X



Windows Home Server 2011 その9
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2013/04/04(木) 00:16:55.52ID:mwr4B3Td
※サーバ一般論、RAID絶対主義、ハード一般論の論議・質問はスレ違いです。
・新WHS2011のスレです、旧WHS関連の話は旧スレでお願いします
・Addin(DE互換、起動制御、管理用など)、構築(RAID、DLNA、PT2など)に関する情報もOK
・HDDの上限はありません(10TBを超えてもOK)
・自称サーバー管理者は、Homeのスレという点を理解した上で対応してください

・クライアント利用は専用スレでお願いします
 Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 10
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1298255058/

<WHS2011の注意点>
・3TB対応は不完全(バックアップ時に注意) ※既知の仕様なのでアンチ無用でよろ
・仕様についての抗議はMS正規フォーラムにでも言って下さい
 http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/windowshomeservergenericja/

使いやすくなった新世代ホームサーバーOS「Windows Home Server 2011」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20110602_449799.html

Windows Home Server 2011が価格改定! 店頭最安は約半額に(7千円前後)
ttp://akiba.kakaku.com/pc/1108/02/220000.php
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/07(火) 12:02:29.18ID:7rCWwV3d
WSS2012R2Eを入手したがWHSでできたことは可能
クライアントのバックアップ、アカウントごとに管理できる共有フォルダ、
リモートWebアクセス(Anywhere Access)、デジタルメディアサーバー
WHSから追加された機能は
Active Directory(クライアントはドメイン不参加のワークグループのままでも可)、記憶域プール、
データ重複除去、ファイル履歴の管理、サーバーのバックアップ、BranchCache、NICチーミング、
Microsoft Azure、Office 365、IntuneのMicrosoft Online Serviceとの統合、など

使い方はWindows Server 2012 R2 Essentialsとほぼ同じようだ
クライアント対応OSが7以降でVista等は保守できない
WSS2012R2Eのコネクターソフトウェアを入れるときにWHS用コネクターのアンインストールが必要だった
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/08(水) 10:51:19.38ID:B4yCUFnw
ブートの60GBが埋まるギギギ
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/11(土) 23:38:12.96ID:UaWiBDbp
ちょっと興味が有って買おうと思ったけど、もう賞味期限切れるのか。。。。
中古でもけっこうするんだな。そして次はもっと高いのか。
どうしよう
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/12(日) 00:09:09.56ID:oEsPvinj
>>489
Windows Server 2012 Foundationなら比較的安価に手に入るんですね
比べてどうでしょうか?
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/18(土) 07:46:53.33ID:CtDM4n9M
そーいやvistaもサポート切れるんだよなぁ。
そっちの方も問題。旧鯖がvistaで構築してあったから…まだ稼働中。
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/18(土) 14:09:11.51ID:c4WWOznr
>>489
クライアントのバックアップって、記憶域に作ったReFSもバックアップ対象になるんでしょうか?
WHS2011で一番困ったのが、クライアントのWin8.1で作った記憶域プール上のReFSパーテーションが
バックアップ対象外って事だったんで、これがいけるのならStorageServerでもいいかなと思ったり。
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 18:06:15.33ID:s5wTMAtz
保守
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/02(日) 15:18:59.63ID:ifLeffC5
Windows10のバックアップができない!
これから対応してくれるんだろうか?
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/02(日) 15:23:57.20ID:jXQeJkJA
>>496
8.1update1のセキュアブートもバックアップできないままだから無理じゃね?
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/02(日) 17:15:48.81ID:ifLeffC5
>>497
レス、どうも。
やっぱり望み薄なんですね。
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/01(日) 07:54:15.15ID:7TWrdBc4
WHS2011だったファイル鯖をWindows10Proにしてみたけど
やっぱりクライアントOSだといまいち調子悪いな。
WINSサーバーだけでも動かせないものかね。
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/01(日) 10:54:01.83ID:EGbCyvZW
>>499
10proならCPU次第だけどhyper-vにCentOS7入れてsambaを使って
名前解決したよ。他にはmDNSを使うとかかなぁ。
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/13(日) 01:21:34.24ID:Qu4Ah/CW
サポート期限5ヶ月切ったな
みんな、来年4月12以降どうする?
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/13(日) 13:10:49.21ID:eYu3Ic+7
>>501
2008R2が生きてる限りアップデートは来るんじゃないかな。
だから継続使用の予定。

ちなみにwhs時は2003が終わるまでアップデートが来てた。
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/13(日) 19:08:47.29ID:+VfhAFJc
>>504
08R2つーかスモビ11が生きてる限りはコア部だけはなんとかなるかと
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/14(月) 21:07:56.93ID:GwXQWSwt
homeserver.comのアドレスが使えなくなるのが一番痛い。

