X



【日本語が表示できない】 Safari for Windows 登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2007/06/12(火) 20:18:54ID:z0fnuLwI
イラネw
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2008/07/02(水) 03:41:27ID:h0sx1qiF
日本語が表示できない。っていう時期は済んだからなあ
ソフ板に1スレ、この板にもう2スレ、本家ともいうべき新Mac板に1スレあるよ
出てまだまだ日が浅いってのは同意。
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2008/07/02(水) 11:49:33ID:yAfZ8XEP
最近はSafariの開発タブの表示速度眺めてハァハァするのがマイブーム
ただし常用はしない
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2008/07/02(水) 15:50:32ID:5CCWNPWK
>>574
メインはこっちだろw
Safari 総合スレッド Park5
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212476412/
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2008/07/02(水) 15:55:41ID:5CCWNPWK
>>574
ごめんこっちw
Safari Part43
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1213022941/
0579
垢版 |
2008/07/08(火) 20:17:52ID:qggQFKVB
Windows OK キャンセル
Mac キャンセル OK
Safari for Windows キャンセル OK
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2008/07/13(日) 01:50:53ID:10ieG8WF
QTやitunesの悪行はともかく、Safariだけは大いに評価せざるを得ない
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2008/07/13(日) 06:00:30ID:1UqC4J5Q
ちょっとフォントが汚いだけで他のブラウザと変わらんわ。
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2008/08/25(月) 13:47:18ID:DwIcQ0Qv
Safari4入れた。特に問題なし
フルページズームはplistいじってみたけど有効化がわからん
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2008/09/05(金) 20:35:52ID:PY/o8Mko
ヤフオクでUを検索すると

一致する商品はありませんでした。
対象カテゴリ : オークション

キーワード : 状ャ

Uが 状ャに化ける

なんじゃこりゃ
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2008/09/07(日) 21:24:50ID:dxDNQYaq
それおもしろそうかも > ばぐれぽ
あとでみてみようw (現時点で未検証)
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2008/09/15(月) 05:59:13ID:HlF78Ff9
target=_blankのときに新しいウインドウが開くのですが、
新しいタブを開くように設定できないの?
Macだと、defaults writeコマンド使うみたいだったけど。
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2008/09/18(木) 01:18:41ID:26tZO986
自薦になりますが、ソフ板のスレで、それ関係の拡張試作して配ってますです
0587585
垢版 |
2008/09/23(火) 00:34:26ID:LIqqSV+R
tx。すごいね。感謝です。
ダウンロードしたので試してみます。
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2008/10/14(火) 10:46:10ID:iStKdZps
たまには何か話そうぜ!
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2008/10/16(木) 23:32:24ID:IUuURL1+
Safariたんがこのさききのこるためには
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2008/11/19(水) 03:10:51ID:N4r7xYgu
3.2にうpしてから、JavaScriptの含まれたサイトで挙動不審が多く
なってしまったorz最初Flash疑ったけど。もうダメポ
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2008/11/21(金) 12:51:32ID:4cU8CHSd
Chromeとスピード競争してたエンジンは、v4系で降臨するとおもわれ
ないとりぃではだいぶ前から試用できるが、v3.2にはまだ搭載されていない感じ
信者としては多少残念なのだけどw
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2008/11/28(金) 22:02:18ID:WFGptoco
3.2.1きた?
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2008/11/29(土) 13:29:39ID:kRK9L/q1
アップしたが落ちまくる
前よりひどくなってる気がする
Flashのゲームができない
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2008/11/29(土) 22:24:58ID:lIg8Mmj/
>>596
TPOにあわせて、ブラウザ変えろよw
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2008/12/04(木) 05:49:28ID:GdhbMVA4
そこをあえてSafariでやろうとしてるんだろう
ただの動作報告くらい大目に見てやれ
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2009/01/03(土) 18:16:38ID:A/Lk99jT
3.1.2を置いてあるところがあったら教えてください
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2009/01/03(土) 23:08:30ID:Y2g4WGvx
>>599
Safari 3.1.2 (525.21)
content.info.apple.com/Safari3/061-4833.20080619.E45tg/SafariSetup.exe (http:// 抜き)
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2009/01/30(金) 09:22:22ID:atR872SV
safariのBookmarkのフォルダは、何処に保存されますか?
WindowsのCドライブにインストールしたと仮定して
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2009/01/30(金) 22:01:58ID:994P6kj0
>>602
デフォルトの日本語版ブックマークファイル (←初回起動時にコピーされるヤツ) って事なら、Safari インストールディレクトリの Safari.resources\ja.lproj にある BuiltInBookmarks.plist がそう。
Safari で使用中のブックマークファイルは、%USERPROFILE%\Application Data\Apple Computer\Safari (←プロファイルフォルダ) にある Bookmarks.plist。
0604603
垢版 |
2009/01/30(金) 22:09:35ID:994P6kj0
PS.
%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Apple Computer\Safari (←キャッシュフォルダ) にある WebpageIcons.db が、ブックマークとかに表示されるアイコン画像のキャッシュファイル。
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/02(月) 17:15:54ID:8OlUUMAj
>>604

