X



Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001665 ◆UIxKy8r6BM
垢版 |
2010/03/09(火) 21:23:08ID:n7tt/YeN
Windows Server 2008/2008R2を本来のserverとして使うスレもあっていいかなと。
Hyper-V、RemoteApp、NAP、TS ゲートウェイ、R2のDirectAccess など面白そうですね。
Part2からは行き先のなかった2003/2003R2もスレに収容します!

Windows Server 2008
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/default.mspx
Windows Server 2008 評価版ダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx

☆前々スレ
Windows Server "Longhorn" スレッド (実質Part1)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1177663118/
☆前スレ
Windows Server 2008/2008R2 (実質Part2)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1232512417/

☆関連スレ
Windows★Active Directoryスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1090661086/
Exchange Serverスレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1049567372/
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1229152159/l50
Small Business Server 2000/2003のスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1157930777/
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/16(月) 08:48:08ID:TZtZ6GIR
>>154
スクリプトからschtasks を呼び出す時の実行権限なんだけどな
0156152
垢版 |
2010/08/16(月) 15:51:35ID:Qay5QI0V
>>155

スクリプトの実行も154と同じ権限です



で、VistaでうまくいかなかったのでXPでやってみたら
schtasksでリモートのタスクがちゃんと得られました
XPのschtasksをVistaにコピーして、Vista上で実行しても同様です

MSDNには2003とVistaでtask schedulerのバージョンが違うようなことが
書いてますが、windowsは素人なので。。。


XPのschtasksで動くのは分かったんですが、
これをVistaで動かすことはライセンス的に問題ないんでしょうか??
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/16(月) 21:18:27ID:++TGVn3/
>>156
スクリプト本体じゃなく
スクリプトから呼び出されたschtasksの実行権限 (155は間違ってた)

スクリプトはadmin権限でもスクリプトから呼び出されたタスクは制限付きで実行されてる可能性がある
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/17(火) 05:36:34ID:u9Ebm1mn
スクリプトは管理者として実行してんのかって聞かれてるんだよ?
スクリプトの中でいくら管理者として実行してても、スクリプトが管理者として実行されてなきゃ失敗する
0159152
垢版 |
2010/08/17(火) 12:32:20ID:h/b6sL7n
Unixの知識で想像(思い込み)してる部分が多々あり混乱してきたので。。。

要望
VistaからWin2003上のタスク一覧を取得したい

環境
2003
管理者権限のID/Passは既知
登録タスクはadministratorやらUserやらいろいろな権限で実行

Vista
スクリプト(WSH)のなかでschtasksを呼び出して2003のタスク一覧を取得
スクリプトは管理者グループのアカウントでコマンドラインから手動で実行

状況は取得不可
Vistaの実行権限が怪しい?


>>157

ファイルのプロパティを見ると
スクリプト本体は権限ありですが、cscript.exe、schtasks.exeは権限なしとなってました!
でもコマンドラインからcscript,schtasksは実行できるんですよね
TrustedInstallerというユーザに権限が付与されていたので、全ユーザが実行できるのかな
もしかしてネットワークリソースを使うための権限が別にあったりします??


>>158

管理者グループに属しているユーザで実行しています
スクリプトからでもschtasks /?は実行できますので大丈夫そうに見えますが。。。
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/30(月) 12:37:00ID:SfgE8tt2
2008から2008R2のアップグレードを検討しています。
現在、主にIIS7.0+ftpとHyper-Vを使っているのですが、
これらはアップグレードしても、何の変更もなしに動作しますでしょうか?
それとも設定しなおしでしょうか。
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/30(月) 21:13:53ID:9MSCbzZa
2008 R2 でシャットダウンの追跡ツールを無効にすると
ボタンを押した途端に確認なしでシャットダウンや再起動が実行されますよね。
これを追跡ツールは無効のままで実行確認するようにできないでしょうか?
2003 では追跡ツールが無効でも確認は出てたと思います。

