X



nLite Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2011/01/25(火) 14:07:16ID:TbWRBSOg
インストールCDにSPやHF、ドライバの統合から、不要コンポーネントの削除、
無人インストール用応答ファイルの作成、CDへの書き込みなどができるnLiteのスレです。

■nLite公式サイト
http://www.nliteos.com/

■MSFN Forums - nLite
http://www.msfn.org/board/index.php?showforum=89

■nLite日本語版ガイド
http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm

■nLiteの役に立たない説明書
http://vols.nobody.jp/index.html

■nLite まとめ Wiki
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?nLite

■前スレ
nLite Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1242761313/
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/19(火) 14:26:04.91ID:JoY13rLU
KB892130ってうpだてじゃなくて単独で入手出来ないもんかね?

PCメンテしてると、うpだてでこいつが単独で引っかかるのが凄くウザいから
先にインスコしてしまいたいんだが、
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/19(火) 16:47:25.10ID:sKZ6NkqN
IEだと01から落とせますた
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/19(火) 18:26:29.94ID:sX3CBJBj
referer送らないようにしてたんだろお前
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/19(火) 18:32:31.21ID:sKZ6NkqN
正解らしい
Firefoxでサードパーティーのreferer切ってた。送ったらおkだった
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/20(水) 21:58:40.99ID:p+4yVYL4
標準FW削除で無問題?
過去何か不具合あったような気がするけど
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/20(水) 21:59:25.64ID:ve9y1Fho

やってみりゃ分かることを何故やらんのや?ゆとり世代け?
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/20(水) 22:29:10.33ID:98qRWW7h
Windows Updates Downloaderのリストファイルの作り方分からんかな?
最新版作りたいんだけど。
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/20(水) 23:33:30.38ID:qeHfJ/1V
SPメーカーで落としたほうが楽かと
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/21(木) 09:44:13.93ID:hDY81Vwe
>>108
そう言えばSP+メーカーにHOTFIXインストールCD作る機能あったかorz
ガチでサンクスコ
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/23(土) 04:08:48.31ID:wfQfG31P
3D mark とかのベンチやりたいんだけど、やっぱり関連項目多い?
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/24(日) 07:16:49.35ID:S0e2OlZ7
VPC2007だと遅いな、VBOXだと速い速い速い
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/25(月) 08:04:38.83ID:X5m0V55w
質問すいませんが7用のnliteはありますか?
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/25(月) 22:10:17.46ID:EzxZQ10d
7って容量削減できないのか・・・
MS対策した?
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/25(月) 23:16:30.50ID:1N0DdYgK
できるのか 全然書き込みないしw

音声入力でコンピュータを操作する為のツールです。440MB食っています。

これひとつでXP分とかw
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/26(火) 06:25:36.86ID:5CLsKJFr
>>114
別のものはあるんですねぇありがとうございましたぁ
何となくそのまま使うのがいちばんな気がしてきました。。
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/15(日) 17:32:05.88ID:pktU2HO0
C:\WINDOWS\srchasstが、なぜか復活
updateの影響?
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/17(火) 13:20:48.44ID:KXKSHHlH
VGAドライバ統合しないのに、解像度設定すると、safe modeの解像度変えれるっぽいな
1280x768でも地味にべんり
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/18(水) 02:54:05.97ID:sa+78UpY
vesaにある解像度なら普通にSAFEモードでもそれで起動すると思うけど
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/28(土) 16:03:30.62ID:xrLWah5Y
需要があるかは知らないが報告。IEコア削ってもAviraインストール出来るようになった。
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/29(日) 00:21:55.58ID:8lpIs34z
更なる高みを目指して
nLiteでは削れないけど消せるファイルまとめない?
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/29(日) 00:27:24.15ID:8lpIs34z
これでIEの呪縛から開放されるのかな?
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/29(日) 00:43:05.70ID:VCtghdMr
IEコアなんか削っても何にも得しないしwww
いろいろ、支障が出るだけで不便

