X



OutlookExpress質問スレッド Ver.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2010/01/19(火) 01:20:18ID:MbqEeyZ6
OutlookExpress専用の質問スレッドです。

▼━ 質問者の方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ 使用環境(OS、OEのバージョン等)を詳しく書きましょう。
・ トラブルの内容は具体的に書きましょう。
・ エラーメッセージは省略せず正確に書きましょう。
・ 下のお役立ちサイトも目を通しましょう。

≪お役立ちサイト≫
Outlook Express 使用法ヒント
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html
Outlook Express トラブル
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html
a.o's ソフトの部屋
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Soft.html
@IT:Windows TIPS INDEX
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/index.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/index/win2ktipsindex.html
ITmedia エンタープライズ Windows Tips
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/outlook.html

困った時のGoogle検索
http://www.google.co.jp/

≪姉妹スレ≫
Outlook総合相談所 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1252851766/
WindowsMail質問スレッド Ver.3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1158929364/
Windows Liveメール その4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1256215385/
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/31(水) 22:42:23ID:XU+jqt21
何時間待たせる気ですか?
はやく答えてもらいたいんだけど。
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/31(水) 22:54:37ID:DwtFcbPh
(´・ω・`)知らんがな
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2010/03/31(水) 23:49:39ID:JSF39TlY
            ...-‐====-.._
          .ィ:´: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
       /: : : : : : : : /: :/: : : :..|: : : : : \
        .イ: : : : : : : : /: : :/|.: : : /:|: |: : : : : :.':.、
     /: : : : : : : l/: : /:/ _レ': :.ムL,L._.: :ト.、: !
.    /: : : : : : : : l :__..厶ィ'"|: : //.|:./ `_ト:.:ヽ|
    l.: : : : : : : :.:.l/〃 ,__ |: // l/ __ リ: : : |
    |: : :|: : : : : : l   〃゙⌒゙l/′  "⌒゙' V: : :ト、
    |: : :|: : : : : : |     :::::::    '  :::::: ∨ :| |
    |: l :|: : : : : : |     , ─── 、    }: :| l      おやすみ〜
.     Vl :|: : : : : : |    / , ──‐‐、 }  ,.-、l: :|
.     从 |: : : : : : ト、  {/       ノ !//)、.:|
     从ヘ: l: : : :l ヘ、 `ヽ_{`Y-‐‐ィ´/ ,イノ}/
          ∨V: :.Nミ、}> 、 } } / ' //.! '′
           リ\!ノ^{へ、 .l `´     / ノ
      r<二三厂:.:.:.:.:\ `'{      ∠__
    {.:.:.:.:.:.:.:ヽ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ハ     /´.:.:.:.:.:.:.:}
    {.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「`¬‐--く.:.:.}.:.l :l.:.:.|
    !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、 .:.:.:.:.:.:.:..{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:.l.:.|.:}.:.:.|
    {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、:.:.:.:.:「´`ー-:.:.:.O{.:.:.|.:.}.:|.:.:.|
    {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:):.:.:.ノ.:.ヾ.:.:.:.:.:.:.:.:.:}.:.:j :.:.:|.:.:.|
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/01(木) 01:09:59ID:qz/vrOzm
>>77
いらないメールを捨てるかどこかで区切って
データファイルを新しく作ったほうがええ
dbxファイルは2Gまでという制限があってそれを超えると
メールが読めなくなることがある
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/06(火) 11:49:17ID:kEPmGs3i
(質問)使っているPCが不調になり初期化するため、
メーラーの個人用フォルダを一旦外付けHDDに逃がし、
PC再インストール後インポートしようと思ったら、できずに困っています。

★XP使用
★メーラーは、初期化前も後も、Officeに搭載のoutlook 2000を使用。
★移したかったファイルは、backup.pstファイル

outlook 2000を立ち上げ、「ファイル」→「インポートとエクスポート」より
インポートしようとするたびに、
「このインフォメーションサービスのプロパティを使用する前に
設定してください」と表示され、
横のイルカヘルプには「(指定したpstファイル)は、このバージョンの
個人用フォルダインフォメーションサービスと互換性がありません。
管理者へ連絡してください」と表示されます。