メニューをクラシックにするとダイアログが表示されるようですが、
これをクラシックにせずにできないでしょうか?
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2010/08/31(火) 23:56:17ID:Ydz7nqL3
>>160
ほかはわからんが、Hyper-Vは仮想マシンを完全にシャットダウンしてから
アップグレードすればOKだった。
仮想マシンを「保存」にしてからアップグレードしたら、仮想マシン起動時に
エラーが発生したよ。
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/01(水) 23:59:59ID:+PFFgEeu
質問させてください。
ポリシーの「オペレーティングシステムの一部として機能」にローカルユーザを設定すると、具体的にどういう影響があるんでしょうか?


MSのページ↓見てもよくわかりませんでした(T_T)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc784323(WS.10).aspx
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/02(木) 00:16:05ID:eeZMyghU
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |   「Windows 7」が「Windows Vista」のシェアを抜く--7月のネット利用
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|   http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20417818,00.htm
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/02(木) 01:37:40ID:FlwobC2s
>>164
そのユーザの実行したプロセスがSYSTEMと同じ権限で動けるようになる。
一般ユーザに割り当てると管理者ユーザを乗っ取られる危険がある。
管理者に割り当てる分には別に影響ないと思う。
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/04(土) 21:25:47ID:5kPKOHbv
教えて下さい。
2008R2でファイル鯖を立てているんだけど、小さいファイルの転送で著しく速度低下する。
TTCP.EXEで測定したところ、buflen=8960 以上は一瞬で終わるんだけど、buflen=8959以下では極端に遅い。

E:\>ttcp -n100 -l8960 -t 192.168.9.2
ttcp-t: local 192.168.9.11 -> remote 192.168.9.2
ttcp-t: buflen=8960, nbuf=100, align=16384/+0, port=5001 tcp -> 192.168.9.2
ttcp-t: done sending, nbuf = -1
ttcp-t: 896000 bytes in 239 real milliseconds = 3661 KB/sec
ttcp-t: 100 I/O calls, msec/call = 2, calls/sec = 418, bytes/call = 8960

E:\>ttcp -n100 -l8959 -t 192.168.9.2
ttcp-t: local 192.168.9.11 -> remote 192.168.9.2
ttcp-t: buflen=8959, nbuf=100, align=16384/+0, port=5001 tcp -> 192.168.9.2
send(to) failed: 10054
ttcp-t: done sending, nbuf = 60
ttcp-t: 349401 bytes in 7447 real milliseconds = 45 KB/sec
ttcp-t: 40 I/O calls, msec/call = 186, calls/sec = 5, bytes/call = 8735
※すごく遅いので、^Cで止めてます。
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/04(土) 21:28:06ID:5kPKOHbv
続き

○鯖
OS :Windows Server 2008R2
CPU:Athlon BE-2300
M/B:T790GX
MEM:1GBx4
VGA:オンボ
NIC:Marvell Yukon 88E8053
HDD:HDS720020ALA330
   HDT721010SLA360
   WD10EACS x 2(RAID1)

○クライアント
OS :Windows 7 Ultimate x64
CPU:Core i7 920
M/B:GA-EX58 UD4
MEM:2GBx6
VGA:Geforce GTX285
NIC:Gigabit CT Desktop Adapter
HDD:OCZ Vertex 64GB
   ST31000340AS
   ST3500410AS

