X



Blackbox for Windowsについて語りませんか11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/19(月) 08:59:41ID:AazTA07Y
Windowsの互換シェル(代替シェル)、
Blackbox for Windows(略称:Blackbox、BB4Win、BB4W)について語るスレです。

◆ 公式サイト
http://www.bb4win.org

◆ 過去ログ
Blackbox for Windowsについて語りませんか
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1050320301/
Blackbox for Windowsについて語りませんか2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1090760563/
Blackbox for Windowsについて語りませんか3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1119517421/
Blackbox for Windowsについて語りませんか4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1131758080/
Blackbox for Windowsについて語りませんか5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1142659169/
Blackbox for Windowsについて語りませんか6
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1154333822/
Blackbox for Windowsについて語りませんか7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1169530559/
Blackbox for Windowsについて語りませんか8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179974140/
Blackbox for Windowsについて語りませんか9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199236248/
Blackbox for Windowsについて語りませんか10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1228830730/
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/23(水) 23:20:47.76ID:NzOLoiMN
すみません、BBkeyカスタムしたいんですけど
キーボードの右windowsキーの横にあるアプリケーションキー?
あれってどう表記すればいいんですか?
0273269
垢版 |
2011/02/24(木) 18:59:10.20ID:STmhuxfJ
>>270
生まれて此の方日記は書いたことがないです。精々日報ぐらい。

テストやデバッグのとき日付を未来にするんですけど、なんか落ちるんですよねぇ…
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/24(木) 20:02:28.02ID:fMbEi/C/
bbgdi++ってもう無いの?
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/25(金) 09:08:47.07ID:oQa4GH4Y
相変わらずここの人間は冷たいなw
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/25(金) 09:45:04.80ID:b4Ht376+
世に知られてないこの代替シェルを使う人間は限られた俺たちだけでいいっていう選民主義の排他運動だろ
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/25(金) 21:47:13.90ID:ZZKgZOq6
bblean barを縦置きするのってどうすればいいんですかね
0281nocd5 ◆XZVKGve..k
垢版 |
2011/02/26(土) 09:01:37.20ID:QxzZWlRG
bbGdi++.7z
--ここから--
N3q8ryccAAMtqZICbAQAAAAAAACEAAAAAAAAABmwgTsAJpaOcAAX9+wFu+r0
/5QBL0TvfOb1xZnABMvR6HvW2ZjwY2zdC0tOufykFwzwVFM7sK4ccIYPG66i
Igebt2dXmpcEAuibqX4I/Kd+ipqT029GfjuLI/QYZPZUYbTrpAGhwCM3I465
ItKC6rupt5ieg/1x5h2uMcZBk6BzajzBRWHoDAoHh87T9ldtWNxZ1YwP5huI
MgTipfNaLNLDqxIo7bcyngdcBwL5YOhEoKH3VvnE4clChJLVAFs5NyIktb+Y