なお、エクスポート時には、そのpstファイルのアイコンがきちんと
絵柄(outlookロゴ?)表示されていたのですが
現時点では、判別不能状態のアイコンとなっています。

一方、ほかのデータをPCへ戻す作業「ファイルと設定の転送ウィザード」は
無事機能し、explorerのお気に入りなど、反映されています。
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/06(火) 11:52:39ID:kEPmGs3i
↑あ、ビジネスソフト板向けかな?失礼
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/10(土) 15:51:58ID:XOXh5nut
WindowsXP OutlookExpress6 IE8です。
添付ファイル付きのメールを印刷すると
文字がめちゃくちゃ小さくなって出力されてしまいます。

トラブルがあってHDDを交換してリカバリをしたのですが
リカバリ前はプレビューどおりに印刷されていました。
ググってみるとテキスト形式でメールを開くくらいしか見つけられず困っています。

だれか解決方法ご存知ですか?
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/15(木) 14:51:17ID:Esu/q6sP
ワード、エクセル2003で作成した文章を、Outlool本文に書式設定を保ったまま移したいです。
ご存知の方御願致します。OutlookExpress6です。
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/17(土) 02:08:36ID:kTX/5QjE
>>85
OutloolとOutlookExpress6、どっちなんだよ
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/19(月) 10:55:40ID:tII6xSAW
>>86
6でお願いします。でもこれ出来ないみたいですね。社長に聞かれたんですけど出来ません、って答えておきました。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/20(火) 16:23:43ID:1i46k0Af
返信するときに

●● <○○>さん:

●● <○○>さんが書きました

とかはどのような設定方法で出すのでしょうか?

0089名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/20(火) 23:59:13ID:MrW8r2Mc
OE以外のメールソフトが返信するときにつけるんじゃね
もしくはユーザーが手書き
009088
垢版 |
2010/04/21(水) 10:42:50ID:4XUNrVhV
そうなんですか
意外とパソコンに詳しくない人からのメールによく見受けられるのでこのソフトの固有機能かと思っていました
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/21(水) 18:49:45ID:c4hixrzQ
その人のメールを右クリックしてプロパティ>詳細で
X-Mailer:ってとこにメールソフトの名前書いてあるでしょ
OEじゃないんじゃない?
009288
垢版 |
2010/04/21(水) 19:02:57ID:4XUNrVhV
>>91
ホントですね。
なるほど納得。
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/22(木) 19:40:24ID:3xnx5JNz
OS Windows XP, Outlook Express 6を使っています。
メールの宛先が不明な場合、エラーメールが戻ってくるはずなのですが
一切エラーメールが来ません(アドレスは確実に間違っているものでテストしてみました)
サーバー担当者はわからないと言っていたのですが、Outlook Expressの設定の問題なのでしょうか?
仕事で必要なメールの宛先を間違えたりした時に気付かないと困るので
何とか解決したいのですが…。お心当たりのある方、お願いします。
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 11:34:18ID:E0m9UTGG
OutlookExpress6、XPsp2で、メールの背景の音楽が鳴らなくなり、
原因不明のため、
OutlookExpressの初期化相当の作業(Office等でしたらアンイン
ストール&インストール)をしたいと思っています。

OutlookExpressの場合、それはパソコン(OS)の初期化になるのでしょうか?
「パソコンの初期化」以外の方法があれば教えて下さい。

よろしくお願い致します。
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 12:54:42ID:aI1jD3W8
>>94
OEのセキュリティ設定などを変更してるとかではないのかな。
009694
垢版 |
2010/04/25(日) 14:37:19ID:E0m9UTGG
>>95
レスありがとうございます。

OutlookExpressの問題は前スレで質問させて頂き、原因不明となっています。
現象を再掲しますと。
(1)半年以上前に作成したメール、受信したメールの音楽はなります。
今、メールの背景に音楽を付けても鳴りません。
 他のパソコンから送られて来たメールに付いている音楽も鳴りません。
(2)このパソコンで音楽を添付したメールを作成し(このパソコンでは鳴りません)、他のパソコンに送信し、
他のパソコンでメールを開くと音楽が鳴ります鳴ります。
  
