Win7だとSetBrowserExと管理者で実行コンボで既定のブラウザに出来る
Win10の場合は相当めんどくさい&うろ覚えなんで以下の説明でピンと来ない奴は諦めてくれ

既定のブラウザは、設定 → アプリ → 既定のアプリ の中にある Webブラウザー で選択した物になる
Sleipnir.exeを配置する予定のフォルダ構成で、Sleipnir4辺りを準備する(多分Firefoxとかでも良いと思うが俺はSleipnir4でやった気がする)
とにかくブラウザをSleipnir.exeにリネームしてから起動して、既定のアプリの所にSleipnir(の名前とパス)を覚えさせる
で、既定のアプリをSleipnirに変更した状態で、同一のフォルダ構成でSleipnir1.6xに置き換える

要点まとめると、例えば X:\Sleipnir\Sleipnir.exe
と言うフォルダ構成でSleipnir4を配置して起動し、既定のアプリに覚えさせて既定に変更したら
同じフォルダ構成になるようSleipnir1.6xとそんぐり入れ替える
Win10に覚えさせたパスと同一じゃないと無意味なのでそこ重要

ちな、うろ覚えなのは、起動させただけで既定のアプリに登録されたかどうかが定かじゃない部分
備忘録的なんもあるんで誰か結果報告してくれるとありがたい
パスって何?とかそういう次元の奴はググるか諦めろ