X



Windows Media Center for Windows 7(その4)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2012/06/04(月) 12:37:13.74ID:dq04TW/f
「Windows 7 Home Premium」
「Windows 7 Professional」
「Windows 7 Ultimate」
に搭載されているWindows Media Center for Windows 7のスレッドです。


●Windows 7公式日本語サイト
https://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/default.mspx
●The Green Button (TGB)メディアセンターコミュニティサイト
http://thegreenbutton.com/

●前スレ
Windows Media Center for Windows 7(その3)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317820327/

※「Windows XP Media Center Edition」についてはスレ違いなので、専用スレへどうぞ。
 Windows XP Media Center Edition VOL.8
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1207929384/l50
 【Vista専用】Windows Media Center (WMC) Part2
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213855340/
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/12(日) 03:06:36.48ID:fkToMa4H
つうわけで、余計なハード、ソフト買わなきゃならん10はやめるという話になる。
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/19(日) 20:43:47.50ID:wKP+Isga
10に入れたMediaCenterは地デジしか見れんがサクサク
7のMediaCenterは全部見れるが地デジだけコマ落ちしがち
メインをどっちにするか迷っとる。なぜに同じハードウェア上なのに
こんな違うんだろう…
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/03(日) 23:55:05.78ID:5wyNN1Pq
Windows Media Center for Win7 って
容量が大きくなるか、時間が経つと録画できなくなるよね。
で、毎回、OSフォーマットし直すんだけど
しばらく経つとやっぱり録画できなくなるよね。
わかってるから、今回は、もうそのまま放置してるんだけど
相変わらず、いつまでも未完成品のままだよね。
だからMSはWin10にしてMedia Centerを歴史から抹殺したんだろうね。
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/04(月) 00:19:37.73ID:BqE3BwH0
>>533
Windowsそのものが終わってますよ。
Windowsを買う、もしくは使う理由がなくなった。
必須要件がないのが販売数が激減している理由。

>>532
Windows10がしょぼいからですよ。
全部見れるってが曲者で、
DLNAとして動いているならチューナーは作動してるはず。
DLNAならチャンネルがフォルダーに扱いなので
何らかの処理を行ってると思われるが。

しょぼいスペックのPCでは半分機能がなくなったので
見かけ上良くなったそういう話。
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/05(火) 18:27:47.82ID:fVLAp5MK
未完成のままいつまで放置してるの?
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/05(火) 20:20:03.46ID:SRuARpPV
PowerDVD 16にしたらMCE統合がなくなった。もうMCEサポート外しちゃったのか。
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/07(木) 15:57:23.16ID:tdBEHVCv
未完成のままいつまで放置してるの?
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/08(金) 12:36:38.37ID:cZHM6142
Windows Media Center for Win7 って
容量が大きくなるか、時間が経つと録画できなくなるよね。
で、毎回、OSフォーマットし直すんだけど
しばらく経つとやっぱり録画できなくなるよね。
わかってるから、今回は、もうそのまま放置してるんだけど
相変わらず、いつまでも未完成品のままだよね。
だからMSはWin10にしてMedia Centerを歴史から抹殺したんだろうね。
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/14(木) 20:01:58.87ID:NsvP4ZjB
>>538
大枠同意。
WMCは細切れのアプリやコマンドの集まりでしかないんだよね。
タスクスケジューラにある録画開始のコマンドがポシャると、
録画はされないのに、UIは録画中だったりとかね。
電波弱いとすさまじく不安定だし。