(3)パソコン上の音楽ファイルを開くと音楽は鳴ります。

対策は初期化しかないかと思っており、その確認の質問です。

OEのセキュリティ設定は、何を確認すれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 15:32:55ID:j1FHLY4U
>>96
メールをテキスト形式で開いてるとか。

メールを開いて、表示から 「HTML形式のメッセージ」を選択したらどうですかね?
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 17:10:54ID:DGwjd69W
>>96
OEの添付ファイルの設定かもしれんな
(添付ファイルを削除するような設定になってるとか。たしかexeとかは制限してたと思うが、
そこにmp3とかが追加されていないかね?)
ツールのオプションの中にあったようななかったような
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 17:12:46ID:DGwjd69W
>>93
サーバー上ではメールを送れているのかもしれん。
その場合、相手先(メールを送った先の)サーバーの問題になるから、取引先にきいてみれ。
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/25(日) 17:18:15ID:DGwjd69W
>>85
メール形式をHTMLにすれば、書式設定はある程度維持したまま貼り付けられる。
ただし、受け手がメモでメールを開く可能性もあるから推奨しない。
添付で素直におくるのが吉だな。
010193
垢版 |
2010/04/25(日) 17:58:31ID:CP9CxdxE
99さん、レスありがとうございます。
取引先は2社の担当者に、アドレスを間違えて送っても戻ってきませんでした。
送ったあとに、自分のメールを読み返してアドレス間違いに気付いたので
先方には最終的に送ることができましたが、どちらもエラーが届かなかったので
心配になって、自社ドメインの存在しないアドレス宛てに送ってみましたが、やはりエラーなしでした。
こんなに全部の相手がエラーを返さないようになってるって、あるんでしょうか…?
010296=94
垢版 |
2010/04/26(月) 09:00:45ID:NDp1Itpx
レスありがとうございます。

>>97
ひな型で作った壁紙が貼られていますので、
HTML形式になっていると思います。

>>98
問題パソコンで音楽を背景に貼り付けて作成したメールの音楽が、
メール送信先の別のパソコンで鳴っていますので
削除されているとは思えませんが…。

よろしくお願いします。
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/28(水) 18:09:42ID:PmkfpVHy
>>102
とりあえず以下のページの内容を試してみたらどうだろう
ttp://www.724685.com/weekly/qa070711.htm
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/28(水) 18:25:24ID:S4W0zZyA
●●となっています
●●ということです

という言い方をする奴を時折みかける(ネットではなく現実社会が)が,えてして頭が悪い
●●です
●●と考えます
と言いなさい
0105102=96=94
垢版 |
2010/04/28(水) 19:03:58ID:uG+TBnKo
>>103
レスありがとうございます。

試してみます。
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/30(金) 18:31:40ID:U7Ug8yxK
OutlookExpress6、XPsp2で、
メール本文に貼り付けた写真(画像挿入)の右側(または左側)に、
文字を回りこませるには、どうすれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2010/04/30(金) 22:26:02ID:baBSWxR9
プレビューウィンドウに表示したメールをスペースバーでスクロールできないメールがたまにあるけれど、
どういう条件の時にスクロールできないのだろう。HTMLメールでもちゃんとスクロールできるものもあるし…
0110107
垢版 |
2010/05/05(水) 10:38:53ID:5NM9Y9TC
>>108
レスありがとうございます。
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/06(木) 12:43:07ID:tcKgVZjq
メールの保存フォルダ場所どうしてますか?

Dドライブ直下にOEフォルダ作ってそこに保存したりすると管理しやすいんですが
デフォルトのままの方が良いですか?
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/08(土) 21:34:44ID:cDiEPVVK
俺はデフォのまんまだ
半年〜1年周期でしかバックアップ取らないしね
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/09(日) 21:29:46ID:ZTnNaly2
以下、チラシの裏スマソ

この前>>24と同じように、メールの送信者や件名は表示されるのに、本文だけが
表示されない現象がおきた。
なんか、TEMPフォルダの設定がうまく行っていなかったみたい。
うちはGavotte RamdiskでRAM diskを作ってて、そこに環境変数でTEMPフォルダを
設定してたんだけど、なにげに見てみたらフォルダじゃなくて、同じ名前の
ファイルができてた。

