X



Blackbox for Windowsについて語りませんか11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/19(月) 08:59:41ID:AazTA07Y
Windowsの互換シェル(代替シェル)、
Blackbox for Windows(略称:Blackbox、BB4Win、BB4W)について語るスレです。

◆ 公式サイト
http://www.bb4win.org

◆ 過去ログ
Blackbox for Windowsについて語りませんか
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1050320301/
Blackbox for Windowsについて語りませんか2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1090760563/
Blackbox for Windowsについて語りませんか3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1119517421/
Blackbox for Windowsについて語りませんか4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1131758080/
Blackbox for Windowsについて語りませんか5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1142659169/
Blackbox for Windowsについて語りませんか6
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1154333822/
Blackbox for Windowsについて語りませんか7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1169530559/
Blackbox for Windowsについて語りませんか8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179974140/
Blackbox for Windowsについて語りませんか9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199236248/
Blackbox for Windowsについて語りませんか10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1228830730/
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/09(木) 09:13:44ID:G+o6H2Fr
>>67
thx
ミジンコですまん、vbs使うって発想がなかったや。
丁寧にフリーソフトの紹介もしてくれてありがとう。
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/09(木) 13:52:27ID:G+o6H2Fr
>>69
文体からコピペなのは分かるけど、わざわざ紹介してくれたのも事実ですし。
うまく希望の動作のものを見つけることが出来なかったから、助かりましたもの。
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/10(金) 21:31:11ID:9KihKZWd
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1557.png 起動直後
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1558.png 色々活用
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1559.png ブラウズ中
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1568.png
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1567.png
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1565.png
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1564.png
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1563.png
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1559.png

常にでっかく表示させるんじゃなくてオンマウスやクリックマウスで表示切り替えさせるようにしろよ
RSSなんてもっとも邪魔だろ
さらに複数のRSSフィードをクリックで切り替えするか
画面一杯の情報をクリックでオンオフするぐらいじゃないとだめ
とりあえず画面中央に情報表示するやつはただのアピ厨な
メジャーでクソ重いstylerやrainmeterと侍使って悦に漬かってる
クズ共はネットミーハーども
どうせrainや侍単体のタスクに20MBくらいアホみたいに使用してるんだろ?タスクマネージャー見てみろっつの情弱どもm9^q^
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/11(土) 10:28:26ID:VdtzoeZL
janeのタブを変えた時に
タイトルバーが一瞬クラシックになるのはどうしようもないのかな?
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/11(土) 12:04:33ID:VzYbnEkM
スレタイをタイトルバーに表示をオフ
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/11(土) 12:29:02ID:VdtzoeZL
タイトルバーを表示するときに一瞬変わるのは
bblean側ではどうしようもないってことかサンクス
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/12(日) 02:30:39ID:4UDgAR+l
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1597.png 起動直後
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1598.png ギミック
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1599.png RSS
http://lavianrose.s56.xrea.com/desktop/img/1600.png ブラウジング

侍もRainもやったけどOS立ち上げ後もたつくからやめた
Orchisも重い、全部重い。何もかも重い。
シンプルイズベスト

bbleanのカスタマイズ性は最高だね
ほんと、知る人ぞ知るツールになってるのは不当評価すぎ
代替シェルって言葉見た瞬間にアレルギー起こして思考停止してるやつばっかだろ
一度使ってから善し悪し評価して欲しいね、何事も。
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/12(日) 09:03:20ID:pPHt9XfC
マイナーなbblean使って悦に漬かってる()笑
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/12(日) 13:18:20ID:ycF+Guwx
ゴテゴテ系以外の人いないの?w
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/12(日) 16:50:49ID:OmCXXLfP
>>78
普段は時計以外何も表示してない
他に表示したとしても右クリックとか、左右クリックメとかのメニュー5種類ぐらいだけ
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/12(日) 17:31:22ID:DKF7ZTeR
先日からageてSS貼ってる奴は転載なのか、本人なのか。
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/12(日) 18:15:21ID:gT9wlstq
このスタイル面白そうだな
どっかに上げてくれないの?
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 23:56:33ID:boGtK35I
BBleanの挙動がおかしいので解決法を探しています。
OSはXP。
先日からなのですが、Windows起動時にBBlean、メッセンジャー、Skypeが二重に起動してしまい、とても重い状態になっています。
タスクマネージャーから一個ずつ終了させると通常通りになるのですが、毎回手間がかかって仕方がないのと、異常を放っておくのも気持ち悪いのです。
msconfigから見ても二重にはなっていません。