>nLiteでは削れないけど消せるファイルまとめない?
delete boxに500ファイルは入れてるし
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/29(日) 00:51:30.75ID:8lpIs34z
>>126
>delete boxに500ファイルは入れてるし
500ファイル!?これはすごいw
アップデートも手動だし、IE使わないし、IEエンジンのブラウザを使う訳でもなく、
快調だったんだが、やはり何か問題があるのかねぇ・・・
126氏、よかったら500ファイルの詳細やIEについて教えて貰えないだろうか?
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/29(日) 00:52:13.46ID:j4Qx+pne
IEを削る理由が分からない。
入れといてChrome使えばいいだけじゃない。
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/29(日) 01:05:47.69ID:VCtghdMr
IEコアって、何Mか知ってる?
快調(笑)ならいいんじゃないのw
初心者が削りたがるよね、IEとかw
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/29(日) 01:06:08.37ID:8lpIs34z
>>128
ごもっとも。
しかし俺の場合、容量節約とかパフォーマンスの問題では無く
使わない物を排除する事が目的でnlite使ってるタイプの人間なので。
Chromeは痒い所に手が届かないので遠慮しときます。
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2011/05/29(日) 06:13:00.10ID:hqnsExsf
使わない物を排除する事が目的(キリッ
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/04(土) 07:09:15.82ID:sOuG9U5y
AHCI組み込みだけしたんだけど
なぜか焼いたCDだとブートしてくれないんだわ。
XP純正ディスクだと大丈夫って・・・。
他のPCで確認したけど特に問題はない。

CDドライブがダメなんだろうなこりゃ。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/04(土) 07:24:35.74ID:/G9LE7IL
第一ヒント:F6回避ツール
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/05(日) 00:31:36.76ID:69B9pnk6
nLite まとめ WikiのリンクからアップローダーにあるH_62455.zipを使用中。
発見者によると

Microsoft.VC80.CRT.manifest
起動ok version="8.0.50608.0"
NG version="8.0.50727.1433"
NG version="8.0.50727.762"

で調べてみました。中のものはversion="8.0.50727.762"
って何でわざわざNGのものをいれるかね。
以上報告
0135134
垢版 |
2011/06/05(日) 12:16:47.35ID:69B9pnk6
因みにMicrosoft.VC80.CRT.manifestは
メモ帳で作成して中のものと差し替え、
問題なく動作してます。
X-tuneも同じ方法で動作可能。
ただし、System.xml.dllを追加でフォル
ダー内に入れて下さい。
おかげで、.Net2.0は不要になりました。
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/07(火) 17:41:30.52ID:wWC9LkTy
IPv6のサポート=ipv6.exeのみ?

インターネットやメール送受信に障害、8〜9日に
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307371400/
「IPアドレス」の切り替え実験を全世界で同時におこなう

World IPv6 テストページ
ttp://recommend.yahoo.co.jp/ipv6day/
0138134
垢版 |
2011/06/08(水) 04:29:30.19ID:JT8cyD+3
>136

使えるね
追加不要だし、regをいじる必要もない、簡単
便利そうだからしばらく使ってみる
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/08(水) 05:14:36.66ID:o6aDvY5E
動いたw

System.xml.dll

これはエラー出て、追加?どうやって追加ファイル名さがすの?
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/08(水) 05:17:12.94ID:o6aDvY5E
プログラムごとに、ファイル追加しないといけないのが、ネックかな
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/08(水) 19:05:03.96ID:JT8cyD+3
>139
何のアプリか知らないけど

>X-tuneも同じ方法で動作可能。
>ただし、System.xml.dllを追加でフォル
>ダー内に入れて下さい。

これはX-tuneの場合だけ、他は知らん。

アプリを動かせばこれが無いあれが無い
て言い出すから、それを入れるだけ
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/08(水) 19:13:47.44ID:JT8cyD+3
>140
>プログラムごとに、ファイル追加しないといけないのが、ネックかな

