X



【日本語が表示できない】 Safari for Windows 登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/12(火) 20:18:54ID:z0fnuLwI
イラネw
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2007/09/20(木) 00:41:58ID:n54OhcvC
safari 3.1もATOKはダメなの?
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2007/09/20(木) 20:53:34ID:n54OhcvC
ttp://developer.apple.com/jp/
ここで、無料メンバー登録すると
ダウンロード出来ます
ただしα版です
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2007/09/20(木) 22:54:27ID:5OC8JyFH
確かにα・・・・
設定パネル開いたら、必ずクラッシュ。
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2007/09/20(木) 23:50:23ID:4TjRcUxn
>>309
ありりです
正直ADCはノーマークでした

※要クッキで、直リン不可でした
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2007/09/21(金) 20:14:11ID:ajTBR36r
でもZUNEのほうがマジでほしい。
横型のほうがいい。
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2007/09/25(火) 16:06:24ID:zYKw+beg
safariのフィードビューアってLua使ってるのね
懐かしす
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2007/10/24(水) 17:57:12ID:+fJHnlfy
あれ?Safari for Windows新しいの出てる?
523.7
入れたらインターフェース英語になった。
あれ?前のバージョン日本語だったような・・・・
でも、設定パネル開いたとたん落ちるってのは無くなったな
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/02(金) 14:48:24ID:klKQuJOj
AutoFill ONのとき、たとえばgoogleで

1. machine を検索
2. alt+左 で戻る
3. MAC を入力 → 自動で machine になる
4. backspace でキャンセル → mac になる

大文字の MAC が入力できない。

別にいいけど。
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/10(土) 22:00:54ID:IQXVTJsc
すげー
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/10(土) 22:33:14ID:7zOSRI27
Safariってさ、デカイ画像をウィンドの大きさに自動調節できないらしいね。
Mac板で文句たれてるやつがいたよ。
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/11(日) 05:08:17ID:Ba4IcndE
win版だと自動調節してくれるぞ。
ADCで公開されている310A29で確認。

個人的にこの機能は嫌いだが。
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/11(日) 06:06:17ID:eEkTx1E/
>>320
3.0から、できるようになったよ。
Leopard搭載のSafariだと3.0正式版が搭載されてるので
標準でできる。
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/15(木) 13:10:03ID:EhTXrf8t
Version 3.0.4 (523.12.9)
あげとくか
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/15(木) 23:17:31ID:G3vqCgff
日本語入力ができるようになっただけでニュースになるって、
黎明期のパソコンかよw
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/15(木) 23:57:29ID:f2tJEriO
>>323
なんだか画面が脅迫状じみてるんだけどw
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/16(金) 02:23:21ID:V5KfL3x1
Safari+QuickTime for Windows XP or Vista
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/16(金) 07:07:19ID:cLPfLU4M
>>68
俺が見た感じだと、Firefoxのほうが綺麗だ、落ち着きのある色合い
右(safari)はなんか明るすぎる
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/16(金) 11:34:17ID:FjXb8bAG
>>328
色の好みじゃなくてプロファイルが使えるところがポイントでしょ。
Firefoxの色合いは落ち着いているけど画像の作成者の意図しない色。
画像の作成者はSafariの色を想定していたということが言いたいんだと思う。
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/16(金) 16:36:15ID:RxAuvboL
何か履歴が消えることがある気がする
リンクを踏んでいって
さて戻るかと戻るボタン押したら
一つ前じゃなくて二つ前が表示される
あれ?二回押しちゃったかな、と
進むボタンを押したらさっきのページ
で、結局戻りたかった一つ前に戻れない

ないっすか?こんなこと
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/18(日) 00:29:49ID:X0Xruxxf
質問ですが、スキンは変更できますか?