もう一度環境変数のところで設定し直して再起動したら、きちんとTEMPフォルダが
できてて、OEの本文も表示されるようになったんだけど…うまくTEMPフォルダが
設定できてなかった原因は謎のまま。
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/09(日) 22:57:25ID:exQIdYmD
メッセージルールを使って、特定の送信元から送られたメールを自動で
転送したいのですが、転送されるものとされないものが
あることがわかりました。(ルールの優先順位は一番上にしてます)

よくわからないながらも、どうも送信元のメールにデジタル署名が入った
場合にうまく転送されていないような気がするのですが、これを
回避する方法はあるでしょうか?
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/13(木) 19:41:39ID:hXe5MDT0
どこで聞けばいいのかわからなかったんで、書き込みさせていただいたんですが・・・

ネットオークションで商品を落札し、相手側(企業)に不備があった為メールで問い合わせをした所、
謝罪のメールが届いたのはいいのですが、Ccにサイトに記載されている社長宛のアドレス
が書いてあったのですが、これは失礼な行為だと思うのはおかしいでしょうか?

まぁ、社長に「ちゃんと謝罪メールおくったよー」って事を知らせる為なんだろうけど・・・

0116名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/13(木) 19:49:04ID:wTlBkQ8D
社外宛は全部CCする規則かもしれない
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/13(木) 19:56:12ID:hXe5MDT0
>>116
ああ、言い忘れてたorz
何通か問い合わせして、メールのやりとりをしたけど、
謝罪メールだけCc付きだったんです。
最初からCc付きなら、貴殿と同じ考えなんですが・・・
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/13(木) 20:13:57ID:hXe5MDT0
>>118
やっぱここで聞いたのはマズかったか・・・
「OE」と関係あるもん!使ってるメーr(ry
ありがとう、そっちで聞いてみる
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/14(金) 19:35:05ID:Nr/kTPGW
着信をポップアップで知らせる良いソフトある?
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/14(金) 20:47:11ID:7GEpcS6g
こんなソフトありませんかはソフトウェア板。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/24(月) 22:08:49ID:j9ydqAZ0
ビスタでGメールを受信する方法を教えてください。
いろんな際と観たけど送受信できません。
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/31(月) 17:27:32ID:Xiu9Ul+Y
メールを開くといつも数秒固まってから(その最中に受信します)
表示されます。原因は何でしょうか?
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2010/05/31(月) 23:45:33ID:jkBaDOg5
フォルダにメールが大量に入ってるとか
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/01(火) 07:18:54ID:fWg6H0Pw
メモリーにメールボックスが展開されて
末尾に一生懸命付け足されてるから?
データベースじゃないんだし
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/12(土) 15:13:09ID:tXSQnMRb
宜しくお願いします。
XP HOME SP3 & OE6 です。

Webメールばかり使っていてOEは全く開いていなかったのですが、
iPhoneの同期先に選んだことをキッカケにアドレス帳を使うことになり、
「アドレス帳が開けませんでした」のエラーで困り果てております。
OEからも、アクセサリからも開けません。

散々ググって、以下は試しました。
1. 更新プログラム911567 → 見付けられませんでした
2. Microsoft Outlook との連携 → Officeは入れたことないし入ってません
3. wabファイルが読み取り専用 → なってませんでした

ひとつだけ気になることがあって、
wabファイルがどこにあるのかは知ってたので、3.は手動で確認したんですが、
改めてCドライブ内を「*.wab」で検索すると、それがヒットしないのです。

次に何をすべきでしょうか?アドバイスお願いします。
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/12(土) 23:47:34ID:kdvk9/FL
>>128
アドレス帳の中は空だったんでしょ?
wabファイルを作り直したら?
アドレス帳のヘルプ>バージョン情報のところにwabファイルの
パスが書いてあるからそこに
0130128
垢版 |
2010/06/13(日) 01:32:33ID:cuGBOPZs
>>129

