X



Microsoft Surface Part1
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 17:32:46.79ID:URjsPi0k
>>392
Windowsだからしゃなーね。
法人向けならリモートデスクトップがありそうだけど
Google使ってないとGoogleリモートできないね
現状リカバリーメディア経由で起動させて対処するとかでしょう。
OSが壊れていてもBIOSまでは動くはずだからね。
ま、全部データが消えるつもりで対処してください。
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 17:36:51.45ID:URjsPi0k
>USBメモリにいれたインストーラから起動しても、
>キーボード反応なし。
USBが何個あるかわからんが動いている方にハブを経由してUSBメモリとキーボードを接続してキーボードが動かないならキーボードが壊れているのかもしれませんね。
HOMEは事故るとリカバリする手段ないからね困ったもんです。
Proなら始めるやることはリモートデスクトップの設定を施すこと。ですがね
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 17:37:57.27ID:URjsPi0k
直ることがあったらブラウザはChrome一択にしてください。
Googleリモート設定を行って最悪Googleリモートで対処できるようにしてくと
二度目はかなり楽になると思います。
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2024/05/31(金) 20:08:12.76ID:1awwV2Ah
>>392
BIOSを起動してキーボードとかマウスパッドとかにも反応しなければ壊れたって判断しても宜しいでしょうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況