具体的には、ステータスバーの文字色を変更したいです。
文字が小さい上に、コントラストが低くて困ってます。
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/18(日) 18:12:17ID:7HRQSD7I
晒しあげ
0337330
垢版 |
2007/11/22(木) 15:14:33ID:m7z+CRxa
戻るボタンってのが曖昧だった。
症状を特定した。

GUI上の戻るボタンだと、1ページ前だが
キーボード上の「戻る」ボタン (ナビゲーションボタン?)を押すと2ページ戻る。
履歴は残ってるからGUI上のボタンで動けばなんとかなる。

これ何処に報告したらいい?
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/22(木) 21:58:43ID:iePekBuD
>>337
いちおう報告フォームあるけどブラウザ自体の不具合も報告して
いいのかは知らない

ちなみに英語Onlyな
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/23(金) 12:41:34ID:kp9gkY+4
>キーボード上の「戻る」ボタン (ナビゲーションボタン?)

bs ^左 ^[ のショートカットのこと?
メーカーがmsie用に勝手追加した特殊キーだったりしないか
0340330
垢版 |
2007/11/24(土) 01:35:37ID:TUkoq/vc
>>338
ウン、メニューからそこは見つけた。
ページURLを空にして報告入れたんだけど
ブラウザの挙動については別に報告するところあるのかな、と。
>>339
Thinkpadのカーソルキーの肩に付いてるヤツなんだ。
Windowsの仮想キーコードだと、VK_BROWSER_BACK?だと思うんだが・・・・
Ctrl+カーソルキーのショートカットではちゃんと1つずつ動く。
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/28(水) 01:33:02ID:aBLzxisY
Safariはブラウザの中で最速!














フィルター付いてないだけ
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/30(金) 11:15:43ID:ait0kXYF
マジだぁ。

safari初めて使ってみたが、めちゃくちゃはえー。
あとフォントのきれいさはwinじゃありない得ないくらい奇麗だな。
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2007/11/30(金) 22:40:50ID:iw/ljPgF
フォントレンダラが綺麗だけど安いディスプレイだとマイナス効果
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/01(土) 18:55:24ID:9AM311Yx
文字化け 大杉
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/02(日) 10:54:29ID:egrEiCDd
>>344
サイトに沿った文字コードの変換が出来てないみたいだね。
Shift-JISを標準にしてGoogle(UTF-8)を開くと文字化け。
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/02(日) 11:58:04ID:Sob3xGsc
>>345
それホントならkwsk
UTF8は自動認識するコードがWebKitに入ってなかったのよ たぶん今でもそう
技術的にも難しくないけど、実装(受け入れ)に先立って、
必要性の実証(実サイト)が必要って言うのよ

でも、ぐぐるって、たいがいエンコーディング指定してない?w
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/02(日) 12:59:11ID:egrEiCDd
>>346
そういうのが発生することがあるってのが適切。
絶対ではないので質が悪い
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/02(日) 23:10:12ID:Sob3xGsc
こんど見つけたら、URLおいとってください^^; いやmjd
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/03(月) 22:46:14ID:EaVbHed0
>>350
(^^)/good!
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/09(日) 08:20:49ID:/CJWMUWi
show all bookmarks でie7のお気に入りをimportしたら随分昔のお気に入りが出てきましたよっと
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/09(日) 08:58:12ID:/CJWMUWi
ところでIE7みたいにページ開くたびにタブが増えていく設定にするにはどうすれば・・・
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/09(日) 10:16:23ID:60lXlBab
OS自体Unicodeなのに日本語表示できないってどういう作り方してんだよw
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2007/12/09(日) 23:55:01ID:l4jrjcQO
マジレスすると、日本語環境でテストしてる開発者が少ないらしい
もうちょっとで日本語対応できるのにっていうバグがそこここにあった

