お前らがLinuxを見限ってWindowsに戻ってきた理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2013/09/26(木) 03:08:42.01ID:AUcILXxk
夢のオールフリー、みんなが参加して作り上げるオープンソース、細部まで自分好みにカスタマイズ可能
お前らがLinuxの数々の理想と甘言から我に返って結局Windowsに戻ってきた顛末を語れ
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/06(木) 23:35:07.39ID:PHyCDuZJ
そりゃそうだけど身も蓋もないわな(´・ω・`)
とりあえずWin10でも8GB程度まで問題なく減らせた
だからなんだという話だけど
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 07:33:02.29ID:741o/mcJ
Linuxでフラッシュ糞重い
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 07:40:54.01ID:KRVQnzvg
スレの趣旨がおかしい
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 07:50:24.99ID:KRVQnzvg
>>537
設計に問題がある。
Windowsは単純なことしかできない。
複数のアプリを動かせる能力がない
タスクマネージャーでファイルアクセスをみればわかる。

作りが雑というか統合的に作ってないので
ファイルアクセスの部分でボトルネックになり
起動するアプリが多くなると各々がロックするので応答なしになる。
エクスプローラを1つに集約させてここがアクセスしてロックしないようにするか
ディスクアクセスのマネージャーを
用意して全てのアクセスを一本化するしかないのでは
Windowsはファイル系の操作が異様に弱い。
ここを完全に直さないのと終わるのが目に見えている。
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 07:55:22.58ID:KRVQnzvg
>>537
マック買えば解決します。

スレの主の趣旨は第三者目線で
Linuxがダメな理由ために作ったスレなので
土挫がホルホル目的すれなんだよ。

本来金かけて作った環境では戻ってこないのが普通です。
この手のスレはWindowsがダメで引っ越して
快適だよ語るスレとしてなら存在意義があるかと思いますけどね。

もしくはWindowsのここがだめで引っ越した
圧倒的にこの部分は改善しますとかの
内容としてならスレの意味があると思います。

一番はユーザーの不満を解消するためで
スレ主がホルホルする場ではありません。
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 08:09:04.63ID:6BjcXq6v
Windowsは単純なことしか出来ない?
複数のタスクを動かせない?
90年代のリナクス本の受け売りかよ
その頃のリナクスは何も出来なかったのにね
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 12:51:36.10ID:AooLZEEV
>>542
マルチスレッドが前提ならロックできるWindowsの設計が正しい。
Linuxが貧弱な同期処理しかないのは、マルチスレッドで設計することを前提にしてないから。
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 17:07:44.24ID:pQoiE5ar
>>542
Windowsはコピーしたように見えてファイルが壊れてることがあるからな
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 17:58:34.88ID:AooLZEEV
>>546
おまえがアホなだけだろ。なんでもOSのせいにするな。
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 19:38:45.38ID:cEiZECe5
ファイルの排他ロックでデッドロックが起きた場合に
NTFSのドライバはRDBMSみたいにデッドロックを検出して
デッドロックを起こしたプロセスにエラーや例外を返すのだろうか

ファイルの排他ロックのAPIってロックに失敗したら即時エラーが返るもの(ラッチ型)と
ロックできるまで順番待ちし続けるもの(エンキュー型)の両方があると思うんだけど、
Windwosはエンキュー型しかないのかしら
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 19:39:25.40ID:cEiZECe5
普通は 知らんがな だよね
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/07(金) 20:31:19.07ID:0yh7eAKu
>>539
俺も無駄なコンポーネントやサービスその他削除してたわ
OSのファイル数が半分くらいまで減ったけど劇的には変わらない
そもそもの根幹が重いのよね
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 12:37:43.39ID:Ucfp+ybG
OSのファイルサイズを減らせば軽くなると思ってらっしゃるlinux信者さんたち
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 16:16:07.64ID:sd+W2or1
>>548
自分で何言ってるか理解してないだろう。
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/08(土) 16:19:02.58ID:sd+W2or1
Windows板にWindowsの仕組みを調べもしないでLinuxerはなぜ叩きにくるのか。

