Safariって、最近対応Webサイト増えたと聞いたけど、
10日くらい使ってみて、やっぱりまだ使えないところが多いことがわかった。

Yahoo USの新メール画面は開けない
TVガイドの詳細画面は呼び出せない
いくつかの銀行のネットバンキングはサポートを表明していない
Enjoy Koreaの投稿画面の、エディター(ツールバー)が表示されない(Fire FoxはOk)
画面は表示できても、部分的にあるプラグインが必要なとき、
インストール画面は出ず、「Safari can't find Internet Plug-in」と出る(IEやFFはみつけてくる)

感想としては、サーバ・サイドのシステム開発やプラグインがここ数年で進んだけど
多くはSafariまで考えて作っていない感じだね。