・「管理ツール」の「イベントビューア」で、
休止前後でなにか変なエラーでてないか見るとなにかヒントが見つかるかもしれない
・あとPCはノートじゃないよね?ノートはHDDの速度が遅いからメモリ容量が多いと時間かかる
・pio病もあるかも。普段でもHDDへのアクセスが遅いと可能性あり。ケーブルが悪いか刺さりが悪いとか。
 それなら休止時も時間がかかるはずじゃ・・・って事だけでど、画面上は黒くなって終わったように見えても
 メモリ内をHDDに書き出している間、実際は動いてるし