X



Blackbox for Windowsについて語りませんか11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2010/07/19(月) 08:59:41ID:AazTA07Y
Windowsの互換シェル(代替シェル)、
Blackbox for Windows(略称:Blackbox、BB4Win、BB4W)について語るスレです。

◆ 公式サイト
http://www.bb4win.org

◆ 過去ログ
Blackbox for Windowsについて語りませんか
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1050320301/
Blackbox for Windowsについて語りませんか2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1090760563/
Blackbox for Windowsについて語りませんか3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1119517421/
Blackbox for Windowsについて語りませんか4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1131758080/
Blackbox for Windowsについて語りませんか5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1142659169/
Blackbox for Windowsについて語りませんか6
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1154333822/
Blackbox for Windowsについて語りませんか7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1169530559/
Blackbox for Windowsについて語りませんか8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179974140/
Blackbox for Windowsについて語りませんか9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1199236248/
Blackbox for Windowsについて語りませんか10
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1228830730/
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2014/07/14(月) 22:19:20.43ID:+N6PZdvX
>>724
DLして試してみたけど別に問題ない気がします
nocd5さんのbblean_mod使ってる
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/09(土) 17:37:05.54ID:eCo8yAZt
bbWheelHook更新
64bit対応に
0727nocd5 ◆XZVKGve..k
垢版 |
2014/08/11(月) 01:43:25.34ID:sQhqHSX6
>>726
あ、64ビット対応といっても
32bitのbblean modで、64bitのプロセスにもフックできるようにしただけです。

需要があればbbLean 1.1.7 64bit用のも考えますが。
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/11(月) 08:39:00.40ID:NJPE3/sI
Modの64bitってないんだっけ?
bbLeanの64bitはなんか使っててもしっくり来ない
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/16(土) 11:53:12.25ID:3xvJamxq
画面下にクイックランチアイコンボックスを接触させて隠してるんですけど
マウスオーバーじゃなくて、クリックで出し入れする方法ってないですか?
ウィンドウ最大化で作業中に誤爆することが多くてわずらわしいんですが。
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/16(土) 11:56:31.54ID:3xvJamxq
あと、snapのpaddingとthreasholdの意味わかりません。
指定ピクセル分のマウスオーバーの付く離れるで、出る消えるの閾値って意味でしょうか?
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/16(土) 11:59:18.78ID:3xvJamxq
snapはぐぐったら出ました。画面端へのアイコンボックスの付く離れるの閾値でした。
そうじゃなくてマウスオーバーで出てくる、auto hideの張り付いたアイコンボックスを
ガチで真下までピクセル1以内じゃないと出てこないようにしたいのですが・・・
これ誤爆するのがウザイんです。
0734nocd5 ◆XZVKGve..k
垢版 |
2014/08/21(木) 01:56:26.90ID:ErwEIQWj
>>733
bbIconBox?単体では無理かも。
ソースコード弄ればできると思うけど、たぶん1.17の64bit使ってますよね?
そっちは自分のは範囲外なのですいません。
1.16用の32bitならそれっぽい動きするのできましたけど。
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2014/08/27(水) 10:36:02.44ID:zbfgTsWQ
bbleanもEmergeも更新しなくなって随分たつね・・・
マイ糞ソフトがOSコロコロ代えるもんだから
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/06(土) 22:18:49.10ID:urJUJizd
win7 x64で使っているがMSE等のアンチウイルスソフトを入れると
ログイン時に画面がフェードイン、アウトせずにガクッと止まってパッと出る。
言ってる意味わかる?