その通りです
5個、6個とアプリがあるなら
素直に本家の.Net framework 2.0を
インストールしましょう
時間の無駄です
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/13(月) 22:31:11.27ID:c+HdnwS2
SP3が出た当初の印象が悪すぎて、今までずっとXPHomeのSP2を使っていたの
ですが、OSの再インストールをしなければならない状態になり、SP2のサポが
終了していたことから、SP2の時にエラーが出なかった設定をそのまま使って
SP3の統合ディスクを作ってみたところ、下記のようなエラーが出ます。

@SP3だけを統合した場合には、コンパネの「ユーザーアカウント」を選んだ
 時だけIE6のスクリプトエラーが出る(ただし、「続行」ボタンを押せば、
 アカウントの操作は可能なので、実害はないようです)。

Aこの土曜日の時点でピックアップされる「重要なHotfix(92個)」も統合
 すると、統合する前とその他の設定は全く同じなのに、スタートメニューの
 スキンがクラシック仕様になってしまい、ライセンス認証をしようとしても
 画面が真っ白なままで進みません。

SP2の時には、ドライバやHotfixを統合してもエラーは出なかったのですが、
これは、SP3に特有の症状でしょうか? どうしても無理ならHotfixの統合は
諦めようと思いますが、何とかなるのであればHotfixも統合したディスクを
作ってクリーンインストールをしたいと思っています。

どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/13(月) 22:45:10.53ID:lYeodyC4
>SP3が出た当初の印象が悪すぎて

意味不明w
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/13(月) 23:01:51.88ID:c+HdnwS2
SP3は不具合報告がいろいろあってそれで導入を見送ったという記憶が強く
残ってまして・・・。
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/13(月) 23:09:45.93ID:WjGYy6Nd
nliteでは統合だけやってるの?
削ってる時に失敗してるんじゃない?

あれって同じ設定で実行しても、出来上がる物が微妙に違ってたりする事があったから今一信用できないんだよね。
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/13(月) 23:30:46.79ID:c+HdnwS2
削るのは、何か一つ相性が悪いだけでもダメになることがあるという記述を
見たことがありましたので、特にやってないはずです。

作業は、@SPの統合、AHotfixの統合、BRAIDドライバの統合、C無人
インストールの設定、DTweaksでブックマークの無効などを設定、だけ
しかやってません。これだと、自覚してないだけで削ってしまってます?
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/13(月) 23:33:06.37ID:lYeodyC4
>あれって同じ設定で実行しても、出来上がる物が微妙に違ってたりする事があったから今一信用できないんだよね。

どんな設定だよwww
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/13(月) 23:35:57.46ID:c+HdnwS2
そういえば、確かに、同じ設定なのに、アカウントの設定が手動で要求される
場合と不要な場合がありました! サブ用に別のキーのものを作ったときに、
どうしても最後まで無人で出来ず、実害がないので諦めた記憶があります!

もう、nLite以外のソフトを使った方が良いのでしょうか・・・?
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/13(月) 23:58:09.77ID:WjGYy6Nd
Tweaksの設定もしないでやってみたら?
削る作業をしない時はファイルを削られる事はないと思うけど、Tweaks設定をやっているんだったらどっか変な所のレジストリまで弄ってる事はあるかもね。

統合にこだわらなければSP+メーカーもあるしね。
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 00:32:14.47ID:u32TOJhk
Tweaks無しですか。一度試してみます! Hotfixの統合は出来るだけ済ませて
おきたいですねぇ・・・。
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 00:59:32.80ID:ydxbVc6u
まぁあとはSP3の統合とhotfixを一緒にやらないで、SP3統合ディスクを作ってそれを元に作業するかだね。
そのほうが手間もかかるが安全じゃないかな?
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 01:07:17.09ID:APJCOwR/
hotfixは集めるのも整合性取るのも面倒で入れてないな俺は
ネット断ちするマシンでもなきゃ入れる必要無いだろ
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 01:35:41.28ID:Fz4F3u54
エスペラントやユキチカを公用語にしようとしてるのと同じ
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 01:55:17.32ID:u32TOJhk
>>150
今、インストールまで試してみましたが、Hotfix無しでスクリプトエラーが
デル状態は変わらなかったですorz