xaPeNxuelmM9MviOY0uC7y90rLEFtBTyoiyNOg67rYbKZwbIcQ9bDun/CVaI
fqqmXRrdYchoNzOoY+RKZrqmapnytq40bB/Vgut+oWUZQJoJsYImofAzApzz
M5Rqs2wweyXsh2SRWdNu/oWzu5d5807f0X0Y4yLbPYhk64r766+AFy5TVjzE
FIQBahFRAfSwsjrvloiUrFYBjSI7xAeiO2yKHTjscrnem6QHxu22qMb8eFcx
i2PC81JPR5eQhMKutO5EkbXMujeSN3TpAhK0iIdJlMVGLL8G034xBqEXl4di
567DlBBncGJ0yhl+gk2oH7VO82QTUnEZfCb/jJko24AnoX5kEVzT00tFymPy
/rjhU+dpFeHZt30zSOMe1Q7lxHIJMVvFjZ8WRyK1TVKQURsVMok/04mIU7DO
/QDDywXgrJZqd+RcFwUadYEe2tx+n3VIlTJwmPWwhzQCa7zYIOFgKsn/moif
+4L59PFgNpr2K5JNaotumjGMaAqiSz9BvOcXGjWfc/Z5Mc7aS3oBWtzsM687
G7CrKG/iH3+sOKdoPQWi3dOGfYgtzAeHfdGbazSrsxPiKxss8QFf/V7zOuFI
OnURPH+LWtLtWOCXdurO50LXy/vLxRQ8Fg+SlQCsTiuPcZQszlvWwkaMRkw5
8CDQ7DVXQAavCaSjYEh/7puKXmSFv4uDLBPnGCMOhJ34JAeP4yX50rGaMFIv
Ff6ZzplDxMKEGJA8PaVJ1ELDoTtSdWIPqr2ZxvdPSLR8NoY4jGU67RFO5uka
Oj7LuRSwZvEh2sy3/6/o+U0ZLXTIK4+6GWhOQIITzB7/8wIjhWywsh1IeE62
qaleQeKr+Lo3XkuPdM6jT5XTYEtB4fEEg4ooMdLbC7co4H2+GHY4NrwR3qDK
2tP/EzUQHrMpkvmVJNQO8+g5CSOpYKgk2q7MxzoSSpF2oqZRDCayhvDg9wAz
YHNAznaUjjll2XLTSJhmcLsH+LbbDEJQ0EPnOciOG1A8mzUDTeS0bhvZIMEV
qzORIF7KL4/Twumda/qAsO6myqzHMRAhVwZIJ3k74l4JPEmtIo1UTHpNPW/H
1szO8nrvzhiHFjWZM6NVewX3vE2Lq7/zB5BIigD8ZSGYOqyZrolKWui1fKUq
QLXT/nnvub0R6q3h6OaWQVIVOvHTwP/4CrXvxz2DoVx2ZUv/sZCuZJpqI73R
mPN8r+IYLm+1WCfpGKeWlQAAv//8AAAAYBbnzTcotJ4PAAAAAAAAAQQGAAQJ
hFYFDAUABwsBAAQjAwEBBV0AAAEAIwMBAQVdAAABACMDAQEFXQAAAQAUAwMB
GwQBBQAEAQMCAgYBAAwACIv4jAAACAoBwTPIowAABQERGQBiAGIARwBkAGkA
KwArAC4AZABsAGwAAAAUCgEAGFxHWkLVywEVBgEAIAAAAAAA
--ここまで--
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/26(土) 11:19:18.16ID:xFGfDr8T
Win7 64bitでbbinterfaceとか使えてる人いますか?なんかほとんどのプラグイン追加出来ないんですけど…
0283nocd5 ◆XZVKGve..k
垢版 |
2011/02/26(土) 11:58:05.06ID:QxzZWlRG
>>282
32bitモードで動いてるソフトは32bit用のdllがロードできる。
64bitモードで動いてるソフトは64bit用のdllがロードできる。

だから32bit版bblean使えば…
でも今度はbbLeanSkinなんかが64bitのプロセスにフックさせられない。

ユーザーにとっては
フック用dllだけ32bit/64bit両方用意して、
bblean本体とロードするdllは32bitっていうのが良かったんじゃないかなー
なんて思う。既存プラグインつかえるし。
bbなんて64bitである必要ないし。
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/26(土) 15:19:26.92ID:xFGfDr8T
>>283
わざわざありがとうございます!
32bit版で使用すれば問題なくいけました、ありがとうございます。

それと32bit版を使用すると、mscofigが見つからなかったり、レジストリのRunに登録されている項目が消えてしまうのはなぜでしょうか…
何度もすみません
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/26(土) 21:45:49.41ID:AHkdptbP
なんでpgp知っててbase64知らないんだw
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/27(日) 08:41:33.71ID:XDvOiPVZ
pgpってなんだよ
ぷげらwwwwぷぎゃーwの略か?