プロジェクト名ehomeの担当者、
テキトーすぎだろ。
いまなにしてんのかな。
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/14(木) 23:20:26.15ID:6StyURTf
でもリモコンでDVDや動画、そしてテレビまで見れるのが良くて
マルチブートにWindows10入れたのに、7の方だけ起動してる俺。
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/23(土) 11:34:05.71ID:4PO4fIpA
未完成のままいつまで放置してるの?
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/23(土) 16:03:27.49ID:4PO4fIpA
Windows Media Center for Win7 って
容量が大きくなるか、時間が経つと録画できなくなるよね。
で、毎回、OSフォーマットし直すんだけど
しばらく経つとやっぱり録画できなくなるよね。
わかってるから、今回は、もうそのまま放置してるんだけど
相変わらず、いつまでも未完成品のままだよね。
だからMSはWin10にしてMedia Centerを歴史から抹殺したんだろうね。
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/26(火) 12:17:09.14ID:kt1E0IHW
未完成のままいつまで放置してるの?
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/26(火) 13:14:29.94ID:lGvHYuZM
>>543
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:Masaikaw@microsoft.com
電話:09025411718
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/26(火) 13:38:36.59ID:0JgKwmOJ
Windows Media Center for Win7 って
容量が大きくなるか、時間が経つと録画できなくなるよね。
で、毎回、OSフォーマットし直すんだけど
しばらく経つとやっぱり録画できなくなるよね。
わかってるから、今回は、もうそのまま放置してるんだけど
相変わらず、いつまでも未完成品のままだよね。
だからMSはWin10にしてMedia Centerを歴史から抹殺したんだろうね
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/26(火) 23:14:51.35ID:0JgKwmOJ
未完成のままいつまで放置してるの??
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/27(水) 20:43:13.46ID:YLrBdTyY
Windows Media Center for Win7 って
容量が大きくなるか、時間が経つと録画できなくなるよね。
で、毎回、OSフォーマットし直すんだけど
しばらく経つとやっぱり録画できなくなるよね。
わかってるから、今回は、もうそのまま放置してるんだけど
相変わらず、いつまでも未完成品のままだよね。
だからMSはWin10にしてMedia Centerを歴史から抹殺したんだろうね。
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/27(水) 22:59:01.13ID:YLrBdTyY
未完成のままいつまで放置してるの???
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/28(木) 12:48:32.93ID:K4G+2u6p
Windows Media Center for Win7 って
容量が大きくなるか、時間が経つと録画できなくなるよね。
で、毎回、OSフォーマットし直すんだけど
しばらく経つとやっぱり録画できなくなるよね。
わかってるから、今回は、もうそのまま放置してるんだけど
相変わらず、いつまでも未完成品のままだよね。
だからMSはWin10にしてMedia Centerを歴史から抹殺したんだろうね。。
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/30(土) 11:40:59.13ID:Mr8ottMy
未完成のままいつまで放置してるの????
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 02:23:59.57ID:NHy4APKA
WMCってチューナーカード外したら今まで録画したファイルは見れなくなりますか?
もう録画に使わなくなったのだけど、
既に録画したものが見れなくなったら困るのでつけたままになってます。
外しても録画が見れるなら外したい。
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 16:26:35.87ID:34+WmAlD
>>551
見れる
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 17:42:56.88ID:kv5XAbLT
違うチューナーカードに変えて
違うドライバ入れたら
見れなくなるよ
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 21:45:46.61ID:NHy4APKA
>>552, 553
ありがとうございます。安心して外せます。

>>553
まあ少なくともWMC対応のチューナーカードはもうつけることはないと思います。
WMCに対応しないチューナーカードだったらつけても影響なさそうに
思うのですが、どうですかね。
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/02(火) 21:26:36.87ID:y5DYG3of
Windows Media Center for Win7 って
容量が大きくなるか、時間が経つと録画できなくなるよね。
で、毎回、OSフォーマットし直すんだけど
しばらく経つとやっぱり録画できなくなるよね。
わかってるから、今回は、もうそのまま放置してるんだけど
相変わらず、いつまでも未完成品のままだよね。
だからMSはWin10にしてMedia Centerを歴史から抹殺したんだろうね。。。
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/03(水) 13:34:31.46ID:C/y2slEL
アニバーサリーでも例のヤツはインストール可能だ。
もともと入ってれば再セットアップが必要だ。
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/03(水) 18:36:27.92ID:DjsY8I+2
未完成のままいつまで放置してるの?
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/05(金) 17:52:34.46ID:YuTL9FQH
Windows Media CenterでTBS見るとデータ放送壊れる
なんでかな?
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/05(金) 20:28:42.64ID:zhtqw5Wm
>>558 やはり
俺もデータ放送プログラムがストップする
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/06(土) 03:10:51.06ID:M7WEigRY
>>558
よくぞ言ってくれた
もう半年前くらいから気付いてた
ネットで検索しても対策出てこないし
困ってた
誰かMSに通報してくれ〜
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/06(土) 04:13:48.73ID:tb2dWDM4
>>560 そうなってる人って、bwthelper使ってる人だけ?
それとも普通に使ってもなるの?
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/06(土) 07:23:09.30ID:M7WEigRY
bwthelperは使ってない。
一回、TBS表示して応答停止になると
どのチャンネル開いてもdボタン使えなくなる。
TBSだけ表示しないように注意しなきゃならない。

