X



OutlookExpress質問スレッド Ver.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 01:20:18ID:MbqEeyZ6
OutlookExpress専用の質問スレッドです。

▼━ 質問者の方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 使用環境(OS、OEのバージョン等)を詳しく書きましょう。
・ トラブルの内容は具体的に書きましょう。
・ エラーメッセージは省略せず正確に書きましょう。
・ 下のお役立ちサイトも目を通しましょう。

≪お役立ちサイト≫
Outlook Express 使用法ヒント
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html
Outlook Express トラブル
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html
a.o's ソフトの部屋
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Soft.html
@IT:Windows TIPS INDEX
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/index.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/win2ktipsindex.html
ITmedia エンタープライズ Windows Tips
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/outlook.html

困った時のGoogle検索
http://www.google.co.jp/

≪姉妹スレ≫
Outlook総合相談所 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1252851766/
WindowsMail質問スレッド Ver.3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1158929364/
Windows Liveメール その4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256215385/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 01:22:10ID:MbqEeyZ6
○お役立ちツール
DbxRescue
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3664/

OutlookExpress-To - OE5/6 Multi Converter
http://www.tietew.jp/pages/archive

OE Tool
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/oetool06.html

○過去ログ
Part1 http://pc3.2ch.net/win/kako/1022/10221/1022134711.html
Part2 http://pc2.2ch.net/win/kako/1043/10433/1043386737.html
Part3 http://pc5.2ch.net/win/kako/1056/10564/1056455221.html
Part4 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1069601897/
Part5 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1082427550/
Part6 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097418865/
Part7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1109745367/
Part8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1125656949/
Part9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1138637277/
Part10 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1152450748/
Part11 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1168741778/
Part12 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1193479458/
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 01:35:11ID:tYEOOR2u
○よくある質問集

Q.メールやニュース投稿で他人に迷惑をかけない設定にしたい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/067olsetup/olsetup.html

Q.HTMLメールをテキスト形式で見たい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/244eliminatehtml/eliminatehtml.html

Q.テキスト形式に設定しているXP SP2のOEでHTMLメールを簡単に表示させたい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/496htmlmail/htmlmail.html

Q.メールのヘッダ情報を見たい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/360oemsgp/oemsgp.html

Q.メールの開封確認を送受信したくない
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/508oedispos/oedispos.html

Q.添付ファイルが見れません
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/444oeattach/oeattach.html

Q.大きなサイズのファイルを分割して送受信したい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/369attmail/attmail.html

Q.複数のメール・アカウントを使い分けたい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/416mailact/mailact_01.html

Q.メール・アカウント情報をバックアップしたい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/249bmaccount/bmaccount.html
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 01:38:33ID:tYEOOR2u
Q.メッセージ・ルールを活用したい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/430mailrule/mailrule.html

Q.メッセージ・ルールをバックアップしたい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/240oemrbkup/oemrbkup.html

Q.古いニュースが自動的に消えないようにしたい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/069olnotdelmsg/olnotdelmsg.html

Q.Outlook Expressの領域を最適化したい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/402oeopt/oeopt.html

Q.Outlook Express を起動すると Windows Messenger も起動してしまいます
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/554messenger/messenger.html

Q.2005 年 8 月 17 日以降に LiveUpdate 実行後電子メールを送受信できない
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20050819183853943

Q.フォルダの最適化をしたらメール情報らしきファイル群がごみ箱に入ります
A.累積パッチの仕様で最適化の際、最適化前のメール情報がバックアップとしてごみ箱に入ります

Q.HotmailにPOP3/SMTPでアクセスしたい
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1124hotmail/hotmail.html
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 02:05:02ID:tYEOOR2u
ここはInternetExplorerと同じWindowsコンポーネントであるOutlookExpressのスレです。
WordやExcelと同じOfficeコンポーネントであるOutlookは板違いです。

Outlookはビジネスソフト板 http://pc11.2ch.net/bsoft/ で!

WindowsVistaではOutlookExpressはWindowsMailとなりました。
WindowsMailはWindowsMailスレで!

OutlookExpressの後継版であるWindows Live メールは
Windows Live メールスレで!


○製品別 サポート ページ
Microsoft Outlook Express 6.0 サポート ページ
http://support.microsoft.com/ph/2578

Microsoft Outlook Express 5.5
http://support.microsoft.com/ph/2577

Microsoft Outlook Express 5.06 for Mac サポート ページ
http://support.microsoft.com/ph/2576

Windows メール サポート ページ
http://support.microsoft.com/ph/12481

Windows Live アプリケーション
http://windowslive.jp.msn.com/appli/default.htm

Windows Live ホームのヘルプ
http://help.live.com/help.aspx?mkt=ja-JP&project=wl_homepage
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 02:59:21ID:x8G3S3TN
○サポート技術情報

Outlook Express の基本画面について知ろう
http://support.microsoft.com/kb/882680
Outlook Express を起動-終了してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882681

メールを送受信するための設定をしよう
http://support.microsoft.com/kb/882677
インターネット ニュースを送受信するための設定をしよう
http://support.microsoft.com/kb/882679
Hotmail の新しい接続方法 (Outlook Express をお使いの場合)
http://help.live.com/Help.aspx?market=ja-JP&project=MailClassic&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_OEDAV.htm

安全にインターネットを利用するために
http://support.microsoft.com/kb/882675
コンピュータ ウイルスを予防しよう
http://support.microsoft.com/kb/882695
メールのプレビュー画面を表示しないようにするには
http://support.microsoft.com/kb/880731

Outlook と Outlook Express の違いは何ですか?
http://support.microsoft.com/kb/880725
Outlook Express が既に起動している場合に別のユーザーに切り替えるには
http://support.microsoft.com/kb/880726
Outlook 2002 の連絡先データを Outlook Express 6 に取り込む方法
http://support.microsoft.com/kb/813477
Microsoft Outlook のメールアイテムを Outlook Express 6 に取り込む方法
http://support.microsoft.com/kb/833225
Outlook ExpressのデータをOutlookに取り込む方法
http://support.microsoft.com/kb/418879
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 03:00:18ID:x8G3S3TN
メールを送ってみよう
http://support.microsoft.com/kb/882682
メールを受信してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882683
受信したメールに返信してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882684
受信したメールを、他の人に転送してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882685
メールを送るときの [宛先]、[CC]、[件名] などの使い方を覚えよう
http://support.microsoft.com/kb/882686
メールを送るときのマナーを覚えよう
http://support.microsoft.com/kb/882687
"テキスト形式" と "リッチ テキスト形式 (HTML)" とを切り替えてみよう
http://support.microsoft.com/kb/882688
受信したメールの文字を大きくして、読みやすい大きさに変えてみよう
http://support.microsoft.com/kb/882689
メールにファイルを添付して送ってみよう
http://support.microsoft.com/kb/882691
アドレス帳に、よく送信する宛先を登録してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882692
アドレス帳から宛先を入力してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882693
文字の色や背景を設定して、楽しいメールを作ってみよう
http://support.microsoft.com/kb/882694
ひな形を使用してメッセージを作成するには
http://support.microsoft.com/kb/880861
ひな形をダウンロードするには
http://support.microsoft.com/kb/880862
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 03:01:08ID:x8G3S3TN
インターネット アカウントをバックアップしてみよう
http://support.microsoft.com/kb/882807
アドレス帳をバックアップしてみよう
http://support.microsoft.com/kb/882808
メールをバックアップしてみよう
http://support.microsoft.com/kb/882809
メールのアドレスが消えてしまった場合に備えて、別の場所に保存するには
http://support.microsoft.com/kb/880720
別の場所に保存している Outlook Express のアドレスを復元するには
http://support.microsoft.com/kb/880721
設定済みのメール アカウント情報を他のコンピュータで使用するには
http://support.microsoft.com/kb/880722
アドレス帳を整理してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882810
メールを整理してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882811
不要なメールを削除してみよう
http://support.microsoft.com/kb/882690

Outlook Express のウィンドウに連絡先を表示させるには
http://support.microsoft.com/kb/880860
メッセージに使う既定の文字を変更するには
http://support.microsoft.com/kb/880863
メッセージの一部の文字のサイズと色を変更するには
http://support.microsoft.com/kb/880864
アドレス帳に新しいグループを作成するには
http://support.microsoft.com/kb/880865
メール アドレスをグループに登録するには
http://support.microsoft.com/kb/880866
メール アドレスを分類して管理するには
http://support.microsoft.com/kb/880867
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 03:01:57ID:x8G3S3TN
宛先にグループを指定してメールを作成するには
http://support.microsoft.com/kb/880868
Outlook Express のバージョンを調べるには
http://support.microsoft.com/kb/880869
新着メッセージをチェックする間隔を設定するには
http://support.microsoft.com/kb/880870
Outlook Express の起動時に送受信を行わないように設定するには
http://support.microsoft.com/kb/880871
既定で使用するメール アカウントを変更するには
http://support.microsoft.com/kb/880872
サーバーにメッセージのコピーを置くように設定するには
http://support.microsoft.com/kb/880873
署名を作成するには
http://support.microsoft.com/kb/880723
送信するメールに署名を追加するには
http://support.microsoft.com/kb/880724
新着メールを自動的に受信するには
http://support.microsoft.com/kb/880727
新着メールが届いたときに音を鳴らすには
http://support.microsoft.com/kb/880729
受信したメールを転送するには
http://support.microsoft.com/kb/880730
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 03:06:46ID:x8G3S3TN
テキスト形式に設定した Outlook Express でメッセージを作成する場合、
貼り付けたデータがテキスト形式に置き換わらない
http://support.microsoft.com/kb/883868
電子メール内の Web アドレスのリンクをクリックしても、Web ページが
表示できない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/kb/880611
Outlook Express で、インターネット ショートカットをクリックしても、
Web ブラウザが起動されない
http://support.microsoft.com/kb/177054
Windows XP SP2 をインストール後、メールの本文中にある URL を
クリックしても文字の色が既読リンクに変わらない
http://support.microsoft.com/kb/883976
Outlook Express 6 使用時に、ユーザーの切り替えができない
http://support.microsoft.com/kb/311399
Outlook Express 5 を起動すると、エラー メッセージ
Msimn.exe は、有効な Win32 アプリケーションではない
http://support.microsoft.com/kb/310880
Outlook Express の禁止された送信者の一覧とその他のメール ルールを
バックアップおよび復元する方法
http://support.microsoft.com/kb/276511
Windows XP SP2 適用後、Outlook Express で折り返し設定が有効にならない
http://support.microsoft.com/kb/883806
Outlook Express 6 ではメッセージの送受信に 33 個以上の POP3 アカウントを使用できない
http://support.microsoft.com/kb/296513
Outlook Express で使用される .dbx ファイルの最大ファイル サイズに関する情報
http://support.microsoft.com/kb/903095
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 03:10:28ID:x8G3S3TN
以上 テンプレ

サポート技術情報はHotmail関連のみ変更(あとはほとんどそのまま)
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 21:16:55ID:Dwe2A3NO
最近メールソフトをWindowsmailからOutlookに変更しましたがメールのURLを開くと新しいIE開いてしまいますが開いているところにリンクさせる方法はありませんか

0015名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/27(水) 02:40:03ID:8rqctHYH
長い間お世話になりますた
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/28(木) 09:42:27ID:ndTJyscC
今朝、自宅のPCの受信トレイから、H21年10月26日からH22年1月26日のデータが消えた。
あわてて色々しらべたら、わりとよくある症状で、受信トレイのデータがパンクしたのが原因らしい、とのこと。
職場のPCでも自宅アドレスのメールを見れるので、あとで治すことにして出勤。
職場のPCをたちあげたら、職場のPCの受信トレイもH21年10月1日よりあとのメールが消失してしまった。
2台のPCは、メールアドレスを共有していることと、WinXP使っていること以外は共通点がない。
アンチウイルスソフトも違うし。
買った時期がちがうから、受信トレイの内容量が違う。
受信トレイのパンクが原因なら、2台のPCが同時に、というのが理解できない。
最近、おなじような症状になった人はいない?
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/28(木) 09:46:20ID:ndTJyscC
書き忘れたけど、outlook expressのバージョンは6ね。
自宅のPCはOSの更新サボってたけど、職場のPCはちゃんと更新してた。
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/28(木) 10:12:23ID:ndTJyscC
追加報告
メールボックスの内容量、全部合わせても600Mいかないから、メールボックスのパンクではなさそうだ。
あとでウイルスもチェックしてみるけど…
自宅のPCはウイルスキラーで、アップデートと全チェックわしたばっか。
職場のPCはウイルスバスターcorpクライアント。自動アップデートで差分チェックしてる。
偶発的なエラーなら、2台のPCが同時にやられるのはおかしいと思うんだが。
ウイルスなんだろうか?
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/28(木) 11:31:09ID:ndTJyscC
1台のPCでなら、これで説明がつくんだけどねぇ…。
http://support.microsoft.com/kb/419000/ja
2台同時に偶発的エラーが起きたことが説明できないんだよ。
何か、他に原因があるんじゃないか、心配。
念のためウイルスチェックしてみたけど、問題なかった。
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/28(木) 11:53:46ID:ndTJyscC
連投、スマソ。
とりあえず、データの復旧には成功しますた。
ゴミ箱をあさったら、受信トレイ.bakが残ってたので、ファイル名を受信トレイ.dbxにしてoutlookに上書きしたら、消失していたデータがもどった…。
でも原因がわからん。何より、なぜ2台のPCで同時に事故が起きたのかが。
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/28(木) 20:18:37ID:+/DJVd76
質問させて頂きます。
WindowsXPを使用しております。
買い換えたばかりで一度も使用していないのに、OutlookExpressの
受信トレイ、開封済みメールのところが「??????」と表示されてしまいます。

セキュリティーソフトにてスキャンをしたのでウイルス感染はないと思います。
しかし今日修理に来た業者もさんざんやった挙句直せず、父に私が壊したと
言われてしまいました・・。

アドバイス頂けないでしょうか?
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/28(木) 20:51:54ID:Xbvh5U3w
windowsXP OE6使用

TOにAさんCCにBさんCさんを入れたメールを良く送るのですが
アドレス帳をワンクリックでこの状態の送信先を設定する方法無いですか?
グループだとTOかCCのみに成ってしまうので使えません
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/30(土) 20:01:44ID:RmaeW2CK
OutlookExpress使ってもう8〜9年になるが
機能初めての珍現象が起きた。

受信メールを読もうと開くとメールの本文が真っ白で何も表示されない。
送信者や件名は普通に表示されているのに本分だけ何もない。
他のメールも開いてみたが全部真っ白。
他のHDDにバックアップを取っていた過去のemlも開いてみるとこれも真っ白、こっちは真っ青。
即刻システムの復元をやってみると、それでも症状は改善されずあきらめて
とりあえずメールのバックアップとってOutlookExpressの再インストールでもやるしかないと
OutlookExpressからメールをコピーしようとするとコピーができない、
万策尽きてしばらくぼうぜんとした。

しばらくして、ふと、別のメールソフト入れたら読めるかもと思い立ち
ThunderbirdをインストールしてOutlookExpressのメールを全てインポートしたら
見事メールが復活した!
しかもその後OutlookExpressでもメールが正常に読めるように症状が治った。
原因がわからないので今日はOutlookExpressとThunderbirdの2体制で様子をみてみる事にする。
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/06(土) 22:16:10ID:eivRS2jC
質問します。
WindowsXP OutlookExpress6 です。