専門用語使うな
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/27(日) 22:54:45.19ID:5GEO89B4
なんかこう、おもろいプラグイン欲しいな。
gpgpuでデスクトップがモリモリ動くような。
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/28(月) 08:38:46.70ID:lEwFkwRF
yahooの特定のフィルタかフォルダに入ったメールを通知メッセージか音声か音で知らせるプラグインが欲しい
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2011/02/28(月) 20:34:40.57ID:wXgE2pao
フォトショップ起動するたびに
フォトショップの作業ウィンドウがちょっとずつ小さくなっていくのってバグか?
またウィンドウサイズ広げたらいいだけだけどな。
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/02(水) 00:03:45.08ID:q5DefzaS
Photoshop がらみで質問だが、CS3 を使っていると終了毎に
adobeowl.dll がらみでエラーが出る。Explorer なら
問題ない。どうにかならんかね?
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/02(水) 01:08:27.87ID:a9PeZEmU
このスレで痩せゆく男が出てくるとは思わなかったw
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/02(水) 07:48:50.80ID:0swdK3gW
本家の1.17.1とmodって何がどう違うの?
bbleanskinもmodって書いてるけどベースが1.16だし、これ本家の1.17使えたらいいんだけど。
今本家使ってて、乗り換え考えてるんだけど、本家と比べてぶっちゃけどうなのこれ?
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/03(木) 01:31:32.28ID:z6qrrDVz
そうか。まだ使ったことないから妄想だけだが
modは新しい機能や利便性が考慮されてる代わりにバグが多いって先入観があるから
両方のいいとこどりごちゃ混ぜで使いたいんだよな。
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/08(火) 20:59:12.12ID:zDqBacpe
今bbmemshrink+bro@mtimerで指定した時間ごとにOS標準のexplorerがプチフリするんだけどこれって俺だけ環境依存?
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/09(水) 01:22:25.44ID:en4Tk7GJ
そう思うならとりあえず環境書いてみようぜ
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/10(木) 11:25:19.24ID:mBHXbRYB
bbiconboxってアイコンは透過せずに下地だけ透過させるのってできないの?
透過やると両方透過するんだけど。
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/16(水) 01:45:34.52ID:hvCOkAPW
シェルを変えたら上手く動かなくなるプログラムが偶にあるけど
あれは何が原因で動かなくなってるの?
Saezuriとかカスタムメイドのベンチマークとかそれなんだけど
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/16(水) 12:09:55.51ID:YWVPsTDb
saezuriとかAirアプリにgdiは相性悪い。
gditrayを使ってるけどAirアプリはいつも除外してる
0306303
垢版 |
2011/03/16(水) 12:58:22.55ID:hvCOkAPW
bbgdi切ってみても上手く起動しねえなんだこれ
+mod使ってるんだけど
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/17(木) 10:36:17.60ID:SVM47cSn
senzuriに見えた…疲れてるな寝よう
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/17(木) 13:15:15.58ID:La7Jv6gX
まあAirセックスみたいなもんだわな
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/17(木) 15:53:19.68ID:eVQ/12Us
家ではsaezuri普通に使えてるけど
bbskinでair除外してる?
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/17(木) 17:46:50.42ID:M0g4UZLP
>>309
quartz.dllとAdobe AIR.dllを除外したら
無事saezuri起動できたありがとう
gdiは復帰させても起動したから関係なかったみたい
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/17(木) 18:30:41.66ID:QvK4UYiW
なんかこのシェル飽きてきたな
透明化で出来ること少なすぎる
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/17(木) 21:19:02.17ID:PsSJazNo
もともと色々したい人が使うシェルじゃないからな。
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/17(木) 22:50:41.12ID:QvK4UYiW
たしかに。最小構成で軽さを極める用途向きだよな。
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/18(金) 00:57:11.68ID:uFtKCKqQ
Windows 7の64bitに移行したのだけど。プラグインが少なすぎるな・・
最小構成とはいえ、デフォルトではちょっと。

ソースが公開されているプラグインはあるのだが、それを64bit向けにコンパイルすればいいんだよね。
しかし自分のスキルでは、かなりキツい。
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/18(金) 07:28:21.93ID:UYhXJG67
なんで遠回しに誰かコンパイルしてくださいっていうの?