それとは、別問題かもしれないけど、
ある番組を毎週録画にしてると
たまたまその時WMCを起動してたら
録画されるんだけど
起動してなかったら録画されない。
こっちの方がもっと困ってる。
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/06(土) 20:17:43.09ID:tb2dWDM4
>>562
後半は問題ですなぁ。

TBSも面倒ですなあ
まあ見るなって意味と考えましょう
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/06(土) 23:38:29.71ID:HSQs3Yd9
>>562
俺が知ってる録画開始しない原因。
WMCの録画開始コマンドの実行エラー。

録画開始3分前にイベントログに
ログ、アプリケーション
ソース、.NET Runtime
ID、1023
これがあるなら該当。

対策は、このイベントにタスクを割り当てて、
%SystemRoot%\ehome\ehrec /StartRecording
これを実行すると、だいたいは解決する。

コマンドは、タスクスケジューラの
\Microsoft\Windows\Media Centerここの、
StartRecordingこいつを参照。

ただ、このイベントで実行したコマンドも、
エラーになることもあるので、
1分待機するよう、BATの中でTIMEOUT使用。
(多重エラーの時、録画した番組すべて再生不可になった)

正確な再現手順がわからないので、MSには未報告。
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/07(日) 11:33:58.90ID:Yuu81Pgm
ログの名前: Application
ソース: Application Error
日付: 2016/08/07
イベント ID: 1000
タスクのカテゴリ: (100)
レベル: エラー
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター:
説明:
障害が発生しているアプリケーション名: ehExtHost.exe、バージョン: 6.1.7601.17514、タイム スタンプ:
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 6.1.7601.23455、タイム スタンプ:
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x00000000000bf262
障害が発生しているプロセス ID: 0x1558
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻:
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Windows\eHome\ehExtHost.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\SYSTEM32\ntdll.dll
レポート ID: 208b57cf-5c46-11e6-b983-40b89af2135b
イベント XML:
<Event xmlns=
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/07(日) 23:17:20.84ID:Yuu81Pgm
なんでTBSだけなんだ?
政治的な意図?
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/08(月) 04:52:08.80ID:fUtCytOi
>>566
技術的な問題だろう多分
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/08(月) 18:20:02.08ID:QWwqR9ie
シリーズ録画できないのはほんと困る
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/09(火) 20:24:21.99ID:Jo2fM5fb
テレビを見させないというMSの策略?
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/09(火) 23:13:03.14ID:Jo2fM5fb
録画もできないなんてテレビじゃない
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/10(水) 06:10:45.18ID:mtage8sd
ある番組を毎週録画にしてると
たまたまその時WMCを起動してたら
録画されるんだけど
起動してなかったら録画されない。
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/10(水) 06:32:38.43ID:OlNtumho
>>571
俺はパソコンのテレビなどあてにしない。
あくまで、その時の気分で見るもの
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/10(水) 12:36:29.15ID:VdoiAWra
パソコンのテレビの利点は
HDDをいくらでも増やせる
ところがテレビの場合は
それができない
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/10(水) 21:47:58.40ID:mtage8sd
パソコンのテレビの方が容量気にしないでいいから
便利なのにシリーズ録画ができないってアホか
結局メディアセンター直せないから
新OS作って過去のものにしようとしたんだろ?
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/11(木) 10:17:10.98ID:Uua7PM3v
シリーズ録画できないのはほんと困る
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/11(木) 20:48:31.78ID:Uua7PM3v
テレビを見させないというMSの策略?
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/12(金) 07:16:15.67ID:YVq4filJ
ある番組を毎週録画にしてると
たまたまその時WMCを起動してたら
録画されるんだけど
起動してなかったら録画されない。
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/12(金) 10:57:13.89ID:YVq4filJ
Windows Media CenterでTBS見ると
データ放送壊れる
データ放送プログラムがストップする
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/12(金) 15:12:45.49ID:YVq4filJ
なんでTBSだけなんだ?
政治的な意図?
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/12(金) 21:16:02.87ID:YVq4filJ
シリーズ録画できないのはほんと困る
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/13(土) 11:31:11.27ID:ouiIT9MZ
テレビを見させないというMSの策略?
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/15(月) 08:33:57.61ID:9w9kcJwA
ある番組を毎週録画にしてると
たまたまその時WMCを起動してたら
録画されるんだけど
起動してなかったら録画されない。
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/16(火) 11:23:20.66ID:h9+ScG+a
Windows Media CenterでTBS見ると
データ放送壊れる
データ放送プログラムがストップする
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/16(火) 18:50:47.39ID:h9+ScG+a
なんでTBSだけなんだ?
政治的な意図?
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/17(水) 07:19:12.72ID:F23nV3hQ
パソコンのテレビの方が容量気にしないでいいから
便利なのにシリーズ録画ができないってアホか
結局メディアセンター直せないから
新OS作って過去のものにしようとしたんだろ?
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/18(木) 12:05:57.31ID:rxjeU5jP
つーか常にタイムシフトで、見るだけだも録画してるってアホか?
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/18(木) 20:25:13.75ID:U81opEgn
シリーズ録画できないのはほんと困る
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/18(木) 21:22:51.68ID:GP9aQZVv
>>533
受信状況が悪いため
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/24(水) 22:34:12.36ID:DNoxmUMJ
>>565
これは?
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/25(木) 12:42:19.43ID:+STcBAoJ
>>565
これは??
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 12:54:07.06ID:vv9P3nos
>>565
これは壊れてるね
Windows Media Center は不具合だらけだね
マイクロソフトは直そうともしない
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 18:39:01.94ID:d2cJcZyw
>>565
ヒントくらいにはなるかもしれん
blogs.msdn.microsoft.com/astebner/2006/12/08/how-to-resolve-ehexthost-crashes-that-can-occur-when-launching-media-centeropen_in_new