画面がゆっくりすーっとフェードイン、フェードアウトしながら変わる動作ができなくなるんだ。
なぜかは知らないけど、bbleanだとそうなるんだよ。
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/06(土) 22:19:55.37ID:urJUJizd
なんでこれが起きてるのか俺にはわかんなかったんだよ。
まさかアンチウイルスソフトが原因だったとはな。
ノーガードにしたら、ログイン時にちゃんとスーッと自然に画面がフェードインしてくれるようになったから
これからもノーガードで逝こうと思う!
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/07(日) 17:07:22.57ID:ypS88g11
bblean modのタスクD&Dに惹かれて本家bbleanからmodに移行しようかと思ったけど
本家bbleanいろいろいじくってるからその設定をmodにそのまま移せるか心配
bbleanの設定をmodに引き継ぎとかできないかねー
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2014/09/09(火) 10:13:02.21ID:jxRWmmuJ
ノーセキュリティでパソコン使ってる奴は
コンドームつけない奴と一緒だからな
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2014/10/12(日) 22:32:10.00ID:bdcYbhP5
うおー
win7をインストールしなおした。
何故かレジストリエディタでシェルをexplorerからフルパスでblackbox.exeに変更をしても、
再起動をするとexplorerに戻っている。
10年以上blackboxを簡単に使ってきたので、混乱。
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2014/10/13(月) 17:42:42.10ID:AMbZfG+W
windowsはもう終わりだな
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2014/10/13(月) 19:27:41.13ID:l06iTNAR
>>741
64bit?それとどの派生よ?
その辺の情報も出せば、もう少し情報もらえるかもよ
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2014/10/14(火) 01:36:29.98ID:V5+kb6P6
bblean 64bitです。
その後突然ネットに繋がらなくなったので、またインストールしなおした。
まだシェルの入れ替えは試してないです。
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2014/10/16(木) 12:37:10.16ID:GnldoM+u
blackboxに俺が求める機能は、片手で操作したいよな。
例えばキーボードショートカットでも3個以上のキー同時押しになると
どうしても両手をキーボードに乗せる必要がある。
これが億劫でしょうがない。たいていの状況で俺は
片手は鼻をほじっていたり、ちんちんを握っていたりするので
操作のたびに両手をキーやマウスに持っていくのがめんどくさい。
極端な話、植物人間でも使える程度のバリアフリー性能が欲しいね
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2014/10/16(木) 12:43:51.13ID:GnldoM+u
誤解の無いように断っておくがシコってるわけではないぞ。
俺の家はダニが多いから、陰毛の周囲が痒くなることが多い。
男性だけの悩みというわけでもないから明日はわが身と思って警戒しておくことだお前らもな
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2014/10/16(木) 14:23:01.52ID:sjV8J8Qs
741,744です
普通にレジストリを書き直したら今回は設定が出来ました。
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2014/10/16(木) 14:25:34.24ID:GnldoM+u
>>747
俺もその症状になったことがあるぞ
WIN7 64ビットでなるよな。
このOSは作った奴の頭がおかしいからアクセス権もおかしい設定にされる
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2014/11/08(土) 15:55:45.07ID:R1eORzQy
通知領域のアイコンを一部非表示にしたいんですが何か方法ないでしょうか
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2014/11/09(日) 21:44:06.35ID:a4PNJWdc
過去に何度も質問があるのですがいずれも回答がないようなので質問させてください。

マルチディスプレイ環境で、bbLeanBarを使用しているのですが、
サブディスプレイ側に表示されているタスクがタスクバー上に表示されません。

可能であればメイン以外の全てのディスプイ上にbbLeanBarを表示したいのですが
設定方法等あれば教えてください。

-使用環境-
bbLean 1.17 BlackBox 64bit版
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2014/11/09(日) 21:52:09.77ID:TVzUkSCs
右上の○と●みたいなボタンあるやろ。それで切り替えれる
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2014/11/21(金) 20:40:27.45ID:ugg3KzHT
デュアルディスプイの壁紙設定で
それぞれのディスプレイで違う壁紙を使す方法ってありますか?
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2014/11/22(土) 17:48:58.12ID:iSk0Mmx8
bblean x64使ってる状態でAlt+ESC
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2014/11/22(土) 17:53:09.62ID:iSk0Mmx8
BlackBox x64使ってる状態でAlt+ESCでアクティブウィンドウを変更すると、
ウィンドウが順番に消えていく。
そのままAltを押したままにしてAlt+Shift+ESCで逆に回すと表示される。

エクスプローラなら消えたりしないのですが他の方は問題ないでしょうか。

現在使っているOSがWindows10のため、Windows10特有の問題なのかもしれません。
回避策等ご存知であれば教えてください。
0755754
垢版 |
2014/11/22(土) 20:38:14.53ID:iSk0Mmx8
試してみたところWindows8.1でも再現しました。