アドバイスありがとうございます。
アドレス帳は、一度目に開いた時に一瞬だけ中身が見えまして、
iPhoneの「連絡先」が同期されている事を確認しました。
その直後にエラーで閉じられてしまいましたが。
というわけでアドレス帳のヘルプも見れないのですが、wabファイルの場所は、
C:\Document and Setting\アカウント名\Apprication data\Microsoft\Adressbook\
ですよね。wabファイルを作り直すとは、具体的にどうするのでしょうか?
ググったけどわかりませんでした。宜しくお願いします。
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/13(日) 02:19:40ID:vN+8pDXR
>>130
スマン
アドレス帳開けないんだった
デフォだと
>C:\Document and Setting\アカウント名\Apprication data\Microsoft\Adressbook\
にあるはずだけどここのフォルダはファイル何もなし?
なんにもなければ"アカウント名.wab"を作ればと思ったけど中身が空じゃ駄目なのか・・
WAB.EXEを直接実行したらどうなる?
それと
*.wa~
で検索してファイルがヒットしない?
0132128
垢版 |
2010/06/13(日) 15:18:05ID:cuGBOPZs
>>131
遅くなってすみません。やっとPC前に来れました。

デフォのフォルダにはアカウント名.wabとアカウント名.wab~があります。
(直接.wabをダブルクリックしてもエラーです)
すみません、検索でこれがヒットしなかったのは、
「隠しファイルとフォルダを検索しない」になってたからでしたw。
改めて検索したらデフォのフォルダにあるやつがヒットしました。

wab.exeは二つありまして、
C:\Program Files\Outlook Express にあるやつも
C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386 にあるやつも
同じエラー「アドレス帳ファイルを開こうとして、エラーが発生しました。」です。

とりあえず.wabと.wab~はデスクトップにコピー済で、
壊れてなければ後でインポートできる筈なので、
空の状態でもいいから何とか開きたいです。
引き続き宜しくお願いします。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/13(日) 17:33:16ID:vN+8pDXR
>>132
んじゃ
>とりあえず.wabと.wab~はデスクトップにコピー済で、
これをコピーではなく移動ではどうかな?
>C:\Document and Setting\アカウント名\Apprication data\Microsoft\Adressbook\
を空にしてwab.exeを実行するとアカウント名.wabとアカウント名.wab~が
新しくできるはずだが
で、アドレス帳が起動できればファイル>インポート>アドレス帳でインポートしてみる
インポートができなければ旧wabファイルが壊れてるんではないかな
0134128
垢版 |
2010/06/13(日) 18:12:21ID:cuGBOPZs
>>133
フォルダを空にしてwab.exeを実行して、空のアドレス帳が起動できました!
しかし、インポートは出来なかったので、wabファイルが壊れてたってことみたいですね。
残念ですが、中身は自分で何とかします。
本当にありがとうございました!
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/15(火) 16:53:12ID:PMx9KTVI
Outlook Express6、XP

Facebookスパムメールがどうやっても
受信拒否が上手くいかないんだけど
何か対策ありますか?

件名、送信者、添付ファイルの
どれで指定しても、受信してしまうんだ…

他のルールは全部「サーバーから削除」に指定してあるから
ルールの重複による失敗ではないと思う
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2010/06/16(水) 19:36:48ID:2qsc43if
届いたメールへの返信文書に画像を挿入したい
(添付ではなく、行間に)のですが、可能でしょうか?
また、↑もそうですが、文字の装飾など、新規では可能でも
返信では不可(装飾などはコピペでいけそうですが)な動作を
可能にする方法があれば教えて下さい。
0137136
垢版 |
2010/06/16(水) 20:22:39ID:2qsc43if
装飾文字はコピペでもむりっぽ・・・。
新規作成じゃないと無理なんでしょうか?
0138136
垢版 |
2010/06/16(水) 20:30:05ID:2qsc43if
連投すみません。
自己解決、sageます。
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/09(金) 15:36:23ID:QO1ovTK6
Outlook Express6、XP

Outlook Express起動させつつ、インターネットをしていたら停電になってしまいました。
復旧後にOutlook Expressを起動させたら受信フォルダ内のメールが全てなくなっており、
受信用の他フォルダは存在自体もなくなっていました。
メッセージルール、送信済み、削除済み、迷惑メールは全く以上はありません。
とりあえず、復旧したいのですが何処にファイルがあるのかわからず、どうして良いか途方にくれています。
お願いします。助けてください。
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/09(金) 17:08:37ID:QO1ovTK6
>>140
読んだんですが、同様の状況下での復旧方法が載っていなかったので
レスしました。
私が見逃しただけで復旧方法が載っているのでしょうか?
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/09(金) 18:10:38ID:v6qwbzoh
ただ目で追っただけでテンプレ読みましたとか言うなよ。
受信トレイ(受信トレイ.dbx)の破損なんだから
>>2 のツールのサイト熟読して拾うくらい試せ。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/10(土) 01:05:15ID:TsrF2KPD
>>142
ありがとうございました。
ようやく復旧が終わりました。