○行った切り分け
鯖のNICはオンボ(RTL8111)、Intel 1000PT Desktop AdapterでもNG。
クライアントは一例で、他2台のPCからテストしても症状は再現されます。
計三台のクライアント間は問題なし。
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/06(月) 21:40:05ID:8Pp9DUmb
自己解決。
NOD32とNICのJumboFrameの設定で改善。
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/08(水) 11:07:18ID:aAXQ8lLv
どう設定したら改善したかかけよ。
JUMBOをなしにしたのか、JUMBOに設定したのかくらいは
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/08(水) 19:25:17ID:7wIxBWTx
2003のフリーのアンチウィルス・セキュリティソフトでお勧めの物ってある?
FortiClientぐらいしか見当たらなかったけど。
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/08(水) 19:46:06ID:UG13EXe7
forefront clientでいいんじゃねーの?
デスクトップスレを検索すればいろいろ書いてあったような気がする。
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/08(水) 20:30:21ID:7wIxBWTx
Windows2003にインスコしてみたけどアンチウィルスは対応してないとか
言われて入らないしESXiの通信弾くしこれはひどい
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/08(水) 20:43:20ID:7wIxBWTx
どこかで選べるの? standardで完全インストールを選択したんだけど。
serverなんて無いし・・・ サポートOSには2003って書いてあるんだけどなぁ。
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/12(日) 21:10:49ID:WGDnkHSv
低レベルな話で悪いんだけど、10名ぐらいの規模のネットワークを
DC二台体制でなるべくお金を節約して構築するとき、
PDCに10CALのOSをインストールして、2ndDCに5CALをインストールするのは
アリなのですか?
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/12(日) 23:01:48ID:CLfC+SVy
ユーザCALならアリだと思う。
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 01:58:58ID:YUrtOfbi
アクセスCALならナシなんですか?
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 14:09:54ID:pPE4gk4Z
同時アクセス数がCAL内ならアリじゃね。
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 15:36:15ID:Pkrg7WtI
CALにインストロールなんて要らないんじゃ?
10+5=15CAL買ったのなら同時でもユーザーでもデバイスでも何でもいいだろう。
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 15:42:22ID:Af0MeYCB
>>181
DCだとバックアップの方にも10CAL必要かもしれん

>>182
DCだとダメじゃないか?
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 17:11:07ID:XmuVUvLL
ドメコン二台が同じドメインなら、別々にCAL入れてもどっちからも15CAL見える。
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 17:28:22ID:/NMjAPbx
ここにはM$の社員でもいるのですか?
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 18:56:32ID:FUOWU22B
新規インストールした2003のアップデートが上手く行かなくてあれこれ手を尽くしたらこんな事に。
MS死ね3時間無駄になったわ

80040154 訳(dllがねーよカス) ←何かのアップデートでこうなるらしい

80080005 訳(dllがねーしアクセス許可もねーよカス) ←直す

0x8007041D 訳(サービスが開始されてねーよカス) ←サービスを強制的に起動

0x80070426 訳(おまえ正規版じゃねぇだろ死ねカス) ←再インストールしたらちゃんと認証された
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 19:00:34ID:YUrtOfbi
>>185
じゃあ10CALで運用したければ Win2008 5CAL版を2つ購入すればいいんですね?

ひょっとして10CAL版1つを2つのサーバーにインストールしてもいいんですか・
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 19:25:18ID:YUrtOfbi
>>189
そのとおりです。CALいうのはOSがインストールされたサーバに対するアクセス権
ではなく、ドメインに対するアクセス権なのですね。

>>190
了解しました。OSの価格がCALに応じた価格+ソフトウェアパッケージ費用なら、
可なのかと一瞬思いましたが、そんなことないですよね。
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 15:26:33ID:Ue9KhT4V
パッケージ製品が、CAL代を含んで売ってるだけですよ。
サーバライセンス(OS代)+CAL代と。
VLだと、CAL無しで鯖ライセンスだけ買える。

0193名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 15:53:54ID:ag8/CZC4
【質問】
 Windows 2008 でクラスタを構築しました。
 [サービスとアプリケーション]でグループを作ったんですが、
 このグループ単位に仮想IPを持たせるメリットって何ですか?