おそらくアクティブウィンドウを変更する際に、
ウィンドウがbbleanよりも背面に回ってしまい隠れてしまっているように見えます。

可能であればAlt+tabではなくAlt+ESCを使用するか、
ポータブルで使用できる代替ツールでカバーしたいです。
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2014/12/11(木) 18:15:03.64ID:TNPUv/jB
1.17のbbleanbarでタスクをアイコンとテキストで表示してるんだけど
気づいたらテキストのみの表示に切り替わってる。
何度戻しても気づいたら元に戻る。PC起動時には問題ないのに
途中で変更される。これの原因ってなに
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/06(火) 21:52:29.81ID:ii4ZaBkd
このスレまだあったのか。いい代替シェルが無くてずっと使ってるわ。
sharpEが良さそうで一時期そっち使ってたけど壁紙の挙動が嫌いで戻した。
OS自体が糞だからどうしようもないな。画質劣化させた壁紙いちいち作るとか誰得仕様だよ・・・
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/28(水) 21:29:21.18ID:j7hqRwtf
いつも、自分がどの仮想画面にいるのか見失ってしまうのを防ぐ方法ってないですか?

仮想画面ごとに壁紙変える設定方法とか、仮想画面ごとに色を変える設定とか。
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/28(水) 21:45:42.54ID:iz7HGe0i
PClinuxOSでenlightenment最強。
それ以外使ってる奴=在日
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/28(水) 23:24:00.66ID:IoBW1zbD
ド定番の名前出してそれはないわ
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/29(木) 01:05:26.97ID:7mSULV4p
じゃあスラックウェアしかないな
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/19(木) 01:49:29.22ID:OEgJ6d7x
Windows8.1 64bit環境
nocd5氏のbblean_modを管理者権限で実行、インストールしてもexplorerが立ち上がる
インストール時にAll Userではなく、Current User指定でいけました
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/19(木) 02:25:48.30ID:OEgJ6d7x
bsetroot.exeを新規環境で入れ忘れて、壁紙が真っ黒のまま悩むという初心者のような事をやらかしました
皆気を付けてください…
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/12(木) 00:37:37.16ID:iesDDuIW
ワークスペース使いこなしてる人いる?
毎回決められたアプリは同じワークスペースで開ければ便利だけど
手動で切り替えてから起動しなきゃいけないのは不便。
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/12(木) 00:44:00.71ID:eWJMHI5Y
モニターが小さかった頃は結構使ってたけど
今はもう画面隠すためにしか使ってないな
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/12(木) 00:56:27.89ID:iesDDuIW
そういう使い方もあるのか
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/12(木) 01:07:19.91ID:vJmyI2JN
起動中のアプリを別のワークスペースに送るとか出来たはず
特定のブランチのみかもしれんけど

自分は切り替えて普通に起動しちゃってるな
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/12(木) 01:11:21.12ID:iesDDuIW
Send toはあるけど、環境ごと保存できないから困る。
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/12(木) 18:42:07.58ID:94ZBpn9k
いま、自分がいるワークスペースをよく見失う。
左下にちっちゃくAとかBとか表示させてるだけだから・・・

ワークスペースごとに壁紙設定とかできないの?
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/13(金) 02:42:52.85ID:HCvlMtEw
WorkspaceStyleっていうプラグインがあるよ。
ワークスペースに個別でスタイルを指定できるらしい。
背景が異なるStyleを複数作ればワークスペースごとに背景が変わるかも。
試してないから分からんけど。
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/15(日) 05:43:03.30ID:sdaL3lgz
workspacestyle試したけど、
win7 64+bblean64では動かんかった。
readmeみると、slitさえあれば動くらしいのに・・・
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/20(金) 01:39:20.40ID:U122l8EU
起動してもタスクバーに出てこないアプリがあるんだけど、これは何が原因?
毎回じゃ無くてたまに起きる。
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/20(金) 02:15:59.15ID:R5PCASyq
スタートアップとかだとなったような気がする
XPから乗り換えてそんなに経ってないから詳しく分からんけど

デフォルトシェルにしたらシステム関連以外は自分は出てる(と思う)
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/20(金) 09:58:52.48ID:R5PCASyq
>>774
仮登録状態だから