ありがとうございます。
教えて頂いたアドレスのファイルって開けますか?
じつは、ブラウザをsafariから引越したくて、ブックマークの移動を考えているんです。

というか、他に何か良い方法ありませんか?
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/02(月) 21:55:25ID:D+Fenwnp
>>605
Safari のブックマークを、「ファイル(F)」→「ブックマークのエクスポート(E)...」からエクスポートすれば
「Safari のブックマーク.html」 (←デフォ状態の名称) って Netscape ブックマークファイルが作成されるんで、そいつを移行先のブラウザでインポートすれば良いんでない?

↑「Netscape ブックマークファイル」 ってのは、Mozilla 系ブラウザ (Fx や SeaMonkey) で使われてる形式のブックマークファイルの事。

PS.
プロファイルにある Bookmark.plist なら、null も無いだろうし、適当なテキストエディタで開けるよ。
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 03:08:39ID:r+BLDLzB
vistaで履歴やブックマークをカバー風呂表示しても画像が出ずにコンパスマークなんだが、なんか設定いるの?
Full History Searchでクルクルやりたいんだが
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 08:31:53ID:oexCEPOC
Safari4ひどいなw

とても日本語のwindows環境で動作確認したとは思えない出来
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 12:10:10ID:0ZOFyKY/
>>609
正式版でそれだったら萎えるな
ページの見え方云々はChromeで検証すればいいようなもんだし
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 16:17:06ID:mrQUHbKQ
Winに馴染むようなUIを採用ってマジ余計な御世話なんですけど…
Preferenceで変えられるのかと思ったらダイアログ開かないしww
というわけでdeveloper previewに戻した
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 16:51:58ID:8zjXnXEE
>>609
印刷プレビュー機能が消滅 orz
Safari3で余白設定が保存されないバグの解消に期待してたんだが・・・
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 18:22:24ID:Ia4ZqszL
safari4インスコしたがTopSiteとCoverFrowが見れん・・・
XPでは見れないって、おち?
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 21:10:44ID:E8jgwsX7
>>614
多いの?少ないの?
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 22:36:17ID:FMPsTMJd
>>613
XPにインストールしたけどCoverFrow見れない。
Windows7にもインストールしたけどやっぱり見れない。
だからVistaもダメだと思う。このバージョンがダメなんだと思う。
せっかくニュースサイト見て期待してインストールしたのに
なんなんだ。
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 22:55:08ID:Cg5cP0t5
com.apple.Safari.plist を plistEditor for Win で開いて

<key>DebugSafari4TabBarIsOnTop</key>
<false/>

を追加すると、tabs on topは解除できたけど
タブ表示がうまくいかない。
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 22:55:16ID:CvaOK6lX
気が付くとツールバーにリロードボタンが無かった。
カスタイムしようとしたがそこにもリロードボタンが用意されてなかった。
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/25(水) 22:59:14ID:CvaOK6lX
それでどうすんべぇと思ったらアドレスバーの右端にあったのであった。御粗末。
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/26(木) 09:29:53ID:vbw9LYln
リロードボタンがアドレスバーの右って、IE7と一緒なんだけどな
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/26(木) 11:17:54ID:x5J9OPgC
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 18:57:31 ID:XPDs4r7r0
safari4使ってみたんだが、一時間くらい起動してるとメモリ消費がとんでもないことになる。
Firefoxみたいにタブを閉じてもメモリを開放してくれない。
起動してしばらくは確かに早い。
が、履歴のサムネイルを作ってる関係なのかはわからんけれど、HDDへのアクセスが結構
激しくなってカタログデータほどの速さは感じなくなる。
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/26(木) 22:18:30ID:72WOFv6U
>>613 >>617
ダウンロードページをよく見てみ?
64MB以上のグラボとDirectX 9.0以上が必要。
オンボードじゃ無理らしいよ。
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/26(木) 23:32:17ID:sB1IwNh5
ビデオメモリ128MBでもダメだったよ
DirectXは入れてあるし
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2009/02/27(金) 00:34:56ID:RldfJ0ss
スキルがなくてシステムがおかしくなるとすぐQTやiTunesのせいにする能無しの巣で
何を言っても無駄だが、こいつはいいねw
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2009/03/15(日) 22:45:04ID:T9t56EAC
>>624
オンボードなのかグラボ載せてるのかどっちなのさ。
VRAM128MBあっても、メインメモリから間借りしてる状況だってあり得るっていうか
オンボだと間違いなくそう。