お教え下されば幸いです。
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/13(月) 23:58:21ID:boGtK35I
連投失礼。

加えて、ウィンドゥの上部も通常XPのものになってしまっています。
ダブルクリックしても格納されてバーだけになりません。

こちらもよろしくお願いします。
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 00:02:41ID:yI0cL1xh
動画を全画面表示してから元に戻すとタスクバー表示が遅れるのは仕様ですか?
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 01:18:22ID:g8ueycRL
>>84
それってExplorerとbbLeanが同時起動してるだけじゃね
アンインストールしてから再インストしたら?
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/14(火) 23:54:45ID:PDpyPCD+
>>86
アンインストして再インストしましたが、Blackbox.exeの二重起動だけが直りません…….
どうにかならないものでしょうか。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 00:58:27ID:hVfn961D
>>87
bblean をメインのシェルにしたかどうかって聞いてるんだよ
頭悪いのな
タスクマネージャー開いてexplorer.exeが生きてたらメインのシェルにしてないっつーことだよカス
インスコしたときの選択ダイアログ
http://oldmoon.fc2web.com/pic/bb_inst2.gif
ここで「いいえ」にしてるんじゃねーのカス
大体、二重起動ってどういう意味だよ。意味を限定させろ。
タスクマネージャーにblackbox.exeが2つあるのか
blackbox.exeが1つしか起動してないにも関わらず、
msconfig.exe上のスタートアップ項目が2回起動している状態なのか伝わらないんだよカス

それでもわからんかったら
http://2chnull.info/r/win/1228830730/
ここの78〜94見ろカス
ggrks
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 01:06:35ID:rKdSDzee
言い方の割になんと親切な
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 15:20:14ID:17u67jDu
blackbox.exe 起動時に toolbar.enabled: true か bbLeanBar がロードされていないと
fullMaximization: false の設定が機能してない気がする
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 15:29:25ID:53K8LPH7
最新のbbleanって本家にある1.17?
もっと新しい奴無いの?

最近でも更新されてる軽いwindows用のウインドウマネージャってありますか?
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 19:52:16ID:YFoumqde
>>88
濡れた。

bbleanはメインシェルに設定してあります。
PC起動させてタスクマネージャー見るとblackbox.exeが2つある状態です。

紹介されたスレ見ましたが、コマンドライン?を使うしかないでしょうか。
特にY'zdockなんかも使っていませんので。。。
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 21:00:18ID:17u67jDu
普通、blackbox.exe が多重起動されると Blackbox already running ってダイアログが出るはず
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 22:06:45ID:rKdSDzee
つーかXPは64bit?32bit?使ってるbbleanはどれ?versionは?
セキュリティソフトが変に邪魔してない?

情報が少ないから適切な回答ができないんだと思うが。
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 22:29:50ID:AuZPrzpz
試しにシェルをExplorerに戻して再起動してみて、それでもblackbox起動してるか確かめたりしたかい?
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 22:32:19ID:AuZPrzpz
ごめん、専ブラ移行中だったので上げちゃった
あと考えられるのはblackbox.exeがウィルスの可能性かな
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 22:32:19ID:K8Ixglx9
>>タスクマネージャー見るとblackbox.exeが2つある状態

↑プログラム的にありえるの?
バージョンもフォルダも別のやつで種類も違うヤツを多重起動とかならまだしも。
それぞれ別のフォルダにあるblackbox.exeが起動してるんじゃないの?
bbleanmod と本家のblackboxとか

レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
のShellのデータがC:\BBLEAN~1\blackbox.exe になってんの?
ハイパー意味不、チョベリバ
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 00:12:46ID:pl6BJ4Nh
>>98
Explorerに戻すと正常に起動(1個だけ)しました。
ウイルスの可能性も考えて、再インストもしましたが何故か直らず…….