んで、今日本語化ってゆってるのは、メニューとかのローカライズ
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2008/01/02(水) 13:39:50ID:nokco7f1
画像とかうpするときのなんか変な風にならない?
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2008/01/02(水) 14:02:21ID:79n8e9tq
昨日から使い始めたけどソコソコ使える。
デフォルトがMSPゴシックではない頃のfirefoxよりショックは小さい。
でも個人的にはタブつきのIE6(MSNツールバーってやつ)が一番使えるかな
Safariはメモリを結構使う。2Gとか積んでいれば無問題だが(2窓開いて100M超えてる)
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2008/01/03(木) 08:12:25ID:+yj2yQlp
>>356 デスクトップからうpしようとするとおかしいかも?
>>357 メモリくいまくるのばバグに近いので、生暖かくみてやってw
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2008/01/03(木) 14:37:55ID:4iQ7aArG
>>358
なんか知らんがその症状は改善した
なんだったんだろうか?
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2008/01/03(木) 18:28:46ID:loEw6Rzp
日本語だけでなく、繁体中国語も読めないから
台湾や香港のサイトが読めねぇ
早く何とかして
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2008/01/03(木) 20:17:15ID:+yj2yQlp
URL書き添えてくれー

…URL添えないと、なかなか直してくれんから
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2008/02/06(水) 23:49:08ID:LQi9bx8s
PDF表示させようとすると真っ白になる。なんでだろう
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2008/02/12(火) 15:49:48ID:CdAxX6aL
インストーラとかメニューが日本語対応になったようだ。
Firebugsみたいな機能もあったんだね。
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2008/02/13(水) 00:05:00ID:n6ohh7MG
amazinglyってのは実感ないけどなあ
まあ、FireFox3に比して、今のところ遜色はないってことなのね
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2008/02/27(水) 09:41:33ID:DdnBTxua
3.1βでずいぶんまともになったね。
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2008/02/27(水) 19:15:45ID:dd9sXvtb
半年ぶりぐらいにこのスレに来てみたが、少しは使えるレベルになったのかしら。
またインストールしてみよう。
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2008/02/27(水) 19:19:51ID:2DZ7ojZw
これマウスジェスチャ無いの?あるんなら使ってみるんだが
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2008/02/27(水) 19:25:48ID:dd9sXvtb
またアンインストールしちゃった。
ではまた半年後にアデュー。
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/04(火) 00:21:42ID:eF60h+zL
メニューバーが英語で使い辛いんだけどどう対処すればいい?
フォントが綺麗なのでちょっとの間試用したいんだ
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/04(火) 06:59:10ID:3XQGvR90
>>370
ADC(Apple Dveloper Connection)のオンライン会員(無料)になれば、3.1
ベータをダウンロードすることができる。
これはメニューが日本語。
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/05(水) 15:48:58ID:FOrF+rWe
FAQなので捕捉 あれってクッキによる直リン規制されてるから
直リンが晒されにくいのは、そういう事情がある
(新登場の参考に貼られることは、たまにあるけど、どうせ登録しないと落とせない)
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/19(水) 01:22:12ID:7aAQ5/MG
正式版age
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/19(水) 03:05:48ID:dGlNXqpv
さっそく3.1使ってみた
マウスジェスチャがないのが辛すぎる
メモリ食いすぎ
カスタマイズしたWindowsLiveページが見れないのはわざとか

確かに表示は速いけどねえ
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/19(水) 08:07:49ID:wuzUvOSC
速いね
そろそろ常用しようかな

>WindowsLiveページが見れないのはわざとか
MSがブロックしてるとか
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/19(水) 09:22:11ID:ECEVyvEa
あと表示がいちばん綺麗
じっくり見るときはこれだな
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/19(水) 10:27:12ID:DLw+1ONz
メニューバーの文字が小さすぎて辛い
大きくできないんだよなぁ
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/19(水) 10:41:51ID:0qUKaiAi
あとはWin版でGreasemonkeyが使えないのがどう改善するかだな
Safari側に組み込まれるか、GreaseKitが対応するか…
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/19(水) 16:26:54ID:TrYgCI1j
自宅で稼動してるWebサーバ(Apache on OS X)にアクセスすると
なぜか「ページを開けません。サーバーが見つかりません。」になる。
同一環境からIE7でアクセスすると全く問題ないし、自宅のSafari on
OS Xからでも問題なし。
外部からアクセスするときのみUAで制限するなんてことをした覚えも
ないんだけどなあ……。
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 00:37:24ID:o4QmMNFD
マウスジェスチャがあればなぁ(´・ω・`)
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 01:44:13ID:V31Ko0iR
全てのページをタブで表示したいんだが、何処をどうやれば新規で立ち上がるのを阻止できる?
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 08:43:05ID:S89XeH14
これ、設定を開くと問答無用で落ちるんだが・・・オレだけか?
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 09:38:41ID:0Ej+FULf
常用してみようと思うんだが
一番の難点は、ブックマークの一覧が横に出てこないこと
折れ的には。
だいたいは上のメニューに登録するくらいで済むんだが
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 10:01:09ID:NY6S88Nt
>>382
まあIE・Firefoxも含めてどれも新バージョンになればがらっと変わってくるよ
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 10:28:29ID:twIwqGry
フォント周りがおかしいな
日本語フォントはMS系以外は選択してもほとんど反映されないわ
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 11:01:56ID:0Ej+FULf
>>387
ほんとだね。
初回に大きさだけを変更したんだけど、
いまはそれさえもできなくなってる、バグか?
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 11:10:03ID:U+wkICe1
拡張が充実して安定性が増せば絶対普及する
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 11:15:22ID:twIwqGry
OpenTypeはリストアップすらされない
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 15:02:49ID:S89XeH14
>>391
変更できるに越したことはない。