12345.homeserver.comってアドレスを

12345.remotewebaccess.comって打っても今のところはリダイレクトされてるけどこれも何時まで出来るのやら・・・
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/15(火) 08:08:50.56ID:ce4Qtbw7
>>501
homeserver.comが消えるほうが痛い
外部からのアクセスどうしよう
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/15(火) 08:28:43.18ID:l1D6G5bl
>>508
個人使用ということなら、使い勝手は違うけどTeamviewerはどう?
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/15(火) 09:50:10.08ID:sJjhSi+y
>>508
自分でDDNS設定してみては?無料で出来るしオレでも出来たから大丈夫だよ。
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/15(火) 18:15:51.53ID:EifBjtoZ
>>509
情報ありがとうございます
インストールしてみたのですが、全体的に重いかんじなので様子見します
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/15(火) 18:17:07.00ID:EifBjtoZ
>>510
知人へのアルバム公開もかねていますので、なんとか頑張ってみます
少々ヒントを頂けると助かります
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/15(火) 20:56:18.32ID:PPQUYHbl
IPアドレス直打ちじゃだめなん?それかトンネル設定するとか
あとルータにも結構DNSついてるな(お試しが多いけど)
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/23(水) 15:12:59.13ID:rAlBDl1a
録画鯖なんでWin10に移行
リモート関係は面倒なんでQNAP買ったわ。DDNS機能もあるし

>>514
NECの一部ルータにタダのDDNSあるけど名前選べない
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/28(月) 22:57:49.47ID:AMnqA7I2
Drivebender
Drivepool
VVAULT

どれが1番使い勝手がいいかな?
WHSがなんかの弾みで飛んだときにデータ復旧しやすい仕組みのソフトがいい。
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/28(月) 23:40:45.59ID:Wy3ijOfu
>>516
俺はvv。
各hddにディレクトリがあって、
直接ドライブをみると
ファイルがある。
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/29(火) 00:57:08.30ID:maYHhQwK
>>517
ありがとう。


VVにかかわらず、PCそのものや、システムHDD側が逝ってしまった場合も、他のPCを用意して再度記憶域に組み込めば復旧できる?
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/29(火) 07:43:40.61ID:Y7PBkUuP
VVは処理が重過ぎる

個人的にはDrivePool
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/29(火) 16:30:32.85ID:m8raLrIm
>>516
最初VVALUT使ったんだけど、複製が思ってたのと違ったのでDrivepoolに移行した。
NAS複数台持ってるとかだとVVALUTなんだろうけど、こっちはHDD3台で何とか
やりくりしてくれと思ってるので、そういうのはDrivepoolかなと。
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/18(月) 18:47:34.79ID:E8m4SKhc
>>516
WD緑3TBx5の構成でDrivepool使ってた
HDDの追加も簡単だし単にファイルがプールの中で分散配置されるだけだからデータのバックアップも難しくない
今は都合があって瓦な8TBx2にデータを待避してるけどそのうち構成を戻すつもり
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/19(火) 08:16:48.25ID:9Vr7bsZ9
>>521
俺も瓦はなんとなくいやだ。
安いけどね。
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/19(金) 21:57:24.13ID:Dk496fLG
無知ですみません。
このソフトが出たころに、WHS2011をインストールして自作で作りました。
リモートWEBアクセス機能は使っておりませんが、
サポート終了後も自宅内でネットワークサーバーとして使っても危険ですよね?
スペック CPU i7-2600 メモリ 8GB 
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/19(金) 22:28:46.14ID:WHLP4i5s
>>523 ルーターの内側でWHSのコンソールでWEBとか見ないなら危険は限りなく0
当然、家の中のクライントPCには常駐型のセキュリティ対策ソフトが入っている条件で
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 12:34:24.84ID:0NLGezro
>>524

Windows Server 2008R2がベースだから
2008R2の部分のパッチは更新されると思うけど?
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 13:37:17.88ID:kbVob5XX
>>525 >サポート終了後 って文字を読めよ
今の時点の話じゃなかろ
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 16:05:26.65ID:QI5fXJhl
>>524
新しいハードウェア付けるのもアウト
USB系機器やストレージ繋ぐのは危険
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 17:08:23.42ID:kbVob5XX
古いWHSはそういうことはしないんじゃねぇの
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 17:35:31.32ID:QI5fXJhl
>>529
ストレージ繋がないのは、かなり有り得ないでしょう
でも中華製品繋ぐと感染する可能性あるしね
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 18:20:19.38ID:kbVob5XX
>>530 そうじゃなくて、既存のWHSを今後拡張したりするかな? って話
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 19:34:12.41ID:gvHcMDu4
HDD増設や交換はすると思う。
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 20:41:38.37ID:/8BMdw25
>>530
米国製+中華製(米国穴)がルーターなら良いと思うがな