>>152 >>153
Hotfixをウインドウズアップデートで後から当てる方法は、どうしても
安全にHotfixを統合できない場合にする予定でいました。これが一番無難
そうだということは、私も薄々は感じていたのですが、成功例があるので
あれば・・・と思い、統合の可能性も探っていた次第です。
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 02:02:51.74ID:ydxbVc6u
>>155
Hotfixをウインドウズアップデートで当てるんじゃなく、sp3統合ディスクを一度nliteなりで作って、そのsp3統合ディスクを元にhotfixを統合してみたら?ってこと。
sp3にhotfixを統合して削ってもちゃんと動いているから、違いはそこかな?って思った訳です。

だからsp3のディスクを入手するのが一番簡単なのかもしれないけどね。
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 02:05:25.08ID:ydxbVc6u
ごめん、sp3だけのディスクを作ってエラーがでるのか・・・
それは理由はわからないな。
nliteのせいなのだろうか?
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 02:21:10.94ID:Q6zk1qyi
>>157 nliteのバージョン最新にしてる?
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 08:31:01.99ID:szYc1yID
手動ででSP統合してみたらどうだ
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 08:48:02.05ID:u32TOJhk
>>156>>158
すいません。睡魔に負けてました・・・。

>>156
先にSP3だけ統合する作業は既に行ってみましたが、結果は変わりません
でした。nLiteですと、SPのところでSP3の統合作業が行われているため、
「SPの統合作業→Hotfixの統合作業」という作業順序が確定しており、
SPの統合作業とHotfixの統合作業を分けても差が出ない仕様になっている
みたいです。

>>157
元データのディスクは、DSP版のSP2適用版でして、それにMicrosofitから
落としてきたSP3のexe.ファイルを統合してるだけですので、素材には特に
問題はないはずなのですが・・・。SP2にHotfixを当てただけの場合にも
特に問題なく2年以上使えてましたし・・・。

>>158
バージョンは、1.4.9.1です。最新版はこれですよね?

>>159
手動というのは、nLiteを使わない方法ということでしょうか?
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 16:28:31.90ID:ydxbVc6u
ツールを使わなくても確か作れた気がする。
どっかで読んだだけで、やった事ないから良く分からんけど。
あとSP+メーカーでも統合できなかったっけ?
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 17:56:06.41ID:PYNCFtVX
>>160
>手動
xp integrate spでgoogle先生

nLiteでSP統合は不具合が出る可能性ありと、どこかで見たことあるような気がする。

おすすめ手順
hfslip
1. hfslipでSP3、hotfix、DirectX、WMP、IE等を統合(sourcessフォルダ)
2. 1のイメージを作成、仮想PC環境でインストールテスト
3. 実機でインストールテスト
(実機が一台しかないなら、以前の環境を復元できるようHDDイメージをバックアップしておくと、
失敗を気にしなくてよくなるのでおすすめ)
nLiteを使う必要がないなら、ここで終了。

nLite
4. nLiteで削除とカスタマイズ(1のsourcessフォルダは直接書き換えないで、毎回コピペして使う)
5. 仮想PC環境でテスト
6. 実機でインストール

テストインストールはリテール版をプロダクトキー無し試用版として使えばおk。
仮想PC環境を使う理由は、イメージを仮想ドライブにマウントして、簡単にテストできるから。
テストに失敗したら、失敗作をCD,DVDに焼かないで済む。