普段から2つのアカウントで使い分けているのですが、この前メールを送って
なかなか返信が来なかったのでおかしいと思い念のため別アカウントのメールボックス
をチェックしたら何故かそっちに返信が来ていました。
メールを送った相手には別アカウントのアドレスは教えていないし、聞いてみても
ちゃんといつも通りのアドレスに送ったと言っています。
別アカウントのメールボックスへメールが届いてしまうというのは、ありえること
なのでしょうか?原因がわからなくて悩んでいます。
ちなみにそれ以降そういうことはなく、きちんとそれぞれのメールボックスに届いています。
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/07(日) 00:42:10ID:3hXX6A9l
返信用のメールアドレスに別アカウントのやつ入れちゃったとか
こっちから送ったメールのヘッダーを見れば何か分かるかも
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/07(日) 15:34:32ID:63wnJa/i
>>27
見てみましたが、どこもおかしいところはありませんでした。
まだ原因はわからないまま…
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/11(木) 19:08:11ID:ai2eato8
XPSP3 OE6

”オプション>読み取り>メッセージはすべてテキスト形式で読み取る”

にチェック入れると
本文とメッセージ欄上端の間に余白がなくなって見にくいんだけれど
余白を追加する設定があるなら教えてほしい
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/12(金) 04:26:26ID:W1nKVkft
>>29
それ、自分も非常に気に障るからその設定はチェックを入れてない。仕様じゃないんかな…
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/12(金) 12:36:43ID:2/R1aoP2
WindowsXP OutlookExpress6で印刷しようとすると
この操作の実行中にエラーが発生しました。
と出て印刷できなくなりました
他のアプリでは問題なく印刷できます
どうすれば印刷できるようになるでしょうか?
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/13(土) 00:44:27ID:c2h7eZAT
>>31
>この操作の実行中にエラーが発生しました

エラーメッセージはこれだけ?
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/17(水) 18:12:19ID:+QDZGRt6
Outlook ExpressをバックアップするExma4をWinXPで使ってるんですけど、
Win7の環境へデータを移行できますか?
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/18(木) 02:02:42ID:Z4XSAWNY
Win7にOEはありません。
Win7で使う予定のメーラーのスレでどうぞ。
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/18(木) 02:13:13ID:8JBijaBw
ないの?別にOS標準搭載のがあるの?
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/18(木) 02:40:09ID:gGI0atQF
>>35
Win7には標準のメーラーは搭載されなくなった。
OEに近いものを使いたいなら、後継ソフトの
Windows Liveメールをダウンロードして入れるしかないよ
それかOffice付属のOutlookを使うとか

まあメーカー製のPCを購入する場合は、すでに
プレインストール済みだったりするかもしれないけど
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/18(木) 11:04:03ID:pHOQqdbZ
パソコン初心者版からきました。
受信メール(Outlook Express)の添付ファイルが開けません。

添付ファイルを開こうとすると、「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。

[フォルダ オプション]コントロールパネルでプログラムを関連付けてください。」と言う警告が出て、ファイルを開けません。
ちなみに最後についてるのは○○.ex4ってやつです。解決方法を教えてください。よろしくお願いします
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/18(木) 14:01:31ID:pHOQqdbZ
>>38
ありがとうございます。
mt4のファイルです。
送信者の人に聞いてみたいとおもいます
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/18(木) 14:26:21ID:pHOQqdbZ
>>38
解決しました
ありがとうございます!!感謝です!
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/19(金) 10:22:08ID:B2uqiPQL
『VIAGRA』スパムメールが文字列でフィルターかけているんですが
あまり効かずすり抜けられるのですが何か良い対策ってありますか?
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/19(金) 21:58:56ID:VJZHcW+Z
>>41
Outlook Expressのメッセージルールでは処理しきれない気がする。
あと、「©」は「ゥ」ではなく「c」で(「®」も同様「R」だったか)登録しないと掛からないっぽい。
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/20(土) 16:32:20ID:Q/qCjkeM
>>41
プロバイダ側でスパム対策サービスありの場合なら、サービスを利用
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/08(月) 11:38:45ID:uwwauiGA
ビスタのWindowsメールから、Outlook2003に
メールのデータを移すにはどうすればいいのですか?
よろしくお願いします
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/09(火) 02:51:12ID:R6Pm1vF8
>>46はひどいな…。少しもこのスレの主旨に合っていない。
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/11(木) 11:52:14ID:plINvjym
WIN2000 OutlookExpress6です

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ijk100311114731.jpg

画像のように、左側の赤い部分に以前はアドレス帳が表示されてたんですが、
無意識に×マークをクリックして消してしまいました
そしたらこの場所にアドレス帳を復活させることが出来なくてこまっています・・・


前はそこに表示されるアドレスをクリックするだけで、新規メール画面になっていたのに、
今はアドレス帳を別でひらいてアドレスをコピペしてから、新規メール画面をひらいてペーストというめんどくさいことをしてます
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/11(木) 12:09:54ID:LQq/h1on
>>50
[表示]-[レイアウト] → ☑連絡先 をチェック
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/11(木) 12:30:50ID:plINvjym
>>51
おおお!!!
ありがとうございます!
復活しました

マジで助かった( ´∀` )
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/17(水) 17:09:11ID:ziua6kJQ
os:xp oe:6なのですが、
誤ってノートンアンチスパムのフォルダを削除してしまいました。
復活させるにはどうしたら良いでしょうか?
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/18(木) 05:52:25ID:THDwrEJB
>>54
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/19(金) 20:19:24ID:KHYIa6gI
XPsp2です。

[書式]→[背景]→[サウンド]…で音楽を貼り付けても、音楽がなりません。
どうすれば良いのでしょうか?

現象は以下の通りです。

(1)自分のパソコンでメールを作成して音楽を貼り付けても音楽が鳴りません。

(2)そのメールを受信した人のパソコンでは音楽がなります。

(3)自分のパソコンで添付した音楽ファイルを直接開いた場合は
  音楽が鳴ります。

(4)自分のパソコンに残っている昔のメール(音楽が添付されている)を
  開くと音楽が鳴ります。

(5)iTuneをインストールした頃から鳴らなくなったような気がしたので
  iTuneをアンイントスールしましたが、やはり鳴りません。

よろしくお願い致します。

 


0057名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/19(金) 21:05:36ID:v58cXxWI
んなクソウゼーメール送るな
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/19(金) 23:58:38ID:Okmfig8F
>>56
>(1)自分のパソコンでメールを作成して音楽を貼り付けても音楽が鳴りません。

自分に送って受信したら鳴る?
005956
垢版 |
2010/03/20(土) 09:59:06ID:pH/RstAV
>>58
レスありがとうございます。

鳴りません。
006159=56
垢版 |
2010/03/20(土) 19:43:08ID:pH/RstAV
>>60
レスありがとうございます。

同じ種類(MIDI)のファイルです。
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/20(土) 20:21:46ID:DVylQ1j4
>>61
んじゃ
オプション>読み取り>メッセージはすべてテキスト形式で〜
にチェックが入ってるとか
んでも4で聴けるなら違うか・・
1でただ単にmidiファイルを貼り付けたっていうオチじゃないよね?
ちゃんと書式>背景>サウンドでやってる?
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/20(土) 20:40:04ID:whdmXdX5
Windows XPです。

2日前から「Outlook Express(応答なし)」と出て、
左側のフォルダやアドレス帳のみが表示され、メール一覧が表示されません。
マウスポインタ(?)がずっと砂時計のままです。
×で閉じると「このプログラムは応答していません」と出て
それを終了すると「応答していないプログラム msimn.exe を終了することを選択しました。」と出ます。
なぜなんでしょうか・・・

メニューの選択ができないので、OEのバージョンを調べることができませんでした。
よろしくお願いします。
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/20(土) 22:49:56ID:DVylQ1j4
dbxファイルが2G超えてるとか
006561=59=56
垢版 |
2010/03/21(日) 17:27:28ID:/mNtCuzx
>>62

レスありがとうございます。

書式>背景>サウンドでやってます。
また、そのメールを送信した相手側のパソコンでは鳴りますので
間違いはありません。
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/22(月) 02:07:31ID:BgoJI+Y1
>>65
んじゃレジストリの
[HKEY_CURRENT_USER\Identities\{ID}\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0\Trident\Main]
のPlay_Background_Soundsの値のデータが1になってるかどうか
なってるなら俺には分からない
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/23(火) 17:15:59ID:pH/kgqcE
すみませんOUTLOOK EXPRESS6についての質問です。先日OSを再インストールしました
メールは2ユーザに分けていたので、2ユーザ分のバックアップを取って、リカバリをしました。

問題なく使えていたと思っていたのですが、動作がおかしいのです。詳しく説明すると
●ユーザ1のアドレスにユーザ2のメールが飛んでくる という現象です

始め、設定を間違えたと思い設定を見直したのですが特に自分では不具合点はみつかりませんでした。
テストとして

@ユーザ1でLOGINして、ユーザ1宛てにメールを送信 → ユーザ1宛てにメールが来る
Aユーザ1でLOGINして、ユーザ2宛てにメールを送信 → 何故かユーザ1宛てにメールが来る
Bユーザ2でLOGINして、ユーザ2宛てにメールを送信 → ユーザ2宛てにメールが来る
Cユーザ2でLOGINして、ユーザ1宛てにメールを送信 → ユーザ1宛てにメールが来る

こんな状況です 何故かユーザ1がアドレスが違うメールを受信してしまうのです・・・・・
何が原因で捻れが発生しているのか、自分では特定ができませんでした

どなたかご教授を
006867
垢版 |
2010/03/23(火) 20:12:36ID:pH/kgqcE
すみません自己解決しました

原因は、ユーザ作成のさいに誤ってアカウントをダブってつくってしまったせいでした
ユーザ1にユーザ1、ユーザ2のアカウントが作られていた為に、ユーザ1に
ユーザ2のメールが飛んできていました

ユーザ1からユーザ2のアカウント削除後は正常な処理に戻りました。お騒がせしました。
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/24(水) 08:55:19ID:01xJAtux
WINXP、OE6を使用です。
メールの画像はブロックされて映像が出ないようになってますが
迷惑メールなどの貼付されてる写真などが映像として出てきます。
この貼付されてる写真などを表示させない設定というのはできるのでしょうか。

ちなみにウイルスバスター2009を使ってます。
よろしくお願いします。
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/24(水) 09:53:27ID:am9AnRb5
WinXPでOE6を使っています。
A社からB社にメールを送ると
添付ファイルが壊れることがあります。
必ず壊れるわけでもなく同じメールを何度か送ると
正常に送れたりします。
B社からのメールで壊れたことはありません。

壊れたデータはPDFだったりzipファイルだったりします。
pdfなら壊れて開かないと言われ
zipファイルなら解凍に失敗します。

送ったメールと添付ファイルの壊れたメールを
転送してもらったものをメールのソースで比較すると
添付ファイル部分に相当するデータ部分で1文字なくなってたり
添付ファイルの最後に1文字追加されたりしていました。
つまり添付ファイルが改変されてる?って感じです。

例:
添付ファイルに相当するデータ部分(送り側)

UEsDBBQAAQAIAAyGdzzu6ztC01cCAACwBAALAAAAQ29udlNpbS5leGWqAXmDRbhxgQluanwt9JRZ
nKgi47Mqf8r/mhzzeTpZ29dtzqQkkwuqeHT+XUS5EG0OEiOU6eZ2gHlBEaPKD4GGz+RZ0hV83ht0


添付ファイルに相当するデータ部分(受け取り側)

UEsDBBQAAQAIAAyGdzzu6ztC01cCAACwBAALAAAAQ29udlNpbS5leGWqAXmDRbhxgQluanwt9JRZ
nKgi47Mqf8r/hzzeTpZ29dtzqQkkwuqeHT+XUS5EG0OEiOU6eZ2gHlBEaPKD4GGz+RZ0hV83ht0
…     ↑ここにあった小文字のmが消えてる

<質問>
このような現象なのですが何が原因でどうやったら直るのでしょうか?
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/24(水) 13:45:24ID:pnNIb1He
>>69
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#389

>>70
原因はちょっと分からないけど対策としては
大きいファイルなら分割して送るとかどこかのサーバーにアップロードして
そこから落としてもらうとか
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/25(木) 23:56:59ID:BB/dwA9X
69です。ありがとうございます。

しかし、そのページに行き順をたどってやっていくと
3番の右側にある DROWD 値の Automatically Inline Images という名前がありません。
これはOE5にはあってOE6にはないということでしょうか?
よろしくお願いします。
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/26(金) 00:28:12ID:f2PaQItx
なければ右クリックして作る
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/26(金) 15:53:58ID:SIGwp5N4
>>73
なるほど!やってみます。ありがとう。
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/27(土) 10:03:01ID:uD2JHRIh
69です。
やってみましたがダメでした。
迷惑メールが来ないことを祈ります(´・ω・`)

いろいろありがとうございました。
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/27(土) 13:52:35ID:GV0ycn75
>>75
HTMLメールの本文に出てくる画像?
そっちは
オプション>読み取り>メッセージはすべてテキスト形式で〜
にチェックで出なくなるけど
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/31(水) 12:31:43ID:XU+jqt21
OE6で、頻繁に最適化しろってポップが出てきてウザイんですが。
フォルダが50個くらい、メールは10万件近くあると思います。

頻繁に最適化しても、またすぐに最適化しろって言われます。
メールをストックしておく容量そのものを大きく出来ないんでしょうか?
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/31(水) 22:42:23ID:XU+jqt21
何時間待たせる気ですか?
はやく答えてもらいたいんだけど。
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/31(水) 22:54:37ID:DwtFcbPh
(´・ω・`)知らんがな
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/31(水) 23:49:39ID:JSF39TlY
            ...-‐====-.._
          .ィ:´: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
       /: : : : : : : : /: :/: : : :..|: : : : : \
        .イ: : : : : : : : /: : :/|.: : : /:|: |: : : : : :.':.、
     /: : : : : : : l/: : /:/ _レ': :.ムL,L._.: :ト.、: !
.    /: : : : : : : : l :__..厶ィ'"|: : //.|:./ `_ト:.:ヽ|
    l.: : : : : : : :.:.l/〃 ,__ |: // l/ __ リ: : : |
    |: : :|: : : : : : l   〃゙⌒゙l/′  "⌒゙' V: : :ト、
    |: : :|: : : : : : |     :::::::    '  :::::: ∨ :| |
    |: l :|: : : : : : |     , ─── 、    }: :| l      おやすみ〜
.     Vl :|: : : : : : |    / , ──‐‐、 }  ,.-、l: :|
.     从 |: : : : : : ト、  {/       ノ !//)、.:|
     从ヘ: l: : : :l ヘ、 `ヽ_{`Y-‐‐ィ´/ ,イノ}/
          ∨V: :.Nミ、}> 、 } } / ' //.! '′
           リ\!ノ^{へ、 .l `´     / ノ
      r<二三厂:.:.:.:.:\ `'{      ∠__
    {.:.:.:.:.:.:.:ヽ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ハ     /´.:.:.:.:.:.:.:}
    {.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「`¬‐--く.:.:.}.:.l :l.:.:.|
    !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、 .:.:.:.:.:.:.:..{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.l.:.|.:}.:.:.|
    {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、:.:.:.:.:「´`ー-:.:.:.O{.:.:.|.:.}.:|.:.:.|
    {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:):.:.:.ノ.:.ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:j :.:.:|.:.:.|
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/01(木) 01:09:59ID:qz/vrOzm
>>77
いらないメールを捨てるかどこかで区切って
データファイルを新しく作ったほうがええ
dbxファイルは2Gまでという制限があってそれを超えると
メールが読めなくなることがある
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/06(火) 11:49:17ID:kEPmGs3i
(質問)使っているPCが不調になり初期化するため、
メーラーの個人用フォルダを一旦外付けHDDに逃がし、
PC再インストール後インポートしようと思ったら、できずに困っています。

