X



統合画像ビュアーViX Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2012/10/26(金) 20:24:04.83ID:Pz9CjGY1
ファイラー・アーカイバ・レタッチソフトとしても使える
多機能画像管理ソフト『ViX』の有効な使い方等を語るスレ。

 本家
  [K_OKADA's WebPage]
ttp://www.katch.ne.jp/~k_okada/   
  [ViX オンライン ヘルプ]
   ttp://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixhelp/
  [ViX Q&A]
   ttp://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixqa/

前スレ
統合画像ビュアーViX Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1264045487/

デフォルトでは設定されていない機能がイパーイあるので
メニューバー「その他(O)」→「設定(S)」や「カスタマイズ(C)」で出てくる
ポップアップメニューの項目をいじり倒すと(゚д゚)ウマー
質問は、同梱のヘルプまたはオンラインヘルプ・ViX Q&A・前スレをよく読んで
いじり倒してからにしよう。(←基本です。しかも自己解決してしまう事が多いはず。)
カスタマイズ機能が豊富ゆえ、見落としている事も有り得ますので注意して下さいね。
過去スレ・参考スレ・FAQは>>2-5あたりを参照して( ゚д゚)ホスィ…
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2014/12/31(水) 07:15:26.66ID:8OPxeQuE
それ以外のjpegプラグインがあるだろ
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2014/12/31(水) 12:58:01.13ID:YFvl6VPC
ViXはどう頑張ってもjpgだけは内蔵デコーダーを使うようで、プラグインでは解決できなかった
他はWICプラグインで誤魔化す
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/01(木) 05:14:26.28ID:MK7gR2Li
なんでViXの代替ソフトが一切ないのだろうか
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/01(木) 08:51:12.57ID:29Qe7Q3h
他に優れたソフトがあるからだろがw
情弱
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/01(木) 14:07:21.81ID:2NQxpqrm
>>381
一切ないのに一例が出せるとお思いのようだ
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/02(金) 04:13:23.85ID:ibYxMXyD
画像ビュアー自体もう不要なんじゃね
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/02(金) 10:52:03.65ID:yMPtRSn7
>>380
PC初心者の発言だなw
自称中級者wwwwwwwwwwwwwwww
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/02(金) 13:04:55.75ID:jcUS+KDr
【朗報】 JPEGの100倍軽いBPG登場。専ブラ用Susieプラグインも誕生。情弱アフィ排除・嫌儲公式フォーマットか [転載禁止]c2ch.net [317740771]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419514820/
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/02(金) 15:25:50.23ID:kCbCekjB
長年全くWinエクスプローラーを使わない自分にはまだまだ必要なソフトだw
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/03(土) 10:38:04.24ID:8Rpl/aSR
単体のjpg見るならMassiGra、zip梱包されたjpg見るならMangaMeeya、
切り貼り、サイズ、色数、色調変更するならIrfanViewかな。
サムネイル一覧とは使わんからな。必要ならPicasaかWindowsフォトギャラリーあたり。
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/03(土) 12:17:36.60ID:ll0BUNIS
そんな使い方なら始めからViX要らんだろ
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/03(土) 14:07:03.00ID:ll0BUNIS
>>393
頭に画像とか付くんだろうがファイラーなんだからまずはファイル操作
画像部分に限って言えば複数ファイルのフォーマット変換とか総合変換にあるような機能だろ
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/03(土) 14:28:54.09ID:2DilVF29
>>394
なるほど、
確かに画像変換は充実してるような
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/03(土) 15:58:37.10ID:px9JH/GQ
どうせお前らはカリプソのリズムで恋愛を操るセクシーマリオネットなんだろぉ
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/04(日) 11:55:54.07ID:wa9EZpPw
でも権力と欲望が、科学を悪魔に変えた。
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/04(日) 16:43:13.84ID:bFykl1cX
画像閲覧
Massigra(関連づけ) ViX