 Windows 2003 からあった機能でした?
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 16:08:42ID:ag8/CZC4
>>194

物理[Srv01]:192.168.1.1
物理[Srv02]:192.168.1.2
仮想[Srv03]:192.168.1.3 ← このことじゃなくて。。。

リソースグループ-共有ディスク[G:]を基に
◆[サービスとアプリケーション]
 ◇Group1
  ・Disk[G:]
  ・IP:192.168.1.4 ←これ。。。

\\192.168.1.3\g$
\\192.168.1.4\g$
どっちでも接続できるんだけど。

0196名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 17:40:58ID:XN58/vp1
全リソースが1グループに所属してる構成ならクラスタアドレスだけでも用足りるけど、
グループ分けするならグループ単位でIPアドレス割り当てるのは普通。
1グループだけ別ノードに移動しちゃったらIPアドレス変わっちゃうだろ?
0197sage
垢版 |
2010/09/14(火) 17:51:53ID:ag8/CZC4
>>194
>>196

回答、ありがとうございます。
>>194さんにお礼を言い忘れてました。。。)


んで。
>1グループだけ別ノードに移動しちゃったらIPアドレス変わっちゃうだろ?
なんで?変わる?
IP変わったらクラスタの意味なくない?

別ノード(例として物理[Srv02])に移動しても
結局は、仮想[Srv03]に紐付いているから「\\192.168.1.3\g$」で接続できるし。
「空のサービスとアプリケーションの追加」からするとIP無しのグループが作成できて、
別ノードの移動もできるし、接続も出来る(複数可)。

う〜ん。。。スッキリしない。。。
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 18:41:42ID:XN58/vp1
>>197
IPアドレス192.168.1.3が所属しているAグループを持っているノード 物理[Srv01] がダウンせずに、
Bグループだけ物理[Srv02]に移動した場合に、BグループがIPアドレスを持ってないと困ることになる。

>別ノード(例として物理[Srv02])に移動しても
>結局は、仮想[Srv03]に紐付いているから「\\192.168.1.3\g$」で接続できるし。

できない。そもそも仮想[Srv03]というのはIPアドレスとホスト名のリソースに過ぎない。
0199sage
垢版 |
2010/09/14(火) 19:11:28ID:ag8/CZC4
>>198

たびたびありがとうございます。 もしかしたらと思いまして以下に。。。

>IPアドレス192.168.1.3が所属しているAグループ・・・
これは「IPアドレス192.168.1.3【に】所属しているAグループ・・・」ですよね?
書き方がまずかったのかもしれません。

物理[Srv01]:192.168.1.1
物理[Srv02]:192.168.1.2
仮想[Srv03]:192.168.1.3 ←(Srv01 と Srv02 をノードとして持つクラスタ仮想ホスト)

[Srv03]
Q:(クォーラム領域) ノード[Srv01]
G:(データ領域#1)  ノード[Srv01]
H:(データ領域#2)  ノード[Srv02]
0200sage
垢版 |
2010/09/14(火) 19:12:27ID:ag8/CZC4
(続き・・・)
>ノード 物理[Srv01] がダウンせずに、
>Bグループだけ物理[Srv02]に移動した場合

つまり、【Win2008では】Act/Act構成のクラスタ構築の場合、最低でも
1)物理[Srv01]のIP
2)物理[Srv02]のIP
3)仮想[Srv03]のIP
4)[データ領域#1]のIP(グループA)
5)[データ領域#2]のIP(グループB)

と5種類のIPが必須となるという事でしょうか?

※Win 2003 でAct/Act構成の場合、1)〜3)で運用実績があるのですが。。。

何か自分の説明不足で話が噛み合っていないのかもしれません。。。
すみません。。。
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 19:42:24ID:xaRiDss3
ところで2008R2の次のOSって決まってるの?
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 22:45:53ID:kQByRX4u
>>201
まだ、じゃねーの?
次だとWindows 8ベースになりそうだけど、パブリックβ版のぱの字も聞こえてこないし
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 22:51:56ID:gi5x9qXd
2008ってVistaベースみたいだけどどうなんだろう。
サーバー版はしっかりしてるのかな。
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 00:03:50ID:AFa9fYAo
Vista-余分なもの+サーバー用の機能=2008