XP HOMEでGF7600GTのっけてるがどちらの新機能も軽快に動作してるよ
最大の難点はVSのタイトルバーとタブ表示が重なってカオスになることだから、
ここだけはChrome見習わないで元に戻すか、完全にChrome見習って独自描画してほしいな
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2009/03/29(日) 17:13:52ID:okahAWPL
USBに入れられるsafariを作った人いないかな? いたらおしえてね。
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2009/03/29(日) 18:20:52ID:okahAWPL
safari 3 をダウンロードしたいんだが・・・
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2009/03/30(月) 00:15:18ID:idhuhCtb
>>630
普通にできるよ。DLページよく見りゃ。
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2009/04/30(木) 18:19:55ID:YG/GZgxg
>>631
DLページをよく見ればできないことがわかると思う。
リンク先に3が存在してないwww
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2009/05/25(月) 11:27:21ID:oz8CMvgS
safari4って日本語バージョンないのな。
ほんと使えなーな。
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2009/05/30(土) 19:16:46ID:muoO77G8
safari4をインストールしたがまた3に戻した俺が来ましたよ
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/21(日) 10:18:26ID:q94yj99X
まず、画面右上の歯車マークのプルダウンメニュー下から4番目を選択し、設定ダイアログを表示(文字は化けたまま)させる。

次に、左から2番目のアイコン(横書き文書にオレンジ色のAと地球の一部)をクリックする。

ダイアログボックスのタイトルが「表示」または「Apperances」になってたら、下から2番目の選択ボックスのところで、1番上のメニューを選べばおしまい。
どうでしょう、うまくゆきましたか?
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/21(日) 12:11:15ID:3wn3Uw1D
Safari4の開発メンバーはおそらく休暇中で、
クレーム対応もできないだろうし、バグの対応は
休暇明けからでしょ?
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/22(月) 19:28:08ID:+W7WIbOJ
>>636
634、635じゃないけど、みんな困っているだろうね!
ほんとうにありがとう。
Appleとは縁がなかったのですが、iPhoneを格安で購入できたので、
ちょっと縁ができました。iTuneで3.0をダウンロードするとか
Appleは変わってますね。
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/28(日) 21:46:10ID:renFCLxS
アップルはユニークというか斬新というか、興味を
そそられる商品を提供し続けてきたわけですが、古い
ものはあっさり、いや!バッサリと切り捨てる社是?
に気づいてから嫌いになり、ウィンドウズに乗り
換えたくちです。

もっとも近ごろのマイクロソフトも似たような状況に
陥ってしまったような感があるので、LinuxとOpenOffic
に乗り換えかえようかしら・・・
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/29(月) 02:04:30ID:Z4WkUtOU
OpenOfficは嫌だなあ
でオフィックって何?
食えるのか?うまいのか?
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/29(月) 22:09:02ID:VvrKL5Wd
windows版safariで画像をダウンロード出来ますか?
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/29(月) 22:55:44ID:yz59Y2K/
出来なかったら画像入りサイトが「?」だらけになるw
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/30(火) 12:04:10ID:Y+EqrDVC
>641
右クリ→イメージを別名で保存...
0644641
垢版 |
2009/06/30(火) 20:12:25ID:dtf8tcgR
>>642-643
ありがとうございます
ソフトも問題なくダウンロード出来ますか?
あとyoutubeに動画をアップすることも出来ますか?
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2009/06/30(火) 20:25:47ID:szeVEaDH
インストールして試せよ、厨坊
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/01(水) 23:26:12ID:BLgQT63+
Firefox3.5でいいじゃん!
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/10(金) 22:33:31ID:nQjq0PTN
結局、この1ヶ月にバグ解消の
バージョンアップしなかったね。
こんな調子じゃ、Macマシーン
でWindowsを走らせる気
しなくなるよ…

ねぇー!聞いてる?アップルのひと
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/11(土) 09:56:40ID:9zb82rXD
やっときたね…
バージョン4.0.2
それにしてもインストール時間かかりすぎ
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/11(土) 10:02:16ID:9zb82rXD
えっ!再起動が必要なの
聞いてねぇーよ
どこかに書いてるんだろうけどw
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/11(土) 10:17:49ID:9zb82rXD
詰めが甘いというか

設定→表示→フォントの滑らかさで「Windows標準」
にした時だけ、文字化けかよ!