馬鹿にされて終わり。
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/26(水) 04:12:28.57ID:+a+lHa4S
Linuxを見限るどころか、のめり込むスレだったか
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/26(水) 07:12:22.11ID:hjP+KImx
もうとっくにwindowsに戻ってるのに、憧れ続けたLinuxを想像で運用してるのさ
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/26(水) 20:01:31.56ID:dgnBf6gx
いまのWindowsの規約には、ユーザの大切なデータが壊れることが
予期される不具合や仕様があっても、直さないどころか一般に
周知する責任すら負わないとする条文があるんだよな…。
ウンザリと言うしか他にない
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/30(日) 14:39:53.28ID:c8ti4fxl
そんなこと言ってもLinuxにはユーザー保護の条文が一切ない。
RHELみたいな例外はあるけども普通個人で使うもんじゃない。
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/30(日) 17:04:17.19ID:aeAEJDrD
WinXPではいつのまにかNTFSの倉庫HDDのお宝動画が消えていることが
1年に3度ほどの割合で起きたけど、Linuxでは同じHDDをext4で使って
5年くらいだけど消えたこと一度もない
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2017/07/30(日) 17:05:10.75ID:aeAEJDrD
ちがった。Linux使い始めて7年目だった
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/03(木) 20:22:08.03ID:oJ3Oa3Hw
両方
使っている人が多いはずだよ
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/03(木) 21:10:38.77ID:cJJGTJ7x
両方使ってます
Win7はゲームとはがき印刷
その他は全てLinux(Ubuntustudio16.04)かな

Linuxはカーネルビルドが意外と楽しい
いらん機能を削ってなるべく軽くするとか
軽くするとちょっと音質が良くなる気がする(当社比)
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 07:18:15.89ID:6rFAModD
Linuxは見ているローカルな動画 をリネーム出きるから好き
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 21:56:19.26ID:MIVetVIH
年賀状は郵便局のハガキデザインキットとプリントマジックをwineとAdobe airでインストールして使ってる
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/18(金) 13:55:22.65ID:I9lgT07l
PCオーディオでまともにハイレゾやろうとしたら、やっぱWindows10しか無いんだよなあ。
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/18(金) 23:33:10.29ID:0ygVgrM4
>>566
UbuntuStudioとかKxStudioを使えば
Windowsなんかより簡単に高音質狙えますよ
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 07:42:56.73ID:l+jkhs+U
高音質サウンドカードのドライバないしね
リナクスでてきることはリナクスをいじることだけだよ
あとはCのプログミング
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 07:46:31.87ID:l+jkhs+U
リナクスの人達、音の善し悪しがOSに依存すると思ってらっしゃるあたり、本当に可哀想
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 07:52:24.75ID:l+jkhs+U
レガシードライバがとりあえず当たってとりあえず動くのと、メーカーの適切なドライバで100%働くのとは全く違うよ
それはすべての周辺機器に言えることだね
たかがプリンタ一つ取ってもそうだよ
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 08:31:14.04ID:Xsz8eoLO
音質云々はほんと主観が大いに入るので止めましょう
ただ事実としてWindowsとLinuxのLowlatencyカーネルを聴き比べた場合
Linuxの音が良かったと感じてLinuxに移行していったオーディオ好きが
多数いらっしゃることは事実です

それとWindows派の皆さんはちょっと情報が古いようで...
今はプリンターメーカ純正のLinux用ドライバが普通に出ていますよ
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 08:35:09.62ID:Xsz8eoLO
>>569
(おまけ)
今時サウンドカードですか?
今はUSBもしくはS/PDIF出力からDAコンバータ直結が
主流なのですが…()
こっちなら特殊な製品を除いて専用ドライバ不要ですので
windows用の専用ドライバの優位性はありません
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 09:21:42.58ID:/qXx6Ncy
>>573
DAC直結ならDAC内蔵のクロックでDACできないと意味がなく、それができる製品はオーディオカードとUSBオーディオの一部かと
USBオーディオでDACする場合にもUSBオーディオ内蔵のクロックでDACできないと意味がない
なぜ意味がないのか知らない人はWindowsでもLinuxでもどっちでもいいと思う
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/19(土) 11:56:08.43ID:nFunfxvg
>>572お前の主観入りまくりじゃねえか。クソが
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/20(日) 21:53:26.38ID:dEBeAvsE
USBDACってDSDなどのハイレゾ用のドライバだとWindows用しかない場合多いもんな
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 12:06:01.31ID:X77VzU5V
>>575
windows10の調子が悪くてイライラしているのですね?
ご愁傷さまです
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/21(月) 23:55:33.76ID:TC3qIM1M
今どきのUSBオーディオはスタンダードドライバーで
何チャンネルでも対応できてるの? それとも2チャンネル(ステレオ)だけ
標準化されたの?