>>143
なんとかツールを使って復旧しましたが、
全体の90%位の復旧率でした。
0145名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 01:01:14ID:W4IWT8xN
HDDが故障して交換したのですがバックアップを取っていませんでした。
サーバにメッセージのコピーを置くにチェックを入れていますが、
これは削除されていないメールを受信できるという事でしょうか?
そうならやり方も教えてほしいです
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 14:46:13ID:sS25wVXq
>>145
HDDを交換してOSを入れ直したとかアカウントを設定し直したのなら
普通に受信すればサーバに残っている分は受信できるはず。
>>146さんも言っているように保存期間や容量にもよる。
0148145
垢版 |
2010/07/11(日) 22:43:51ID:W4IWT8xN
無事受信できました。
ありがとうございました
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/16(金) 23:52:48ID:ta5pTAw6
ここにWindows7にOEをインストールして使ってるって猛者はいない?
レジストリ周りを騙せないかと格闘してみたけど俺のスキルでは無理だった。

LiveメールはゴミだしThunderbirdもOEと比べると安定性が微妙なので、
どうしてもOEを使いたいんだけどなぁ。
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/20(火) 22:39:31ID:Ntt62Emt
質問、オマイラ教えて(人∀・)

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook\Outlook backup.pst
というファイルを古いPCから切り取って、(バージョンは分かりません)古いPCはリサイクルに出しました。

切り取ったOutlook backup.pstを別のPC(XP・OutlookExpress)で開いて確認したいです。
この別のPCでは既にocnのメールを送受信しています。
それとは別に、古いメールを読めるようにしたいのですが、Outlook backup.pstを何処に入れればおkでしょうか?

インポートのところを押すとエラーが出ますorz
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/21(水) 00:31:21ID:GXhs7kbY
>>150
pstファイルをOutlookでインポートしてそれからOEでインポートかOutlookで
エクスポートするんじゃなかったっけかな
0152150
垢版 |
2010/07/21(水) 00:31:49ID:mm9LYqo1
>>150ですが、超既出なんですねこの静けさ。サーセンw

メモリーからPCにpstをコピーして、読み取り専用を外さないといけないみたいですね。
というかoutlookからoutlookExpressに移行しないと出来ないようですね・・・。
outlook捨ててしまったので。・゚・(ノД`)・゚・。むりぽです、outlook使ってるネカフェ探しに行ってきますノシ
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/21(水) 00:36:05ID:mm9LYqo1
>>151
(・∀・)リロードしたらレス来てた!ありがとう!!
outlookで一手間いるようで、そのままだとoutlookexpressだとインポートできないんですよ;;
ひとまず、outlook探してきますorz レスサンクス
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/24(土) 05:04:33ID:0nXFerM1
エラーコード:0x80040600

過去10年間でメールソフトが壊れたといのうは初めてなんですが、ググってみると結構ヒットします。
壊れる原因の主な理由ってあるのでしょうか。
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/25(日) 00:29:01ID:rfBoFQcc
OE?
ヒットするのはOutlookがほとんどっぽいけど
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/25(日) 13:41:20ID:/pus1i3m
>>149
希望してる人おおいよね <Windows7にOEをインストール
有料でも良いからOEをインストールして使いたい


5000円ぐらいなら払ってもいいw
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/01(日) 12:45:20ID:HSTRVh2M
IMAPで受信メールの色分けって
やっぱり不可ですか?
メッセージルールの所には出来ません、と
ばっちり書いてはあるんだけど…

Outlook2003では出来たっぽいので
(出来たと言う人がいたので)
OEでも出来ないかなあと。
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/01(日) 16:43:28ID:Fn2+fghp
OutlookとOEは全くの別物です( >>5 )。
Outlookでできたから…というのは
Gmailでできたから…というくらい意味がありません。
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/02(月) 19:33:40ID:UaJC/QIj
>>159
そうですか、やっぱり無理なんですね。