認証の奴やっても中々ステータス変わらんのと、welcomeのトピックに「登録するなら自動応答メールに返信してね」みたいなのあったんで送ったらすぐ登録してくれたよ
チャットで「登録されねーんだけど?」なやりとりが俺の時も三人ほどいた
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/20(金) 17:10:53.53ID:NnEwgOQO
それで使い心地はどうなの
違いが特に気になる
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/20(金) 17:58:00.54ID:R5PCASyq
>>776
bblean_mod使いだからなぁ
他の派生に馴れてるならすんなり移行できると思う

変更点みた方が早いんじゃないかな
New Builds>Mojmir's〜に色々載ってる
俺は本家使ってないからよく分からん
メニュー内で検索ボックス使えたり、x64なら基本的なプラグインが同梱されてたりした
勿論bblean_skinはx86x64どっちにも効くし
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/20(金) 18:20:27.16ID:iZOhhsJO
>>775
サンクス。無事ゲットできたわ
ただbsetshell使ってデフォのshellにして再起動するとログオン後ブラックアウトしてずっとウェイトカーソル回ったまんまなんだよなぁ
しばらくフォーラム読み漁ってみることにする
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/20(金) 20:01:16.14ID:R5PCASyq
>>778
7x64と8.1x64で試してたけど、真っ黒のままなんも出ない時と正常にデフォルトシェルにできることあったから
デフォルトシェルを初期状態に戻したりとか色々すればなんとかなるかも?

nocd5さんのbblean_modの方はbsetshell使わず、
"-install"つけて管理者権限で起動してCurrent User選択で7も8.1も大丈夫だった
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2015/04/04(土) 02:11:49.66ID:RwfS37X7
foobarを久々にアップデートしたら
fb2kvolでvolumeが拾えなくなってしまった
foobar戻すしかないかな
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2015/04/04(土) 08:15:50.02ID:Tm5M4EI6
foobar本体ゴニョゴニョしてるけど問題ないな
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2015/04/11(土) 13:50:33.99ID:iHzpxz1C
どうゴニョゴニョすればいいのか
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2015/04/12(日) 02:24:10.23ID:XGwopdyo
foobarの実行ファイルをバイナリエディタで弄ってプラグインのチェック無効化
書き換え場所は2chやらOpenのfb2kスレにたまに自分が投下してるんで探してみて

多分foo_controlのSDKのver.の問題なんで、自分でビルドしても解決する
ていうかnocd5さんの奴そのまま使えなかったっけ?
ダメなら書き換えてみてくださいな
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2015/04/12(日) 17:48:31.72ID:mbwCMt3c
ほんとだそのまま動いた
完全に俺の確認不足でした
わざわざどうも丁寧にありがとう
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/08(金) 00:38:19.57ID:fHfjuVal
あなたの給料が増えないのはアベノミクスのせい。

あなたが不幸なのはアベノミクスの結果。

ではどうすれば良いのか?