★XP使用
★メーラーは、初期化前も後も、Officeに搭載のoutlook 2000を使用。
★移したかったファイルは、backup.pstファイル

outlook 2000を立ち上げ、「ファイル」→「インポートとエクスポート」より
インポートしようとするたびに、
「このインフォメーションサービスのプロパティを使用する前に
設定してください」と表示され、
横のイルカヘルプには「(指定したpstファイル)は、このバージョンの
個人用フォルダインフォメーションサービスと互換性がありません。
管理者へ連絡してください」と表示されます。


なお、エクスポート時には、そのpstファイルのアイコンがきちんと
絵柄(outlookロゴ?)表示されていたのですが
現時点では、判別不能状態のアイコンとなっています。

一方、ほかのデータをPCへ戻す作業「ファイルと設定の転送ウィザード」は
無事機能し、explorerのお気に入りなど、反映されています。
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/06(火) 11:52:39ID:kEPmGs3i
↑あ、ビジネスソフト板向けかな?失礼
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/10(土) 15:51:58ID:XOXh5nut
WindowsXP OutlookExpress6 IE8です。
添付ファイル付きのメールを印刷すると
文字がめちゃくちゃ小さくなって出力されてしまいます。

トラブルがあってHDDを交換してリカバリをしたのですが
リカバリ前はプレビューどおりに印刷されていました。
ググってみるとテキスト形式でメールを開くくらいしか見つけられず困っています。

だれか解決方法ご存知ですか?
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/15(木) 14:51:17ID:Esu/q6sP
ワード、エクセル2003で作成した文章を、Outlool本文に書式設定を保ったまま移したいです。
ご存知の方御願致します。OutlookExpress6です。
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/17(土) 02:08:36ID:kTX/5QjE
>>85
OutloolとOutlookExpress6、どっちなんだよ
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/19(月) 10:55:40ID:tII6xSAW
>>86
6でお願いします。でもこれ出来ないみたいですね。社長に聞かれたんですけど出来ません、って答えておきました。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/20(火) 16:23:43ID:1i46k0Af
返信するときに

●● <○○>さん:

●● <○○>さんが書きました

とかはどのような設定方法で出すのでしょうか?

0089名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/20(火) 23:59:13ID:MrW8r2Mc
OE以外のメールソフトが返信するときにつけるんじゃね
もしくはユーザーが手書き
009088
垢版 |
2010/04/21(水) 10:42:50ID:4XUNrVhV
そうなんですか
意外とパソコンに詳しくない人からのメールによく見受けられるのでこのソフトの固有機能かと思っていました
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/21(水) 18:49:45ID:c4hixrzQ
その人のメールを右クリックしてプロパティ>詳細で
X-Mailer:ってとこにメールソフトの名前書いてあるでしょ
OEじゃないんじゃない?
009288
垢版 |
2010/04/21(水) 19:02:57ID:4XUNrVhV
>>91
ホントですね。
なるほど納得。
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/22(木) 19:40:24ID:3xnx5JNz
OS Windows XP, Outlook Express 6を使っています。
メールの宛先が不明な場合、エラーメールが戻ってくるはずなのですが
一切エラーメールが来ません(アドレスは確実に間違っているものでテストしてみました)
サーバー担当者はわからないと言っていたのですが、Outlook Expressの設定の問題なのでしょうか?
仕事で必要なメールの宛先を間違えたりした時に気付かないと困るので
何とか解決したいのですが…。お心当たりのある方、お願いします。
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 11:34:18ID:E0m9UTGG
OutlookExpress6、XPsp2で、メールの背景の音楽が鳴らなくなり、
原因不明のため、
OutlookExpressの初期化相当の作業(Office等でしたらアンイン
ストール&インストール)をしたいと思っています。

OutlookExpressの場合、それはパソコン(OS)の初期化になるのでしょうか?
「パソコンの初期化」以外の方法があれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 12:54:42ID:aI1jD3W8
>>94
OEのセキュリティ設定などを変更してるとかではないのかな。
009694
垢版 |
2010/04/25(日) 14:37:19ID:E0m9UTGG
>>95
レスありがとうございます。

OutlookExpressの問題は前スレで質問させて頂き、原因不明となっています。
現象を再掲しますと。
(1)半年以上前に作成したメール、受信したメールの音楽はなります。
今、メールの背景に音楽を付けても鳴りません。
 他のパソコンから送られて来たメールに付いている音楽も鳴りません。
(2)このパソコンで音楽を添付したメールを作成し(このパソコンでは鳴りません)、他のパソコンに送信し、
他のパソコンでメールを開くと音楽が鳴ります鳴ります。
  
(3)パソコン上の音楽ファイルを開くと音楽は鳴ります。

対策は初期化しかないかと思っており、その確認の質問です。

OEのセキュリティ設定は、何を確認すれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 15:32:55ID:j1FHLY4U
>>96
メールをテキスト形式で開いてるとか。

メールを開いて、表示から 「HTML形式のメッセージ」を選択したらどうですかね?
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 17:10:54ID:DGwjd69W
>>96
OEの添付ファイルの設定かもしれんな
(添付ファイルを削除するような設定になってるとか。たしかexeとかは制限してたと思うが、
そこにmp3とかが追加されていないかね?)
ツールのオプションの中にあったようななかったような
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 17:12:46ID:DGwjd69W
>>93
サーバー上ではメールを送れているのかもしれん。
その場合、相手先(メールを送った先の)サーバーの問題になるから、取引先にきいてみれ。
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 17:18:15ID:DGwjd69W
>>85
メール形式をHTMLにすれば、書式設定はある程度維持したまま貼り付けられる。
ただし、受け手がメモでメールを開く可能性もあるから推奨しない。
添付で素直におくるのが吉だな。
010193
垢版 |
2010/04/25(日) 17:58:31ID:CP9CxdxE
99さん、レスありがとうございます。
取引先は2社の担当者に、アドレスを間違えて送っても戻ってきませんでした。
送ったあとに、自分のメールを読み返してアドレス間違いに気付いたので
先方には最終的に送ることができましたが、どちらもエラーが届かなかったので
心配になって、自社ドメインの存在しないアドレス宛てに送ってみましたが、やはりエラーなしでした。
こんなに全部の相手がエラーを返さないようになってるって、あるんでしょうか…?
010296=94
垢版 |
2010/04/26(月) 09:00:45ID:NDp1Itpx
レスありがとうございます。

>>97
ひな型で作った壁紙が貼られていますので、
HTML形式になっていると思います。

>>98
問題パソコンで音楽を背景に貼り付けて作成したメールの音楽が、
メール送信先の別のパソコンで鳴っていますので
削除されているとは思えませんが…。

よろしくお願いします。
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/28(水) 18:09:42ID:PmkfpVHy
>>102
とりあえず以下のページの内容を試してみたらどうだろう
ttp://www.724685.com/weekly/qa070711.htm
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/28(水) 18:25:24ID:S4W0zZyA
●●となっています
●●ということです

という言い方をする奴を時折みかける(ネットではなく現実社会が)が,えてして頭が悪い
●●です
●●と考えます
と言いなさい
0105102=96=94
垢版 |
2010/04/28(水) 19:03:58ID:uG+TBnKo
>>103
レスありがとうございます。

試してみます。
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/30(金) 18:31:40ID:U7Ug8yxK
OutlookExpress6、XPsp2で、
メール本文に貼り付けた写真(画像挿入)の右側(または左側)に、
文字を回りこませるには、どうすれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/30(金) 22:26:02ID:baBSWxR9
プレビューウィンドウに表示したメールをスペースバーでスクロールできないメールがたまにあるけれど、
どういう条件の時にスクロールできないのだろう。HTMLメールでもちゃんとスクロールできるものもあるし…
0110107
垢版 |
2010/05/05(水) 10:38:53ID:5NM9Y9TC
>>108
レスありがとうございます。
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/06(木) 12:43:07ID:tcKgVZjq
メールの保存フォルダ場所どうしてますか?

Dドライブ直下にOEフォルダ作ってそこに保存したりすると管理しやすいんですが
デフォルトのままの方が良いですか?
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/08(土) 21:34:44ID:cDiEPVVK
俺はデフォのまんまだ
半年〜1年周期でしかバックアップ取らないしね
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/09(日) 21:29:46ID:ZTnNaly2
以下、チラシの裏スマソ

この前>>24と同じように、メールの送信者や件名は表示されるのに、本文だけが
表示されない現象がおきた。
なんか、TEMPフォルダの設定がうまく行っていなかったみたい。
うちはGavotte RamdiskでRAM diskを作ってて、そこに環境変数でTEMPフォルダを
設定してたんだけど、なにげに見てみたらフォルダじゃなくて、同じ名前の
ファイルができてた。

もう一度環境変数のところで設定し直して再起動したら、きちんとTEMPフォルダが
できてて、OEの本文も表示されるようになったんだけど…うまくTEMPフォルダが
設定できてなかった原因は謎のまま。
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/09(日) 22:57:25ID:exQIdYmD
メッセージルールを使って、特定の送信元から送られたメールを自動で
転送したいのですが、転送されるものとされないものが
あることがわかりました。(ルールの優先順位は一番上にしてます)

よくわからないながらも、どうも送信元のメールにデジタル署名が入った
場合にうまく転送されていないような気がするのですが、これを
回避する方法はあるでしょうか?
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/13(木) 19:41:39ID:hXe5MDT0
どこで聞けばいいのかわからなかったんで、書き込みさせていただいたんですが・・・

ネットオークションで商品を落札し、相手側(企業)に不備があった為メールで問い合わせをした所、
謝罪のメールが届いたのはいいのですが、Ccにサイトに記載されている社長宛のアドレス
が書いてあったのですが、これは失礼な行為だと思うのはおかしいでしょうか?

まぁ、社長に「ちゃんと謝罪メールおくったよー」って事を知らせる為なんだろうけど・・・

0116名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/13(木) 19:49:04ID:wTlBkQ8D
社外宛は全部CCする規則かもしれない
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/13(木) 19:56:12ID:hXe5MDT0
>>116
ああ、言い忘れてたorz
何通か問い合わせして、メールのやりとりをしたけど、
謝罪メールだけCc付きだったんです。
最初からCc付きなら、貴殿と同じ考えなんですが・・・
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/13(木) 20:13:57ID:hXe5MDT0
>>118
やっぱここで聞いたのはマズかったか・・・
「OE」と関係あるもん!使ってるメーr(ry
ありがとう、そっちで聞いてみる
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/14(金) 19:35:05ID:Nr/kTPGW
着信をポップアップで知らせる良いソフトある?
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/14(金) 20:47:11ID:7GEpcS6g
こんなソフトありませんかはソフトウェア板。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/24(月) 22:08:49ID:j9ydqAZ0
ビスタでGメールを受信する方法を教えてください。
いろんな際と観たけど送受信できません。
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/31(月) 17:27:32ID:Xiu9Ul+Y
メールを開くといつも数秒固まってから(その最中に受信します)
表示されます。原因は何でしょうか?
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/31(月) 23:45:33ID:jkBaDOg5
フォルダにメールが大量に入ってるとか
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/01(火) 07:18:54ID:fWg6H0Pw
メモリーにメールボックスが展開されて
末尾に一生懸命付け足されてるから?
データベースじゃないんだし
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/12(土) 15:13:09ID:tXSQnMRb
宜しくお願いします。
XP HOME SP3 & OE6 です。

Webメールばかり使っていてOEは全く開いていなかったのですが、
iPhoneの同期先に選んだことをキッカケにアドレス帳を使うことになり、
「アドレス帳が開けませんでした」のエラーで困り果てております。
OEからも、アクセサリからも開けません。

散々ググって、以下は試しました。
1. 更新プログラム911567 → 見付けられませんでした
2. Microsoft Outlook との連携 → Officeは入れたことないし入ってません
3. wabファイルが読み取り専用 → なってませんでした

ひとつだけ気になることがあって、
wabファイルがどこにあるのかは知ってたので、3.は手動で確認したんですが、
改めてCドライブ内を「*.wab」で検索すると、それがヒットしないのです。

次に何をすべきでしょうか?アドバイスお願いします。
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/12(土) 23:47:34ID:kdvk9/FL
>>128
アドレス帳の中は空だったんでしょ?
wabファイルを作り直したら?
アドレス帳のヘルプ>バージョン情報のところにwabファイルの
パスが書いてあるからそこに
0130128
垢版 |
2010/06/13(日) 01:32:33ID:cuGBOPZs
>>129

アドバイスありがとうございます。
アドレス帳は、一度目に開いた時に一瞬だけ中身が見えまして、
iPhoneの「連絡先」が同期されている事を確認しました。
その直後にエラーで閉じられてしまいましたが。
というわけでアドレス帳のヘルプも見れないのですが、wabファイルの場所は、
C:\Document and Setting\アカウント名\Apprication data\Microsoft\Adressbook\
ですよね。wabファイルを作り直すとは、具体的にどうするのでしょうか?
ググったけどわかりませんでした。宜しくお願いします。
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/13(日) 02:19:40ID:vN+8pDXR
>>130
スマン
アドレス帳開けないんだった
デフォだと
>C:\Document and Setting\アカウント名\Apprication data\Microsoft\Adressbook\
にあるはずだけどここのフォルダはファイル何もなし?
なんにもなければ"アカウント名.wab"を作ればと思ったけど中身が空じゃ駄目なのか・・
WAB.EXEを直接実行したらどうなる?
それと
*.wa~
で検索してファイルがヒットしない?
0132128
垢版 |
2010/06/13(日) 15:18:05ID:cuGBOPZs
>>131
遅くなってすみません。やっとPC前に来れました。

デフォのフォルダにはアカウント名.wabとアカウント名.wab~があります。
(直接.wabをダブルクリックしてもエラーです)
すみません、検索でこれがヒットしなかったのは、
「隠しファイルとフォルダを検索しない」になってたからでしたw。
改めて検索したらデフォのフォルダにあるやつがヒットしました。

wab.exeは二つありまして、
C:\Program Files\Outlook Express にあるやつも
C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386 にあるやつも
同じエラー「アドレス帳ファイルを開こうとして、エラーが発生しました。」です。

とりあえず.wabと.wab~はデスクトップにコピー済で、
壊れてなければ後でインポートできる筈なので、
空の状態でもいいから何とか開きたいです。
引き続き宜しくお願いします。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/13(日) 17:33:16ID:vN+8pDXR
>>132
んじゃ
>とりあえず.wabと.wab~はデスクトップにコピー済で、
これをコピーではなく移動ではどうかな?
>C:\Document and Setting\アカウント名\Apprication data\Microsoft\Adressbook\
を空にしてwab.exeを実行するとアカウント名.wabとアカウント名.wab~が
新しくできるはずだが
で、アドレス帳が起動できればファイル>インポート>アドレス帳でインポートしてみる
インポートができなければ旧wabファイルが壊れてるんではないかな
0134128
垢版 |
2010/06/13(日) 18:12:21ID:cuGBOPZs
>>133
フォルダを空にしてwab.exeを実行して、空のアドレス帳が起動できました!
しかし、インポートは出来なかったので、wabファイルが壊れてたってことみたいですね。
残念ですが、中身は自分で何とかします。
本当にありがとうございました!
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/15(火) 16:53:12ID:PMx9KTVI
Outlook Express6、XP

Facebookスパムメールがどうやっても
受信拒否が上手くいかないんだけど
何か対策ありますか?