そういう素直に頭下げられないやつ好きじゃない
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/18(金) 09:54:12.57ID:uFtKCKqQ
>>315
気に障ってしまったようで、申し訳ないです。
そのような意図はありませんでした。

>>16から手に入るBBSysmonPlusとBBMemoを64bit環境で利用したいのですが、
技量不足で僕には64bit環境向けにコンパイルすることができませんでした。
宜しければ、どなたかコンパイルしていただけないでしょうか。お願いします。
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/24(木) 17:43:58.57ID:JZfytS/W
変なスタイル置いてるとこない?
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/25(金) 02:11:41.83ID:QuMemUGS
>>311
linuxのopenboxやfluxboxと比べると出来ることが少ないなぁとは思う
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/25(金) 22:51:47.29ID:ATs6BCPW
それらはどういうことができんのよさ?
なんか簡単な説明で例えられないのよさ?
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/26(土) 01:09:07.26ID:hyQdtRdU
>>319
ウィンドウ上でalt押しながらマウスの左ドラッグで移動、右ドラッグでリサイズ
cairo compmgrとかを使ってメニューの透過、影、アニメーション
起動時にシェルスクリプトを読み込んで実行
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/26(土) 04:58:46.77ID:UVC8YhAT
上でも書いたけどwindowsの透過機能がとってつけただけなんだよな。
アイコンやフォントまで全部イッショクタに透過したら見にくいだけだろっつーの
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/26(土) 05:44:01.34ID:kcrOIkRn
起動時にシェルスクリプトを読み込んで実行
くらいならなんか出来そうだけどな
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/26(土) 14:20:34.31ID:UVC8YhAT
bbleanbarじゃないほうのtoolbarの中にシステム情報表示するプラグインってない?
toolbar自体あっても無くてもいいから、せっかくだから中にいろいろ表示したいんだけど。
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/29(火) 16:58:07.09ID:sgCfqtx4
SharpEnviroってどうなん?
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/29(火) 21:46:50.61ID:CN430bzf
いやそれをここで聞くってどうなん?
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/30(水) 00:45:42.49ID:gYz2OU7Y
代替シェルのスレってないやん?
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2011/03/30(水) 00:50:55.49ID:F8x5fM85
BB飽きてきた。なんかおもろい互換シェルないかなー
飽きても俺はBB好き。生まれて始めて見つけた感覚、これこそ感動した!ってフリーソフトやからな。
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/01(金) 21:47:02.90ID:Y8qvJI2P
bbkeysのショートカット、俺様が登録しようとしてるキーの空きが少ない。
0331nocd5 ◆XZVKGve..k
垢版 |
2011/04/04(月) 22:50:08.46ID:VxJef+B9
>>320
ウィンドの移動、リサイズはたしかbbWheelHookに入れた、うちではできるから。もしかしたら他のプラグインかもだったかもしれないけど。ちなみにwin+ctrl+左ドラッグで移動、win+alt+左ドラッグでリサイズ。競合するからlinuxと同じキーにできなかったと記憶してます。
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/05(火) 15:07:10.11ID:Y3Lq3U95
今いいこと思いついた
右クリでメニューじゃなくてアイコンボックス出せば
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/05(火) 17:00:29.52ID:VrD5LDS/
聖剣伝説2のリングメニューみたいにすればいいんだよ
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/05(火) 17:05:38.29ID:Y3Lq3U95
俺が言おうと思ってたのに!!!