その答えを実現すべき政党が今、生まれた。


「新党憲法9条」
http://new-party-9.net/


「あなたはもう死んでいる・・・」ではない。

アベノミクスは、もう終わっている。

貧困に苦しむ多くの人の期待に応える政治家を誕生させる新党。
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/01(月) 08:47:52.35ID:cKtkoc1k
今さら新mod出す奴いたのかw
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/03(水) 13:06:50.44ID:lWvyn/0N
>>786
フォーラム覗いたらWindows 10にも対応するかも的なこと言ってたし一応ギリ生きてるw
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/03(水) 15:20:57.09ID:U9vPB6e+
blackbox自体の開発はオワコンだけど、
まだまだユーザーは多いしOSの方が新しくなるからね
そっちの対応を定期的にやってくれるのはうれしい
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/11(木) 14:50:19.29ID:ugAEqgDL
bbleanbarって固定できないの?
Ctrlよく使うからつい動かしたりしちゃう
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/21(日) 00:59:50.15ID:uHdELAoM
Win10TP10130使用者だけどBb4Wの10対応激しくキボンヌ
Linuxとのデュアルブートにしてるからトロさ重さがよく分かる
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/22(月) 22:16:53.41ID:WZYf/HOJ
bblean使ってると、日常使用で気をつけないといけないのは奥だな。
PCパーツを売る時なんかに状態説明のSSを載せるんだが
ちゃんと標準エクスプローラーシェルに戻しとかないと個人を特定される。
bblean使ってる人間は少数なので木を隠すのは森の中。必ずエクスプローラーに戻さないといけない。
マックタイプの設定も消して標準フォントでSSあげないと、設定の内容から最適な使用モニターを推測されて
そこからやっぱり個人情報が漏れるw
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/22(月) 22:18:15.34ID:WZYf/HOJ
奥をやってる以上、奥としての個人情報は渡すのは当たり前だけど
bbleanの使用と関連付けて特定されてしまうと都合が悪いってことだw
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 00:53:15.60ID:kgQ1+fcm
なんで個人情報とともにbbleanの使用状況がばれるとまずいのか
せいぜいどこかにいるシェルフェチがおかずに使う程度だろ
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 01:47:04.03ID:QSltPrac
不良品売り逃げしまくってんだろこのクズは
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 12:33:25.21ID:tbAFQmB2
bbzeroはWin10版の開発に意欲的だった気がするけどエクスプローラー使わずに果たしてどれだけまともに動いてくれるんだろうか
なんでもかんでもエクスプローラーに任せっきりすぎるよなWindowsは
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 13:08:26.70ID:zt1ex8Sy
>>795
この感覚は業界有名人ならわかるはずだ。日本は出る杭は撃たれる国だからな。
bbleanでちょっと良いカッコしただけで、インネン付けられて叩かれるんだわw
bblean+mactype使ってる奴はエクスプローラー標準仕様者に比べれば
圧倒的に少数派で、そこからさらにスキン+mactypeの設定で簡単に個人の特定まで持っていかれるよw
だから表面上は使ってないフリをしないといけないんだ。社会情勢は魔女狩に必死だからなw
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 13:42:38.68ID:aAtDupMu
>出る杭は撃たれる
確かに最近は直接打ちに来るやついないな。基本退路確保して遠くから狙撃
あと、有名人は叩かれるために表に出てるんだよあれ。実際にいろいろ動かしてるやつの盾。政治もそう
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 15:41:06.26ID:kgQ1+fcm
nocd5さんのbbleanbar+modで
taskiconを隠したプログラムを終了させたあとtasktrayを展開すると
blackboxが強制終了する症状にもう2年ほど苛まれてるんだけど俺だけ?
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 18:47:08.98ID:7OJ+WeRr
逆に考えれば、
bbleanのスクショ上げる奴のオクは、
売り逃げ出来ないってことか。
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 20:34:41.72ID:pEdlTT/H
>>800
うちの環境じゃならんような
暇なときにサブマシンで試してみるかも
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 20:51:50.30ID:KErinv/J
じゃあやっぱり俺の設定が悪いか何かと競合してんのかな
サブノートにそのまんま移してあげたやつもうまくいってないから
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 22:07:53.65ID:ZmU4nJta
とりあえずまとめると