Vistaはメモリバカ食いするだけで
そのほかはマシだと思うけど
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/29(水) 09:38:51ID:TdjzCHHr
Windows Server 2008 R2のサーバーマネージャー→役割のADドメインサービスの欄で

「メッセージ 1」という表記が消えません。(そもそもどこのメッセージなのか不明)
システムサービス→すべて実行中、イベント→24時間内になし、ベストプラクティスアナライザー
→すべて準拠にしていますので、これだけ残っているとちょっと気持ち悪くって

このメッセージが何を示しているのかわりますか?クリックすると、ADドメインサービスに
飛びます
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 01:08:50ID:3FxxHl9K
超初心者のオレに誰か教えてくれ。
壊れた時の修復セットアップってどうやるんだ?メディアがあればできるのか?

どっかに手順とかあったら誰か教えてくれ!
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 01:29:10ID:YHTdldSc
>>207
2008以降のことなら、インストールCD入れて地域・言語(IMEやキーボードの)オプションで選んだ後、
ウィザードの左下にある項目「コンピュータを修復する」を選ぶ。
修復用のCD/DVDも個別に作れるがクライアント向けと違って数クリックで簡単作成ってわけにいかないのと、
選択モード数がやや限定されているのがサーバー版の欠点か。
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 01:46:16ID:3FxxHl9K
>>208
おお、さっそくありがとう
2003でもやり方は一緒?
どっかに画像付の手順とか転がってたりしない?
探したけど見つからないんだ…
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 01:54:38ID:YHTdldSc
2003の方だったか。
2003までと2008以降の修復セットアップは別モンだよ。
2003だったら、OSのCDを入れて普通にインストールする時と同じく進んでけば、修復セットアップが選べるよ。
2008の修復ディスクに相当するものとして2003には回復コンソールつーのもある。
インストールCDからも起動できるけど、できることが限られてるので結構使いにくかった記憶がある。
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 01:59:28ID:YHTdldSc
>>209
修復セットアップの画面
ttp://support.microsoft.com/library/images/support/kbgraphics/public/ja/kblight/t009/8/00j.gif

XP向けの手順だけど2003でも同じ
方法2と方法3あたりかな。
ttp://support.microsoft.com/kb/881207/ja
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 02:03:09ID:YHTdldSc
>>211の記事、XPと書かれてる部分を2003と脳内で置き換えて読んでくれ。
手順もやれることもほぼ全て同じなので。
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 08:35:00ID:3FxxHl9K
>>212
ありがとう!
本当助かった !
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/13(水) 08:59:47ID:Wrp7hVGL
私は個人事業者(零細メーカー)で、放送大学生でもあります。

windows server にアカデミック版ってあるけど、肩書きが大学生なら、うちの事務所で使っていいのかな。

全くアカデミックな場じゃないんだけど。
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/18(月) 00:38:29ID:Y1R8eo76
質問です
Windows Server 2008 R2 + IIS7.5でLAN内向けのWebサーバーを構築しているのですが
ActivePerlのperl.exeでCGIを動かすとカレントディレクトリが設置したパスと異なるようでrequireでエラーになります
perlis.dllをマッピングするとdllが32bitのためエラーになり、32ビットアプリケーションの有効化すると他のアプリケーションプールが動かなくなります
ASPの親のパスを有効にする設定も意味がありませんでした
requireを絶対パスで書いたり、chdirしたり、@INCに置いたりすれば動くのですが、数が多くあまり現実的ではありません
2008 R2 + IIS7.5でスクリプトに変更を加えずPerl/CGIを動かす方法をご存知でしたらぜひ教えてください
よろしくお願いします
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/19(火) 16:07:41ID:/079Ghi7
えーー、そんな仕様なの?
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/19(火) 16:10:38ID:/079Ghi7
あれ?ACTIVE PERLに64BIT版あるけど、これでもだめなの?
ttp://www.activestate.com/activeperl/downloads
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/19(火) 18:50:55ID:FFW+iuDF
>>219
perl.exeで起動すると、カレントディレクトリが変なところになって
起動する。
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 23:48:20ID:wrf7e8ol
現在Windows server 2003を使用していますが、最近HDDから異音が鳴っている状態です。
そのため、いつ壊れるか不安なので今のうちに新しいPCに環境を移行したいと考えています。