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/09(土) 02:16:45.62ID:9v4kOxaI
なんかもっと、最強のデスクトップにしたいな。
extensions.rcでデスクトップをダブルクリックしたらファイラ起動するようにしてるけどexec実行だけじゃなくて
もっとこう、デスクトップの特定の座標クリックしたらおっぱいが揺れるとか
そうゆうエロい要素がないと
なんかこう、単調なデスクトップ操作な気がして、生気が抜けていくっていうか
ああ俺ももう若くないんだなって感じてしまう。
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/21(木) 16:12:34.25ID:Gg6nvYFz
すいませんbbslitにtask123のアイコンボックスまとめてるんですが
並び方が
A B
C
になってて見た目が好みじゃないんで
A
B
C
に変えたいんですけど
どこで変えれるんですか?
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/22(金) 02:33:30.59ID:p+65FaN4
レスありがとうございます。orderのstandardとas fitでできました。
今回も事故解決!俺天才
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/23(土) 15:22:26.13ID:pSnfAuPZ
bbleanbarじゃないほうのツールバーにシステムモニター的な数字表示する方法ってないですか?
デフォルトで、選択中のウィンドウやフォーカスの合ってるバックグラウンドの現在進行中のプロセスが出る場所です。
何も選択してないときはblackboxって表示出てるのを変えたいんですが、どこを変えればいいんですか?
あわよくばなんか表示したいです。
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/23(土) 17:43:38.95ID:pSnfAuPZ
デフォルトで入ってるbbleanbar使わずにsystembarEXとBBsysmonplus使えばいい!
完璧。規制されてわざわざ携帯から質問したが
今回も回答が来る前に俺様事故解決。さすがだな俺。
うーん前よりも理想のインターフェイスに近づいた。いいねいいねいい漢字だね!わはははははは
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/23(土) 21:04:32.24ID:x7RLY0jO
昼間から酒のんでんじゃねえよ
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/24(日) 10:49:51.99ID:CCYKBltI
systembarEXこれ良い。まじで。
いろいろいじれてまさにメイドイン俺気分が味わえるオールインワンの神プラグインだな。
今までわざわざデフォルトのBBleanbarとおまけのツールバーでデスクトップの上端と下端に壁紙を挟むように表示してたのが一個にまとめれて
so smooooooooooooooothだ。
これで画面の横方向の一辺が余分に使えるようになる、空けとくこともできる。これはかなり美味い。
しかも、スタートボタンみたいなのも統合されててここからメニュー出せるからBB本体のextension.rcで貴重なデスクトップの右クリックを他に割り当てできる!
どうやら神はまだ俺を見捨ててはいなかったようだ。
メモリの消費がちょっとだけ標準のより多いが
わずかな差だしそれを差し置いてもこの便利さは入れたらやめれん。俺はもうBBleanbarには戻れない、消した。
タスクトレイのアイコンが中クリックで消せるが消すの無効にしたり消した後呼び戻すのにリスタート以外方法無いのが痛いな。
後はメニューのbb buttonがテキストだけじゃなくてアイコン使えたらもう言うこと無かった。
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/24(日) 13:55:26.47ID:6Ay6JmpE
systembarEXとか今時使ってる奴いるのか?
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/25(月) 07:27:42.37ID:/cs5wRsF
てかもっといいのがあるんなら教えて欲しい
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/25(月) 11:37:43.75ID:/0TSDzUU
バー関係のプラグインならnocd5版modでいいじゃん
343の言ってるようなことは何を今さらって感じだし
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/26(火) 09:55:23.16ID:vmnJx25r
いちいち本体ごと乗り変える必要あるとかめんどくせえー
nocd5信者はMac信者並に臭え奴らだな
本体の派生ビルドとかどうでもいいから
プラグインの互換性の環境整えろって
規格の利権争いをしてるわけでもないのに
bbmeanだのbbcleanだのどいつもこいつもプラグイン作らずに本体の独自ビルドばっか作りやがって
んな協調性のカケラもないオナニーいらねーっつうの
結局競争力がないからオナニーなのよね。
そうゆう自分とこの規格原理主義のMacじみた製品は使いません。
nocd5信者はnocd5本人との認識のズレをわきまえなさい。
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/26(火) 19:15:05.60ID:4n/1ygNs
せっかくソースがあるのだから、
自分好みにカスタマイズして
コンパイルし直せばOK。
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/28(木) 05:45:03.50ID:F3EbwSth
デスクトップをクリックしなくても
デスクトップにフォーカスが当たるショートカットキーってありますか?
