X



Blackbox for Windowsについて語りませんか11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/19(月) 08:59:41ID:AazTA07Y
Windowsの互換シェル(代替シェル)、
Blackbox for Windows(略称:Blackbox、BB4Win、BB4W)について語るスレです。

◆ 公式サイト
http://www.bb4win.org

◆ 過去ログ
Blackbox for Windowsについて語りませんか
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1050320301/
Blackbox for Windowsについて語りませんか2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1090760563/
Blackbox for Windowsについて語りませんか3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1119517421/
Blackbox for Windowsについて語りませんか4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1131758080/
Blackbox for Windowsについて語りませんか5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1142659169/
Blackbox for Windowsについて語りませんか6
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1154333822/
Blackbox for Windowsについて語りませんか7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1169530559/
Blackbox for Windowsについて語りませんか8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179974140/
Blackbox for Windowsについて語りませんか9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199236248/
Blackbox for Windowsについて語りませんか10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1228830730/
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/24(金) 00:12:02ID:sjiRO08u
そんなの有ったのね
しらなんだ
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/24(金) 00:17:26ID:sVUbF2RB
やっぱり無理かー
やっぱりbbleanbar使うしかないか・・・


>>120
bbleanbarならできるんだよね
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/24(金) 01:01:08ID:ISwYSlsX
SystemBarExなら任意のトレイのアイコンを中クリック等で消すことができる。
explorer時に"アクティブでないインジケータを隠す"にチェックが入ってないと無効。
これは関係ないか
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/24(金) 01:53:25ID:E8Ig3LNB
毎回いちいち隠すアイコンを指定するんじゃなく
指定できないか?って話でしょ

すでに出てる様にbbleanbarのnocd5modでなきゃ無理
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/25(土) 14:17:19ID:1xzk2w6v
nocd5氏のmodじゃなくても、普通のbbLeanBarでもできる
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/25(土) 23:45:19ID:1Epr1ino
文字の色を個別に指定できるようにしてくれ
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 03:46:51ID:Agwtmljt
bbleanmod でfoobarの再生中の曲をbbinterfaceのラベルフレームに表示させるにはどう設定すれば上手くいくのでしょうか?
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 08:05:54ID:ZjIFLvsv
Control Option→Caption→Winamp→Track Title
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 08:14:53ID:Agwtmljt
>>128
やってみましたが表示されませんでした
本来ならFoobarにも適用される設定なのでしょうか?
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 08:24:51ID:ZjIFLvsv
Foobarか
Winampと勘違いしたわ
BBmuseとかそういう系のプラグイン読ませるしかないんじゃないかな?
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 09:31:35ID:4FN+J4EU
俺はfoobarにWinamp IPC emulator入れて、>>128で表示させてる
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/28(火) 08:51:57ID:77VfyskB
>>131
上の人じゃないけど、横からレス
これいいね、表示だけじゃなくbbinterfaceで作成した
Play , Stop , Pauseなどのボタンもちゃんと機能するのな
いいもの教えてもらった、ありがとう。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/29(水) 03:31:32ID:OhPLzhau
bbleanmod でキーを送ることはできますか?
例えば、bbinterfaceで作ったボタンを押すとCtrl+Nが送られるようにです。
bblean単体でやろうと試したのですが力不足でわかりませんでした。

