タイトルも取得したいのですが、ここ何日もRssreaderのBBRssReader.cppとにらめっこしてもやりかたがわかりませんでした。
特にいじらなくてもURLが渡された事に着目して、元々ArgumentsとしてURLが送られていたのだろうと関連部分を見たところ

if(clicked && clicked->link)
{
if(0 == *browserPath) BBExecute(GetDesktopWindow(), NULL, clicked->link, NULL, NULL, SW_SHOWNORMAL, false);
else BBExecute(GetDesktopWindow(), NULL, browserPath, clicked->link, NULL, NULL, SW_SHOWNORMAL, false);
return TRUE;
}

のelse行がクリック時の動作なのではと考えました。
ここのclicked->linkがURLが納められている変数なのかもしれません。
安易に考えて、その次の, NULLをckicked->titleなどに書き換えれば数値が渡されるかもと考えましたが無理でした。
どう書けばいいでしょうか?

最終的には、
uberboxで?2 @BBRSSReaderFeedUrl http://find.2ch.net/rss.php/<;args>でコマンドラインランチャとしてデスクトップから直接検索して結果をRssreaderに出力して記事クリックで、
URLを元にcURLで2chのdatファイルを取得する。

datファイルを置換整形して本文その他データなどのみして、
bbDrawTextやbblogviewなどで表示して、bbSchedulerかbro@mtimerなどで差し分取得する。

と言った形を考えていて、タイトル取得するやり方以外は全て出来ました。本当にこのやりかただけわからないので困ってます。助けてください。