そこで質問なのですが、新PCにWindows server 2003をインストールした後に、旧PCの設定をすべてインポートすることはできないでしょうか?Raid設定はしておりません。
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 23:58:39ID:7W9nJE5R
イメージバックアップかクローニングできるソフト使っとけ。
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 01:41:26ID:8GsDJoxY
どうせ不正入手の割れ厨だろ。データとともに死ねばいい。
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 07:20:28ID:rS7Jvhj1
>>223
つttp://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/kd25-35pro.html
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 14:35:55ID:TOZUH0yx
2008R2買ってきてHyper-V構築した後
disk2vhdでデータ抜いて仮想で2003を動かせばいいと思うよ。
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 14:53:27ID:niQJKurE
server 2003 stdのソフトウェアRAID5で教えてください。

HDD4本構成でダイナミックディスクによるRAID5を構築したとして
後でHDD2本を追加してHDD6本によるRAID5というのは可能でしょうか?

それとも一度既存のRAIDを解体して、新たにHDD6本でRAID5を組みなおすしか
ないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 15:39:51ID:niQJKurE
早速の回答ありがとうございます。

やっぱりできないですか。

いろんなキーワードでググっても出てこないのは、そもそもできないからなんですね。
諦めがつきました。
ありがとうございました。
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/24(日) 18:44:45ID:phxEIrfm
Windows Server 2008 と Windows Home Server の組み合わせについて教えてください。

所有しているWindowsHomeServerのディスクがいっぱいになったので、2台目を用意しました。

ここで、どっちのサーバの写真フォルダに入ってるっけ?どっちのサーバの動画フォルダに入ってるっけ?

となるので、WindowsServer2008のDFS機能を使ってターゲットフォルダに、WindowsHomeServerのフォルダを登録して統合して使用する事は可能でしょうか?

こうすることで、3台目、4台目のWindowsHomeServerが追加されても、クライアントからは動画や写真フォルダは一つに見えてやりやすそうなのですが。

よろしくお願いします。
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/25(月) 22:58:59ID:9K2EY8wq
DFSって基本的に各共有フォルダの内容を同期させて使う物じゃなかったか?
>>232のような用途では使えないと思う・・・
素直にWHS機のディスクを増設またはバックアップして新ディスクにリストアの方が安上がりな気が。
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/01(月) 00:58:08ID:nQFfOYhq
質問場所が違うかもしれませんが・・・・
iexpressでファイル生成されるタイミングっていつかわかりますか?
圧縮終了時でしょうか・・・?
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/27(土) 16:55:15ID:Boi2mhV3
NOD32が申込書無しで買えることになったらしいけど、普通に店で買える2003対応のセキュリティソフトって他に何があるかな
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/28(日) 06:20:39ID:BJk6JQfz
今までWin7 32bitで使ってたマシンに2008R2入れたらファイル転送がものすごく遅くなったんだけどどうしてだろう
転送の最初の数秒は60MB/sくらい出るんだけどすぐに10MB/sくらいになってしまう。

ディスク書き込みキャッシュにも拡張処理能力にもチェック入れたんだけどな
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/28(日) 14:17:04ID:VedHYvvZ
拡張処理能力のチェックは入れちゃd
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/30(火) 00:32:46ID:y21USbm6
シラフでも大麻宇宙幻覚に逝きっぱなしw
大麻精神病って怖いねwww
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/06(月) 22:38:19ID:OIeNeiu9
Windows Server 2003 R2でActive Directory とDHCPサーバーとDNSサーバーの役割を追加してあります。
ADは統合DNS環境で、DHCPもADに承認されているので、Windows XPとWindows 7 は正常にDHCPからIPを割当てられてDNSで名前解決も出来てる状態です。
※Windowsのクライアントはドメインに参加してます。