件名、送信者、添付ファイルの
どれで指定しても、受信してしまうんだ…

他のルールは全部「サーバーから削除」に指定してあるから
ルールの重複による失敗ではないと思う
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/16(水) 19:36:48ID:2qsc43if
届いたメールへの返信文書に画像を挿入したい
(添付ではなく、行間に)のですが、可能でしょうか?
また、↑もそうですが、文字の装飾など、新規では可能でも
返信では不可(装飾などはコピペでいけそうですが)な動作を
可能にする方法があれば教えて下さい。
0137136
垢版 |
2010/06/16(水) 20:22:39ID:2qsc43if
装飾文字はコピペでもむりっぽ・・・。
新規作成じゃないと無理なんでしょうか?
0138136
垢版 |
2010/06/16(水) 20:30:05ID:2qsc43if
連投すみません。
自己解決、sageます。
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/09(金) 15:36:23ID:QO1ovTK6
Outlook Express6、XP

Outlook Express起動させつつ、インターネットをしていたら停電になってしまいました。
復旧後にOutlook Expressを起動させたら受信フォルダ内のメールが全てなくなっており、
受信用の他フォルダは存在自体もなくなっていました。
メッセージルール、送信済み、削除済み、迷惑メールは全く以上はありません。
とりあえず、復旧したいのですが何処にファイルがあるのかわからず、どうして良いか途方にくれています。
お願いします。助けてください。
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/09(金) 17:08:37ID:QO1ovTK6
>>140
読んだんですが、同様の状況下での復旧方法が載っていなかったので
レスしました。
私が見逃しただけで復旧方法が載っているのでしょうか?
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/09(金) 18:10:38ID:v6qwbzoh
ただ目で追っただけでテンプレ読みましたとか言うなよ。
受信トレイ(受信トレイ.dbx)の破損なんだから
>>2 のツールのサイト熟読して拾うくらい試せ。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/10(土) 01:05:15ID:TsrF2KPD
>>142
ありがとうございました。
ようやく復旧が終わりました。

>>143
なんとかツールを使って復旧しましたが、
全体の90%位の復旧率でした。
0145名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 01:01:14ID:W4IWT8xN
HDDが故障して交換したのですがバックアップを取っていませんでした。
サーバにメッセージのコピーを置くにチェックを入れていますが、
これは削除されていないメールを受信できるという事でしょうか?
そうならやり方も教えてほしいです
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 14:46:13ID:sS25wVXq
>>145
HDDを交換してOSを入れ直したとかアカウントを設定し直したのなら
普通に受信すればサーバに残っている分は受信できるはず。
>>146さんも言っているように保存期間や容量にもよる。
0148145
垢版 |
2010/07/11(日) 22:43:51ID:W4IWT8xN
無事受信できました。
ありがとうございました
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/16(金) 23:52:48ID:ta5pTAw6
ここにWindows7にOEをインストールして使ってるって猛者はいない?
レジストリ周りを騙せないかと格闘してみたけど俺のスキルでは無理だった。

LiveメールはゴミだしThunderbirdもOEと比べると安定性が微妙なので、
どうしてもOEを使いたいんだけどなぁ。
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/20(火) 22:39:31ID:Ntt62Emt
質問、オマイラ教えて(人∀・)

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook\Outlook backup.pst
というファイルを古いPCから切り取って、(バージョンは分かりません)古いPCはリサイクルに出しました。

切り取ったOutlook backup.pstを別のPC(XP・OutlookExpress)で開いて確認したいです。
この別のPCでは既にocnのメールを送受信しています。
それとは別に、古いメールを読めるようにしたいのですが、Outlook backup.pstを何処に入れればおkでしょうか?

インポートのところを押すとエラーが出ますorz
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/21(水) 00:31:21ID:GXhs7kbY
>>150
pstファイルをOutlookでインポートしてそれからOEでインポートかOutlookで
エクスポートするんじゃなかったっけかな
0152150
垢版 |
2010/07/21(水) 00:31:49ID:mm9LYqo1
>>150ですが、超既出なんですねこの静けさ。サーセンw

メモリーからPCにpstをコピーして、読み取り専用を外さないといけないみたいですね。
というかoutlookからoutlookExpressに移行しないと出来ないようですね・・・。
outlook捨ててしまったので。・゚・(ノД`)・゚・。むりぽです、outlook使ってるネカフェ探しに行ってきますノシ
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/21(水) 00:36:05ID:mm9LYqo1
>>151
(・∀・)リロードしたらレス来てた!ありがとう!!
outlookで一手間いるようで、そのままだとoutlookexpressだとインポートできないんですよ;;
ひとまず、outlook探してきますorz レスサンクス
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/24(土) 05:04:33ID:0nXFerM1
エラーコード:0x80040600

過去10年間でメールソフトが壊れたといのうは初めてなんですが、ググってみると結構ヒットします。
壊れる原因の主な理由ってあるのでしょうか。
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/25(日) 00:29:01ID:rfBoFQcc
OE?
ヒットするのはOutlookがほとんどっぽいけど
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/25(日) 13:41:20ID:/pus1i3m
>>149
希望してる人おおいよね <Windows7にOEをインストール
有料でも良いからOEをインストールして使いたい


5000円ぐらいなら払ってもいいw
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/01(日) 12:45:20ID:HSTRVh2M
IMAPで受信メールの色分けって
やっぱり不可ですか?
メッセージルールの所には出来ません、と
ばっちり書いてはあるんだけど…

Outlook2003では出来たっぽいので
(出来たと言う人がいたので)
OEでも出来ないかなあと。
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/01(日) 16:43:28ID:Fn2+fghp
OutlookとOEは全くの別物です( >>5 )。
Outlookでできたから…というのは
Gmailでできたから…というくらい意味がありません。
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/02(月) 19:33:40ID:UaJC/QIj
>>159
そうですか、やっぱり無理なんですね。

ありがとうございました。
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/14(土) 21:15:00ID:0f8eltv6
XP使ってる者ですが、いつの間にかOutLook2007に更新せざるを得なくなってて
適当にインストールは出来たんですが、メールを受信しようとすると
「ネットワーク パスワードの入力」
を要求されてきます。
パスワードなんて設定したかどうか、もはや忘却の彼方なんで、途方に暮れてます
誰かわかる方おられましたら、どうかアドバイスお願いします!
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/14(土) 21:17:09ID:0f8eltv6
もちろん、パスワードを教えて、という意味じゃありませんので。
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/16(月) 00:33:05ID:FnRlcagr
>>161
意味がワカラン
ってかOutlookExpressの質問か?
0166161
垢版 |
2010/08/22(日) 21:00:48ID:ApF2R+hy
意味不明でした?
ある日、いつものようにOutlookを立ち上げようとしてアイコンをクリックしたら
OutLooK2007のインストールが始まってしまって
訳が分からないので適当にやってたらインストールできたんだけど、
いざ送受信しようとすると「ネットワークパスワード」を要求されて
なんのこっちゃ分からないという事なんです
自動更新って、ほんとに迷惑ですね
>>165
ありがとう 調べてみます
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/07(火) 18:46:58ID:69REzeqZ
スレ違いかもしれませんが質問させてください
XP SP3
OutlookExpressは使っていませんし、コンポーネント削除もしてありますが
最適化のポップアップが定期的に出てきます
ぐぐってみたけれど根本的な原因はわからず、原因に心当たりのある方はお助けください
0169167
垢版 |
2010/09/07(火) 21:57:39ID:69REzeqZ
>>168
素早いレスありがとうございます!本当に助かりました!
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 21:19:36ID:sCQZCf3c
メール到着を、外部プログラムで知る手段はありますか?
Outlook Express 11でpop3を通じて受信しています。
MS Outlookマクロの" NewMail"イベント(ちょっと違う?)や、Unixのcomsatみたいなものがあることを期待して質問しました。
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 23:14:48ID:sCQZCf3c
age
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 05:29:47ID:qhlH9ctV
最近メイン機をWindows7にしWindowsLiveメール使うようになりました。
OE6にあったファイル→フォルダ→すべてのフォルダを最適化、
みたいな機能がLIVEメールにはありません。
閉じる前に最適化しないと気持ち悪いのですね。
これに相当する機能はLIVEメールでは省略されたのでしょうか?

スレ違いと思いつつも、
サブ機では今もOE6を使っているので、機能比較の意味合いを込めて
質問した次第です。
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 06:04:36ID:y11KkAe+
>>172
OE:フォルダ単位のファイル → メール削除による(ファイル)フラグメンテーションあり → 最適化要
Live:メール単位のファイル → メール削除による(ファイル)フラグメンテーションなし → 最適化不要

但し、Live でも最適化要求あり
メール本体でなく、メール管理データベース(Mail.MSMessageStore)
→オプション - 詳細設定 - メンテナンス - プログラム終了時にデータベースを圧縮する チェックある場合
0174172
垢版 |
2010/09/15(水) 07:55:54ID:+BEKICgM
>>173
早朝にもかかわらず分かりやすいレス有難うございます。
疑問が解けまたひとつ勉強になりました。マジで感謝してます。
0175通りすがり
垢版 |
2010/09/16(木) 22:51:42ID:mNrbZT8B
ここは2chかいな
あまり感謝されるのも気恥ずかしいもんやなw
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/21(火) 20:57:05ID:NVJImKi6
こんばんは 昨日からメールは受信できるのですが
新規で受信したメールも受信済みのメールも白紙状態で表記されるようになってしまいました。
あまりにも突然で対処方法がわかりません。
どなたか助けてください。
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/22(水) 10:16:58ID:23aSAMLt
>>176
それ定期的に出てくる質問だけど解決方法はまだなかったような・・・
環境変数をいじったらそうなったって以前書き込みがあったけど
そのへんはどう?
0179176
垢版 |
2010/09/22(水) 17:27:28ID:eppmUOW0
すいません、環境はwinXP homeでoutlook express6です
環境変数はTEMPとTMPをRAMディスクに設定しました
たぶんこの数日後からなったと思うのですが元の環境変数を忘れてしまいました
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/23(木) 01:00:16ID:QZjSwp03
2Kだとユーザー環境変数が
%USERPROFILE%\Local Settings\Temp
システム環境変数が
%SystemRoot%\TEMP
ってなってるけどXPも同じではないのかな
恐らくTempフォルダが残ってると思うけど
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/23(木) 14:15:07ID:KH3ll3PD
XPでOE6を使っています。迷惑メールに悩んでおり、
Gmailの迷惑メールフィルタを経由してOEで読めるような設定にしたいと思っています。

とりあえず、GmailでOEが読める設定にしましたが、
この後の設定がよく分かりません。

宜しくお願いいたします。
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/23(木) 20:09:49ID:6N2RtMEB
OEの容量自体を増やす事出来ないんですか!!!


OE6.0使ってます!”

もう、頻繁に最適化しろってウルサイんですぅぅぅ!

ゎたしゎ〜、いろんな人と知り合いで本メドア交換してたら〜
いっぱいスファムメール来ちゃうんですぅ〜〜

びっぐろぶサンに頼んで削除してもらってるはずなんだけど〜
それ以外のは削除したくないんですぅぅぅぅうぅう〜〜〜〜」


多分人よりもいっぱい目0る受け取って、削除しないのも多いかと思うんだけどぉ…

それでもぉ〜、最適化しろって彼がうるさく言うからしてもぉ〜
またすぐに欲しがるんだもん(はぁと


さすがに体の限界だしぃ〜
容量自体を増やした印だけどぉ〜〜

やり方教えてくれtらすごい感謝しちゃ運dからぁ!
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/24(金) 06:15:25ID:bNa8fg1E
>>182
容量制限はありません(厳密には仕様として存在:32bit -> 4GB)
最適化は容量が大きくなったら警告するわけではありません
→起動100回毎(厳密には終了100回毎)に警告がでる

対策
レジストリ修正
 HKEY_CURRENT_USER\Identities\{16進数}\Software\Microsoft\Outlook Express\5.0
 名前:Compact Check Count データを0にする
 →OEの起動、終了でカウントアップされる

ソフトを使う
 Outlook Expressに勝手に最適化させないTool
 http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/oecount.html
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/29(水) 13:53:03ID:PrInMBU4
XP SP3で6.00.2900.5512を使っています。

最近、受信トレイのメールを削除すると削除出来ませんとメッセージを表示します
他のメールも同様となります。

こうなるとOEの再起動しかないのですが、受信トレイのメールは全て消えてしまいます。
この状況が多々あるのですが何かよい解決方法は有りますでしょうか?
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/30(木) 18:02:27ID:NRYiWZRj
>>186
OEのユーザーデータのフォルダ全体で99.8MBしかありませんでした。
カキコしてから行ったことは、受信トレイ.dbxを削除して
受信時はサーバーに残して、ゴミ箱を削除したらサーバーから消すように設定しています。
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 01:24:29ID:17rwZd3D
>>187
んじゃdbxファイルの属性が読み取り専用になってるとか
それはないか・・
>この状況が多々あるのですが
起きない場合もある?
dbxファイルのバックアップを取って新しく作り直してみたら?
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 11:47:02ID:VSlpBnnb
ふだんテキスト形式でメールを送信しているんですが、
相手からもらったメールの中に書いてあるアドレスをクリックすると
HTML形式でメール作成画面が立ち上がってしまいます。
これをテキスト形式で立ち上がるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 15:19:21ID:l0TPllas
オプション>送信>受信したメッセージと同じ形式で返信する
のチェックを外す
0191189
垢版 |
2010/10/04(月) 13:17:47ID:XMD2U4Gh
>>190
そのチェックははずしてあります。

例えばホームページの中にメアドが書いてあるようなときにもそこを
クリックするとHTMLで立ち上がってしまいます。
テキスト形式にはできないでしょうか?
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/04(月) 16:52:28ID:/w6AUqUh
>>191
まさか、オプション - 送信 - メール送信の形式 が、HTML形式(H) になっているとか
0193189
垢版 |
2010/10/05(火) 09:11:32ID:VmXPS5m9
>>192
いえ、テキスト形式です。
どこがおかしいんだろうか・・・
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/05(火) 16:24:18ID:L6wSbYmT
>>193
次の操作を実施してみて
(1)一度、HTML形式(H) に設定
(2)メアドリンクをクリックし、メール作成画面表示
(3)再度、テキスト形式(P) に設定
(4)メアドリンクをクリックし、メール作成画面表示
0195189
垢版 |
2010/10/05(火) 18:23:33ID:VmXPS5m9
>>194
やってみましたが、ダメでした。
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/06(水) 00:04:05ID:yArwYWvb
>>192のところで一度HTML形式にしてOEを再起動してテキスト形式にしてみるとか
0197189
垢版 |
2010/10/06(水) 13:04:19ID:7ByUXANJ
>>196
それもやりましたがダメでした。ただやってる途中で気づいたんですが、
どうもHTML形式のメール画面が立ち上がるのではなくて、HTML形式の文章
作成画面みたいのが立ち上がっていたようです。送信ボタンとかないので。
これがなんなのかよくわかりませんが・・
0198189
垢版 |
2010/10/06(水) 15:31:56ID:7ByUXANJ
ネットで色々調べてたらやっと直し方がわかりました。下記の方法で直りました。一応貼っておきます。

Internet Explorerの[ツール]⇒[インターネットオプション]⇒[プログラム]タブの『電子メール(E)』のプログラム一覧の中から、

(1)一旦、現在使用しているメールソフトとは違うものを選んで[適用]をクリックし、
(2)改めて、現在使用しているメールソフトを選んで[OK]をクリックします。
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/06(水) 16:40:21ID:sNdQbhRR
>>198
情報開示乙

自己解決だけで内容書かない香具師見習ってネ!
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/06(水) 18:01:22ID:CEyTx2/u
>>200
同様な問題に対する回答提示だと思う
検索して自分と同じ問題見つけたけど回答なかったじゃ
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/07(木) 20:58:30ID:ov4A0yb6
以前所有のノートPCが使えなくなったため、HDDケースに入れて
ファイルの移行をしています。
OEの送受信メール・アドレス帳もバックアップしたいのですが、
その方法を教えて下さい。
外付けHDDからOLのアイコンをクリックしても、デスクトップのメーラーが
起動してしまいます。
また、HDD上でwindowsを起動する、というのも無理でした。
何卒よろしくお願いいたします。
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 01:32:49ID:plK76nP+
>>202
意味がワカラン
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 08:30:47ID:isu75+z5
全くの説明不足ですみません。改めて質問しなおします。

現在、2台のPCを所有し(デスクトップ・ノート)、
それぞれに別々のメールアカウントを振ってます。
そのうち、ノートPCが破損してしまいました。。
これまでのデータは、HDDが生きてるようなので、
ケースに入れて、デスクトップPCにデータの移行をしております。

・・・でOEのデータのバックアップです。
いずれノートを買い換えるので、デスクトップPCに統合するのではなく
バックアップファイルで残せればありがたいです。

試してみたのは>>202 の後半部分。

他に何か方法があれば教えて下さい。
0207205
垢版 |
2010/10/08(金) 09:53:30ID:isu75+z5
>>206
あなたは神か?

