【日本語が表示できない】 Safari for Windows 登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/12(火) 20:18:54ID:z0fnuLwI
イラネw
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/26(火) 23:16:49ID:GegtjewS
Windows文化ガン無視だからな
一体何しに出張ってきたのかよく分からん
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/26(火) 23:23:27ID:B81Qt+a2
あー。なんか絵のような感じがすると思ったら、
ウインドウに影がでてないんだ。
このせいでアクティブになっていても目立たない。
独自のインタフェース気取るのはいいけど、使いにくいぞ。
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/27(水) 00:41:38ID:aOmiGfyo
>>171
5ボタンマウスって、MSにせよロジにせよ、機能割当のユーティリティないの?
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/27(水) 01:06:32ID:v/5ovfPp
>>168
サクサクは最初のうちだけ。
3日もネットサーフィンしまくってると、
IEと同じになる。
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/27(水) 12:09:46ID:p5wUFt2w
というか・・・・
何でIE遅くなるんや・・・・・・そこがクソなんじゃないのか・・・・・?
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/27(水) 14:41:41ID:XTdJD49n
Mac版って今までだれもセキュリティホールのチェックしてこなかったんじゃねーのかw
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/27(水) 14:54:19ID:MhkVfXjr
アポーのソフトならウイルスにも負けないよ><
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/27(水) 16:06:17ID:enegNb/O
林檎が片手間で作ったソフトなんか死んでも使わんwwwwwwww
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/27(水) 23:23:45ID:qwo9sXfX
>>179
S a f a r i で日本語をを表示できない W i n d o w sも ウ ン コ かもね
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 00:53:34ID:sK/Mqwup
今のバージョンのSafariで日本語が表示できなかったらWindowsくんはウイルスに犯されているかもね。
0188体長 ◆PLeu66YMU6
垢版 |
2007/06/28(木) 01:57:20ID:GB1VCoD8
ヴィルスたんに逆レイープされるWindows…テラ萌エス
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 06:26:09ID:D9cG9E4W
Safariの責任を何故、Windowsになすり付けようとしているのかと
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 06:51:50ID:wvg4Ih/M
OSXはカーネルのアーキテクチャレヴェルで危弱性を阻止できるからな。
Windowsとは質が違うのだよ。
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 07:13:30ID:WRnzGK28
サファリは最高
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 08:20:37ID:WRnzGK28
狐は数集まってもヘナチョコだけど
サファリにはゴリラやライオンなど
最強の野獣がたくさんいる。
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 10:16:37ID:vxeeyZpA
yahoo動画見れないんですね。
タブも枠外に出すにはいちいち右クリックなんですね。
マックではドラッグして別窓作れるみたいで羨ましいです。
早く完全に近づいてくれないかな。
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 14:05:41ID:thWiQeLc
Yahoo USのトップも
からくり(仕掛け)が多いから、クリックしても反応しないのとか
突然レイアウトがダブったりとかあるよ。
英語サイトでもこんなんなんだね。
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 18:32:50ID:WRnzGK28
みんな正式版に期待しよう。
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 19:15:55ID:3hEwGVh4
IE7よりましだろw
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 19:22:24ID:sK/Mqwup
>>196よ、嘘情報書いて注目集めようとするなよ。yahoo動画みれますが。
 お ば か さ ん w
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 22:35:06ID:8fXnVFkW
なんでAppleのWindows向けソフトは
鉄板を貼り付けたユーザーインターフェースなの?
スクロールバーはなんか、水色の球体みたいな感じだし
Windowsに合わせて勝負しようとか思わないの?

0203名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 22:37:28ID:H0PaTSQY
それがいいと思うんだけどな。
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/28(木) 22:40:05ID:H0PaTSQY
日本語がやっと表示されるようになった、次は入力だな
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 00:51:47ID:3bZ5D8h1
画像の拡大縮小がかなり綺麗、フォントも綺麗。
なんでIEはシェア以外に長所がないのか。
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 01:23:40ID:JKwgKSPd
いやSafariのフォント表示は、にじみすぎだよ。
IEつかってないやつが、Safariびいきだけで書くなよ。
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 01:24:25ID:03EG3Fp7
Safariで使われてるフォントってなんだ?
綺麗で気に入った、何のフォントか知っている人いたら教えて。
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 07:07:10ID:6y1uzw0V
>>206
いやIEの画像表示は、ボケすぎだよ。
Safariつかってないやつが、IEびいきだけで書くなよ。
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 15:03:25ID:JKwgKSPd
>>209
IEぼけてねえだろ。クリアフォントも日本語は聞いてねえし。
メイリョのエッジは、Safariよりもぼけていない。
もしかしておまえMacのSafariのことを言われたとおもってんのか?ぎゃはは。
WinのSafariみてみろよ。Macと比べてももっとにじんでるぜ。
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 15:04:25ID:JKwgKSPd
ちなみにおれはFFだぜ。IEなんかつかわね。
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 16:06:00ID:jWZjLG2S
FlashのActionScriptでのドラッグが機能しないんだが
これはAdobeに言うべきなのかAppleに言うべきなのか