作為的だな…なめとんのかゴルァー!
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/11(土) 11:53:21ID:tE6hGNAG
Appleソフトウェアまたはサービスに瑕疵があると判明した場合、
お客様が、すべてのサービス、修理または修正に要する全費用を
負担します。

だって。
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/11(土) 22:17:01ID:9zb82rXD
しょせんアップル
されどアップル
ん!あっぱれじゃ
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/12(日) 03:17:24ID:vFQOaNGA
フォント変更するのに苦労したぜ…
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/12(日) 07:58:18ID:sg01oL0J
Appleは、
@本Appleソフトウェアおよびサービスの娯楽性の妨害、(←意味不明)
AAppleソフトウェアが含む機能およびAppleソフトウェアにより実行、
 提供されるサービスがお客様の要求を満足させるものであること、(顧客満足は大事だよね)
BAppleソフトウェアまたはサービスが支障なくもしくは誤りなく作動すること、(よしよし)
Cサービスが継続して提供されること、(ご立派!)
DAppleソフトウェアまたはサービスが第三者のソフトウェアあるいは第三者の
 サービスと互換性があること、(やるねえ)
EまたはAppleソフトウェアまたはサービスの瑕疵が修正されること(拍手)



を保証しません。(orz)
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/13(月) 09:13:38ID:vf7BhMH4
>>654
君は他の会社がそれらを保証しているとでも思っているのかね。
だとしたら相当おめでたい人物として尊敬してあげるよ。
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/22(水) 19:02:04ID:jEPBFGdX
Safari4をXPSP3に入れたらメニューから設定項目まで全てが文字化けしてしまって分け分からん状態。
どうすれば文字化けなおせる?
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2009/07/22(水) 20:01:37ID:vJl00B8X
散々既出なうえにオマエは6つ上の書き込みすら読めないのか。
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/04(火) 00:39:37ID:N1stlBYZ
たまに履歴が吹っ飛んだような(Safari4インストールした日以降の履歴がなぜか表示されない)
状態になるんだけど、そんなことない??
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/07(金) 17:39:22ID:e2kO1QQe
履歴の保存期限は設定できるけどそれではなくて?
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/13(木) 09:39:49ID:E9KcMgDj
うちのも履歴がおかしい。
まず履歴が残らなくなってしまった。
実際には、履歴は残るのだが、ブラウザを閉じると消える。
4にアップグレードした日までの履歴が残ってて、
手動で消してもブラウザを閉じて再度開くと復活してる。
履歴のファイルに書き込めてない感じかな。
履歴のファイルをリネームしても、古い履歴が消えただけで、
結局履歴は残らないまま。
再インストールはまだやってないので、試してみます。
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/17(月) 06:04:38ID:Y8IrzkDV
俺もそう。ブラウザ起動してる間は履歴として記録されるが、
閉じて再起動したら履歴空っぽ。当然セッション復元もできない。
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2009/08/17(月) 13:12:44ID:Y8IrzkDV
いちおう解決したので追記しておくが、

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:59:34 ID:G3K/Bntc0
>>742
一応、入れた。

手動で履歴を削除してもSafariを一旦終了後に
再度立ちあげると削除したはずの履歴が残っていた。
historyファイルを手動で削除したら履歴は消えた。
さらに、ブラウズ中には表示されていた履歴が、
終了&立ち上げ後には残ってないところから、
historyファイルへの書き込みが行われてないと判断。
1バイトアカウントでログインしたら正常になったので、
2バイトアカウントが原因だね。
-------------------------------------
とのこと。documents and setting 下のユーザフォルダが二バイト文字だと
エラーが出るらしい。いずれバグフィックスされるかもしれんけど新しくユーザ作って
データを移動させるのも手かも。
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2009/09/24(木) 18:35:11ID:AN5/5Kpq
>>634
「使えるだろバーカ」って書き込もうと思ったら4ヶ月前のレスだったwサーセンwww
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2009/10/08(木) 17:57:30ID:MDR/g36X
Safari3のまあるいウィンドウが好きだったのに〜戻せないの?
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/03(木) 20:27:56ID:vSSkD6TZ
  
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/10(木) 07:19:26ID:kfojPT5K
Javaスクリプト速くなっても
普通のレンダリングが遅くなってね?
バージョン 5
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/22(月) 10:17:56ID:DAV019ra
GPUアクセラレーションも実装してるし、もっと話題になっていいはず。

ところで、Windows版のSafari5.0.2で文字エンコードのISO-2022JPはどうやって選べばいいんだ
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/19(木) 23:31:47.73ID:8oogXVEK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   Safariを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   >1
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/31(火) 13:23:26.54ID:bwNuJiyT
毎日便利に使ってるが、画期的な新機能ってないからね
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2011/08/03(水) 19:49:23.90ID:ITjxuTS6
Windows版safariのリーダー機能はフォント表示がおかしい

独自のレンダラを使えてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況