まさにそれでした。
たすかりましたありがとうございます。
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/13(水) 13:19:46ID:BNgxIbKG
大量の出会い系などの迷惑メールが届いて困ってます
送信者の禁止をするで対処していましたが、
ランダムなアドレスで送れれてくるので、困ってます
アドレスを替えれば早いのかもしれませんが、変更後のアドレス設定を
登録中のサイトとかにするのが面倒です

何か良い手はないでしょうか?
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/13(水) 23:29:26ID:mRdedFYE
>>208
一部のプロバイダやフリーメールは迷惑メールを弾くように設定できるところがあるが
できないのであればメールアドレスを変えるかSpam Mail Killerみたいな
ソフトを使うしかないんではないかな
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/14(木) 06:36:36ID:+T9bOOfd
>>208
(1)プロバイダ提供の迷惑メール対策サービスを利用
(2)迷惑メール対策機能ありのWebメールから転送
(3)自動メール振り分けツール(例:POPFile)による迷惑メール対策
(4)迷惑メール対策機能ありのメールソフト(例:Thunderbird)への乗り換え
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/14(木) 19:34:24ID:byuPkcWO
WUするたびにメーラーがOutlookに変わるんだが、OEのままにしておくことはできないのかな
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/16(土) 00:55:43ID:kY6XKgv/
Outlookをアンインストールするとか
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/25(月) 23:41:22ID:Kz+/GL3+
携帯みたいに受信したメールの送信者を自分のアドレス帳の名前で表示できないの?
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/31(日) 12:13:58ID:MOPTN8Bz
Outlook2003使用してるのですがメールアドレス10個以上登録して振り分けを考えてるのですが
簡単に出来る方法ないでしょうか?

今具体的にやってるのが迷惑メールが多い為
まず宛先にメールアドレスが入ってればそれぞれのフォルダに振り分ける
(これを一個一個設定するだけでも大変)

ネットスケープの時は受信トレイに全部入らないで
それぞれに来たメールはそれぞれの受信トレイに入ってくれてた
そんな機能はないのでしょうか?
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 16:31:39ID:LQAj3LyH
楽天市場のショップからのメールを受信したくなくて
メッセージルールの設定をサーバーから受信しないにしても
なぜか受信してしまいますが何故でしょうか?

とにかく全くPCに受信させたくないのですがどうすれば良いでしょうか?
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 16:32:41ID:LQAj3LyH
誤 サーバーから受信しない
正 サーバーからダウンロードしない
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 17:05:32ID:LQAj3LyH
メールを受信してからメッセージルールを適用するみたいですね・・・orz
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/09(火) 19:34:58ID:tkgKiUMs
XPでOE6を使用していたのですが、急にメールの受信以外の動作が出来なくなりました。
メールを開く、アドレス帳を開く、などの動作をしようとするとエラーが出ます。
色々ぐぐってみたのですが解決策がわかりません。
アドレス帳のエクスポートなども出来ないため困っています。

これだけの情報では原因などわからないかも知れませんが、解決策に心当たりないでしょうか?
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/11(木) 06:36:00ID:3xHrPxhR
>>217
ルールのアクションが「サーバーからダウンロードしない」場合、
ルールの条件はヘッダの情報(宛先、差出人、件名等)を指定する必要がある。
データ情報(メール本文、添付ファイル等)を指定すると受信される。
例:
ルールの条件:メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合
ルールのアクション:サーバーからダウンロードしない
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/13(土) 17:21:06ID:RIPCz8Of
XPでアウトルックを使っていたところPC本体が故障して立ち上がらないようになりました。
HDDは無事なので中を見られる状態です
そこから新しいXPのPCのアウトルックに、メールアカウントやアドレス帳を移行したいのですが、どうやればいいでしょうか
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/13(土) 17:32:30ID:CCxoWTv/
アドレス帳は*.wabで検索かける
メールは\Documents and Settings\<ユーザー名>\Local Settings\Application Data\Identities\{GUID}\Microsoft\Outlook Express
辺りにある
アカウントはレジストリ内なので大変面倒
再度設定しなおしたほうが早い
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/13(土) 22:28:33ID:RIPCz8Of
>>225
ありがとうございます。アドレス帳もそのへんに有りまして、うまく移行できました
アカウントの設定も無事できました
おかげさまです
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/23(木) 22:03:31ID:NqF7bETn
質問じゃないけどOE6って保存ホルダーを変更してもたまに起動の時に
OEを呼び込みミスして勝手にデフォルトのホルダーに戻ってるんだな。
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/24(金) 11:47:53ID:yO7NHVGG
OutlookExpress6,XPsp3です。

起動時に次のメッセージが頻繁に表示されます。
このメッセージを出なくする方法を教えて下さい。

「空きディスク領域を増やすためにOutlookExpressは
メッセージを最適化することができます。この操作は
数分かかることがあります」

※OKを押したら、メッセージが全部消えてしまったので、
表示しないようにしたいと思っています。

よろしくお願いします。
0230228
垢版 |
2010/12/25(土) 10:02:03ID:LvqWMxIX
>>229
レスありがとうございます。
助かりました。地獄で仏の心境ですm(_ _)m
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/21(金) 21:23:49ID:5n3EQdwI
なんか急にメールが送受信できなくなったんだが。
パスワードが違うとか言われて
入れなおしてもだめ

昨日の午後9時まではなんの問題も無く送受信できてた。
(最後に受信したメールが昨日の午後9時)

で、そのままPCは放置でゲームしてて
次の日の午前3時くらいにメールを受信しようと思ったら
インコレクトって言われてサーバーに繋がらなくなった。

ためしに別のPCでメールを送受信してみたらいけた。
ちなみにこのPCは同じメールソフトを使ってる
ただ、ボロPCなんで普段はほとんど使わない。

パスワードが間違ってる的なメッセージがメールサーバーから送られてくるんだが
なんど入力しなおしても駄目。
CAPSとかかかってないか、メモ帳でチェックしたけど問題なし。

じゃぁメールパスワード変更してみようと思って
変更手続きして新しくしたけど、やっぱりだめ。

アバストでウィルス完全チェックしたけど問題なし、
スパイボットもかけたけど問題なし、
CHKDSKでエラーチェックしてみたけど問題なし、
一応デフラグかけたけど特にかわらず

ためしに別のメールソフト(サンダーバード)を入れてみたけど
症状が同じ(サーバーからインコレクトって言われる)

ボロPCの方で新しいパスワード設定して送受信したら普通にメール受信できた。
どうなってんだこれ・・・。
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/21(金) 21:25:16ID:5n3EQdwI
ボロPCのほうからメールアカウントをエクスポートし、
本PCのほうのアカウントを削除した後、もってきたアカウントをインポート。

これで設定が完全に同じになるはずなのにまたインコレクトって言われるんだが・・・
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/21(金) 21:32:49ID:5n3EQdwI
ちなみに自前サーバーのメールの送受信はできてる。
BIGLOBEのメールが突然送受信できなくなった。
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/03(木) 12:02:46ID:WTG0JDuK
Outlook Express6 XP

急に「削除済みフォルダ」内のメールが全て削除された
と同時に、「除済みフォルダ」にメールが送れなくなり、削除できない
電源落としたりしたが直らない、誰か助けて

削除済みのメールは復旧しなくても良いから
削除済みフォルダの機能を元の状態に戻したい
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/04(金) 01:33:21ID:SSurorJs
オプション>メンテナンス>保存フォルダ
にデータファイルがあるので念のため別のディレクトリに
コピー(バックアップ)しておく
んで保存フォルダの"削除済みフォルダ.dbx"を削除、でどう?
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/04(金) 10:07:05ID:htaR60w4
>>235
ありがとう

早速やってみたら削除済みフォルダは復旧した
捨てたファイルをもう一回戻してデータが戻るか一度試してみる

>>235に幸せが起こりますように・・・
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/05(土) 13:24:42ID:VbF2M2Ey
メール作成で、最初、フォントの窓枠には「MS UI Gothic」「10」って表示されるんだが、キーボード打つと
フォントが「MSP  ゴシック」「12」になって、あとどうやってもフォントを変えられない。

0238名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/05(土) 13:33:31ID:VbF2M2Ey
このソフト、フォントの設定に関してはメチャクチャだな。
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/06(日) 09:35:51ID:+Nfdyqrc
>>237
オプション - 作成 - 作成時のフォント - メール:
 9pt. MS UI Gothic
メッセージの作成 リッチテキスト(HTML)
 MS UI Gothic 10
本文欄で文章宇入力
 MS UI Gothic 10
→文章入力しても変更なし
フォント、サイズ変更
 MS 明朝 12、FixedSys 14
→変更可能
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/06(日) 19:23:45ID:pY/YnNDJ
訳あってIEを再インストールしたら、
アウトルックがおかしくなってしまいました。
今までは全てのメールがきちんと表示されていたのですが、

・HTMLメールを表示させる設定にすると、テキストのメールが文字化けする
・「テキストのみで受け取る」の設定にするとHTMLで送られてくるメールが真っ白になる。
・個別に「表示」からHTMLメッセージを表示させると部品や画像は出るが文字化けする

・どちらもエンコードをどういじっても、読める状態にならない。

という感じでどっちかを取ると片方が読めないという状態でお手上げです。
どちらも読めるようにするにはどこをどう設定すれば良いのでしょうか?
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/06(日) 19:25:39ID:pY/YnNDJ
すいません、
× アウトルック
○ アウトルックエクスプレス
です。
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/07(月) 16:06:04ID:ReCg6PM7
>>240
セキュリティ更新プログラムの問題
2010/12/15:[MS10-090(KB2416400)] IEセキュリティパッチ配信(JISエンコーディングの自動検出を無効にする修正プログラム含む)
→電子メールで文字化けすることがある
 WSUS、MBSA で KB2416400 の再インストール要求表示
2010/12/15:[KB2467659] KB2416400対策用パッチ配信
→JISエンコーディングのWebサイトが文字化けすることがある
 印刷、印刷プレビューで文字化けすることがある
現時点では、表示:再読込(F5)、印刷:Webページの保存(Shift_JIS変換) - 表示 - 印刷 にて回避
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/07(月) 20:46:51ID:ghpuxhXh
Outlook ExpressはWindows7にダウンロードする方法ないようですね。
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/08(火) 08:45:53ID:8IRVp7ey
>>243
というかダウンロードできるの(OSに関係なく)?  (IEはダウンロードできるけど)
→OSに依存はインストール
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/09(水) 18:54:03ID:VExwKRjo
>>242
2010/02/09:MS11-003(KB2482017) WUにて配信
→MS10-090(KB2416400)を置き換える
 JISエンコードWebページも正常に表示
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/11(金) 01:57:51ID:hBCRM6IU
win7で、IE8なんだけど、
メールソフトがアウトルック2007しか入ってない、というか入れられないのかな?

出来たら、OE入れたいんだけど、教えて下さい
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/11(金) 09:01:57ID:s6bT3a0Y
>>246
Windows Vista または Windows 7 で Outlook Express をダウンロードしようとしていますか?
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/download-outlook-express
# Outlook Express は Windows Vista および Windows 7 では使用できません。

題名、内容にダウンロードできない記述があるが、>>244 にあるようにダウンロードは可能
→OE単体はなく、IE6(OE6含む)をダウンロード可能
但し、インストール、実行は不可
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/12(土) 17:58:20ID:3Xn6N/Yg
設定方法がOutlook Expressに似ているメールソフトは
ありますか。設定を失敗してばかりです。
0utlook Experssの設定は簡単です。

0249名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/15(火) 00:09:46ID:B8PlYAny
>>247
Win7 Pro以上のXP Modeではどうなのだろう。
しかし、試してないけどメーラ使うのにXP Mode起動してたら面倒くさいだろうなぁ。
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/15(火) 17:33:38ID:WlpqSdhL
>>249
できるようです
XP Mode で アプリケーションを起動する。 - yoshiomsの日記
http://d.hatena.ne.jp/yoshioms/20090506/1241593898
# 仮想マシンを閉じると、Windows 7 のスタート メニューに [Outlook Express] が追加されていることがわかります。
# クリックして、しばらく待つと Outlook Express が起動します。
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/18(金) 00:35:41ID:AEFhsTxh
Win XP3にてOE6使用です
先日、諸事情でHDDを変更しつつXPをインストールしなおしましたが
メールサーバーなどの情報が全部飛んでしまって接続できなくなりました
そもそもそういう設定の書いてあるISPからの書類があるつもりでいたんですが
見当たらない・・・紛失してしまったのでこんなことになっています
そこで、元HDDのデータは見られるので、もしもそこから設定情報がコピーでもできれば
と思っているのですが、場所は分かりますか?またこういう方法は可能ですか?
同じくまっさらになったメールデータについては
場所が分かったので丸ごとコピーして戻せましたが
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/18(金) 00:37:32ID:AEFhsTxh
そしてもう1つすいません
よくある、メッセンジャーの同時起動の問題ですが
テンプレにあるようにやったんですがやはり起動してしまいます
かなり前のことなので記憶は怪しいのですが
この場合は更にどこかをいじると停止できたと思いました
レジストリかもしれません・・・
これについても起動を止める方法をお願いします
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/18(金) 07:14:58ID:sfdwJXqS
>>251
契約ISP(プロバイダ)のWebサイトみるか、問い合わせる
メール情報は、レジストリに格納されているので単体データとして取り出せない
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/18(金) 07:35:30ID:sfdwJXqS
>>252
テンプレの通り?
(1)Windows Messenger - [ツール]-[オプション]-[オプション]-[設定]-[Windowsの起動時にWindows Messengerを実行する]のチェックをはずす
(2)OE - [ツール]-[オプション]-[オプション]-[全般]-[自動的にWindows Messengerにログオンする]のチェックをはずす
(3)[スタート]-[プログラムのアクセスと規定の設定]-[カスタム]- 展開(右のチェックをクリック) -
 [規定のインスタントメッセージプログラムを選択してください:]-[このプログラムへのアクセスを有効にする]のチェックをはずす
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/19(土) 00:30:21ID:DOpyTlEG
質問です。windowz xp outlook express
メール送信しようとするとユーザー名とパスワード入力画面が出て送信出来ないんですが。
ぐぐってもプロパイダのサイト見ても解決できません。
ユーザー名→アドレス
パスワード→会員証に載ってるパスであってますよね?
パスワードは何度も確認しながら打ち込んだので間違いはないはずなんですが。。。
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/19(土) 00:35:48ID:DOpyTlEG
>>255訂正。Windowz Xp Outlook Express6.0ですお願いします
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/19(土) 08:06:47ID:/dIK+1a9
>>255
windowz -> Windows ←読みは"ズ"でもスペルは"s"

作業(操作)内容を詳細に記述

(1)OE - メッセージの作成
(2)宛先、件名、内容を記述
(3)送信 をクリック
→パスワード入力画面表示
(4)パスワードを入力
→送信終了画面表示

又は
(4')パスワードを入力
→再度、パスワード入力画面表示
又は、
(4'')パスワードを入力
→送信エラー表示

(a)送信はできるが、送信のたびにパスワード応答
→パスワードを記憶していない
 ・パスワードを記憶する
 ・パスワードが記憶できない
  http://support.microsoft.com/kb/882872/ja
(b)送信ができない
との切り分けが必要
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/19(土) 08:12:01ID:/dIK+1a9
>>255
> ぐぐってもプロパイダのサイト見ても解決できません。
> ユーザー名→アドレス
> パスワード→会員証に載ってるパスであってますよね?