あとはシンプルな環境にしてみてどうか。
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 19:12:10.79ID:mp6iKy7k
>>591
マイクロソフトに将来性なんてありゃしない。

そもそも金になるからやっていた事業ではあるが
芳しくない状態にiPhoneやらiPadのタブ市場を取られて
DVDに関してもデジタルコピーで配信時代になってしまったので
役目を終えてしまった。
サポートが面倒なので切った。
それだけ

マイクロソフト機能はすでに旧型で終わってますよ。
Windows含めて捨てるときですよ。
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 19:15:10.04ID:LODKCyN8
NHK2つ分かれてるときに動作停止しましたエラー必ずと言っていいほど起こるんだが原因なんなんじゃ
一回WMC消して再起動すると見れるようになるんだけどしばらくするとまたエラー起こる…
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 19:45:43.73ID:mp6iKy7k
>>594
>>しばらくするとまたエラー起こる
これ不安定なWindowsの仕様です。
Windowsを辞める以外解決策はありませんよ。
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 20:45:02.01ID:9i4geQdn
>>565
これはひどいねぇw
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/26(金) 21:29:35.23ID:9i4geQdn
>>565
MSは責任とってアップデートで直してやれよ
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/27(土) 00:03:31.54ID:wZZBs+tk
>>597
昔からおかしな会社だよ。
金になりそうなら手当たり次第に会社を買収して塩漬け
能力も会社に寝付かずそのまま。
金にならないと思ったら即やめる。
RTもそう駄たし、Media Centerもそう
日本の家電パソコンは地デジモデルで作っていたので
全部パーだよな。
マイクロソフトに付き合っても会社が傾くだけデメリットしかない。

このまま潰れてくれるのが最も被害者が少ないのではないかと思う。
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/27(土) 02:34:21.93ID:MQ0UGnLc
>>598
日本マイクロフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:Masaikaw@microsoft.com
電話:09025411718
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/27(土) 07:08:40.47ID:h/DwpagK
>>565
これはひどい
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/27(土) 18:01:24.26ID:h/DwpagK
>>565
MSは責任とってアップデートで直してやれよ!
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/28(日) 11:10:17.81ID:A7mcJKNn
>>565
これはひどいねぇw
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/28(日) 21:59:04.89ID:xiJwM/Ug
TBS見るとデータ放送プログラムが応答停止するのは直してもらえそうもないな
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/29(月) 12:45:19.65ID:uJL6mCCg
なんで直してくれないんでしょうか?
そのテレビチューナーみんなお金出して買ってる
んだと思うんですが
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/29(月) 19:34:20.46ID:cF4FAbfX
フルスクリーンの時モニタ間でマウスポインタ移動できたら使い勝手が70%向上するのに
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/30(火) 12:38:39.48ID:qdg7ghIV
>>565
これはひどい
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/31(水) 12:46:22.29ID:zPQzh3Cu
TBS見るとデータ放送プログラムが応答停止するのは直してもらえそうもないな
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/31(水) 21:28:18.88ID:CWzAvvqS
TBSのほうが修正したっぽい
TBSのデータ放送表示できた
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/01(木) 03:59:31.97ID:AHwbDtSZ
本当だ
やればできるじゃん
時間かかったなぁ
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/01(木) 04:00:56.94ID:AHwbDtSZ
>>562の後半は?
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/01(木) 22:10:22.31ID:AHwbDtSZ
ある番組を毎週録画にしてると
たまたまその時WMCを起動してたら
録画されるんだけど
起動してなかったら録画されない問題
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/02(金) 17:48:19.01ID:u88NFg4e
>>611
WMCは録画予約時間の3分前に、タスクスケジューラーの、あるタスクが実行されるんだけど、そのタスクに設定されたコマンドが失敗している。と思う。