ありがとうございました。
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/14(土) 21:15:00ID:0f8eltv6
XP使ってる者ですが、いつの間にかOutLook2007に更新せざるを得なくなってて
適当にインストールは出来たんですが、メールを受信しようとすると
「ネットワーク パスワードの入力」
を要求されてきます。
パスワードなんて設定したかどうか、もはや忘却の彼方なんで、途方に暮れてます
誰かわかる方おられましたら、どうかアドバイスお願いします!
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/14(土) 21:17:09ID:0f8eltv6
もちろん、パスワードを教えて、という意味じゃありませんので。
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/16(月) 00:33:05ID:FnRlcagr
>>161
意味がワカラン
ってかOutlookExpressの質問か?
0166161
垢版 |
2010/08/22(日) 21:00:48ID:ApF2R+hy
意味不明でした?
ある日、いつものようにOutlookを立ち上げようとしてアイコンをクリックしたら
OutLooK2007のインストールが始まってしまって
訳が分からないので適当にやってたらインストールできたんだけど、
いざ送受信しようとすると「ネットワークパスワード」を要求されて
なんのこっちゃ分からないという事なんです
自動更新って、ほんとに迷惑ですね
>>165
ありがとう 調べてみます
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/07(火) 18:46:58ID:69REzeqZ
スレ違いかもしれませんが質問させてください
XP SP3
OutlookExpressは使っていませんし、コンポーネント削除もしてありますが
最適化のポップアップが定期的に出てきます
ぐぐってみたけれど根本的な原因はわからず、原因に心当たりのある方はお助けください
0169167
垢版 |
2010/09/07(火) 21:57:39ID:69REzeqZ
>>168
素早いレスありがとうございます!本当に助かりました!
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 21:19:36ID:sCQZCf3c
メール到着を、外部プログラムで知る手段はありますか?
Outlook Express 11でpop3を通じて受信しています。
MS Outlookマクロの" NewMail"イベント(ちょっと違う?)や、Unixのcomsatみたいなものがあることを期待して質問しました。
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 23:14:48ID:sCQZCf3c
age
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 05:29:47ID:qhlH9ctV
最近メイン機をWindows7にしWindowsLiveメール使うようになりました。
OE6にあったファイル→フォルダ→すべてのフォルダを最適化、
みたいな機能がLIVEメールにはありません。
閉じる前に最適化しないと気持ち悪いのですね。
これに相当する機能はLIVEメールでは省略されたのでしょうか?

スレ違いと思いつつも、
サブ機では今もOE6を使っているので、機能比較の意味合いを込めて
質問した次第です。
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 06:04:36ID:y11KkAe+
>>172
OE:フォルダ単位のファイル → メール削除による(ファイル)フラグメンテーションあり → 最適化要
Live:メール単位のファイル → メール削除による(ファイル)フラグメンテーションなし → 最適化不要

但し、Live でも最適化要求あり
メール本体でなく、メール管理データベース(Mail.MSMessageStore)
→オプション - 詳細設定 - メンテナンス - プログラム終了時にデータベースを圧縮する チェックある場合
0174172
垢版 |
2010/09/15(水) 07:55:54ID:+BEKICgM
>>173
早朝にもかかわらず分かりやすいレス有難うございます。
疑問が解けまたひとつ勉強になりました。マジで感謝してます。
0175通りすがり
垢版 |
2010/09/16(木) 22:51:42ID:mNrbZT8B
ここは2chかいな
あまり感謝されるのも気恥ずかしいもんやなw
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/21(火) 20:57:05ID:NVJImKi6
こんばんは 昨日からメールは受信できるのですが
新規で受信したメールも受信済みのメールも白紙状態で表記されるようになってしまいました。
あまりにも突然で対処方法がわかりません。
どなたか助けてください。
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/22(水) 10:16:58ID:23aSAMLt
>>176
それ定期的に出てくる質問だけど解決方法はまだなかったような・・・
環境変数をいじったらそうなったって以前書き込みがあったけど
そのへんはどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況