メリット:hfslipを使うと、統合の手順とかを考える必要がなくなるのと、
hotfixやDirectX等をi386フォルダに直接統合できる。問題の切り分けがやりやすい。
デメリット:作業手順が少し増えることくらいかな。
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 19:17:16.84ID:ydxbVc6u
そういやhfslipがあったね。
考えてみたらhotfixなどの統合はhfslipでやってて、nliteは削りしかしてなかった。
すっかり忘れてたわ。
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 19:23:58.79ID:97MZ5TO2
hfslipでIE8やらhotfixやらDirectX最新やらFlash最新やらを統合した後に
nLite削りって何か変な不整合が出そうで手が出せない。
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 23:19:05.01ID:u32TOJhk
>>161>>162
すいません。今日は帰宅が遅くなってしまいました。

>>161
実は、今までは、2000のSP4作りとXPのSP2にHotfixを統合する作業しかした
ことがなく、それはnLiteで出来ていましたので、SP+メーカーについては
知識がない状態です^^; 

>>162
詳しい説明、本当にありがとうございます! hfslipは、昨日、スレタイを
眺めていて初めて知り、少し気になっていました! ↓が関係スレですよね?
早速、今から使い方等を勉強してみます!

ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1261020773/
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/14(火) 23:52:04.02ID:ydxbVc6u
ちなみにhfslipはここのリストを参考にすると、入れるフォルダとか分かって良いかもしれん。

ttp://mimo.zxq.net/updatelist.htm
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 00:26:55.52ID:p+zU1+pZ
>>167
ありがとうございます! 今関連スレをずっと読んでいましたが、本体自体も
このリストの中からしか落とせないみたいですね^^; ちなみに、使うのは、
betaJのオリジナルバージョンが無難で大丈夫でしょうか?
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 00:56:14.70ID:Psf5U2vp
>>168
最近更新されたとか見かけたけど、新しいのは最新のhotfixに対応してるとか、そういう事じゃないかな?
試してないから分からないけど、別にそれを使っても平気じゃないかなぁ?
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 01:10:17.09ID:p+zU1+pZ
>>169
v5は「forW2K」となっていますので、ちょっと気になってました。v4は、
関連スレの方で大丈夫っぽいカキコがありますので大丈夫だと思って
ましたが、それならv4を使うのが一番ですね!
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 04:53:57.28ID:TCGsziCG
>>143
去年出た症状と同じだ。
元がSP2のインストールCDでSP3を統合すると出るようです。
元がSP3の人は無関係だと思います。(多分何の事か分からないでしょう)

私の場合
1 nliteでSP3統合
2 hfslipで各種統合
3 nLiteでドライバ統合、削除、無人、設定(ISOの作成はしない)
4 sourcessフォルダに2〜3個の不具合対策、OEMにファイル追加
5 nLiteでISO作成

こんな手順でやってますが、4番目をやらないと確実に不具合出ます。
その中でも必須作業と言えるものがありますので、ぜひやってみてください。
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 04:55:38.29ID:TCGsziCG
本分長いと言われたので分けます。
元CDの中にpidgen.dll(なければipselpid.dll)とdpcdll.dl_(なければipseldpc.dl_)
がありますので、検索してください。これをデスクトップにでもコピー。
ip〜の名前であれば、それぞれpidgen.dllとdpcdll.dl_にリネーム。
sourcessフォルダ(統合済みのフォルダ)の同名のものと差換えて下さい。
同じものなら問題ないですが、両方(あるいは片方)書き換えられてしまってる
はずです。
他の対策が必要なこともありますが、うまくいけば少なくとも半歩か1歩は
前進すると思います。
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 12:55:08.22ID:p+zU1+pZ
>>171>>172
貴重な情報、本当にありがとうございます! SP2のディスク+SP3を統合する
場合に特有の症状でしたかorz 

今、hfslipの情報を収集して勉強中ですので、それが終わったらすぐに教えて
頂いた方法を試してみます! hfslipだと無人インストール等の設定が少し
難しそうでしたので、nLiteを併用できるのはすごく助かります!
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 16:26:48.47ID:EAiU7lca
>>173
>>171
>元がSP2のインストールCDでSP3を統合すると出る
これは間違い。元ソースがSP何だろうと、nLiteでSPを統合すると不具合が出る可能性あり。