同意を求められてもISP(プロバイダ)不明でコメント不可
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/19(土) 12:17:24ID:DOpyTlEG
>>257
色々すいません><
(4')パスワードを入力
→再度、パスワード入力画面表示
又は、
(4'')パスワードを入力
→送信エラー表示
↑これです。エラーコードも出てこないんで困ってます
>>258biglobeですすいません><
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/19(土) 12:32:11ID:RN7lgDGu
>>253
メール自体はフォルダが分かったのでいいんですが
それ以外は駄目ですかねえ・・・
なんにせよ今のままではどうしようもないので諦めてISPに連絡します

>>254
>>4のこれを見たところ
Q.Outlook Express を起動すると Windows Messenger も起動してしまいます
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/554messenger/messenger.html
プログラムのアクセスと規定の設定の部分は無かったためできませんでした
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/19(土) 19:24:34ID:/dIK+1a9
>>259
> ↑これです。エラーコードも出てこないんで困ってます
エラー表示画面で、詳細 をクリックすれば表示されると思いますが
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/19(土) 21:37:13.87ID:DOpyTlEG
>>261詳細クリックしてもエラーの欄には何も表示されず、
タスクの欄に→一通のメールを送信しました
状態→失敗
接続→ローカルエリアネットワーク(LAN)
と出るだけです。
アカウント削除してプロパイダのサイトで自動設定して自動診断しても送信NGになります
むお無理0rz
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/20(日) 00:19:55.46ID:5OyG1zRj
>>263出来ました!!!!!!!ありがとうごぜます!!!!
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/20(日) 00:40:21.78ID:TykO90tE
んでOEのほうでは送受信できたん?
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/20(日) 01:43:49.09ID:5OyG1zRj
出来ません!!
かわりに0x800CCCOD 90と0x800CCCOD92のエラーコードが出てきました!
ぐぐってその通りやってみても直りませんでした!
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/20(日) 04:59:25.77ID:5OyG1zRj
>>263見直してみたら解決しました!
どうやらメールソフトではメールが出来ないみたいでした!
助言してくれた方ありがとう!
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/12(土) 13:16:50.48ID:iaYI2zMI
POP3非対応のWebだけで使えるメールサービスというオチか。
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/14(月) 14:13:14.48ID:uCtqgdyd
質問です。OE(Verは6.00.2900.0000)で、
メッセージの作成画面で、色をつけることが出来ません。
OSはXPです。

ツール→オプション→送信で「HTML作成」になっています。
メッセージの作成画面で、太文字、斜体、下線は使えます。

どうすれば付けることが出来るのでしょうか?
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/14(月) 16:24:15.34ID:ABfoqNf6
>>270
・下線アイコン(U)の右隣にある色アイコン(A)をクリックし色を選択して文字を入力しても色がつかない?

WindowsXP質問スレ 209ページ目
560 レスのURL内容
・あらかじめ入力した文字列をマウスで選択(黒い帯)し色アイコン(A)をクリックし色を選択しても選択した文字列に色がつかない?

・色アイコンがない、色アイコンがグレーで使用不可?
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/15(火) 09:06:39.23ID:aFpjloQZ
>>271
>・下線アイコン(U)の右隣にある色アイコン(A)をクリックし色を選択して文字を入力しても色がつかない?
そうですね。だめです。
>WindowsXP質問スレ 209ページ目
これもだめです。
>・色アイコンがない、色アイコンがグレーで使用不可?
いえ。色アイコンはあり、選択で色を選べます。

追加情報なのですが、今朝ワードにその色を付けている状態(画面上では黒のまま)で
ワードに貼り付けたところ、ワードの方では、色つきでした。

さらに、別のパソコンに入っているOEでその色付けた状態(画面上では黒のまま)で
送信したら、色付きで送られました。
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/15(火) 10:58:18.51ID:YPLx0k63
>>271
色つき機能は正常に動作しているが表示がおかしいということか
ツール - オプション - 送信 - メール送信の形式 を「テキスト形式」に変更
メッセージの作成画面にてメールを作成し終了
メッセージの作成画面 - 書式 - リッチテキスト(HTML) を選択してメールを作成 → ここで色は変わる?
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/02(土) 09:43:02.74ID:BtXTbZzf
アドレスはもちろん(←解決済み)送受信した内容も新しいPCに移したいのですが
方法をお教えください
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/02(土) 13:04:29.46ID:BtXTbZzf
275です
すいません解決しました

新たに質問ですが
メールの受信サーバーのアカウントはわかりますが
パスワードを忘れてしまいました
書類も見当たりません
あのパスワードはプロバイダーから送られてくるランダムな文字列でしょうか

よろしくお願いします
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/03(日) 20:23:24.12ID:T7zCF93b
>>278
対応システムは?
どうも、Win 95/98/NT みたい → 2000以降(2000/ME/XP/Vista/7)は未サポート?
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/03(日) 22:59:41.52ID:UdSAFZmz
すみません。
Outlook 2007で操作ミスでメールデータをRSSの親フォルダに入れてしまいました。
データは存在するようですが見ることも取り出すこともできません。
どうしたらデータを取り出すことができるでしょうか?
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/07(木) 14:09:52.04ID:NRmoP7Rp
社内外でのメールのやりとりで、送受信中に新着メールがあるのに受信できなくて困っています。

XREAサーバをレンタルし、独自ドメインのメールアカウントでOutlook Express 6を利用しています。
半年くらい前から、受信中のステータスに「新着メッセージ: 合計 ??」(??は1以上)と表示されるのに
なぜかその分のメールが受信できなくなっているようです。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1505160.jpg

この画像のように表示されるのですが、この9件のメールは受信できません。
XREAのドメインメール側でスパムフィルタ・ウィルスフィルタを解除しましたが解決しませんでした。
OutlookExpress側の設定で、解決できるものでしょうか?

対応方法をご存じの方、ぜひお教え下さい。
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/09(土) 01:37:13.62ID:ISmtXnsa
>>283
メール詰まりの原因となっているメールをnpopなどで削除してみるとか。
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/10(日) 13:08:49.77ID:5uFvfYX3
>>284
ありがとうございます。
こちらでもまだ調査しておりますが、Outlook Express 6が
スパムっぽい?と判断しているメールを自動的に受け取らない設定になっているのではと
考えております。

「メール詰まり」となっているメールは、XREAのコントロールパネルからの
ウェブメールにて確認する事は出来ました。
大半は社外にアドレスを公開している社員へのスパムメールでしたが、
業務上必要な連絡事項のあるメールも、ストップされているような状況でした。

で、そのメールのソースを見てみると、もれなく X-Spam-??? が記述されていました。
XREA では、SpamAssasin というスパムフィルタを使っています。
しかし、X-Spam-Level が *****(5) のものがシャットダウンされていたり、
**********(10)のものが届いていたり(?)、ちょっと状況がわかりません。

OutlookExpressで何か独自の基準で受け取ったり取らなかったりしているのでしょうか?
まだ状況を把握しかねています。

引き続きご意見お待ちしております。
こちらでも解決などできれば報告させて頂きます。
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/10(日) 22:59:08.27ID:z1A1pVY8
dbxファイルが2G近いとか
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/12(火) 18:56:41.63ID:0yNomJRp
WindowsXPのノートPCが壊れたので新しくWin7 HomeのPCを買いました。
データを移行するにあたり、壊れたXPの内臓HDDを取り出して、OutlookExpress6のメールアカウント
情報とデータを取り出したいのですが、方法がわかりません。

どうすればXPのHDDからOE6のアカウント情報とデータを取り出せるのでしょうか?
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/12(火) 23:58:15.00ID:RPqBNNzI
メールアカウントはレジストリの中だから無理じゃね
データのほうは*.dbxで検索すればファイルが見つかると思うけど
それをWin7のメールソフトにインポートできるかどうかは知らん
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/13(水) 12:48:08.62ID:Ylqt/FcG
>>288
50個くらいアカウントがあるので、できたらツールみたいなもので復活させたかったのですが
アカウント情報は無理ですか。

残念ですが、仕方が無い。
一つ一つ手探りでがんばってみます。

メールデータのインポートについては、いったんWin7のVirtualPC上にWinXPをインストールして、
そこのOEへデータを落とし込もうと考えています。
そこからWin7のメール移行ツールを使用してWin7へデータを持っていこうと思います。

どうもありがとうございます。
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/17(日) 12:22:36.75ID:Mbi2KGtz
質問です。
メールを送信しようと思って、送信ボタンを押した瞬間、なぜか「メッセージを
削除できませんでした」と出てきます。
送信できなかったのかと思ったけど、送信済みアイテムにきちんと納まってます。
送信できてるのでしょうか?なぜ削除できませんでした、が出るのでしょうか?
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/26(火) 16:00:48.96ID:TpcnJt/Y
XP OutlookExpress6です
いろんなブログのようにユーチューブの動画画面だけ
送信メールに貼り付けることはできないでしょうか?
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/19(木) 18:55:34.73ID:zLVvYr3v
Xp SP3のOE6のiafファイルと
7標準搭載のWindowsメールのiafファイルは互換性なしでしょうか?

OE6からエクスポートして7へは移行できましたが
7からXpのOE6へはエラーが出て移行出来ないです。

パスワードがわからなくなってしまった上に自分のPCじゃないためおわた感じですorz
Xp再インストールなんかするんじゃなかった・・・
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/19(木) 19:53:16.33ID:j5eKtshJ
7にメーラーは標準搭載されていません。
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/19(木) 23:55:55.35ID:fqVgIo/D
どんなエラーが出てんの?
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/21(土) 02:26:59.97ID:2Vh8IoaC
>>293
7にメーラが標準されていないのは>>294も書くとおり。

もし必要なら、7がProfessional未満ならProfessional以上にアップグレード(7には、
「新しいエディションの追加機能の取得」という便利なものがある。使ったことないけど。)し、
XP ModeでOE6を使ってみたらどうだろうか。
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/04(土) 11:31:02.27ID:3QfBgR45
韓国の取引先とメールのやり取りをしているのですが
先方から送られてきたメールの送信者が「? ??」になってしまいます
これを正しく表示させるにはどうすればいいんでしょか?

Verは6.00.2900.5512です
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/05(日) 23:29:09.25ID:cD60AqFG
ハングル使わないでってお願いするとか(´・ω・`)
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/08(水) 09:30:05.55ID:uZ894pJS
さて当方、メーラーは通常 Outlook Express を標準で使っています。
そしてIE6.0のオプションのプログラムでも、「電子メール」の設定は Outlook Expressになってるのに

HTML文章中のメールリンクをクリックするとなぜか、
Outlook が立ちあがって設定画面になってしまいます。

なんででしょうか?
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/09(木) 00:38:48.17ID:dv0EgECr
>IE6.0のオプションのプログラムでも、「電子メール」の設定は Outlook Expressになってるのに

一度Outlookにして適用ボタン押して再度Outlook Expressにしてみる
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 04:53:16.59ID:3ekU6QGn
Outlook6のPCからOutlook2010のPCからのインポートについて教えてください。

インポート時に「Folders.dbxを含むすべてのdbxファイルをOutlook Expressという任意に作成したフォルダに」を
選択して、「メールフォルダを開くことができませんでした。このファイルがほかのアプリケーションに
よって使われている場合には、そのアプリケーションを終了してから
もう一度やり直してください」と出てしまいます。

WIndowsLiveMail経由でMIcrosoft Exchangeのやり方でエクスポートする方法も実行したものの、Outlook確認しても
インポートされていません。

お願いします。
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 07:19:14.41ID:E9WUcBct
Outlookの話なのかOutlookExpressの話なのか。
インポートにしろエクスポートにしろOutlookはビジネスソフト板。
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/30(木) 12:48:14.65ID:otX9y4i3
Outlook Express6で、word2002のデータを添付して送ると、
勝手にそのwordデータが同じ名前で分割をして、

・1つは作成したままのデータで開ける
・1つは容量が小さくなって開くことができない(5KBとか)

これが毎回ではなく時々おこります。
何が原因なのでしょうか?(ウイルス対策はしてます)
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/30(木) 17:47:40.78ID:GEXaJxuw
>304
ありがとうございます。
これをしてもやはり分割してしまうのは何なんでしょうか・・・
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/30(木) 23:51:44.19ID:wSlLvr+H
>・1つは容量が小さくなって開くことができない(5KBとか)

こっちは中身どうなってんの?
メモ帳で開いてみ
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2011/07/01(金) 22:33:10.79ID:jV6FTiwc
メモでむりくり開いても文字化けしているのみでした。
このままあきらめます・・・
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2011/07/18(月) 22:58:54.23ID:GCWTWGer
WindowsXP Outlook Express2010でメールにフラグを付けたら受信メールが
フラグを付けたメール以外すべて消えてしまいました。これは復旧可能な
出来事でしょうか?フラグの期限をきかれて、「はい」にしてしてから
なのですが。 
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2011/07/18(月) 23:17:59.71ID:jXe0OC0c
OutlookExpress2010などというものはありません。
>>5
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2011/07/18(月) 23:26:51.23ID:GCWTWGer
>>311 失礼しました。Outlook2010です。XPに最新を入れました。会社のPCの出来事で、明日、会社
へ行くのが怖い…です。周りの詳しい人も分からないと言っており、システム管理者に
処置してもらえば、元通りなるももかと…?YES、NOだけでも知りたいです。
お願いします。
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2011/08/18(木) 20:15:51.43ID:xBrHOOfS
唐突ですみません。OEはXPのサポートが終了すると使用できなくなるのでしょうか?
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2011/08/19(金) 19:15:57.56ID:Rev6k2jN
Microsoftの気分次第
まぁ使えるとは思うが、受信しただけでコードを実行するような穴が見つかっても放置される
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2011/09/05(月) 13:15:37.77ID:BghndmXM
XP outlook 数字はついてないです。

受信トレイ、送信済み、削除済み等、
すべて、一覧で見れなくなりました。
新着メールが1ページ大きくでます。
〔表示〕から〔次へ〕で1通ずつは、見れます。どうしたら良いでしょうか?
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2011/09/06(火) 01:40:30.63ID:+UBr4LGo
定期「テンプレ読め」

> 5 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2010/01/19(火) 02:05:02 ID:tYEOOR2u [3/3]
> ここはInternetExplorerと同じWindowsコンポーネントであるOutlookExpressのスレです。
> WordやExcelと同じOfficeコンポーネントであるOutlookは板違いです。

参照
>>14,47,156,159,165,216,282,311
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/06(日) 18:23:42.80ID:asAmWfTw
迷惑メールを削除する受信ルールを設定しようと、迷惑メールの本文ソースから
単語をコピペしようとすると、選択範囲以外の文字列がペーストされるんだけど・・
こんなもんなのか?