画像整理・サムネイル
ViX 月鏡

zip cab 7zip
Mangameeya leeyes関連づけ)ViX

簡単な加工
ViX Pictbear2 Massigra faststone 自作ツール

画像一括変換
Ralpha ViX

こうして見ると、ViXは本当によく使っているな
今日からWin8に引っ越そうかと思っているが躊躇するなぁ・・・
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/04(日) 17:11:45.36ID:wa9EZpPw
Win8.1試用でもViX問題なく使えてたよ
製品版は結局導入しなかったからどうかは知らんね
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/04(日) 19:08:48.59ID:712eyxOd
Win8.1 pro 64bit で動いてるよ
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/05(月) 21:08:56.51ID:lXVOxsVp
不満なのは
縮小倍率がもう少し自由にできるといいんだけれどな
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/06(火) 03:55:42.80ID:ith14mBS
UPXで圧縮した221b(リソースハッカーで改造済み)を実行
このPCでは実行できませんと出て困ったわw
圧縮していないやつなら問題なく実行できた
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/07(水) 02:28:19.33ID:jCnpRUtr
久しぶりにvix使ったんだけどいフォルダをvixで開いた時フォルダツリーにフォーカスが
当たらないんだけど前からそうだったけ?
前はそのフォルダにフォーカスが移動してどこのフォルダか見た目で
わかるようになってたきがするんだけど気のせいかな
なんか設定があるのかな
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/07(水) 13:25:41.44ID:jCnpRUtr
>>407
いや説明が変で申し訳ないOSはwin7なんだけど
例えばエクスプローラーからフォルダを右クリックから送るでvixで開くと
vixの左側のフォルダツリーのとこも自動で展開してそのフォルダ付近の
ツリーが表示されるけど前はそのフォルダが選択状態の青い色で開かれた気がするんだけど
今はツリーは展開はされるんだけど色が変わらない(フォーカスが当たった状態にならない)んだよね だからぱっとみでどこのフォルダを開いてるかわかりにくいんだよね
前はそういう挙動だった気がするんだけど思い込みなら申し訳ない
皆さんはどうだろうか
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/08(木) 05:47:24.56ID:M4vSEvAo
試してみたけどフォーカスはあたらんね。
まあ、エクスプローラーから送ってフォルダを開く使い方は考慮されてないんじゃね。
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/09(金) 17:09:42.04ID:dwxYoYTs
3日前からWin8に本格移行した
パーソナルビューの開く、アプリケーションなど登録できなくて悩みまくった・・・
 ViXのメニューから登録するなら、右クリックの一時的管理者権限でViXを起動
 それか、エクスプローラーからViXのフォルダを開いてショートカットを主導で登録すればよかったんだね

私の使い方ではとりあえず前と同じような環境にできていないかな
ax7z.spi
がflvやchmまで書庫として認識してしまうw
設定から除外しても有効にならないしw
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/11(日) 22:02:56.09ID:80z4dIIo
ViXでax7z.spiの問題解決した

設定 プラグインの
 書庫ファイルの実質チェック
をオンにする

これで色々な圧縮ファイルをフォルダのように閲覧できる
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/12(月) 09:29:19.33ID:LipvaSZ1
32bitのWin2kやXPでは問題なし
64bit版だけの問題なのかもな
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/20(火) 08:57:30.24ID:ADY+FK2H
Linarで十分。
>>357のようにヤバいの入ってる以上、使い続ける意味が無い。
あまりにもヤバいんで、JVNが>>362のように言ってる。
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/20(火) 11:05:24.20ID:k9m3u5KL
jpgの読み込み部分だけ潰してsusieプラグインから読めるようにできればいいんだが
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/21(水) 07:36:54.20ID:n4peiOwx
画像のロード プラグインを優先

っていうのがあるけど・・・?
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/21(水) 07:44:40.56ID:HYR11sOV
>>417
jpgに関してはその設定は無効で内部デコーダが使われる
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/22(木) 02:20:18.51ID:uZ0yRy5F
過去スレで外部デコーダ使えるようにする方法は出ている
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/22(木) 09:22:33.35ID:3EhW59aq
前スレ見たけど、取りこぼしは悲C
実用性が下がる



7 :名無し~3.EXE:2010/01/21(木) 12:50:43 ID:1zWT2zmC
ViX.exeをバイナリエディタで開く
「CMovie」を検索する
以降の拡張子を任意に書き換える
WMPで再生できるファイルはViXで再生できる

逆に拡張子を消す(0で埋める)と関連付けされたプレーヤーで再生されるようになる
wmvやmpgなどをViXで再生したくないという人に有効


16 :名無し~3.EXE:2010/01/28(木) 18:02:45 ID:wi5ZTAAO
過去スレで

 279 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 04:27:12 ID:T6gWo8WC
 ViX.exeをバイナリエディタで開く
 「PAVCViXException@@」を検索する
 以降の「JPEG」と「JPG」を消去する
 任意のSusieプラグインでJPEGファイルを開ける