つうか、基本的にSafariで見るFlashコンテンツはマウスの挙動が変だ。
ボタン上で手のひらカーソルにならない・・・。
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 19:27:52ID:+RD92bpI
クリアフォント(・ω・ )?
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 23:14:58ID:Rw82Fcxe
すでに修正済。ってかあんた最新情報に疎いね。
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/29(金) 23:19:43ID:M6/9ZHRy
修正が必要だったことが
大きな事実。
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 01:04:34ID:uRtr7vOD
>>217
同意。
>>215の書き込み自体を修正する必要あり、という意味だよな?
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 02:03:49ID:4eoognre
gigazineがソースってのもはなはだ恥ずかしい話だ
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 03:00:54ID:O0iURTzQ
国内では無関係だが、iPhoneに自作アプリだのなんだのを入れるのに、
Safariの脆弱性はいい突破口になろうかと
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 03:11:20ID:hJ/JIJLE
ウイルスiPhoneで課金サイトにTELしまくったりとか
アナログモデム時代の恐怖が再来するかもな

AppleもいつまでもWindowsが脆弱だからとか下手な言い訳してると痛いしっぺ返し食らうことになるぞ
いまからセキュリティ対応に熱意を見せといて、逆にイメージアップするくらいが丁度いいと思うんだが…
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 07:27:16ID:qQg0vmOG
全くそのとおりだな。
でも、まあMacだから許せるってのもあるんだよ。
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 08:17:30ID:q1IdAIOe
しかし、なんでSafariはβ状態で発表したのだろうな?
ジョブズは「今日から使える」というのが好きなんじゃなかったっけ?
まあ、思うに、WWDC発表に間に合わなかったんだろうな。

そして、セキュアな設計になっているから安全!といいたかったのだろうが、
セキュアな設計でもちゃんとテストされていなければ脆弱性は発生するという
証明になってしまった。

セキュアな設計というのはかまわんが、ちゃんと正式リリースまでに
脆弱性を完全に無くせるのか?iPhoneにのせるんだろ?脆弱性があったらやばいぞ。
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 11:34:09ID:CKxdjtTr
>>223
初期βにおける設計上の不具合多発で
「セキュアな設計」は口先だけと暴露したからもう駄目だろ
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 12:01:36ID:x6HZa7Dp
Safari3の不安定さ暴露始まったなw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182488607/180-
昨日からsafariが落ちまくって困っております。

>>180
こちらも全く同じ症状
3にしたら一応動くがコピペすら
まともに出来ない
アンイストールしたら同じ症状
こちらも色々やってみます



186 :名称未設定:2007/06/30(土) 02:55:18 ID:7rM9kOOR0
>>180
自分もそうなる。3にしたら動くけど
Standの機能を全部使えないのが痛い。
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 12:33:03ID:CKxdjtTr
>>227を見る限りSafari3でも不具合残るように読めるが
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/30(土) 19:32:27ID:dK5/QMhf
/Library/InputManagers/下に入れたプラグインをなくしたら
直ったという話が出て来てるよう。
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/01(日) 03:01:47ID:LbikHc/k
自分でプラグインのことも忘れて騒ぐ馬鹿は
OSを問わずどこにでもいるもんだ
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/01(日) 17:04:23ID:Y4Enwbnt
自国向けに公開されてるわけでもないのに偉そうに騒ぐバカは多分日本にしかいないがな。
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/01(日) 19:45:56ID:ibuoc9C6
>>233
「*Safari3 パブリックベータは英語版です。」