指定語句がコピペできないからと全部選択してコピペしたら
フリーズして強制終了する羽目に。

(XP-sp3 OutlookExpress 6)
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/10(木) 21:16:17.41ID:HuYpesmD
XPで使っています。

いろいろ設定を変えようとして、
パスワードを保存するのチェックを外したところ、

記憶してあるパスワードが、間違っているのか
送受信できなくなってしまいました。

パスみえ等を明日、試してみようと思いますが、
アカウントのパスワードの項目を
チェックを入れたり、外したり、
いろんなパスワードを試したりしてしまいました。
今、表示されてる※が、間違いパスワードの可能性があります。

一旦削除して、再びアカウントつくろうとしたけど、
またパスワード要求されている状態です。

アドバイスお願いします。

0320名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/11(金) 01:21:38.88ID:WCIQZmsx
どこのメールアドレス?
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/20(日) 18:15:04.99ID:uuOqQlw/
会社で、先輩と2人で共有しているパソコンがあります。
メールはoutlookで、個人のパスワードを入力して、それぞれのメールを開けるようになっています。
金曜日、たまたま先輩のメールが開きっぱなしになっており、個別フォルダの中の ある人と先輩のメールのやりとりを見てしまいました。
(かなり過去まで遡って)
そしてその過去のメールの 個別受信一覧の画面のまま、右上の×印でoutlook自体を閉じました。
そこで不安になったのですが、先輩に、わたしがメールを見たことはバレてしまうでしょうか。
次、先輩がoutlookにパスワードを入れて開いた時、前回開かれていた画面でそのまま開かれますか?
それとも、前回開かれていた画面・フォルダに関わらず、通常、受信フォルダが始めに開かれるものでしょうか?
メールを見てしまったことは非常に反省しています。もう二度としません。。

説明不足で申し訳ありませんが、補足も致しますので、どうか回答よろしくお願い致します。
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2011/11/23(水) 11:31:50.74ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2011/12/27(火) 22:04:24.83ID:jy2DLou6
Aさんが送ってくるメールのうち、BやCという言葉が本文に書かれているメールのみを
受信したくないのですが、どうすればいいのでしょうか?

1.ルール
メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合
2.さーばーから削除する B C
と設定したのですが受信してしまいます。


0325名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/07(土) 05:48:38.95ID:4z1OsAct
Win XP OE 6.0 のメールファイル 受信トレイ.dbx をメモ帳で開いて
一部(*1)を変更したところ、OEで表示できなくなってしまいました(メールなし)
メモ帳で編集したのが原因なのですが、修復方法があればご教示願います(OE-Mail Recovery試したがN.G.)
(*1)V6.00.2900.0000 -> V6.00.2900.5512
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/07(土) 19:49:25.72ID:LQdwnrDE
バックアップから書き戻すしかないよ。
メモ帳で表示できないキャラクタが全部欠損したり置き換えられたりしたから。
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/08(日) 06:01:44.48ID:l2rnslli
>>326
レスありがとうございます。残念ながらバックアップはありません。
バイナリエディタで開いたところ、パディング(0x00)が空白(0x20)に変更されていました。
メモ帳で開いてヘッダ部、本文を取り出し修復することにします。
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/17(火) 01:37:36.27ID:zDZWSYhN
迷惑メールが大量に来るんですが、殆どが送信者欄に女性名が表示されます
これをアドレス表示に変えることは出来ないんでしょうか?
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/17(火) 01:57:53.65ID:tHaCOb5u
無理
ってか表示させてどうするん?
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/17(火) 03:55:14.30ID:zDZWSYhN
どんなアドレスから来てるか知りたい
いちいち1件ずつ見てられないので
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/17(火) 09:40:20.04ID:kx1qrGB4
シミュレーテッドプレオーダーと相模倣性が…
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/18(水) 08:04:10.74ID:aIfjpRrs
>>328
OE6にはそのような機能はない(PC用のメールソフトにはないと思う) → 携帯はある
From: 山田 花子<itirou-satou@hogehoge.com> の形式で送られると "山田 花子" と表示
From: itirou-satou@hogehoge.com で送られると、"itirou-satou@hogehoge.com" と表示
0333333
垢版 |
2012/01/18(水) 08:17:45.86ID:kWZQwZKh
333
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/21(土) 19:38:50.61ID:hmwV177K
無理
ってか頭の悪い女に表示させてどうするん?
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/27(金) 11:13:36.94ID:XU//3bFk
質問です。

OS windowsXP
Outlook Express6

メールを受信して表示する際にエラーがでて終了してしまうことがあります。
テキスト形式ではなくHTML形式のメールを表示しようとした際によく落ちます。

頻繁に落ちるので本当に困ってます。
誰か助けてください、お願いします。
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/28(土) 02:30:42.26ID:d4waQ7Rq
オプション>読み取り>メッセージはすべてテキスト形式で〜
にチェックを入れる
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2012/01/28(土) 10:46:44.36ID:vZEg04xo
>>337
ありがとうございます。
落ちなくなりました。
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/05(月) 11:56:19.08ID:Q9bLY56Z
1 メッセージの作成
2 雛形の選択
3 アドレス帳を開く

などの動作を行うと強制終了してしまいます。


メッセージの受信は普通に出来ますが、メッセージを作成できないので
送信が出来ない状態です。

「OE メッセージの作成 強制終了」等で検索しましたが原因がわかりません。


大変困っております。どうか宜しくお願いいたします。
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/06(火) 01:03:13.79ID:mpy1NVIO
WinXP+OE6の環境です。

文章保存のため,e-mailでその文章を自分自身に送ったりしているのですが
最近,受信すると改行文字が全て削除されてしまってます。

Webメールとかから試しにそのOE6宛てに同文章を送った場合は正常です
(送信時の形態で受信できます)。

これはどうすれば解決できますでしょうか?
0342名無し~3.EXE:
垢版 |
2012/03/06(火) 03:08:15.69ID:mpy1NVIO
>>>340
> テキスト形式で送信してる?

はい、勿論です。
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/06(火) 09:53:23.26ID:wVp/uAQr
>>341
詳細ボタンは無かったのですが、管理画面からエラーログを見つけました。
これで何かお分かりになりますでしょうか?



エラー発生アプリケーション msimn.exe、バージョン 6.0.2900.5512、
エラー発生モジュール unknown、バージョン 0.0.0.0、エラー発生アドレス 0x0ff16d13

詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp
[ヘルプとサポート センター] を参照してください。


0000: 41 70 70 6c 69 63 61 74 Applicat
0008: 69 6f 6e 20 46 61 69 6c ion Fail
0010: 75 72 65 20 20 6d 73 69 ure msi
0018: 6d 6e 2e 65 78 65 20 36 mn.exe 6
0020: 2e 30 2e 32 39 30 30 2e .0.2900.
0028: 35 35 31 32 20 69 6e 20 5512 in
0030: 75 6e 6b 6e 6f 77 6e 20 unknown
0038: 30 2e 30 2e 30 2e 30 20 0.0.0.0
0040: 61 74 20 6f 66 66 73 65 at offse
0048: 74 20 30 66 66 31 36 64 t 0ff16d
0050: 31 33 0d 0a 13..
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/06(火) 10:37:43.81ID:DUKCozM/
>>344
>>339の強制終了は100%発生する?
常駐アプリが絡んでエラーを引き起こすことがあるみたいなんで、
セーフモードで起動して339を試してみる
http://support.microsoft.com/kb/880414/ja

これで変わらないなら
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=171&PID=4704-6647
あたりを試してみる。これで駄目ならファイルが壊れたんではないかな。
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/06(火) 11:14:59.28ID:wVp/uAQr
>>345
通常モードだと100%発生します。
セーフモードで試したところ、正常に起動しました。
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/06(火) 13:56:53.06ID:DUKCozM/
>>345
んじゃスタートアップで起動してるソフトが原因じゃね
ノーマルモードで起動してタスクトレイに入ってるソフトを右クリックや
タスクマネージャでプロセスを一個ずつ終了させて339をやってみる
恐らくアンチウイルスソフトあたりだと思うけど
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/06(火) 14:22:19.28ID:wVp/uAQr
>>347
常駐全部落としましたがダメでした・・・
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/06(火) 15:20:04.70ID:DUKCozM/
>>348
セーフモードで起動してタスクマネージャ>プロセスをAlt+PrintScreenして
ペイントに貼り付けて保存
んで通常起動してタスクマネージャ>プロセス開いて↑の画像にない
プロセスを一個一個終了させて・・・・でも駄目?
これ以上は俺にもワカランなぁ
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/19(月) 23:02:22.86ID:UCe9dqJy
outlookのアカウント自動設定機能ってどうなってんの?
DHCPサーバみたいなのがあるの?
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/19(月) 23:15:09.20ID:UCe9dqJy
autodiscoverサーバーを用意するのか
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2012/03/22(木) 10:42:40.75ID:hR6vpPv8
今日いきなりhotmailで認証要求されました
(しかも弾かれる)
何か変更ありましたか?
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2012/04/12(木) 12:21:18.22ID:CeYDeyIH
XPsp2です。
本来こういうのはよくないのですが、セキュリティ対策ソフトをインストールしていません。
それにも関わらず、OutlookExpressで、
添付ファイルが怪しいので表示しないようにしました旨のメッセージが表示されて
受信したメールの添付ファイルが開けません。
どこの設定を変えるとこの機能が動作しないように出来るのでしょうか?
0355353
垢版 |
2012/04/13(金) 08:14:30.04ID:YOORjSKg
>>354
レスありがとうございます。
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/19(土) 00:12:13.45ID:lUEqwASi
お伺いしたいのですが、肝心の「ルール」が機能していません。
例えば、指定した言葉を「えっち」にして、「指定したフォルダに移動」→削除済みアイテム
に設定し、携帯でメールを送ってみると普通に受信します…。
なぜルールが適用されないのでしょうか?
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/19(土) 00:13:45.00ID:lUEqwASi
>>356は本文が途切れていました・・・
「ルール」というのは「メッセージからルールの作成」というものです。
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/19(土) 05:02:16.33ID:58WW7XbV
>>356
ルールの条件が誤っているのでは → (1)それとも(2)?
1.ルールの条件を選択してください(C):
(1)件名に指定した言葉が含まれる場合
(2)メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/19(土) 05:34:56.02ID:58WW7XbV
>>356
普通に受信するというのは?
(1)受信トレイにメールが受信される → 削除済みアイテムにメールが受信されない
(2)OEにメールが受信される
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/19(土) 20:17:26.84ID:fTGmK5+Z
>>358
いえ、ルールはどちらも合っています。
受信トレイにそのまま残っているのです。

>>359
私の認識では(1)です。
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/20(日) 03:21:07.92ID:wPPYTFhF
ルールが複数ある場合は1つにしてみる
携帯→OEではなくOE→OEでやってみる
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/20(日) 08:09:34.98ID:YrRoQ7pk
>>361
もういっかい全てやり直してみます。ありがとうございました。
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/25(金) 18:32:22.81ID:CENuFOs8
エスパー超初心者の質問・・・166から誘導されてきました。

【メーカー名・機種名・型番・購入時期】 dell dimension 5150c 3年前位
【OSの名称とOSやSPの正確なバージョン情報】winxp sp3
【ノート?デスクトップ?】 デスクトップ
【関連する周辺機器のメーカー・型番】
【具体的な不具合内容】OE6のアドレス帳が壊れているようで
アドレス帳を開けません。アドレス帳が正しくインストールされていない可能性があります。
とエラーメッセージが表示される
【問題解決に向けて何を試したか】winヘルプで 文書番号917288に沿って処理
しようとしたが、
@累積的なセキュリティ更新プログラム911567のインストールによる
原因ではないようです。(現状911567がインストールされていない)
A更新プログラム911567の件は無視して進んだが
解決方法6の時点で空になっているはずのアドレス帳が
上記エラーメッセージが出て開けません。
Bその先7に進んではみましたが↓
インポート→クリック可能だが無反応で何も立上がらずのまま
エクスポート→アドレス帳エクスポートエラー

また、違うPCでwinxppro sp3のOE6のAddressBookをコピーして
同じ名前に変更して貼り付けてみてもダメでした。
>>128あたりの同じことを試せたと思うのですが
wab.exeの実行の仕方があっているのかが少し不安です。
ダブルクリックすると普通にアドレス帳が開いて中身が見れるだけ?
になってしまいます。

中身よりもOE6が正常に使えることを望みます。
よろしくお願い致します。
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/26(土) 02:38:01.91ID:9zr1jIs8
>>363
>現状911567がインストールされていない

っつかWindowUpdateでパッチ全部当ててあるか?

>解決方法6の時点で空になっているはずのアドレス帳が
>上記エラーメッセージが出て開けません。

2〜6はいろいろ書いてあるけど今あるwabファイルをデスクトップに
移動するってことだぜ。コピーしてdeleteでもいいけど
エクスプローラで普通に移動させればおk。
んでwabファイルのあるフォルダにwa~ってファイルはないか?
これも移動させないと多分駄目
移動させてアドレス帳が起動できればデスクトップにあるどっちかの
ファイルから中身をインポートする
0365363
垢版 |
2012/05/28(月) 10:31:20.34ID:5C8e8NYW
>>364
ありがとうございます。返信遅くてすいません。
updateは、
自動更新
優先度の高い更新プログラム(高速インストール)
分しか行っていませんでした。

2〜6はやれていると思いますが
Address Bookフォルダーの中身は空にしていますが
OE6でアドレスを開くとアドレス帳を開けません。アドレス帳が正しく・・・
とエラーメッセージのポップアップがでます。
もしかしてAddress Bookフォルダーごと削除が必要でしょうか?
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2012/05/28(月) 23:52:58.02ID:fObDobfp
>>365
>OE6でアドレスを開くとアドレス帳を開けません

MSIMN.EXEと同じフォルダにあるWAB.EXEを実行しても同じ?
アドレス帳のデータの保存場所はレジストリに記録されてて
ウチの場合だと

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\WAB\WAB4\Wab File Name]
@="C:\\Documents and Settings\\<user>\\Application Data\\Microsoft\\Address Book\\<user>.wab"

[HKEY_USERS\S-1-5-21-・・・\Software\Microsoft\WAB\WAB4\Wab File Name]
@="C:\\Documents and Settings\\<user>\\Application Data\\Microsoft\\Address Book\\<user>.wab"

ってなってるけどその辺はどう?
0367363
垢版 |
2012/05/30(水) 12:28:33.08ID:KKpCquX1
>>364>>366
ありがとうございました。
結果フォルダーの中身を消したり、戻したり
再起動したり、OE6のアドレス開いたりを
繰り返していたら新しいアドレス帳ができました。
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2012/08/21(火) 22:19:25.44ID:WWQZQYgP
WINDOWS7 outlook2010 使用で「人物情報ウィンドウ」に関する質問です。
送信トレイにある、自分が送信したメールの「人物情報」の
この人物から受信したメールメッセージを表示しますは、
自分が色々な人へ送信した送信履歴の表示ということなのでしょうか?