>>1のまとめWiki FAQ
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?nLite#e8444662
ここには既出の不具合と対策が書いてあるので必読。

google先生からもらった人柱資料
・Vistaで統合するとうまく行かないらしい。v1.4.8で解決済?
ttp://radeonbros.seesaa.net/category/245154-1.html
・CDソースのファイルコピー失敗の可能性→xcopyコマンドまたはファイルコピーソフトでコピー
ttp://dsk.jp/2008/08/nlite-xp-sp3.html

nLiteがCDソースの全ファイルをコピペしない。
→SPのセットアップが存在しないファイルを上書き不要と判断してスルー。
こんな感じじゃないかと予想。
hfslipを使うなら、sourceにCDソースをxcopyでコピー、SP3のexeはHFフォルダに入れればおk。

あと、この手のソフトを使うときのお約束
・スペースと2バイト文字を含むパスを使わないようにする。
・パスはなるべく短くする。
例えば、デスクトップはノーマルなパスだと、2バイト文字とスペースを含む上、パスが長い。
スペースはコマンドの区切りとして使うので、パスに使うとコマンド誤動作、失敗の原因になる可能性がある。
外国産のソフトは、2バイト文字に対応していないことがある。(文字化け、ダメ文字)
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 18:31:31.98ID:p+zU1+pZ
>>174
いろいろと本当にありがとうございます! nLite自体にそもそも問題が
あったんですねorz wikiは、もちろん目を通しておりまして、ここに出て
いる不具合については、一応対処できていると思います。

現在の環境は、WinXPHomeSP2でして、フォルダオプションでも「全ての
ファイルとフォルダを表示する」ようにしております。元ディスクからの
コピー後は、念のためフォルダのプロパティでサイズ等を比較し、コピー
ミスがないように気を付けておりましたが、nLite自身のスルーとかは想定外
でした・・・。

スペースと2バイト文字は、使わないように気を付けています。パスは、
そこそこ長くなってしまっていましたので、修正してみます。アドバイス
ありがとうございます!

今からhfslipを使って試行錯誤をしてみて、結果を報告させて頂きます!
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 19:16:33.81ID:xXONE+0d
ドライブ直下にフォルダ作って、xcopy使えばいいじゃん
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/15(水) 20:58:46.90ID:1Ka+v3Ju
>>164
hfslipよりもUSBメモリインストールとの相性の方が悪い
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/18(土) 02:18:17.30ID:YGwiemtM
報告が遅くなってしまってすいません。

みなさんのアドバイスを参考にさせてもらって、SPとHotfixの統合はHFSLIP、
ドライバの統合・無人設定はnLiteでやり、pidgen.dllとdpcdll.dlを入れ
替える方法で、無事インストールを済ませることができました! 調べて
いくと、nLiteはできるだけ避けた方が良さそうな気がしてきて、何とか
HFSLIPだけでやってみようとしましたが、ドライバの統合などは必要な部材が
見つからなかったりしたため、ここだけnLiteを使いました。

>>171
私の場合は、2つのファイルの修正だけでバグを回避できたみたいですが、
「OEMにファイルを追加」とは、例えばどういうことをするのでしょうか?
後学のために教えて頂ければ嬉しいです。
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/18(土) 14:34:18.76ID:AE7LGTgA
>>178
良かったですね。役立てて何よりです。

171ではできるだけ速く正解にたどり着けるけるようにと思い、シンプルに書きました。
私の手順ではSP3統合をnliteで、となってますが実際はhfslipでやってました。
9ヶ月も前のことで失念してたということもありますが、178さんと同じにしたほうが
わかり易いと思いました。(私の環境ではどちらで統合しても変わりなかったですね。)
シンプルにしすぎて間違い断定されてしまいましたが、私の場合は自分で確認できない
ことは書かない主義なのであれ以外書きようがない。
ただ、XP無印、XPSP1の方に対する配慮が足りなかったと反省してます。
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/18(土) 14:42:08.02ID:AE7LGTgA
>>178
9ヶ月も前のことなので追試してみました。
上書きとか書き換えは原始的な方法で私は嫌いではないのですが、人に勧めにくいな
と思い、新たな方法を模索中ふとアイデアが浮かびました。
nLiteには削除/削除除外ファイルの追加という項目があります。削除から除外する
だけで上書きは防げないとも思ったんですが、やってみて損はない。
結論から言いますとうまくいきました。
Keep Boxにpidgen.dllとdpcdll.dl_を追記してください。不具合対策OKです。