というのがあった(補足 消去は0で置き換える)
自分の環境だとサムネ作成を取りこぼす事があったり
メモリ消費の問題があったので改造版使用はやめたが
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/26(月) 03:25:26.93ID:S/5wDf4K
メモリリークするんだったら止めた方がいいかもね。
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/27(火) 01:45:08.21ID:+jlRYxQ+
今のwindowsはメモリリークしてもOSに影響与えることはないからそんなに気にしなくて良いよ
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/27(火) 20:42:19.54ID:FVghyrWb
さすがに>>357のライブラリをつこてるあかんソフトを今でもつこてる情弱はおらんやろ。
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/28(水) 08:23:22.29ID:xBUt9Ue6
いやかなりいっぱいいるだろ
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/28(水) 23:07:43.23ID:wWOBD6gA
そうか、情弱が多いのか。
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/29(木) 19:47:58.27ID:3ljF3Q7E
そりゃそうだろ
でなきゃこんな大昔のソフトのスレがにちゃんに残ってるはずもない
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/31(土) 02:53:37.50ID:P1Ym5t+Y
>>1の病気が全く改善してないからだろうな
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2015/01/31(土) 07:48:44.94ID:XPB30lVm
Win8.1だけど、特に問題なく使ってる
基本的にツリーを表示していないせいもあるのかな

ツリー表示させてみたけど、普通に使えてる気がする
Win8.1固有の特殊なフォルダ
例えばホームグループをクリックすると落ちる

フォルダ非表示のほうがサクサクだしそういう使い方にするとよいね
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/01(日) 00:33:23.03ID:VUHVMnV/
>>357の脆弱性を抱えてるのに問題ないとは是如何に!
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/01(日) 08:59:06.12ID:vdT86ayF
そもそも問題のあるファイルなんてまず見ないけどなw
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/02(月) 01:31:31.65ID:mOnvan5d
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/02(月) 11:25:07.86ID:RNO7HT+2
>>432
いやサンプルぐらいしか出回ってないよ
あるなら上げてみな
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/03(火) 06:46:44.84ID:zFXwexgO
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/03(火) 20:02:24.36ID:sP4IRrAy
>>435
gdgd言ってねーでサッサとJVNに連絡しろよ。
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/02(土) 19:06:27.97ID:swZVIi/3
Win8.1/64bit
ViXで画像が大量にあるフォルダにアクセスすると、初回は遅い・・・
どうもWindowsが画像の詳細な情報(exif 解像度等)を読み込んでいる模様・・・

ViX側ではどうにもならないだろうな・・・
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 12:35:38.87ID:uuS95A2l
代替ソフト見つからないなぁ
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 16:05:36.00ID:tAEKTF2M
Linarじゃあかんの?
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 20:57:43.27ID:tCaIk3LS
>>439
サムネと画像表示だけならLinarでも、他のソフトでも良い
だがViXと同じ機能を持つものは、一切ない

私は8年以上、ViX代替ソフトを探している
本当に色々なソフトを試した
けど、そこそこ使えるっていうレベルのソフトすら一個もない
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/17(日) 13:59:30.82ID:g96iX8O8
ここで「代替品が無いんだよな」といかにもな物言いをするのは不毛
何だかんだで不便承知の上でvixを使い続けてる愛好家の集まりなんだから
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/18(月) 17:13:46.49ID:OmO9oxxx
誰か天才がVAXっていうVista/7/8/8.1/10対応の互換ソフト作ったらええねん。
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/19(火) 01:00:23.25ID:5kGPGcRQ
Xnviewも使ってるけど、動画ファイルのサムネイルが出来ないからサブで使ってる
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/19(火) 08:15:57.14ID:3uSlCLh8
こんなのをまだ使ってるってどんだけ情弱なんだよwww
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/19(火) 14:29:09.87ID:kWqhPEjh
色々有名ソフト試したけど
フォルダまたいで画像表示できるのねえんだよな
vix以外はフォルダ内でループ表示しかできないんだよなあ
これさえできれば乗り換えるんだけど
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/19(火) 15:21:26.59ID:Zikr3xhC
>>445
サムネイルはないが"まっしぐら"なら出来るよ
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/19(火) 23:38:02.44ID:ikrLEaB3
>>445
スライドショーとかで、次のフォルダへ ってこと?
それならできるじゃん
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/20(水) 02:50:33.16ID:Wbfqt77I
まじですかまっしぐらつーのはは知らなかった 試してみます
>>447
そうです スライドショーつーか普通の画像表示なんだけどAとBというフォルダがあったとして
Aの最後の画像ファイルから次へいくとvix以外はAの最初にいっちゃうんだよね vixならデフォルトでBの最初の画像ファイルにいくんだけど
続き物のやつとかでフォルダごとに分けてる奴一気に読みたいときすげえ不便なんだよね
>>446さんの以外のメジャー系のソフトで出来るのあったら教えて下さい 
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/20(水) 10:08:37.28ID:340mxM+X
>>446
せめて MassiGra って書いてやれよ。
0450ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/06/28(日) 05:33:27.32ID:NSz5skCG
32ビット版なので、64ビット版のWindowsの性能を活かし切れない。
キハ40系とキハ35系の併結運転時の変速操作の際の速度に近い。