そこで、bbinterfaceのボタンにsendkeysというアプリを通じてキーを送るようにしました。
ですが、アプリ起動のもたつきで2〜3秒のラグがあるのでbblean単体でキー送りたいです。
もしよろしければ教えてください、お願い致します。
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 11:08:26ID:EB/P1wTz
去年までXPでnocd5さんのbblean modを使ってて
win7x64に乗り換えて久々にまたbbleanを使おうと思ってるんですが
ttp://viptop.2ch.tc/img/viptop04606.png
こんな風にタイトルバーを半透明にする方法ってありますか?
ググったり色々してみたけど解らなかったので…
win7x64、nocd5さんのbblean mod最新版使用です。
BBwinTrans07bはエラーが出て動きませんでした
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 12:16:46ID:vhobRaEY
>>134
画像あげたやつに直接聞いてみたけど、それbbleanの本家Blackboxのブランチ(派生)で
LiteStepっつう互換シェル使ってる言うてから移住すれば
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 12:28:55ID:JIGTdVbm
LitestepはbbLean以上に解説サイトが少ないせいで
英語がわかんねーと導入ができない気がする
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 13:58:29ID:EB/P1wTz
LiteStepでしたか
時間がある時に試してみようと思います。ありがとうございました
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/05(火) 12:09:29ID:Lf80pZvS
BBJunkさんって無料のインフォシーク鯖じゃない?
今月いっぱいでサービス終了らしいんだけど移転の予定あるのかな
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 12:00:52ID:Odln7+q6
タイトルバーいらないから完全に消したいんだけど良い方法ないかな
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 16:38:43ID:rqsN7z2h
そういうツールを使えばおk
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/09(土) 05:07:12ID:eB0vOs1N
bbleanbarでタスクバーに表示するのをWindows7みたいにアイコンだけに出来ないかな。
ちょっとrc観てみても分からなかったんだ
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/09(土) 09:57:55ID:SPGTxLVY
>>141
タスクバーの上でCtrl押しながら右クリック
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/09(土) 23:08:18ID:Z5oKbKtl
BBRssReader で >>76 みたいにRSSを複数表示したいんだけど、やり方がわからない
分かる人いたら教えて下さい。
014676
垢版 |
2010/10/10(日) 09:27:39ID:u+0rmyCV
>>145

BBRssReaderのフォルダごと6くらいコピーする。
で、BBinterfaceのフレームの中の各フレームにBBRssReaderプラグインをそれぞれスリットして入れていく。
一応、関連部分のBBInterface.rc のテキストファイルをうpしておくから参考になるといい。
既存のBBinterface.rcに上書きしたら自分の設定が狂うから抜き出してコピペするといい。
ただし、画像ファイルは添付してないので別途自分で設定する必要がある。
RSSボタンのスタイルがNoneで画像に頼っているので初期状態では目に見えないと思う。

http://www10.atpages.jp/j2kstyle/uploader2/src/tg0052.txt

本当はモジュール化するといいと聞くがいまいち食指が伸びないからフレームの表示/非表示で表現してる。

既知の不具合が2つある、BBRssReaderの右クリメニューからFavoritesやFeed URLで表示させるRSSフィードを設定する。そうすると、全てのBBRssReaderが同じ設定になってしまう。
それを回避するには各BBRssReader.rcを開いて直接URLを設定する必要がある。
他に良い方法がもしあるなら教えてくれ。

2つ目は、パソコン起動直後はネットに繋がってないのでRSSを読み込んでいない。
放置していても最初の更新だけはされないので手動でリロードして再読み込みする必要がある。 もしかしたら多分きっとモジュール化して、モジュールを呼び出してロードする設定にすれば
根本的な解決になるかもしれないが試してないのでわからない。
他に良い方法がもしあるなら教えてくれ。
0147145
垢版 |
2010/10/10(日) 14:46:27ID:PIbeWHFi
>>146

コピーしたBBRssReaderの設定を右クリックメニューからやってたわ。
rcファイルを直接編集してBBInterfaceから読み込ませたらうまく表示できました。

ありがとう!
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/10(日) 18:09:49ID:L52kVq05
なんか、アプリケーションが応答なしになったらタスクに応答なしの表示が残ったままになってしまう。昔はマウス合わせたら消えたんだけど、今はクリックしなきゃ消えないんですが、原因わかる人いたら教えて下さい。
0149nocd5
垢版 |
2010/10/20(水) 21:32:29ID:jgZpeV+b
vistaかwindows7でbbLean mod使ってる人いますか?

Cコンパイル環境にVC10入れたんで
CoreAudio API使えるなって思い出したんで
ネットからサンプル拾ってきて
適当にdll化してみました。

他のボリュームコントロールのdllと同じで
blackbox.exeと同じところにdllを置いて
@menuファイル
[volume] () {CoreAudio.dll} <sndvol32.exe,4>
こんな感じ。

僕XPしかなくて一切テストできてないんで
何が起きても平気な方いたら
試してもらえませんか?

ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20246.zip
0151nocd5
垢版 |
2010/10/22(金) 08:36:37ID:2lfb6x40
>>149
所用で実家に来てたんで、
実家のvistaで試してみたら、
とりあえずちゃんと動いてそう。

OS : Vista Home Premium SP2 64bit
CPU : Phenom II X4 910
Rev : bbLean mod package 100901
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 15:07:10ID:/n5qPP4N
こんなオプションあったんだね
ExplorerのshellのdesktopとbbLeanを両立させるの
shellとしてはもう優位性あんまりないからこれでいいかも

For example, at extensions.rc:
blackbox.options.hideExplorer: false
blackbox.options.hideTaskbar: false
blackbox.options.disableDesk: true
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 01:01:22ID:LVX5TOiD
>>151
ごめんよ、マシンがあればテストするんだけどXPだけなんだ。

>>152
ちょっと試してみたいんだけど、どのbbleanで有効?
適当に試したけど効かなかった。
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 02:51:42ID:viSYxBlA
Aero Glass対応ソフトとbbleanbarの問題は、どうしたもんかな・・
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/27(水) 10:39:35ID:WkxcJyzW
>>149
nocd5 さんはトリップ付けた方がいいんじゃないかな? 特にファイルを公開するような時とかは。
本当にnocd5さんかがわからないので、試すのにかなり躊躇してしまう
0157nocd5
垢版 |
2010/10/27(水) 23:20:09ID:qxCV6Ckw
>>156
確かにー
しかも今回ソース同梱してなかったしね。
トリップか…
なにかしら決まったらブログで通知します。

でも俺だからって信用してても…w
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 00:20:07ID:ZOF5PJpY
Windows7 x64に問題なく対応で日本語問題なしってのがbbleanしか見つからなかったんですが
windows7x64にいれた64bit版のBBleanで使えるプラグインがまとめられてるサイトってありませんか
またスレ違いになってしまうかも知れませんが他のshellでWindows7 x64と相性の良いシェルはどんなものがあるのでしょう
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 21:58:32ID:Gyp9ZATW
>>159
これさ、スタートアップフォルダが日本語だと起動時に読み込まれんのよね。
Cairoもそうだった。
それに半年〜1年くらい前に触った感じだとまだまだバギーで常用にはちょっと…な感じだった
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 23:29:20ID:ZOF5PJpY
一日使ってみてデザイン自体は気に入ったけど
Googleのサイドバーを表示したときデスクトップの枠が自動調整されないのを
改善する方法ありませんか
あとアエロ表示にしたとき壁紙ってどう交換するのがベストなんでしょうか
スタイル外すと背景単色(でアエロ)、壁紙つれるとスタイルが適用(でアエロオフ?)
になるようで
bbleanメニューでアエロかつ壁紙付きになかなかならないような
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 23:54:38ID:ZOF5PJpY
・Googleサイドバーを表示したときに
標準のシェルだと
最大化ボタン押したときタスクバーのようにサイドバーの裏にアプリの表示を回り込ませないようになります
このように設定書き換えでなくbbleanのデスクトップのマージンを
自動的にサイドバーの枠にあわせて調節してくれる方法はないものでしょうか

・bbleanのスタイル表示だとちらちらする表示のかき換えが気になるので
アエロ表示にして使うのがベターと判断したのですが
スタイルoffにした時、背景が単色表示になってます
アエロ表示時に壁紙を個人設定→デスクトップの背景で取り付けると
今度は逆にbbleanのスタイルが自動的にonにされてしまいます
アエロかつ壁紙を両立させるにはどうするのがベターでしょうか

0164名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 00:11:31ID:ywjD2cWO
>>163
前者はextensions.rcのblackbox.desktop.margin*で設定可能
後者はconfig→graphicsで設定できると思うが未確認

あと一応、Windowsのはアエロじゃなくてエアロな
こだわりを持ってアエロと言ってるのならすまん
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 08:51:38ID:xZl+8iAQ
aero→アエロなんだろうなw
つかゲシュタルト崩壊した