そのタスクのパスと名前
Microsoft\Windows\Media Center\StartRecording
タスク内の処理
%SystemRoot%\ehome\ehrec /StartRecording

以下のコマンドでタスクの処理状態を取得可能
schtasks /query /v /fo list /tn
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/03(土) 17:10:03.89ID:fhjyvlr7
>>608
本当だ。直ってる。
ここで書いたの読んだかな?
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/04(日) 14:16:55.05ID:EIQ1olha
>>612
タスクスケジューラで新しく
そのタスク作ろうとしたら
既に作ってあると出て
作れなかった
でも、どこに入っているかわからない
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/04(日) 16:17:21.99ID:4mHfdaLc
正常に作動しないのはマイクロソフト特有の仕様です。
初期化してみましょう。
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/04(日) 18:34:49.42ID:EIQ1olha
意地でも初期化はしない
マイクロソフトがアップデートして直せ
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/04(日) 22:47:38.75ID:EIQ1olha
ネットでRepair Tasksって言う
exeファイル使ったら直ったっぽい
アドバイスありがとうございました
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/05(月) 20:40:13.78ID:2fO8R5xM
そんなんで直るの?
マジかな?
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/05(月) 20:49:55.15ID:0UdlqmcA
マイクロソフトは破損しているか、または破損されています。(HRESULT からの例外:0x804341322)
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/06(火) 05:45:39.69ID:whecYRGp
直るのはいいにしてもアップデート
するだけでタスクが壊れちゃうんだから
おかしいよなって思う
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/06(火) 22:22:44.10ID:whecYRGp
何でそんなことが起きちゃうのかな?
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/06(火) 22:48:14.87ID:IrNPUa3d
答 レジストリのデータが整合性がとれていないので、登録されているファイルを使ってインポートし直して再登録する必要がある
やり方 System32\Tasksをコピーした後に、タスクファイルをを削除してコピーしたものからインポートする
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/09(金) 03:04:06.09ID:PxxIb1hO
今のところ、順調に動いてる
直ったみたい
よかった
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/09(金) 10:30:02.29ID:8eqDF0TU
今回のタスクスケジューラのご案内した者です。
私の環境のトラブルと解決策とは違いましたが、
そういうトラブルもあるんですね。
なおってよかったです。

そもそもWMCがタスクスケジューラに
処理をまるなげして監視してないのが問題。
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/09(金) 20:38:36.04ID:PxxIb1hO
WMCがまだまだ不完全だという証拠だね
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/10(土) 15:57:06.06ID:a5QX1T5L
タスクスケジューラを監視するように
バージョンアップしてよ
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/11(日) 12:38:58.82ID:9AqpV54l
それはできない
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/12(月) 19:57:42.85ID:derzdBtj
何でかね
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/13(火) 12:48:28.64ID:5X9ZpfvY
何ででしょうか?
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/13(火) 13:27:29.60ID:Lv9bisYm
WMCには少なくてもWMC専用のサービスが2つあるけど、
録画開始3分前のチェックは、コマンドとして分離され、
さらにタスクスケジューラにまかせている。

なんでこんなアホなことになるのか。。。

WMCサービス
ehRecvr - Windows media center receiver service
ehSched - Windows media center scheduler service
なんか両方とも録画関連ぽいよね。
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/13(火) 19:02:07.10ID:Q3n3kmZc
分離したら余計録画失敗しやすいんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況