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/28(木) 19:12:24.33ID:m32Qbd4r
bbinterfaceの使い方が全然わからん
これ使えればきっと高機能ツールバーとか
見えないボタン作って壁紙の特定の座標クリックで何かが起きるとか
できるんだろうなあ〜
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/28(木) 19:28:46.11ID:3MnWDD3B
見えないボタンなんて透明度弄るだけだろ、難しい要素なんて全くないんだが
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/28(木) 19:58:57.13ID:m32Qbd4r
visible外しとか透過度0で全透明にしたら
そのコントロールが無かったことになるんだが。
そのコントロールにじゃなくて普段のデスクトップに対するアクションが適用される。
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/28(木) 20:21:41.50ID:jtLviUZo
pluginsのload/Unloadを示す■ってStyleのどこの色を参照してんの?
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/28(木) 23:00:52.26ID:MvyRnT3U
menu.active.colorあたりで設定してる色だと思う
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/29(金) 20:06:24.51ID:CucN/4iL
bbmemshrink使わんでもempty.vbsでよくね?
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/30(土) 07:12:10.65ID:W7VCtQzn
boxnewsに上がってるcthu1huのFFXIIってスタイル
配色が見やすい。
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/30(土) 16:28:00.99ID:W7VCtQzn
今までbbcalendarバグってる、placement指定無い、曜日の表記変、日と曜日の並び方のバリエーション無い
使えねえ〜〜〜って思ってたけど透過したらなかなかいい。
なるほど魔法のピンクとはこういうことか。やっと意味がわかったぞ。
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/30(土) 18:26:39.85ID:W7VCtQzn
やっぱり完全透過してる場所にはクリックの判定が無いな。
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/30(土) 19:19:50.08ID:W7VCtQzn
いや、貼らなくても無いなら無いで良いんだ。
その下のクリック判定が適用されるからそういう意味で自由度がある。
でもやっぱりあれだな。bbinterfaceでも透過0%にするとウィンドウ自体が無くなるから
透明なボタン、透明なフレームは実質作れない。1%透過にして見えてるか見えてないかわからんウィンドウを作るしかない。
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/30(土) 19:21:04.89ID:W7VCtQzn
魔法のピンクの意味はいまだにわからん。ぐぐっても出てこんかったけど
bbcalendarをslitに入れたときに透過になってた部分がピンク色で表示されてたから
たぶんこの色が透過として指定されてるって意味だなきっと。
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/30(土) 19:21:57.89ID:W7VCtQzn
赤レスになりやがった。うざいな
ルーター再起動すればIP変わるから無駄なんだよ!はははははははははは!
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/01(日) 22:36:50.09ID:9pQiZPTC
skypeがちゃんと動かんな。これはあかん。
普通のタスクとして最小化すればちゃんと操作できるけど
閉じるボタンの最小化とかタスクトレイ側から操作すると、表示だけで操作できんくなる。
これはあかんな。
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/02(月) 00:51:24.41ID:n9SYzo3b
ttp://www.boxshots.org/style/5352
これいいな。
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/02(月) 10:40:34.96ID:n9SYzo3b
SkypeがExplorerExtension突っ込んでたからでしょ。 単純に考えればわかる事。

↑これどういう意味?
>>365の症状ぐぐっても、これしか出ないんだけど。
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/02(月) 21:57:20.39ID:zzHhtRyz
bbLeanBar(v)ってどこに行けば入手できるんでつか…
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/03(火) 17:06:59.05ID:TeFD4bp1
このスレぜんぜん人いないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況