いまTASCAM US-600使ってるのだけど
Audacityとかで4ch同録できるなら新しいの買おうかな。
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/22(火) 17:37:48.65ID:U44MqMDb
一部だけだね。
そもそもオーディオ用途でLinuxは地雷だよ。
ドライバがないのは当たり前、あっても機能不足は当たり前、
発音時にポップノイズも当たり前。
おまけにオーディオ周りのドライバモデルやAPIが統一されてないから
遅延やゆらぎも当たり前。
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/10(日) 22:09:57.20ID:Zk98y+Al
Linuxちょっと試してみたけど、Windowsの簡便さを痛感した
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/11(月) 21:29:17.70ID:8+dBRFor
Linuxは、基本的なものしか無いから、自分で組むのが当たり前なんだけど
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/11(月) 21:58:51.43ID:BMs6lCYM
UNIXはX Windowがクソ過ぎ。
SUNのOpenWindowsをスタンダードにすべきだったがオラクルがクソに帰した。
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/12(火) 09:24:43.78ID:LnRvUN+7
>>582
だから広く一般には普及しないのだろう
自分で組むこと自体が目的の人向けのOSだから
ユーザーは消費者ではなくみんななんかしらデベロッパー
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/12(火) 19:45:58.13ID:yV8acNZx
>>583
使ってる分にはXがクソと感じないんだが。
それよりWindowsのExplorerが固まるのどうにかならんのか
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/12(火) 23:40:28.67ID:X2X5t/NN
>>582
元々UNIXはPDP上のOS、BSDであり、
基本的なものしか無いはずなのにベル研究所と揉めたか知らんけど
Linuxというものが生まれ派生してUNIXライクという言葉が生まれた。

