センスの問題じゃなく
Windowsは中途半端ってところが問題なんだよ。
高速スタートアップも失敗してるだろ
あれはメンテナンスフリーないだよ。
中途半端なので更新やインストール直後にトラブルが出るので
無効設定しかするしかなくなる。

superfetch(SysMain)もメモリーが有効だと応答なし多発の原因だし
便利にするだけなら搭載メモリーの一定割合固定でいいはずんだよ。
同時起動のアプリが増えると、メモリーの取り合いになってメモリー不足になる。

OneDriveも不具合の温床。

基本使えない機能を有効になってなっているので初めから大半の機能が無効設定で
必要なユーザーだけ有効に設定にするだけで評価が上がると思うよ。