>>100
他にはありません。
レジストリの同ディレクトリも見てみましたが、
(既定)
BuildNumber
ExcludeProfileDirs
ParseAutoexec
があるだけで、Shellデータは含まれていませんでした。
解せぬ…….
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 01:56:03ID:nROFhUS4
Explorerに戻したらblackboxは起動しないのが正常な動作
インストール後に再ログインしてないとかいうオチは無いよな?
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 02:02:18ID:w8dbZcgm
みんな親切だな……
俺だったらこんな情報を小出しどころか殆ど出さない質問者は相手にせんぞ。
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 02:04:25ID:tXXmVaFn
>>101
bbleanがスタートアップかなんかに入ってるとかいうオチじゃないよな?
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 02:11:37ID:2bWY4Ety
シェルがExplorerの状態でblackboxが勝手に起動してない?スタートアップに入れてあるとかで
ウィルス(そうでなくても、互換シェルでないblackboxという名の何らかのソフト)である、つまり二箇所にblackboxが置いてある可能性がやはり高い
通常、>>96のエラーが出るはずだから、シェルであるblackboxが起動している状態で、互換シry(かつ多重起動禁止でない)blackboxさんが悪さしてるかと
誰かがわざわざ多重起動禁止解除して配布したりなんてことはないだろうし
あるいは古いバージョンだと多重起動可能だったりするのだろうか
あー、ふと思いついたんだけど、「ユーザーを指定して実行」みたいなショートカットから起動したら多重起動できるんじゃね?
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 02:22:06ID:2bWY4Ety
vista以上?で、blackbox.exeを管理者として実行するショートカットをスタートアップへ入れつつ、blackboxを通常の手順でインストール(シェルとして適用)したら二重起動できるんじゃないだろうか
もしもズバリこれだったらエスパーって呼んでくれていいよ
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 07:16:33ID:pl6BJ4Nh
>>102
しっかり再起動しました。

>>104
入っていませんでした。
いちおう、ググって簡単に出てきた所は調べてあります。
言葉足らずですみません。

>>105
すなふきんで切り替えてますし、タスクマネージャーで見てもExplorerはなく、Blackboxです。
やっぱりどこかに別のBlackboxが置いてある可能性が高いですか。
再度調べてみます。

>>106
XPです…….
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 08:01:56ID:+Amhv3H+
最近本当にこういう質問者増えたね
色んな板で見るわ
世代が変わったんだなと実感する
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 11:24:53ID:9kNQgwO0
シェルマネージャ無しでいいじゃん
緊急用にExplorerが必要な場合は別アカウント起動
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 11:43:52ID:20g2zziw
>>107
タスクマネージャではなくProcess Explorer辺りを使ったほうが
貴方には良い結果をもたらす様に思います
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/16(木) 17:37:28ID:Pj3kQ/zz
>>107
すなふきんとやらを使わずに付属のbsetshellかblackbox -installでインストールしてみたら
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/17(金) 07:40:47ID:zj4SH4Po
自分のスケジュール管理をbblean上で出来ないかと考えています。
例えば19:30になったらダイアログか文字が表示されて、風呂だよ とか通知される機能です。


プラグインをあたってみたんですが、BroamTimerはインターバルしか設定できず時間指定はできない。
近かったのは、BBCalendarのアラーム通知です。
しかし、年月日までしか設定できず時間指定は出来ません。
RSSReaderと通知系のフィードを組み合わせると面白そうだと思ったのですが見つからず。

他のツールと組み合わせるなり、bbleanの既存の機能で設定すれば出来るなど
もしあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/18(土) 20:42:02ID:kvQqHZ1E
bbでやる必要性は感じないな
googleカレンダーと連動するようなソフトとかないのかな?
0116nocd5
垢版 |
2010/09/18(土) 23:36:03ID:yqwPml3V
>>113
スケジュール管理ではないですが
BroamTimerがインターバル指定しか出来なくて不便だったので作った
bbSchedulerではダイアログ表示とかは出来ませんが、時間指定できます。
指定は毎年/毎月/毎日/毎時/毎分で指定できます。
まあその時間にPCが起動してないと意味ないんですけどね…