このような環境でiPadを無線LAN経由でDHCPサーバーからIPアドレスを取得出来ません。
iPad側は169から始まるIPになってしまい、DHCPサーバーから正常に取得出来ない模様です。

どなたか、iPadがDHCPサービスから正常にIPアドレスを取得出来る様な方法をご存知でしたら教えて下さい(泣)
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/07(火) 22:07:25ID:IZU49aEg
何を言っているのかさっぱりですが、iPadとDHCPサーバ間の通信が
どうなっているのか確認されたのでしょうか?
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/07(火) 23:24:10ID:IXylVpOk
iPadの再起動とか(iPadの)ネットワークのリセットぐらいはやってみたの?
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/09(木) 00:22:29ID:vtTFiykf
iPad、サーバー側共になんども再起動したけどもダメでした。
iPadとサーバー間で通信出来てないみたいですが、何故通信出来ないかが判らないです。
なお、Windowsのクライアント(XP、7)は普通に出来てます。
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/09(木) 16:34:31ID:c5Bd9ahy
Windowsのクライアント(XP、7)も無線LAN経由なんですか?
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/09(木) 23:27:10ID:si18vtSp
Hyper-Vで、ホストとゲスト両方ともネットワークが使えるようにブリッジ接続しようとしたんだけど、
ブリッジ接続(MAC Bridge Miniportだっけ?)だとMACアドレスが変更できないんだけど、変更する方法ってありますか?

ちなみにOSは2008R2のEnterprise x64です。
0247241
垢版 |
2010/12/10(金) 00:35:04ID:HuB/xOha
>>245

色々ありがとうございます。
はい。
Windows 7とXPは無線LANに接続してます。
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/17(金) 21:14:41ID:s1skwJxr
HYPER-Vの親と子の一部で上りの速度がぜんぜんでないんですけど、
どなたか解決法か情報お持ちでないですか?
・2008R2親  5Mbps
・2008R2(VM) 5Mbps
・Vista 64bit 15Mbps
・XP 32bit(VM) 90Mbps
・7 32bit(VM) 90Mbps
・7 64bit(VM) 90Mbps
すべて同じNICを使用しています。
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/18(土) 09:33:10ID:bzFMGhkB
>>248
うちも同じような状況。
SP1のRC版を入れると改善されるという噂だけど、
運用中の鯖に入れるわけも行かず真偽不明。
もし検証用鯖だったりするならお試しあれ。
0250249
垢版 |
2010/12/19(日) 03:18:15ID:dMmtcrPO
ディスククラッシュに見舞われて、ついで調査したんだけど、
HYPER-Vの仮想ネットワークを実NICで構成するととたんにパフォーマンスが
落ちることがわかった。HYPER-Vを使っているなら仮想ネットワークを
いったん削除してみることをお勧めする。
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/24(月) 02:54:26ID:ccZMGuwn
>>241
iPadを固定IPにしたらServerと通信出来るの?
そもそもiPadの無線LAN設定が間違っているとか。
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/01(火) 21:32:10ID:Clze3gHF
サーバー2008r2でスタンドアロン認証局を立て、ルート証明書を作成したいのですが、2008r2にはAD認証局というものしか見あたりません。その名の通り、ドメイン参加もしくはアクティブディレクトリの追加がやはり必要でしょうか。
不躾ですが、ご回答頂ければありがたいです。
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/03(木) 08:07:32ID:vgSO0P9Y
>>253
ご回答いただき、ありがとうごさいます。

AD認証局なんて紛らわしい名前付けないで欲しかったです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況