新規なら日本製だがチップ次第
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 21:58:22.08ID:b0UMcc/p
>>524
ありがとうございます。
クライアントPCには、ウィルス対策ソフトをインスコ済みです。
とりあえずは、安心しました。
クライアントPC経由で外部から攻撃されないよう注意したいと思います。
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 22:06:14.02ID:kbVob5XX
>>532 んでそれってサポートの切れたOSにどんなリスクがあんの?

528の
>USB系機器やストレージ繋ぐのは危険
なのはわかるけど今言った、故障時のHDD交換や新しいHDDの追加ってリスクあんのけ?

あと、USBメモリはBADUSBとかUSB起動のウイルスもあるけど、外付けのHDDならリスクは低いよね?
WHS自身でストレージの中身を実行するわけじゃないんだし(そらクライアント側の対策で防げる)

なんつうかさ、必要以上に質問者をビビらせて面白がってるだけじゃねぇの・・・
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/20(土) 23:23:57.42ID:2Sgi1UTi
>>535
質問者です。
フォローありがとうございます。
仰る通り、外付けHDDや故障交換用のHDDのリスク??
と思います。交換用にはWDRed4TB×1と3TB×2を
用意しておりますが・・・
あくまで、自宅のファイルサーバーとして使用しているので、
USBメモリを使うことはありません。
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/21(日) 04:59:35.04ID:+VsP78gM
ファイルサーバーにするならNASで良いじゃんw

NASでもDDNS対応してる機種もあるしw

WHSとかの良い所ってRDPとかWeb Accessとかだと思うんだけどね
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/21(日) 09:26:45.27ID:UPvN5jpG
>>535
外付けのHDDはメジャーな感染源
内蔵もFirmwareに仕込まれて
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/21(日) 09:27:34.20ID:UPvN5jpG
>>537
というか現状はファイルサーバーならむしろNASの方が良い
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/21(日) 12:07:12.03ID:UPvN5jpG
何でも噛んでもアンチ扱いか
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/21(日) 16:08:56.86ID:9ZpTHF4i
俺的備忘録兼情報共有

・クライアントのバックアップが 1%で失敗する
・ディスクの空きが無いとか出るがそんなことはない…はず
・WHS2011介さずにクライアントで直接バックアップしても失敗
・システムイメージを作成しなければ成功する
・システムイメージだけ作成すると 0x80780119エラー
・クライアント側ブートドライブの「システムで予約済み」の空き領域が 30MB程度まで減っていた
・USNジャーナルとやらが増大しているらしい
・「システムで予約済み」に適当なドライブ名を付ける F:とか
・コマンドプロンプトを管理者モードで実行して以下
 fsutil usn deletejournal /d f:
・ドライブ名削除
・無事復活
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/21(日) 17:12:35.15ID:brHvymPa
>>541 だって、そんなのどのみち防げないじゃん、ファーム侵食ってBADUSBネタだろ
うえでも説明は出てるし、質問者もUSBは使わないって言ってるじゃん

質問者は将来WHSのサポートが切れた時のことを質問してるのに
いつまでも食い下がって脅して防げもしない脅威を「俺知ってるぜ」と自慢してるだけじゃん
馬鹿なの?

とっくに質問者と回答者で齟齬もなく解決してるのにみっともねぇんだよ
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/21(日) 18:45:02.36ID:NIgWEg1d
事実を書いたらみっともないアンチ
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/21(日) 21:57:21.81ID:uHG8fXUf
>>537
そうですね。NASでも良いとは思いますが、構築しているものを
そのまま活かしたいと思い質問をさせていただきました。
昔のNASに比べれば、今のNASは読み込み速度も速くなって
魅力的なものになっていると思いますが。
>>543
色々とフォローいただきありがとうございます。
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/28(日) 16:15:11.55ID:xM1ES55i
そろそろ移行しようかと Win10と SSD買ったけどやる気が起きない
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/01(火) 19:44:29.98ID:/CNAF+xV
クライアントバックアップが重要だからWindowsServer2016を買うしかないか…
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/01(火) 20:00:46.40ID:UXX6E4kP
>>548 Acronisとか買ったほうが良いと思うけど?
公式でも 5コンピュータ ¥9,980 だしNASさえ有れば良いんだし・・・
まぁ2016の希望するエディションが安ければそれも有りかもしれないけど
0551550
垢版 |
2016/03/01(火) 21:19:31.70ID:/lYTJA8E
アンカ間違い。
>>547だったわ
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/01(火) 22:12:38.56ID:0Mji6XFZ
>>549
アクロニスってシステムのリストアに成功したことがないw
それにくらべWindowsServerのバックアップはすごいわ
この間WindowsUpdateに失敗して起動しなくなったクライアントを
ためしに、WindowsHomeServer2011のバックアップからリストアしてみたが
わずか20分で元の環境復活、不具合無、各アプリの認証も要求されず
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/01(火) 23:28:50.28ID:5uVlk+qY
>>552 うそだろw 逆だ逆w
Acronisで失敗する方が珍しいというか、P2V/V2P/P2Pフルサポートしてる会社だぞ?
それも停止中じゃなく稼働中のライブバックも余裕な