視力弱者も比較的居るだろうから最低でもsafari側で指定が可能か、
出来ればWindowsの「画面のプロパティ」の設定値に準拠して貰いたいところ
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 21:25:31ID:gIgOpO+3
メニューバーの文字サイズ変更、マウスジェスチャ対応は確かに欲しいな。ブックマークの仕様が好みなだけに惜しい
あと些細なことなんだが、ブックマーク整理してるときにフォルダが開くの早すぎ。
フォルダに入れたいんじゃない、その上に置きたいんだ
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 22:15:00ID:wjX1ZW6v
>>376
普通に見れるけどLive
SkyDrive等も含めて。
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 22:24:05ID:6+0dMkuJ
Windows2000ダメなのね・・・。
iTunes、QuickTime、safari Win2000対象外か・・・・
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 22:27:52ID:0Ej+FULf
正式版が出てから、あまり否定的な意見が見られないのは
IEと明らかに違う方向性をもったブラウザだからか?
あるいは、このスレ自体が盛り上がっていないからか?
どっちでもいいが速いことはいいことだ by 山本直純
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/20(木) 22:28:58ID:0Ej+FULf
続き
あるいはみなさん、MACユーザですか?
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/21(金) 01:55:21ID:7fXCry8V
>>396
>IEと明らかに違う方向性をもったブラウザだからか?
これに加えて、IE7 のうんこぐあいの露呈のタイミングが合ってしまった
からとか。
後は iPod touch/iPhone に似たようなブラウザが搭載されて気になって
しまったとか。

まだまだな部分はあると思うけど、この勢いで(?) Windows 向けの iPod touch/iPhone SDK も出してくれたらなと思う。
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/21(金) 02:08:31ID:ryDHFaqe
wmvとかasxとかの動画を開こうとすると
「ファイルが見つかりません。 C:\〜\Local Settings\Temp\〜.htmにファイルがありません」
って出てページが開けませんでした、となる。
プラグインはインストール済みになってるんだけどなあ。
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/21(金) 03:44:43ID:uVJbwmOT
Safariはいらんが、WebKitはいいな。メモリの消費量を抑えてWebKit部だけを外部アプリケーションで使えるようになったら流行るんじゃないか?
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/21(金) 04:10:04ID:cJhXj70d
Safariはインターフェースがキモいからな。
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/21(金) 09:31:17ID:gmJtQWF/
Safariのインターフェースは確かにWindowsのアプリとしては異質だが、
これが嫌な人はiTunesもダメなのかな?
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/21(金) 11:30:39ID:SaSHbtmN
>>393
ブックマークってどうやって登録してる?
アドレスバーのアイコンをメニューバーのブックマークにドラッグできないのが歯痒くて
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/21(金) 12:09:51ID:YgMn3YZv
3.1の日本語は見栄えがイマイチだったのでja.lproj消して英語に戻した

>404
メニューバーにドロップできてるよ
本の中には落とせないようだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況