僕は天気予報の更新時間に合わせて
デスクトップに表示する天気予報の更新と、
毎日決まった時間に時間合わせに使っています。

ttp://nocd5.blog59.fc2.com/blog-entry-105.html
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/19(日) 01:33:44ID:VVFpmeyw
>>116
ttp://nocd5.blog59.fc2.com/blog-entry-105.html
を見て思ったんだがbbSchedulerとbbDrawText使って背景に文字描画できるんじゃね?
自分で試してないからおかしいこと言ってるかもしれんが、
bbSchedulerにBr@msを時間指定させてbbDrawTextに送る。
bbDrawTextが場所指定できるのかしらんが、端っこに表示させて
その上にbbinterfaceでテキストを消すか隠す系のボタンを透過最大で置くみたいな?
消したり隠したテキストを表示させるためにbbSchdulerに別途そういうBr@ms併記するとか。
よぅわからんし実現できるかしらん。
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/23(木) 23:24:32ID:+oLOcPLg
SystemBarEx2.2でタスクトレイでミドル クリックですると、アイコン隠せるよね?
隠したままにって出来る?
再起動かけると元の状態に戻ってる。
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/23(木) 23:36:54ID:+32Tnlbq
出来ないと思う
前に隠したままにならないか試したけどダメだった
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/23(木) 23:49:56ID:7szRbvTV
タスクトレイの三角マーク右クリック
TrayControl→SaveExcution
だったっけか
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/24(金) 00:12:02ID:sjiRO08u
そんなの有ったのね
しらなんだ
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/24(金) 00:17:26ID:sVUbF2RB
やっぱり無理かー
やっぱりbbleanbar使うしかないか・・・


>>120
bbleanbarならできるんだよね
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/24(金) 01:01:08ID:ISwYSlsX
SystemBarExなら任意のトレイのアイコンを中クリック等で消すことができる。
explorer時に"アクティブでないインジケータを隠す"にチェックが入ってないと無効。
これは関係ないか
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/24(金) 01:53:25ID:E8Ig3LNB
毎回いちいち隠すアイコンを指定するんじゃなく
指定できないか?って話でしょ

すでに出てる様にbbleanbarのnocd5modでなきゃ無理
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/25(土) 14:17:19ID:1xzk2w6v
nocd5氏のmodじゃなくても、普通のbbLeanBarでもできる
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/25(土) 23:45:19ID:1Epr1ino
文字の色を個別に指定できるようにしてくれ
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 03:46:51ID:Agwtmljt
bbleanmod でfoobarの再生中の曲をbbinterfaceのラベルフレームに表示させるにはどう設定すれば上手くいくのでしょうか?
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 08:05:54ID:ZjIFLvsv
Control Option→Caption→Winamp→Track Title
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 08:14:53ID:Agwtmljt
>>128
やってみましたが表示されませんでした
本来ならFoobarにも適用される設定なのでしょうか?
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 08:24:51ID:ZjIFLvsv
Foobarか
Winampと勘違いしたわ
BBmuseとかそういう系のプラグイン読ませるしかないんじゃないかな?
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/27(月) 09:31:35ID:4FN+J4EU
俺はfoobarにWinamp IPC emulator入れて、>>128で表示させてる
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/28(火) 08:51:57ID:77VfyskB
>>131
上の人じゃないけど、横からレス
これいいね、表示だけじゃなくbbinterfaceで作成した
Play , Stop , Pauseなどのボタンもちゃんと機能するのな
いいもの教えてもらった、ありがとう。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/29(水) 03:31:32ID:OhPLzhau
bbleanmod でキーを送ることはできますか?
例えば、bbinterfaceで作ったボタンを押すとCtrl+Nが送られるようにです。
bblean単体でやろうと試したのですが力不足でわかりませんでした。