自分もVS変えてるからbbleanスキンオフで使いたかったけど
スキンオフだとタイトルバークリックでロールアップとかの機能が使えないのね
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 11:53:27ID:PxzlSItY
そんでも英語の発音だとエイエロじゃね
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 20:32:51ID:1EPIp4W9
フランス語とかラテン語系ではアエロ。
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/05(金) 19:49:02ID:72EmHw51
本家のbbLean v1.17で64bit対応してるのは確認してるんだけど、
nocd5謹製のmod版じゃWindows7 64bitって動作未確認?
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/08(月) 04:28:55ID:PpW8a8pb
確かに動くけど、スタートボタンのみ何故か存在したままだし、インストールが上手くいかない…
ログオフでも再起動でも、起動し直すとExplorerに戻ってしまう…
純正でもいいんだけどmodのほうが好きなんだよなあ
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/08(月) 20:25:09ID:PpW8a8pb
>>172
blackbox>install>install で設定してます

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1239241.jpg

こんな感じ。デスクトップをアクティブにするとスタートボタン消えるんだけど、
他のウインドウをアクティブにすると出現する。
で、再起動してもログオフしても戻るとインストール出来てなく、Explorerに戻ってるって感じ…
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/08(月) 22:10:58ID:jEVKVtRH
これはこれでかっこいいじゃん
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/09(火) 01:24:54ID:8b9rEzc+
やってみた。というか管理者権限のアカウントしか作ってないので…
でもだめだったよ。ノート買ったばかりだし、特に余計な事はしてないと思うんだけど…
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/09(火) 02:52:08ID:foJj19lV
HKEY_LOCAL_MASCHINE\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\shell
にblackbox.exeのパスを書き込んで再起動
自己責任で
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/09(火) 04:18:35ID:EcLwf19K
未だにスナフキンっていう古い切替ソフト使ってる
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/09(火) 15:05:27ID:S1y//mue
bblean1.71はパーミッションやら気にしないでインストールできるのもいいっすよね
それが当然なんだろうけどLitestepも手動
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/09(火) 20:31:21ID:DQiKwKWL
>>176
ちょっと言い方悪かったかも、エクスプローラから右クリックで 管理者として実行 はした?
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/10(水) 00:32:01ID:H61EGMOc
>>180
それはやってなかった
で、試してみたけどやっぱりだめだったよ…

でも駄目元で>>177を実行したら再起動後にちゃんとデフォルトシェルがbbLeanになった
無事スタートボタンも消えてくれたし
ほんとお手数かけました…原因は分からず終いでもやもやが残るけど。
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/10(水) 13:39:04ID:YJq1V+1v
原因はuac考慮してないからレジストリ書き込めない1.6のインストーラー使ってるからだろうなって俺でも想像ついた
でもずっと起動時間短くて軽くて安定した1.71があるのにmodはなんで1.6 使ってるんだろう
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/10(水) 15:56:45ID:1eYUuA54
どちらもマージ出来ないほど改造してあるとか
0184nocd5 ◆XZVKGve..k
垢版 |
2010/11/11(木) 08:01:04ID:EElyn1nX
diff -rbU0 オリジナルbbLean本体 bbLean_mod本体
の結果が2600行程度です。思ったより少なかった。

1.7ベースに以降しないのは
自分がXPしか使ってないので不便していないから。
今のPC壊れてwin7になったらボチボチか、
そのまま終了か。

※トリップ付けてみました。
ブログ記事内に記載しています。
ttp://nocd5.blog59.fc2.com/blog-entry-448.html
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/11(木) 21:47:56ID:c63FXb5G
>>85ですが今更のように自己解決しました
detect fullscreen apps をオフにしたら普通の挙動になった
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/16(火) 18:21:04ID:VYUqBqaa
すみません、もう一度bbgdi++のUPお願いできませんか?
0188nocd5 ◆XZVKGve..k
垢版 |
2010/11/17(水) 22:56:44ID:ImEx08h+
>>187
ttp://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up9133.zip.html
VC10でコンパイル
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/23(火) 14:02:50ID:YEQDa3iV
1.17.1 64bit の bbLean を Windows7 64bit Home Premium で使用しています。
OS 起動時に HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run を
起動してくれないようです。
そんなことないよ、こうやって解決したよという人がいたら教えてください。

