>>145

BBRssReaderのフォルダごと6くらいコピーする。
で、BBinterfaceのフレームの中の各フレームにBBRssReaderプラグインをそれぞれスリットして入れていく。
一応、関連部分のBBInterface.rc のテキストファイルをうpしておくから参考になるといい。
既存のBBinterface.rcに上書きしたら自分の設定が狂うから抜き出してコピペするといい。
ただし、画像ファイルは添付してないので別途自分で設定する必要がある。
RSSボタンのスタイルがNoneで画像に頼っているので初期状態では目に見えないと思う。

http://www10.atpages.jp/j2kstyle/uploader2/src/tg0052.txt

本当はモジュール化するといいと聞くがいまいち食指が伸びないからフレームの表示/非表示で表現してる。

既知の不具合が2つある、BBRssReaderの右クリメニューからFavoritesやFeed URLで表示させるRSSフィードを設定する。そうすると、全てのBBRssReaderが同じ設定になってしまう。
それを回避するには各BBRssReader.rcを開いて直接URLを設定する必要がある。
他に良い方法がもしあるなら教えてくれ。

2つ目は、パソコン起動直後はネットに繋がってないのでRSSを読み込んでいない。
放置していても最初の更新だけはされないので手動でリロードして再読み込みする必要がある。 もしかしたら多分きっとモジュール化して、モジュールを呼び出してロードする設定にすれば
根本的な解決になるかもしれないが試してないのでわからない。
他に良い方法がもしあるなら教えてくれ。