そこで、bbinterfaceのボタンにsendkeysというアプリを通じてキーを送るようにしました。
ですが、アプリ起動のもたつきで2〜3秒のラグがあるのでbblean単体でキー送りたいです。
もしよろしければ教えてください、お願い致します。
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 11:08:26ID:EB/P1wTz
去年までXPでnocd5さんのbblean modを使ってて
win7x64に乗り換えて久々にまたbbleanを使おうと思ってるんですが
ttp://viptop.2ch.tc/img/viptop04606.png
こんな風にタイトルバーを半透明にする方法ってありますか?
ググったり色々してみたけど解らなかったので…
win7x64、nocd5さんのbblean mod最新版使用です。
BBwinTrans07bはエラーが出て動きませんでした
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 12:16:46ID:vhobRaEY
>>134
画像あげたやつに直接聞いてみたけど、それbbleanの本家Blackboxのブランチ(派生)で
LiteStepっつう互換シェル使ってる言うてから移住すれば
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 12:28:55ID:JIGTdVbm
LitestepはbbLean以上に解説サイトが少ないせいで
英語がわかんねーと導入ができない気がする
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/01(金) 13:58:29ID:EB/P1wTz
LiteStepでしたか
時間がある時に試してみようと思います。ありがとうございました
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/05(火) 12:09:29ID:Lf80pZvS
BBJunkさんって無料のインフォシーク鯖じゃない?
今月いっぱいでサービス終了らしいんだけど移転の予定あるのかな
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 12:00:52ID:Odln7+q6
タイトルバーいらないから完全に消したいんだけど良い方法ないかな
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/08(金) 16:38:43ID:rqsN7z2h
そういうツールを使えばおk
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/09(土) 05:07:12ID:eB0vOs1N
bbleanbarでタスクバーに表示するのをWindows7みたいにアイコンだけに出来ないかな。
ちょっとrc観てみても分からなかったんだ
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/09(土) 09:57:55ID:SPGTxLVY
>>141
タスクバーの上でCtrl押しながら右クリック
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/09(土) 23:08:18ID:Z5oKbKtl
BBRssReader で >>76 みたいにRSSを複数表示したいんだけど、やり方がわからない
分かる人いたら教えて下さい。
014676
垢版 |
2010/10/10(日) 09:27:39ID:u+0rmyCV
>>145

BBRssReaderのフォルダごと6くらいコピーする。
で、BBinterfaceのフレームの中の各フレームにBBRssReaderプラグインをそれぞれスリットして入れていく。
一応、関連部分のBBInterface.rc のテキストファイルをうpしておくから参考になるといい。
既存のBBinterface.rcに上書きしたら自分の設定が狂うから抜き出してコピペするといい。
ただし、画像ファイルは添付してないので別途自分で設定する必要がある。
RSSボタンのスタイルがNoneで画像に頼っているので初期状態では目に見えないと思う。

http://www10.atpages.jp/j2kstyle/uploader2/src/tg0052.txt

本当はモジュール化するといいと聞くがいまいち食指が伸びないからフレームの表示/非表示で表現してる。

既知の不具合が2つある、BBRssReaderの右クリメニューからFavoritesやFeed URLで表示させるRSSフィードを設定する。そうすると、全てのBBRssReaderが同じ設定になってしまう。
それを回避するには各BBRssReader.rcを開いて直接URLを設定する必要がある。
他に良い方法がもしあるなら教えてくれ。

2つ目は、パソコン起動直後はネットに繋がってないのでRSSを読み込んでいない。
放置していても最初の更新だけはされないので手動でリロードして再読み込みする必要がある。 もしかしたら多分きっとモジュール化して、モジュールを呼び出してロードする設定にすれば
根本的な解決になるかもしれないが試してないのでわからない。
他に良い方法がもしあるなら教えてくれ。
0147145
垢版 |
2010/10/10(日) 14:46:27ID:PIbeWHFi
>>146

コピーしたBBRssReaderの設定を右クリックメニューからやってたわ。
rcファイルを直接編集してBBInterfaceから読み込ませたらうまく表示できました。

ありがとう!
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/10(日) 18:09:49ID:L52kVq05
なんか、アプリケーションが応答なしになったらタスクに応答なしの表示が残ったままになってしまう。昔はマウス合わせたら消えたんだけど、今はクリックしなきゃ消えないんですが、原因わかる人いたら教えて下さい。
0149nocd5
垢版 |
2010/10/20(水) 21:32:29ID:jgZpeV+b
vistaかwindows7でbbLean mod使ってる人いますか?

Cコンパイル環境にVC10入れたんで
CoreAudio API使えるなって思い出したんで
ネットからサンプル拾ってきて
適当にdll化してみました。

他のボリュームコントロールのdllと同じで
blackbox.exeと同じところにdllを置いて
@menuファイル
[volume] () {CoreAudio.dll} <sndvol32.exe,4>
こんな感じ。

僕XPしかなくて一切テストできてないんで
何が起きても平気な方いたら
試してもらえませんか?

ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20246.zip
0151nocd5
垢版 |
2010/10/22(金) 08:36:37ID:2lfb6x40
>>149
所用で実家に来てたんで、
実家のvistaで試してみたら、
とりあえずちゃんと動いてそう。

OS : Vista Home Premium SP2 64bit
CPU : Phenom II X4 910
Rev : bbLean mod package 100901
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/22(金) 15:07:10ID:/n5qPP4N
こんなオプションあったんだね
ExplorerのshellのdesktopとbbLeanを両立させるの
shellとしてはもう優位性あんまりないからこれでいいかも

For example, at extensions.rc:
blackbox.options.hideExplorer: false
blackbox.options.hideTaskbar: false
blackbox.options.disableDesk: true
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 01:01:22ID:LVX5TOiD
>>151
ごめんよ、マシンがあればテストするんだけどXPだけなんだ。

>>152
ちょっと試してみたいんだけど、どのbbleanで有効?
適当に試したけど効かなかった。
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/23(土) 02:51:42ID:viSYxBlA
Aero Glass対応ソフトとbbleanbarの問題は、どうしたもんかな・・
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2010/10/27(水) 10:39:35ID:WkxcJyzW
>>149
nocd5 さんはトリップ付けた方がいいんじゃないかな? 特にファイルを公開するような時とかは。
本当にnocd5さんかがわからないので、試すのにかなり躊躇してしまう
0157nocd5
垢版 |
2010/10/27(水) 23:20:09ID:qxCV6Ckw
>>156
確かにー
しかも今回ソース同梱してなかったしね。
トリップか…
なにかしら決まったらブログで通知します。

でも俺だからって信用してても…w
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 00:20:07ID:ZOF5PJpY
Windows7 x64に問題なく対応で日本語問題なしってのがbbleanしか見つからなかったんですが
windows7x64にいれた64bit版のBBleanで使えるプラグインがまとめられてるサイトってありませんか
またスレ違いになってしまうかも知れませんが他のshellでWindows7 x64と相性の良いシェルはどんなものがあるのでしょう
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 21:58:32ID:Gyp9ZATW
>>159
これさ、スタートアップフォルダが日本語だと起動時に読み込まれんのよね。
Cairoもそうだった。
それに半年〜1年くらい前に触った感じだとまだまだバギーで常用にはちょっと…な感じだった
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 23:29:20ID:ZOF5PJpY
一日使ってみてデザイン自体は気に入ったけど
Googleのサイドバーを表示したときデスクトップの枠が自動調整されないのを
改善する方法ありませんか
あとアエロ表示にしたとき壁紙ってどう交換するのがベストなんでしょうか
スタイル外すと背景単色(でアエロ)、壁紙つれるとスタイルが適用(でアエロオフ?)
になるようで
bbleanメニューでアエロかつ壁紙付きになかなかならないような
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/03(水) 23:54:38ID:ZOF5PJpY
・Googleサイドバーを表示したときに
標準のシェルだと
最大化ボタン押したときタスクバーのようにサイドバーの裏にアプリの表示を回り込ませないようになります
このように設定書き換えでなくbbleanのデスクトップのマージンを
自動的にサイドバーの枠にあわせて調節してくれる方法はないものでしょうか

・bbleanのスタイル表示だとちらちらする表示のかき換えが気になるので
アエロ表示にして使うのがベターと判断したのですが
スタイルoffにした時、背景が単色表示になってます
アエロ表示時に壁紙を個人設定→デスクトップの背景で取り付けると
今度は逆にbbleanのスタイルが自動的にonにされてしまいます
アエロかつ壁紙を両立させるにはどうするのがベターでしょうか

0164名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 00:11:31ID:ywjD2cWO
>>163
前者はextensions.rcのblackbox.desktop.margin*で設定可能
後者はconfig→graphicsで設定できると思うが未確認

あと一応、Windowsのはアエロじゃなくてエアロな
こだわりを持ってアエロと言ってるのならすまん
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 08:51:38ID:xZl+8iAQ
aero→アエロなんだろうなw
つかゲシュタルト崩壊した

自分もVS変えてるからbbleanスキンオフで使いたかったけど
スキンオフだとタイトルバークリックでロールアップとかの機能が使えないのね
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 11:53:27ID:PxzlSItY
そんでも英語の発音だとエイエロじゃね
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2010/11/04(木) 20:32:51ID:1EPIp4W9
フランス語とかラテン語系ではアエロ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況