>>39
6年前くらいならUSBは2.0搭載してるころじゃないかな。
問題があったのはフラッシュメモリか、メモリカードリーダのほうじゃない?
とりあえず4GB以上のUSBメモリ買ってきて試せばいいんじゃないかな。
USBのポートが一つしかないなら16GBくらいの買っておいたほうがいいかも。

USBだとノートから突き出る
SDカードとかはアクセスが遅い ていう問題があるけど、
USBメモリで最小のやつって金具の大きさに納まってるやつあるから、それなら出っ張らないはずだし。

あ、僕の試したMP3プレーヤーはブート時認識しないから、ブートに使えることを確認しておいたほうがいいね。
ブートに使える=ブート時から認識して、Windowsの起動が(たぶん)早くなるから。