お前、もちろん使用許諾をきちんと読んでインストールしたよな?
英語で全文読んだよな?
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/01(日) 20:05:27ID:dflax9+/
英語で書いてあっても、日本語で書いてあっても、
あーゆうもんは行間を読めないといかんし
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/02(月) 20:23:19ID:9BvvazWJ
日本語版が出てるのしってるのかこいつらは
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/03(火) 03:01:10ID:lxPYH0l2
キャッシュってどのディレクトリにあるの??
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/03(火) 15:10:36ID:DPpxn7u3
>>238
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Apple Computer\Safari\Cache.db
が怪しい気がする
ファイルじゃなくてsqlite管理?
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/08(日) 16:18:05ID:cYORcXI0
みなさぁ〜ん!"standard font"は変更してます?
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/08(日) 18:00:33ID:NSYdmr5N
なにげにLucidaGrandeにしてますーw
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/22(日) 12:26:13ID:r2izH8R2
Safari使ってる人はオシャレ
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/22(日) 14:39:35ID:OQOhKk+h
Core2QuadマシンにVista UltimateでSafariを使うのが最高にオシャレ
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/22(日) 16:30:14ID:ewOaHrqT
素直にマックでSafari使おうよ
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/22(日) 16:55:19ID:gvxEdElB
Mac OS X が使いたくないから、なのにw
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/25(水) 15:24:38ID:DJ/81WMB
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/070724/10125.html
この欠陥は、iPhoneだけでなく、MacOSやアップル製ブラウザ
「Safari」にも当てはまるが、ウインドウズ上で動作するSafariには
影響しないという。


これを見ると、アプリにセキュリティホールがあった場合、
Windowsの方が安全性は高いのかな?
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/25(水) 17:10:22ID:mbGnQKw8
Web Kit の脆弱性なんじゃないの?
KHTML はソース共有してるけど大丈夫なのかね?
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/27(金) 05:55:10ID:oXoGZRpx
そういやWinにSafariいれたけど、Winだと知らないうちに使わなくなるね。
なんでだろう。IE7のほうがしっくりくる。
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/27(金) 14:51:44ID:jk25MOsi
え?
IEって6から7になって起動がむちゃくちゃ重くなったから
敬遠気味なんですが・・・

かといってFirefoxも重いし、・・・・何使ったらいいのかなぁ・・・
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/27(金) 22:22:55ID:SV4P12Wi
VistaとIE7だけど、IE7は一秒以内に立ち上がるな。
0253(‘‘)
垢版 |
2007/07/27(金) 23:15:55ID:4PRnZDC0?2BP(6002)
ニヤリ
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/28(土) 02:09:06ID:jLb98Iu1
↓Win版Safariで脆弱性が見つかった場合のアップル側の言い訳
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/28(土) 04:05:03ID:aCtsgk6B
↓の言う通りだと思います。
0256(‘‘)
垢版 |
2007/07/28(土) 04:16:52ID:/PbhoLMR?2BP(6002)
まみたんかわいい。
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/28(土) 13:08:58ID:ZWjubrDD
はまつまみ さんという人です
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/30(月) 01:46:39ID:asZLwDxs
×はまつまみ
○はなつまみ
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/30(月) 18:40:05ID:ZqClroKs
>>252
そうか・・・XPはそろそろ投げ捨てなきゃ駄目って事か・・・
・・・今、窓の下、人通ってないかな?
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/30(月) 22:42:11ID:wZxfza8f
>>251
XPでIE7だが俺も遅い。だからFirefox使ってるよ。これは軽い。
safariは表示がキレイで好きだから、もっといい奴が出たらインストールして規定にしようと思ってるが。
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2007/07/30(月) 22:52:49ID:oWtqQvof
あれから新バージョン出ないね。Leopard の仕上げの方に忙しいのかねぇ。
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2007/08/01(水) 10:47:44ID:FbhE2oAM
3.0.3
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2007/08/01(水) 11:03:23ID:5qpZvKTx
やっときたか
ttp://swcdn.apple.com/content/downloads/63/56/061-3626/HctDCQprBbvyPSV2sjp3D4DRwHdnZLssxk/Safari.msi
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2007/08/01(水) 11:06:57ID:5qpZvKTx
しかし相変わらず日本語入力できないな
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2007/08/01(水) 14:22:27ID:u50qDoqz
セキュリティアップデート優先ってことか。残念だが妥当な判断だな。
0266(‘‘)
垢版 |
2007/08/01(水) 16:02:23ID:2ASLZouX?2BP(6002)
うぎゃあ
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2007/08/03(金) 07:57:13ID:FEZ5XZFK
アップデート来たけどセキュリティー強化のみ
日本語入力は未対応
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2007/08/04(土) 00:35:17ID:MjuvrcU8
マカーの技術力の低さが露呈するからやめておけばいいのにwww
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2007/08/06(月) 09:39:48ID:9k8FjhVl
そこでappleroomと変な訳を挿入した例の〜どいつだったっけですyp
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2007/08/06(月) 09:47:02ID:9k8FjhVl
見つけたappleroomとこいつ(@_@)yooo@I_C_Tだww
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2007/08/11(土) 10:14:47ID:j3izFfEs
最近、win信者って増えたなぁー。って思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況