どっかにLANの詳細設定がレジいじるので、他のソフトとかでいじられてしまうと
指定設定が入ってないor逆に関係ないのが入ってるという話をどっかで読んだ。
>>315は一回デバイスマネージャからデバイス削除して、
再起動→ネットワークアダプタ→最新ドライバインスコ→詳細設定を指定
をしてみたらどうかな?
それでもだめなら、やっぱり他から叩かれてるんだと思うよ。

↓2行はてけとーな憶測な。
あと、一応他のPCジャンボフレームとかOFFにしてみれ。
>>314の対応してないから規定値オーバーのサイズ通すと余計なリダイレクトかかってるとかあるかもしれん。

隣の部屋がアンアンアンどこのどらえもんだよぐらいうるさいんだぜ。
目が覚めちまうじゃねーか。