おまえらこれで作ったXPでパーティーションテーブル飛ばしたことない?
以下体験談

HDDの内容(1TB)
[XPインストール画面での表示]
パテ1 プライマリ 40GB [XP]
パテ2 プライマリ 10GB [データ1]
パテ3 プライマリ 880GB [データ2]

XPSP3のディスクから削っただけ(ドライバとか更新の追加無し)のisoを作った
それをCDに焼いてインスト時のドライブ選択でパテ1を削除しXPをインストしたらOS領域が拡張パテになった上でインストされてしまった

[XPインストール画面での表示]
未作成 8MB
パテ3 論理 40GB [XP]
未作成 8MB
パテ1 プライマリ 10GB [データ1]
パテ2 プライマリ 880GB [データ2]

何でプライマリにならないんだと思いパテ3を削除して未作成領域にインストしたら再び同じ構成になっておかしいなと
試しに未作成の8MBを選択してエンター押したらaddsk.sys(?)だかなんだかの青画面が出た
そして再起動後XPインストール画面のディスク選択を出したら

[XPインストール画面での表示]
未作成 981MB

なんと全部消えていた
つづく