私は、そこにあるものを HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run へ
移してしまいました。
とりあえず動いています。
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/23(火) 17:31:04ID:QH0BI6Nz
ちらっとソースコードを見ただけですが、
スタートアップのところのを見ても
Wow6432Nodeじゃない方しか起動していないようですし、
'Wow6432Node'でgrepしても見つからないので
対応していないんじゃないでしょうか?
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/23(火) 17:56:23ID:aqWnP89T
vista 64bitでいろいろがんばった時は
boxCore 64bit + msconfigでスタートアップ管理、って感じにしてたな
参考になるか分からんけども
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/25(木) 22:54:37ID:aPF7R1Yr
>>192 >>191
ありがとうございます。
Wow6432Node の Run は、やっぱり実行されないんですかね。
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/26(金) 13:28:53ID:flWqafRG
最近 foobar2000 を使い始めたんだけど、BBFooPlaylost って最新の foobar に対応してないのね。
使えるようにしたいけど、プログラミング全くの素人でもできるものかな?
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/26(金) 13:37:23ID:flWqafRG
↑間違えた。
BBFooPlaylistです。
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/26(金) 20:03:18ID:/PGMIpSq
それ使ったことないからしらんけど、たぶんfoobar sdkが古いんじゃね?
それぐらいならプログラミング素人でもどうにかできる・・・はず
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/27(土) 14:26:52ID:ltV9dLEf
>>196
そっかー。
ちょっといろいろ調べてみる。
ありがとね。
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/07(火) 19:45:13ID:EHiTMRxc
今頃知ったんだけど、bbleanのランチャーって起動オプションとかつけられるのね。
地味に便利。
Firefoxをセーフモードで起動する時、わざわざショートカット作ったりしてたし。
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/17(金) 21:12:29ID:PCrGwFaD
bbleanbar1.16に関して質問させてください。

タスクバーに表示されるタスクの位置を、マウスで捕まえて移動させる方法が
あればご教示して頂きたく思います。

たとえば、タスクバーに「firefox」「jane style」「ファイラー」と並んでいる場合に
「ファイラー」「firefox」「jane style」といった感じにクリック等で並べ変えることは可能でしょうか。

よろしくお願い致します。
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2010/12/17(金) 22:23:21ID:+tO7fGvO
>>199
よろしくお願い致します。って下手に出ればホイホイ教えてくれるだろうってか?
やーだね
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/02(日) 17:06:59ID:Y1DzRC4Z
BBBalloonについて質問です。
起動時に「System tray not found」と表示されてしまいます。
これを表示しないように設定したいのですが可能でしょうか?
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/08(土) 02:58:12ID:387ykxky
どなたかstyleファイルのキー?が詳しく書いてあるサイト教えてください
いままではここを見てたのですが、消えてるみたいなので・・・
ttp://www.geocities.jp/lust_memo/
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/11(火) 18:25:47ID:Lea9zSTG
winにあるようなメニューやウィンドウのアニメーション(フェード、スライドなど)はできないの?
プラグインで無いかな?
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/19(水) 16:07:04ID:nA5huqUl
win7 64bitに乗り換えてからずっと使ってないんだけど
今のbbleanって64bitでもまともにつかえる?
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/19(水) 23:00:27ID:nSm76vmn
>>205
1.17.1 64bit 版を使ってるけど特に問題ないと思う。
プラグインは bbKeys.dll と bbLeanBar.dll しか使ってない。
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/25(火) 01:14:19ID:q61Fcq6b
アンインストール出来ないんだけど…
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/25(火) 18:48:08ID:nd4sxApo
おまえらなんかもっと喋れよ
つまらんぞー
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/28(金) 22:21:47ID:UczDskZZ
なんか…

じゃあ、みんなどんなSTYLE使ってる?
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/29(土) 21:24:37ID:mDAJvG9D
自作!どんな感じにしたのん?
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/30(日) 08:44:57ID:UiwmNHGc
頼むからデスクトップ晒しておながいしますう
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/31(月) 04:58:57ID:V8fXRS9X
upされてるスタイルを好みに少し改造する程度かな俺は
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/31(月) 09:11:35ID:oreatnmv
誰もデスクトップ晒さないのな
そんなんだから廃れるんだよ
言い出しっぺじゃないおまえらがやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況