送った相手に、ここにある過去の情報も送信されたのでは?と
素人なので心配になりました。
すみません。
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2012/12/07(金) 12:00:35.46ID:dBsVF3rk
メールの量が多くなりCドライブを圧迫してきたので保存先をDドライブに移しました。
その際、保存先を指定した後にそこへコピーが行われると思いますが
コピー後に元々のCドライブのフォルダ内に受信トレイ.bakのみが残ってしまいました
コピー先にも同名のファイルがありますが容量が違っています
Cドライブのほうは消去しても良いんでしょうか?
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2012/12/07(金) 22:10:59.14ID:j+sC05X4
コピーされてるなら問題ないでしょ
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2012/12/09(日) 00:47:19.92ID:KeAwuz7Y
迷うようなら全部バックアップ取ったほうがええで
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2012/12/13(木) 11:43:45.66ID:QpD2s3GW
>>371-372
回答ありがとうございます
Cに残ったやつはDの別フォルダにコピーして消去する事にします
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2012/12/25(火) 23:16:32.26ID:Kap12nUn
ここ数日
現在、Outlookに問題が発生している可能性があります

という表示が出てログインできない事が多いんだが
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/01(金) 14:41:10.57ID:G0upH0GP
誘導されてきました。
質問です。
outlook express 6 を使っているんですが、メールを復元してから
送信エラーが出るようになりました。
ただ、送信エラーが出ているのですが、相手には送信できています。
そして送信済みフォルダに行かずに送信トレイに残ったままになっているのですが
どうしたら改善できるでしょうか?
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/02(土) 01:32:10.09ID:vRL3F14q
要らないメールを削除してみる
ファイル>フォルダ>全てのフォルダを最適化するをやってみる
データファイルが壊れるかもしれないからバックアップ
取ってからやったほうがいい

>送信エラーが出ている
なんて書いてあるの?
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/02(土) 19:39:13.23ID:Xxeolo+k
>>377
送信エラーのウィンドウがでてきてはいるのですが、
エラーのタブには何も書かれていません。

ついでに送信トレイの中にほうっておくと
30分ごとにメールが送られてしまう状態になっております。
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/02(土) 20:36:23.10ID:vRL3F14q
オプション>送信>[送信済みアイテム]に送信メッセージを〜
にチェック入ってる?
入ってるなら外して送信してみる
んでもう一度チェック入れて送信してみる
でどうなるか

>ついでに送信トレイの中にほうっておくと
>30分ごとにメールが送られてしまう状態になっております。

これは
オプション>全般>新着メッセージを〜
にチェックが入ってるからでないの?
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/04(月) 20:34:10.32ID:8rO8+Ou2
ありがとうございます。

下の項目はその通りでした。
[送信済みアイテム]に送信メッセージを〜
のところはその通りにやってみたのですが、
チェックをはずしたときは普通に送れました。
当然送信済みアイテムにメールは移動しませんでした。
その後チェックを付け直してやってみましたが、またエラーになってしまいました。
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/05(火) 09:40:54.70ID:MTIbu5eT
んじゃ
オプション>メンテナンス>保存フォルダ
そこに書いてあるパスにデータファイルが保存されてるので
容量が2G近いdbxファイルがないか確認
あと右クリック>プロパティで"読み取り専用"にチェックが
入っていたら外す
メールの復元て何をやったの?
CD-Rとかに焼いたdbxファイルをそのまんま保存フォルダにコピーした?
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/05(火) 12:00:48.01ID:wm3Qdksg
OS(winXP)が立ち上がらなくなったPCで、OE6で使っていたアドレス帳だけ欲しいと頼まれたので、
HDDを抜き出して別PCに接続、
C:\Documents and Settings\hoge\Application Data\Microsoft\Address Book
にあったwabファイルを取り出しました。

代替機として別のPCを用意、Windows live mail2012にて先ほどのwabファイルをインポートして
使わせているのですが、アドレス帳に設定した名前がほとんど消えていると言われました。

そこで上記のメーラーからアドレス帳をcsv形式にエクスポート。Excelで見てみましたが
確かに一部を除き、「名前」欄にもメールアドレスが入っており
誰が誰だかわからない状態になってしまっています。

名前が失われているのがデータ取り出し時かインポート時かもわからないのですが、
正常にアドレス帳のデータを移行させる方法はありますでしょうか?
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/06(水) 02:43:41.42ID:8Tex+NcI
まずはXPかOEが入ってるOSでwabファイル開いたら?
そこで消えてるならWindows live mail2012に読ませても無駄だろうし
0384382
垢版 |
2013/03/06(水) 09:51:02.97ID:z4Y8xx5R
>>383
OE6でインポートしたところ正常に表示されました。
そこからwabへのエクスポートしてもダメでしたが、csvにて行ったところうまくいきました。

ですが、今度はWindows live mail2012で表示させると一部で性と名が逆に表示される不具合が。
どうやら「表示名」での一覧表示がなくなって、表示名にあった名前を半角区切りでもって
「名・性」と認識してるみたいです。これはもうどうしようもないのかな…。

レスありがとうございました。
0385382
垢版 |
2013/03/06(水) 10:35:50.08ID:z4Y8xx5R
OEでエクスポートしたcsvファイルの「表示名」のレコードを「ニックネーム」にカット&ペースト、
「表示名」を「名前」に変えてUTF-8で保存、インポートしたところうまく行きました。以上、ご報告まで
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/07(木) 17:20:07.14ID:Z6r+rHeo
>>4のメッセージルールに付いて質問させて下さい・・・

outlook 2010 を使っています
http://www.losttechnology.jp/Tips/antispam.html
このサイトを見て、同じように全文英語のスパムを
自動的にゴミ箱行きにできればと思いました

ただ、記事中の Outlook Express にはある
ルール条件のオプションは、2010にはないのでしょうか・・・?
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/18(月) 16:53:50.66ID:PRivZSDt
>>381
遅くなり申し訳ないです。
2ギガ近いファイルありました・・・。

復元は、dbxファイルとかをハードディスクに移行して、それを戻した感じです。
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/19(火) 01:01:35.88ID:TMDIO0n9
dbxファイルは2Gまでっていう制限があるから要らないメールを削除するしかない
もしくはフォルダ作ってそっちに分けて入れるとかね
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/26(火) 00:35:23.33ID:ZbIbAUrr
OutlookExpress6 WindowsXP

デスクトップにあるPDFにカーソルを合わせ右クリック

「メール受信者」を選択

メール作成画面が開き、PDFは添付された状態

メール作成画面の宛先をクリックしてアドレス帳を呼び出すが、アドレス帳にアクセスする権限がない
とのことでアドレス帳を開けないです。

解決方法わかる人いませんか?
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2013/03/27(水) 01:07:46.47ID:PTMEfoJO
PDF添付しなけりゃアクセス権限云々は出ないん?
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/06(土) 16:34:18.58ID:v6A13dFA
システムドライブのHDDが盗難された場合、OutlookExpressのアカウント情報は復元されてしまうのでしょうか?
どうかご教示お願いします。

Winxpsp3 OutlookExpress6
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/06(土) 19:47:32.82ID:Xj2V8FoY
物理的に壊れてないかぎり復元可能でしょう
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/06(土) 20:00:23.51ID:1u2Ie3g+
ありがとうございます。具体的にはどういう方法か教えて頂けないでしょうか
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/07(日) 10:11:54.72ID:kYknmSBw
物理的に破壊されていなければHDDにアクセスできるので可能ということです。
→サルベージすればどのようなデータでも復元可能(容易/困難はあるが)
パスワードロックされていなければ、そのまま別PCに接続してシステム起動し、OEを実行すれば容易に見える
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/07(日) 10:16:48.81ID:kYknmSBw
ちなみに、アカウント情報は以下のレジストリに格納されているので、
HDDを外付けしてもアクセス可能
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Account Manager\Accounts
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Protected Storage System Provider -> パスワード
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/07(日) 11:45:08.59ID:tguYleRp
ありがとうございます

>そのまま別PCに接続してシステム起動し、OEを実行
別PCのシステムから盗難されたOEが実行できるのでしょうか?


目的はPCを盗難されてパスワードを悪用されないように暗号化を導入しようとしているのですが、
システムドライブ丸ごとの暗号は不安があるのでパスワード関連ファイルだけ暗号化できないかと考えていました
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/07(日) 17:32:11.96ID:kYknmSBw
> 別PCのシステムから盗難されたOEが実行できるのでしょうか?
別PCに盗難したHDDを換装し、当該HDDのシステム(XP)を起動する
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/07(日) 18:56:34.25ID:tguYleRp
ありがとうございます

盗難HDDを別の環境に換装しただけで、
盗難HDDのシステムで起動できるということでしょうか?
0400400
垢版 |
2013/04/07(日) 20:53:20.24ID:nwShMYKN
400
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/08(月) 08:37:41.90ID:KKKVQoGo
>>399
その話はOEとは関係ないので他スレでやって
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/09(火) 00:05:19.74ID:CB1Tf4fA
>>399
そのまんま繋げたんじゃできないんじゃね
2Kでやったことあるけど起動と同時にブルースクリーンだったな
ハードウェアの構成が違うから当たり前といえば当たり前だが
OEのパスワードの暗号化を考えるよりXPでユーザーアカウント作って
パスワード設定すればいいんじゃないの?
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2013/06/27(木) 00:14:02.32ID:Fo0XtaxW
【メーカー名等】 TOSHIBA DYNABOOK 4年前
【OSのバージョン情報】XP SP3
【不具合内容】
outlook expressのメールとメールの添付ファイルをすべてバックアップしようとしています。
保存フォルダ内のファイルをバックアップ しようと考えましたが「SID」フォルダ内に「Microsoft」フォルダがないため、
バックアップができませんでした。
確認のためCドライブ内を.DBXで検索もしましたが、メールのデータの.DBXファイルがありませんでした。
ちなみにoutlook expressを立ち上げると受信フォルダ内にはすべてメールが残っています。
他に方法がありましたら教えてください。
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2013/06/27(木) 00:25:51.50ID:Fit2QjHY
オプションのメンテナンスの保存フォルダ見ろ
Local Settings\Application DataとApplication Dataは別だ
それで見えませんっつーならフォルダオプションまでは付き合いきれん
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2013/06/29(土) 20:35:58.95ID:4+iz7sWq
>>404
local settingでいけました、メンテナンスの表示をコピペで
ダメだったんでダメかと思いました。
ありがとうございました。
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2013/10/25(金) 23:51:09.06ID:Xqo9lBR/
すみません。。

親が持つパソコンのOSがXPでして、そこからWin 7への移行を考えております。
当方、Macユーザーなので良くわからないのですが、
XPにおけるOutlook Express 6.0に最も近い、メールソフトはどういったものがあるのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。。
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2013/10/26(土) 12:58:15.26ID:0X0FB4+w
サンダーバードがおすすめ
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2013/10/31(木) 17:38:30.39ID:KDWMXLmu
年内にWindows7に移行しようと思ってるんだけど、OEのデータ引き継いでメーラー乗り換えるなら何がいい?
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2014/03/18(火) 20:49:26.52ID:Z0/lFkFJ
質問です

ver8.1 Outloook2013です。
新品のPC買ってセットアップ進めてたら、
メールの設定で (POP, プロバイダを選ばず) を誤って入力しました...
Outlookが立ち上がらない状態です。
コントロールパネルからもメールが起動しません。

プロバイダアドレス使える様にするには、どうしたら良いでしょうか?
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/01(火) 00:03:37.00ID:TAo8wbjc
質問です
putlookExpress6ですが、メアドによりフォルダを沢山分けていたんですが、
フォルダごと幾つか無くなっていました…
こういう事はあるんでしょうか?回復する事は可能でしょうか?
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/01(火) 23:54:50.49ID:xSVoYDOx
>>412
ツール>オプション>メンテナンス>保存フォルダ
のフォルダにdbxファイルがあるんだけどそれが2G近いんじゃないの
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/09(水) 02:56:42.60ID:iB7N+Bay
XPからWin8.1に移行します

Gメールをそのまま使うからそこは大丈夫として、
古いメール(OE)を単なる資料としてWin8.1内に保存しておきたいです

そのためにわざわざ WindowsLiveメールとかoutlook2013とかダウンロードしたくないです
なにか良い方法はありませんか?
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/09(水) 23:15:06.19ID:CmVbO5U7
>>414
8.1で開けるかどうかは知らないけどeml形式で
保存するってのは駄目なん?
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/10(木) 01:12:01.35ID:FZ7QlHLy
自分はXPのCドライブ全体をバックアップして新PCのデータドライブに作ったフォルダの中に全部放り込んである
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2014/04/28(月) 22:01:22.06ID:9Shcq2eD
Outlook Expressのトップ画面が表示されない
http://okwave.jp/qa/q2007582.html

これと同じ症状なんですが突然表紙が真っ白の状態になりました
解決方法知りませんか?

使ってて問題はないのですが、なんか気持ち悪くて

Outlook Express 6です
0419417
垢版 |
2014/04/29(火) 09:58:59.69ID:QhTJ1WvX
>>418
レスありがとうございます、プレビューウィンドウは最初から表示していません

あれから色々調べてみたのですがググっても原因が分からず困っていたのですが
もしやと思いIEのセキュリティレベルを「高」から「中」に戻したところ表示されました

firefoxを使っててIEは使わないので昨日念のためセキュリティレベルを全てmaxに
していたのを忘れていました、よく分からないけど連動しているってことですかね?

しかしどうしたもんか、「高」にしておいてトップは表示させないほうがいいのかな、、、

お騒がせしました
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2014/06/03(火) 14:54:19.69ID:5P6emHv5
長い間お世話になったOEからthunder birdに完全移行した
OEのデータも一発取り込みできたし
ほかのPCにもコピペで以降でけた
超楽でした
さよならOE
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/29(日) 17:23:29.89ID:d9uNG4Rt
Outlook2007からWindows Live メールに
メールボックスやカレンダーなど移行させるにはどのようにするのがいいのでしょうか?
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2015/04/29(水) 14:11:31.45ID:r0ruX+4C
outlook express 光景表現
カスソフツの代表
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2015/04/29(水) 14:15:34.74ID:r0ruX+4C
いや外見特急の方が正しい訳だな
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2016/11/12(土) 20:34:19.12ID:SzLKH07y
Outlook - out-look (look-opposition) 遠くを見る、向こうを見る、反対側を見る
Out - against, anti, defend, dis, extra, far, fern(ver-), ob, off, opposite, reverse, trans, ultra, u-turn 逆回転(外側、反対側)
●―|→●、⊃
Express - 反対側に押す・運ぶ
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2016/11/12(土) 21:55:22.60ID:a34PRQQG
おまえは一方通行か?w
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/23(月) 17:34:58.67ID:bWybmIOO
いや〜ん!
質問しに来たけど最後の書き込みが11月とかー
なんか誰もいなそう
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 15:23:33.03ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

MR75OKLJNB
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 13:14:53.59ID:COVLPEu4
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GTHCR
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/13(日) 14:06:44.06ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

XFQP2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況