DW10の特性を完全に活かしきる前に例えば45km/h程度で直結段に切り替えてしまうと、
変速段では約800kgと有効に作用されていた動輪周引張力が500kg程度にドカ落ちしてしまう。

※TC2、DF115系列の変速機を搭載した車両との併結では狭い方に合わせる。
なお、キハ65系、キハ66系などを併結した場合は、広い方に合わせられるが…。
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/02(木) 02:06:36.29ID:+1h+qI7H
OSをWindows7 64bitにしてからはXnViewにお世話になってる
ただXnViewは画像ビューアがウインドウの外に出ずいちいち別タブ表示なのがダメ

ViXは画像ビューアとファイラ部分の連動が便利だからたまに使ってる
フォルダツリーのホイールさえ他ソフトで解消できればまだまだ使えるのになぁ
OpenMausujiでホイールをPageUp、PageDownに割り当てたけど思ってた挙動と異なる
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/02(木) 03:46:09.17ID:+1h+qI7H
OpenMausuji 64でツリーのスクロール問題を改善できたので報告

OpenMausuji 64→追加→ターゲット設定でViXのツリーにターゲッティングすると以下のようになる
http://i.imgur.com/ogEkadl.png
ファイル名:ViX.exe
タイトル:
クラス名:SysTreeView32
ID:123
"マウスメッセージを横取りする"にチェック→OK

右ペインの追加→アクション設定→右下のWheelボタン
コマンド設定→コマンド:スクロール→縦→スクロール量の設定
これを↑、↓ごとに設定
http://i.imgur.com/otHdN1g.png
http://i.imgur.com/VYuu2To.png
http://i.imgur.com/m5V8OVg.png

以上でツリーのスクロールに関しては問題なくなりました
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/02(木) 07:14:14.69ID:UW/6Ls05
そんなめんどいことしなくてもzwheelってソフトでスクロール
できるようになるよ 設定もデフォルトでいいし
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/02(木) 07:21:13.15ID:+1h+qI7H
>>453
Windows7 64bitなんですがzwheelは効きませんでした
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/02(木) 07:27:14.77ID:UW/6Ls05
>>454
そうなの?俺もwin7 64bitなんだけど普通にできるけどなあ
マウスによって違うのかな
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/02(木) 20:01:28.64ID:xScTRwE6
もしかすると、ViXを起動してからそのホイールソフトを起動
じゃないかな?
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/03(金) 11:54:57.73ID:ahgpeXsZ
zwheelって32bitだから64bitプログラムの窓を制御できなかったはず
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/03(金) 18:09:25.57ID:Pbal8qEx
元々フォルダービューを使うと初回の読み込みで遅くなる
思い切ってフォルダービューなしで使えば?

お気に入りやパーソナルビューに登録して使うようにしたら不要になるよ
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/03(金) 22:05:03.18ID:wL++K1lM
>>458
ViXも32bitなんだからそれは問題ないだろう
つーかWheel Redirectorも32bitでViXは制御できてるわけだし
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/04(土) 03:34:07.59ID:CJFVKCix
OpenMausuji64なら32bitアプリケーションも64bitアプリケーションも扱えるってことでしょ
64bitのWindowsで32bitのウインドウやマウスをいじるたぐいのソフトを使うと不具合起きやすいし
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/27(木) 12:40:34.06ID:nWu9x/2i
>>464
いらないよ、こんなの
試しただけ時間の無駄だった
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/27(木) 13:23:53.93ID:oi4I5s80
>>465
464だけど、ちょっと予想したのとは違ったな
期待しちゃった人たち、ごめん
だってWinMXに対するWinny的な命名だったから、後継狙ってるのかと思ったんだもん!(テヘ)
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/01(火) 14:48:43.97ID:4GUzsKKz
ファイラーを内蔵する代わりにファイラーにキーを送るってのが斬新だな
ビューアで見てる画像がファイラで選択状態ってのはおもしろい
ViXみたいな使い方はできないけど
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/02(水) 08:02:19.14ID:LHjfj3Zn
何言ってんだ
バーカw
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/06(日) 15:49:41.00ID:zGHJR2IW
>>464
中に入ってたテキストに
・名前「ViW」
 K_OKADA氏作『ViX』にあやかろうとしています。
 また、「Viewer」とも掛かっています。
 読み方は「びう」です。「びゅう」でもかまいません。
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/07(月) 08:35:50.75ID:Eom8snlz
だから何なんだよ
バーカw
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/08(火) 20:07:56.96ID:123mht74
Windows8.1や10で使えるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況