現時点でシマンテックを超える成功率でバックアップ・リストアする会社に対して何を寝ぼけたことを言ってんだ・・・
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/01(火) 23:36:56.28ID:0Mji6XFZ
最近のバージョンは知らんけど
OSクリーンインストール後なら何とか
使い古した汚れた環境ではリストアできなかった
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/02(水) 10:09:25.80ID:HEO9GdUh
>>552 5年前のTrueImage2011でも安定してたがなぁ・・・
とくにノートはAcronisの方が成功率が高い
P2Pサポートしているのも有って、Vostro1500→Vostro1530へのリストアも成功しちゃったし
WHSのバックアップは専用ソフトに比べると所詮オマケレベルだと思うぞ
過信してるとひどい目にあうのはOS付属アプリの方が多いんじゃね
ウイルスチェックもMS印のは酷いもんだし
今にして思えばDrive Extenderもひどい仕様だった(理想は良いけど故障時の対応が理想を超えてひどかった
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/02(水) 21:20:24.89ID:V+8KFskg
DEは壊れ方によって取り外しができなくなって作り直しになるからな・・・
データは消えないけどやり直すのはしんどかった
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/03(木) 09:59:12.06ID:Khr/7c6w
DEは2回は頑張ったけど3回めに死んだ時に2011が出たのでDPに切り替えた
DPにしてからはノートラブル・・・ DEは最初絶賛してたんだが振り返ると黒歴史だったな
Windowsの記憶域スペースはどうなることやら
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/03(木) 11:15:46.73ID:byO0LfW8
>>557
Windows10Proで記憶域スペース使ってるけど、DEみたいにばらすとファイル単位で閲覧できる
みたいなのじゃ無いので、あくまでバックアップ別に取った上での運用ですね。HDD付けたり外したりは
普通に出来るから、そういう運用の仕方としてはまあ使えてる。

ライセンス更新の関係で、来年あたりにWHS2011からEssentialsにでもしようと思うので、そっちでも
記憶域スペース運用するかも。ただ、バックアップに関しちゃサーバ使わなくても今はまっとうなバックアップ
ソフト付属してるから、もうサーバOSじゃなくて普通の10Proでもいいような気がしてたりもする。
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/03(木) 13:15:01.82ID:Khr/7c6w
そいや、VVAULTが先日Win10に正式対応したので
DE/DP系の使いかたをするならWin10でも困ることはないみたいだね
OS標準のも良いけど選択肢があるのは心強い
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/13(日) 13:47:57.98ID:xSZV2lZ3
128GB SSD OSインストール
1TB HDD ファイルサーバー
3TB HDD クライアント等のバックアップって運用しているんだけど、

WS2012R2Eに移行する場合、OSの入れ替えだけで良いのかな
※WHS2011でのバックアップファイル等はそのまま使えると良いけど、、
クライアントPCへのコネクターツールの入れ替えが必要なのはこのスレで確認
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/09(土) 16:27:06.22ID:0nLpyHZm
ら、らめえ、切れちゃう、もう切れちゃうよぉ…age
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/10(日) 15:12:08.42ID:E4Edzpyb
どうしよどうしよ
このまま使い続けるのもあり?
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/10(日) 22:34:47.63ID:lE+ZIBtn
>>562 ありだよ
つうか少し冷静に
・どんなリスクがあるのか?
洗い出してみ