>「OEMにファイルを追加」とは、例えばどういうことをするのでしょうか?
これは不具合対策ではないです。インスト‐ル不要のソフトやファイルの追加で、
クリンインストール後の手間削減です。
詳しくは下記で
http://homepage1.nifty.com/~yu-/tips/ThinkPad/oem.html
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/18(土) 14:54:33.36ID:pXsl9IwV
nLiteで軽く削って、USBメモリでインスコしてるから
XP SP3の再インスコ時間は5分しかかからないんだけど
その後のWinUPDATEが めちゃくちゃ時間かかる。なんなのあの無通信時間は。
すべて帳消しだよ(´;ω;`) 全部統合したいわぁ でも不具合出そうでなかなか・・・
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/18(土) 23:59:08.14ID:YGwiemtM
>>179>>181
今日も帰宅が遅くなってしまい、お礼のレスが遅くなってしまって、本当に
申し訳ないです^^;

今までは、nLite1本でやってましたので、今回は本当に良い勉強になり
ました! 特に、エラーの原因になるファイルの特定など、私の知識では
絶対に無理でしたので、素晴らしい先達に大感謝です! 本当にありがとう
ございました! 何を勉強すればそんなことができるのかと驚きでした!

しかし、今回の不具合は、私の検索の仕方が悪かったのか、ググっても全然
出てきませんでしたので、この症状に限れば、SP2の元データにSP3を統合する
場合に特有の症状だったのかもしれませんね。もし無印でもSP1でも今回と
同じ症状が出るのであれば、情報が上がっていてもおかしくないような気が
しますし。

また、新たなアイデア、本当に参考になります! 実験して下さったおかげで、
その2つのファイルが原因だということもより決定的になりましたし^^

OEMの件も、また1つ勉強になりました! 本当にありがとうございます!
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/19(日) 02:44:22.68ID:VVsj6Vpj
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/19(日) 20:15:12.50ID:gDb+yIg/
Windows7用のnLiteみたいなのって無いの?
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/19(日) 22:59:38.87ID:gDb+yIg/
あんがと
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/21(火) 01:58:47.20ID:OTYm7xcK
そんなもんググれば速攻見つかるだろ……
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/23(木) 19:10:57.06ID:ZJpgbFGv
スキャナとか絶対使わないだろうなあ、と思って削った
そして複合機のプリンタを買ったらドライバが入れられない事態にorz

何も削ってないのから修復インストールしたら直るのかな・・・
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/27(月) 01:41:46.89ID:fVYcdUeE
SP1からSP2を飛ばしてSP3を統合するで問題ないのでしょうか?
SP2は統合したほうがいいのでしょうか?
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/27(月) 01:56:03.73ID:gBTHO9M7
しないほうがいい。
最終的にSP3として使う状態の時の
HDDの消費容量がSP1→2→3とSP1→3で3GBほど変わる
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/27(月) 02:38:37.41ID:fVYcdUeE
うぬ、そうだったのですか。ありがとう
SP2捨てます
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/29(水) 21:20:10.13ID:dZ4Vnm62
無印XPにSP3をいきなり統合でも問題ないのでしょうか?
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/29(水) 22:42:36.31ID:rgc12vH9
大丈夫だ、問題ない

というかSP1やSP2を経由したらゴミが増えない?
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2011/06/29(水) 23:47:00.00ID:znOPsuZB
何マジレスしてるのキモイんだよゴミカス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況