「俺bblean使ってるんだぜ?有名人なんだぜマニアックだろ??特定されたら困るんだよねぇ」

ってこと?
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/23(火) 23:23:00.64ID:Nxp7Y3Ht
>有名人なんだぜマニアックだろ??
ここまでならただの目立ちたがりだが
>特定されたら困るんだよねぇ
「困る」が続くやつは後ろめたいことしてるやつだけだろ
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/24(水) 13:07:25.47ID:iEua3amd
たとえbbleanを使ってる画像をアップしたところで誰もなんとも思わないよ。
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/24(水) 13:57:31.18ID:tZ8+230Y
>>806
だからそれは無名の小物の私的な主観だろw
そういった無警戒、無関心こそ
サイレントマジョリティの同調圧力への加担である。恥を知れw
監視されている意識を持って隠密行動を行う。これが現代のITリテラシーだw
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/24(水) 14:50:29.14ID:124FOtZv
周りが無警戒の中自分だけ警戒してたら周りの連中に目が行ってこっちは狙われにくいよね
ひらめいた
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/24(水) 15:32:56.88ID:iEua3amd
>>807
いや、だから大物は誰に監視されて特定されると何が起きるの?家に押しかけられて殺されるの?
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/24(水) 15:34:30.82ID:FzbPFxUV
つまり電車内での痴漢はばれにくいということですね
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/24(水) 15:42:28.07ID:iEua3amd
んで、bblean使用者のリストどこにある??
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/24(水) 19:00:18.54ID:3j5uHnWp
bbleanのスクショ使って売り逃げすると、すぐに足がつくのか。
ってことは、bbleanのスクショ使ってる人は、信頼できる出品者
ってことだよね。
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/24(水) 20:12:50.40ID:iEua3amd
そうじゃなくて、まともにPCパーツも売れないバカって事じゃない?
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/25(木) 16:00:22.45ID:/xmr98hq
↑自己紹介乙w
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/26(金) 23:12:13.38ID:IYK8c9L/
bbleanskinウィンドウのタイトルバーのスキンのがかなりどこを押しても閉じれたりしてシェードもあって使いやすかったのに
最近アプリはボタン配置がクラシックシェルではない配列になってて使いにくいな。
昔のクラシックUIのまま使えて、bbleanskinが使えるブラウザは
やっぱりファイヤーフォックス3.6.28が最強だな。それ以外使ってる奴は在日。
サイバーフォックス38.0.1にもクラシックUIで使えるように
ちょっと改善されたので3.6.28からの乗り換えが現実的になってきた。
クロームはクラシックUIじゃなくてスキンはまらないから、はじめから津皮ねーよこんな糞ブラウザw
0816
垢版 |
2015/06/28(日) 15:42:14.26ID:lnQBWbLk
今日、奥でPCパーツを出したら早速、キチガイストーカーに妨害入札をされたw
cpu-zの画面をbbleanskinで試しに出してみたら見事ドンピシャ。
俺が出して2秒もしないうちに入札された。完全に俺は監視されている。
当然こいつは捨て垢新規だったので強制退場さしたったw
その程度の粘着で俺のガードを破れると思ったかこのド阿呆がw
試しにexplorerシェルで別のパーツを出してみたら静かに時が過ぎ平和にオークションを終えることができた。
お前らにも警告しとくがPCパーツ売るのに説明画面とか出す時はbbleanの画面出さないほうがいいぞ。
bbleanってだけで嬉しがりがよって来るからなw
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/28(日) 16:01:32.50ID:y1IzRU1W
えっ
入札してくれたら、ラッキーじゃないの?
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/28(日) 19:51:15.12ID:V8zSA1bs
>>817
青いなお前。出してすぐ来たんだぞ?
そこまでして俺の商品に張り付いてるなんて
普通の人間じゃないことぐらいわかるだろw
マクロ屑☆BOTだよこいつは。俺(だけじゃないけど優良出品者)を登録しといて俺が出した瞬間来る。
俺の長年の経験から敵を反応させる条件はbbleanskinであると特定した。
skinの画像のハッシュのパターンを深層学習フレームワークを使って解析し
それに一致したskinを使った出品者に入札するマクロ屑BOT。

最近のテクノロジー妨害は手が込んでいるからな。
俺ぐらいの業界有名人になればこのぐらいのジャブ(社部ではないぞw)は打てないと生き残っていけないw
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/28(日) 19:53:18.84ID:V8zSA1bs
身を守るためにも、奥でPCパーツ売る時はbblean使わないほうがいいってことだな。
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/03(金) 10:20:29.17ID:3+qGmcF1
奥にPCパーツを出す
これほど背筋が凍りつく瞬間はないな
まさに現代のスリルだ
身元が割れて殴られたらどうしようとか
小学生の万引きの店版って感じだなw
いわば奥はノークレームノーリターンで売り逃げるスリルを味わうためのゲームw
これが俺の求めていたスリルだw
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/03(金) 10:23:11.06ID:3+qGmcF1
麻雀で456捨てるのよりよっぽど生きた心地がしないなw
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/06(月) 09:22:17.30ID:FzHamWJ3
パニーニ
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/03(月) 14:06:11.88ID:XLN2zhs9
いつの間にここは陰謀論スレになったんだ?w
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/16(水) 23:55:06.42ID:dp4Lrns3
ブラックボックス、つまり触れちゃいけないパンドラの箱を開けちまったんだよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況