俺の使い方では無いよ、リスクなんか皆無
動画ファイルしか置いてないし、完全なNASだ
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/12(火) 23:49:05.98ID:PHpGjkYP
まだまだ使うぜ
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/13(水) 12:21:42.37ID:G0FT0E/p
最後にWINDOWS UPDATEを1年ぶりにしちゃった
ずっと使い続けるよ
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/13(水) 13:16:34.27ID:C8J40I8L
四月のセキュリティアップデートきましたね、普通に。
このまま20年まで期待。
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/14(木) 08:09:53.81ID:k8iZ4kSJ
今週の土曜日がサポート終了だったかな。
今回が最後のセキュリティアップデートになるのだろう。
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/15(金) 00:25:38.45ID:z9m3Jl/M
NTTWESTのPR-400NEのおかげでリモートWEBアクセスが
出来なかった事が心残り
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/18(月) 14:53:17.32ID:0HFG7HYU
>569
NECのルータはWHSのUPnPが対応してないからね
これも最後まで改善されなかったねえ
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/18(月) 15:30:08.01ID:CIjwNsCf
プロパイダが送りつけてくる光用のホームゲートウェイは、LAN側にルーター刺してPPPoEさせれば
ホームゲートウェイは単なる終端装置と変わらないんだが?

UPnPとかセッション数不足とかDOS攻撃対策とかマルチIP化とか気になるならRTXシリーズとか刺して
PPPoEやらせりゃいいだけの話

たまーに、ホームゲートウェイ送りつけられるとそれを絶対に使わなければいけないみたいな
勘違いする人がいるよね

ちなみに、フレッツ(ホームとマンション)の場合デフォで2セッション、拡張で5セッションまで増やせるので
ホームゲートウェイの下位にHUBを噛ませて5台のルーターを接続してそれぞれ別のプロパイダと接続させる事もできる
RTXみたいな高度なやつなら有るだけLANケーブル刺してそれぞてPPPoEさせ冗長化もできる
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/18(月) 16:29:25.88ID:rywuowf6
au光だとHGWのハードを見てるみたいで、ルータ刺してるとIP再取得失敗するんだよね。
少なくともMACアドレス同じにしただけじゃ上手く行かん。
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/19(火) 07:56:29.28ID:QvJiF0JB
AU光の使いにくさは最初から判ってる事で固定IPもダメだし
そもそもAU光で鯖っぽい使い方をしようとするのが間違ってる
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/20(水) 09:52:03.70ID:FOutaM+/
もう終わったはずなのにアップデートが掛けられた。どうなっているのかな?
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/20(水) 10:50:21.63ID:FexVq3cl
更新プログラムの提供終了ってのは、今後見つかった不具合等に対してパッチを提供しませんよって事でしょ。
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/22(金) 21:05:25.60ID:2Y4cXqXp
実際はhome Serverとしてのパッチが公開されなくなるだけで
2008R2の部分のパッチは公開されていくからなんとかなりそうだけどね
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/27(水) 22:06:29.42ID:tHzI0F7e
毎年2700円払うNOD32はいつまでWHSサポートしてくれるのかな
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/27(水) 22:12:41.61ID:yuDAUCFC
>>578 ウイルス対策がサポート切るってめったに無いね
つってもウイルス対策が必要な使い方するのが間違ってる気がするが・・・
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/28(木) 20:59:01.96ID:kTtqrFv2
>>579
もしかしてサーバーにアンチウイルス入れてるのって少数派なのか・・・
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/28(木) 21:25:04.43ID:HIQMbp2Q
少数派とは言わんけどダブルチェックで入れるなら、
クライアントとサーバーのアンチウイルス別のにしないと意味が無い

WHSにアクセスするクライアントPCにアンチウイルス入ってるなら
普通は入れても入れなくても良い
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/29(金) 03:48:34.47ID:9Qreac8A
>>579

ファミリーセキュリティー3年5台版買って
そのそのライセンスキーで認証すればいいのに・・・
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/29(金) 03:49:23.63ID:9Qreac8A
金かけたくないならおまけ程度にClamAVいれるかだよねぇ
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/29(金) 04:07:43.66ID:22NtL8gI
>>582
ファミリーセキュリティのライセンスキーでNOD32の認証って出来るの?
入れるかどうかと言われると多分入れないとは思うけど
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/29(金) 12:48:22.73ID:hF/4O02r
Windows Defenderで問題なし
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/30(土) 16:02:17.44ID:mAl8EECv
新しいSSDとWin10Pro用意してるけど全然やる気が起きない
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/30(土) 20:43:05.13ID:x+fUPVRL
>>852
出来るのか、知らなくて今まで無駄金払ってたわ…
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2016/05/04(水) 12:54:07.57ID:iubwlRsk
>>584
スレチだけど、NOD32についても全く問題なく使用できる。
ファミリーセキュリティーに比べて力が入っていない感じもするけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況