEdQccN
13年も経って300レスとか凄いスレだな
Windowsを使うのとセンスは関係ない
ネットバンクとか、e-Taxとかその他色々とWindowsが要件になってるだろ
そこんとこマックの人はどうしてるのさ
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/06(土) 15:36:46.18ID:y2+lxwM7
センスあるなら当然Macなのか
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/30(火) 01:40:54.23ID:+CXEAjEY
センスあるなら当然Macなのか
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/31(月) 22:03:08.81ID:t3BKuCUS
センスあるなら当然Macなのか
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/02(金) 19:14:17.65ID:ag06+wIQ
WindowsでHEICが開けないとか、超ウケる。
いままでwinmail.datを送りつけてきてたやつらは死ぬほど反省して欲しい。
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/20(月) 06:14:57.02ID:e0S2s2nf
>>327
やっと対応したみたいですよ
Apple losslessも鋭意対応中
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/20(月) 07:57:48.95ID:vDbrmafy
Windowsはセンスの問題じゃなく
使いにくい。
Windowsそのものを使わずに
アプリだけなど限定的に使うもの
込み入った使い方をするとOSが壊れます。
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/27(月) 12:49:14.78ID:c9kTfr68
込み入った使い方をしているつもりで破壊しているのがお前のようなアホなんだなぁ。
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/02(土) 08:53:05.15ID:yCY757wx
>>329
込み入った事しなくても素でバグってるし、謹製アプリは起動した瞬間に「アホやろ・・」ってのばっかだし
エクスプローラも検索すら見つからんわクラッシュするわでアホすぎ

>>330
なんで必死なん?
はじめから壊れてるクズOSってのに気づかないガイジのオマエは黙ってろw
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/02(土) 09:30:36.16ID:0SOjXpbF
>>331
ポンコツって書かれると困る人たちは、事実を書けません。
Windowsが欠陥や不具合があっても、
本体が故障しているとか使い方が悪いと言う。
しかしポンコツだと、ポンコツじゃないってのに無理があるし隠しきれるものではない。
普通に使ってトラブっている人たちに、使い方が悪いって平気で言うからな
まぁどちらが正しいかは一目瞭然でしょw
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/09(土) 15:27:38.79ID:5Nh6KHjI
センス無いやつがMAC使うんだろ
本当にセンスある人の中に紛れ込んでセンスあるフリw
泣いて切られないようにせいぜいがんばれよwww
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/09(土) 19:17:59.44ID:t2BBowGv
>>332
大勢の手元では正常動作している、って事を真っ先に考えないヤツにトラブルシューティングなんて無理だよw
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 02:18:17.12ID:tPY1uXeK
センスw
なんだよそれ笑えるな
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 19:46:52.18ID:5sVb/YSG
Mac美味しいです
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 22:32:07.69ID:yBzcTgDc
センスあるなら当然Macなのか
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/12(金) 10:50:23.57ID:NpEpQ83e
これからもMacの時代!
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/12(金) 11:11:24.50ID:fQlgEWBo
価格とバランスでは廉価版iPadかと

ここにいる連中はWindowsしか使えない廃人の集まりなんだよ。
選択しない理由を言い続けないとWindowsを選択した理由を正当化できない。
バグを隠すための更新を続け、現実には後ろ向きに進んでいる行為であっても、
それがバグをつぶし前に進んでいると思いたいのであろう。
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/18(木) 13:14:00.02ID:T/goTt2h
タスクバーは下に在るもの!それがグッドセンス
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/25(木) 21:29:07.71ID:Zr1UCvJZ
>>340
M$「それいただき!」
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/01(水) 17:47:15.82ID:v8Qmt451
macしか使えない奴がセンスがどうのと言い訳をしているだけだよw
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/01(水) 18:07:46.52ID:s+apoBhM
MACの長所は、技術的なことがまったく理解できないサルでも一応は使えるという点だけ。
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/01(水) 19:18:29.58ID:K5xPx3N+
>>343
変なトラブルがない事だよ。
Windowsが異常すぎるわけだが
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/01(水) 21:33:31.84ID:nn1gY+2Y
昔はWindows使ってたけど、動画編集中にいきなり更新が始まって挙げ句の果てには固まって作業中の動画がゴミ化してしまった。
それ以来Windowsとはオサラバして動画編集にはMac使ってる。
Windowsの強制更新は頭おかしい。
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/02(木) 01:46:00.90ID:lgJehfiv
だせーウィンドウズ
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/02(木) 15:47:38.96ID:MfbfuBwr
好き嫌いはともかくWindowsのセンスが良いと思って使ってるユーザーは少数派だろうなぁ…
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 10:21:09.21ID:NFIHzqOT
Surface Laptop をスタバへ持ってってドヤってやってるぞw
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 15:06:24.84ID:PJFaqXN3
>>344
MACでも変なトラブルはあったよ。MACのラップトップを信じて、膝の骨を痛めたりとかw
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 17:13:39.19ID:zR7JzJpZ
トラブル依然の問題で
windowはユーザーのほうみてないから
ユーザーも無視しだしたな
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/23(木) 17:24:51.04ID:WN6qnZCq
>windowはユーザーのほうみてないから
http://arc.id.au/XEyes.html
こんな感じか?w
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/19(水) 06:25:52.67ID:7vdtpxJ8
NHKだとあのリンゴのロゴにガムテープ貼られてて草
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/19(水) 07:02:11.56ID:5ZeDJbMu
どーも君のステッカーでも貼っておけばいいのになw
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/19(水) 10:57:34.22ID:+8MWWRbh
>>354
無料ではない。
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/19(水) 12:47:15.24ID:7vdtpxJ8
>>355
経費で落ちるやろw
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/19(水) 14:21:28.55ID:+8MWWRbh
貼ったものがきれいに剥がれるのが保証されているだろうか?
本体がリースだった場合も考えよう。
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/19(水) 17:31:38.94ID:5ZeDJbMu
まるでガムテープなら綺麗にはがれるような言い分だな!
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/19(水) 18:09:43.05ID:+8MWWRbh
ものによる
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/23(日) 21:14:51.77ID:Ch/Juqlm
センスあるなら当然Macなのか
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2022/01/24(月) 21:47:14.39ID:3gaislo+
ガムテ貼っちゃうんならVAIOでもmouseでも良かろうもんを…
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/01(金) 11:42:56.96ID:zs9G/eAK
めんどくさいからPCはMac一択
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/24(日) 17:23:25.40ID:wdFhO6wS
センスあるなら当然Macなのか
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:49:09.73ID:l3hCvO11
あんま変わらんて感じやな
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:02:34.42ID:5EQAcdY5
若手ってそんなにクズなんだろうな
ヤスマサのランキング上位に落としてるから勝てないんじゃない
朝から晩まで
マルチポストは犯罪だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況