Japanist2003を使ってます。
単語登録したものをGoogle日本語入力で使いたいと思って、
Japanistからテキストファイルで出力しました。
いざGoogle日本語入力に登録しようとすると、以下のエラーメッセージが出ます。

>指定されたファイルは Google 日本語入力でサポートされていないフォーマットで
>保存されています。
>インポート対象のファイルフォーマットを確認してください。
>ATOK・ことえり・MS-IMEのバイナリ形式の辞書はインポートできません。
>一度ATOK・ことえり・MS-IMEの辞書ツールを使ってテキスト形式として書き出してから、
>インポートしてください。ATOK11 以前のファイル形式はサポートしていません。

MS-IMEの方に登録しようとすると「品詞の指定を確認してください。」という注意がログに
書かれていて、Japanistで700くらいある登録した単語が
半分くらいしかMS-IMEに登録できませんでした。

Japanistでの登録は品詞指定が面倒なので全部「一般名詞」で登録してあります。
これが原因でしょうか?どうすればMS-IMEに単語を全部移せますか?
「一般名詞」というのが悪いのかと思って、一般を取って「名詞」でやってみてもだめでした。