Linuxから始めた人にはLinuxはUNIXと思うかもしれんけど
SunOSというBSDから始めた人には、
いまいち雰囲気が会わないのかもしれん。
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 09:10:14.48ID:jJrNZs9o
ゼロ年代あたりにあったリナクスマガジンの請け売りをそのまま唱えてるやつばかりだな
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 10:44:47.80ID:5HqP3BCQ
ゼロ年代とかいうド文系丸出しの低脳ワード使ってるマヌケでも使えるwindows超おすすめ
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 17:45:44.12ID:jJrNZs9o
ええ?今のところリナクス使ってる人って、インストーラーで一発インストールしたら、パッケージ管理ソフトにアレコレお任せしてるだけでしょ?
いやまあ、道具なんだから、使われてるようじゃダメで、そうあるべきなんだけどさ
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 17:55:33.77ID:cv6Lv+Fi
これからは脱OSで、すべてをブラウザ上でやる時代だよ
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 18:26:29.11ID:haYnl5J+
>>590
それはオラクルがやろうとして大失敗したじゃないですか
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2017/09/13(水) 18:33:02.37ID:cv6Lv+Fi
オラクルは早すぎたんじゃないかな、機は熟していると
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 09:48:04.83ID:nnbdBP//
なにまたフラッシュ地獄をやるんかい
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/07(土) 10:34:06.10ID:ByyjkvN6
X Window Systemが登場した時、
X端末があれば全てOKという未来話が
あってだな…
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/29(日) 18:34:30.29ID:j9fI3dsE
Xが今じゃクソってこと
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/28(火) 23:50:19.45ID:2jU0DgKT
windowsに戻った理由
wineいれときゃwindowsのソフトも使えると聞いたが
やり方があるのか、全く使えなかったから
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/29(水) 21:04:23.99ID:N7VgpnSb
linuxの負けは確実なものになったな
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/30(木) 11:45:13.37ID:VKwnabvC
PC自体がニッチなものになりつつあり、更にニッチなOSの居場所はもうないんだろう
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/30(木) 13:01:47.61ID:rY1oIQap
>>601
スマホバカはそう思うんだろが、PCはニッチでも何でもない
欲しい人には行き渡ったんだよ。
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 02:03:54.63ID:vK6hXcLa
だよな、Linux使うなんて異常者の気違い沙汰だ
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 06:23:13.83ID:Ub2+K3Og
PC使うの一般的にはオフィス、開発、ゲームぐらいか。
ウェブ、メール、チャット関連はスマホ、タブに大きく水を開けられてるからなぁ
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 13:37:44.37ID:Ub2+K3Og
適材適所を考えると、PCでもオフィスとゲームは当然Windowsになるし、開発環境の一部でしかLinuxは生きられないんだろうなぁ
それは以前から状況に変化はないんだけど、PCの比重が圧倒的に低下した今は、もうデスクトップ用途では選択肢に入らないのでしょうよ
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/01(金) 14:39:02.00ID:UjdtMLkz
>>606
linuxはな
Windowsでは世代遅れのマシンでもlinuxは軽いから
なんてのはただの寝言になってしまったし
Windows並の快適さを求めたら、Windowsと
同等かそれ以上に重くなるからな
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/04(月) 17:11:32.67ID:NBCXA7XF
サポ切れ古PCにLinuxいれて動画とネット専用PCにした
これ以外の使い道は知らないしどうだっていい
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/05(火) 23:51:06.77ID:wOR7Uwb7
古PCに入れたら、
まずは軽くするために
再構築するよね

どうせハード追加して
自動認識とか求めないし
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 16:26:36.87ID:tA5Xjr49
カーネルリコンパイルとかまだやってんの?
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:19:54.75ID:H+5yyGW/
やる
古いPCに関係ない機能がもりもり追加されている
それを削らずにデフォルトのカーネル使うと
Linuxも重たくなる
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:25:08.67ID:tA5Xjr49
ペンティアム3メモリ512mぐらいの頃にはもう、最近のPCは高速になってるので必ずしも必要ではないって扱いだったような
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:04.23ID:tA5Xjr49
おまじないみたいなものなのかな
386や486の頃は確かに体感できる効果はあったけど
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:50.93ID:H+5yyGW/
ハードディスクで起動かつ
モジュールてんこ盛りだと
まず起動が遅い
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 13:08:28.43ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

RKHR5ASHP9
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/08(月) 14:44:06.98ID:FQQTnKKO
古いPC+Linuxにはタイル型ウィンドウマネージャが軽くていいよ。
俺はi3ってやつをつかってる。
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/26(月) 22:53:38.77ID:IotQcuhR
usbのwifiアダプタのドライバがないのが痛かった
Linuxでは使うディストリビューションでドライバが予め用意されてるハードを揃えるという考え方のほうが正しいのね
あとNdisWrapperを試す前に力尽きた。Windows用のインストーラーを展開して.infや.sysまでに分解できなかったので

32bitcpuの昔のノートPCで使おうとしたのも失敗だった。64bit版ドライバのGitHubならあったので、
それなら持ってきてベンダーIDやプロダクトIDなど私でも意味のわかる部分を修正してそのままmake成功しそう

正攻法?だと開発環境やカーネルヘッダなどのパッケージをインストールして
メーカー提供のドライバのソースファイルや有志が作ったGitHubを探して見つけて
必要な修正箇所をまた探して見つけてテキストエディタで修正を加えて
makeして出来上がったモジュールのwifiテストをして大丈夫ならインストールしてとか無理!
私はmakeで出てきたエラーメッセージを見て何をどう直せばいいのかさっぱりわからなかった
google検索も無力

Linuxは自由がゆえに広く繁栄し群雄割拠したけど、自由すぎるが故にまとまりがなく
ポリシーがそぐわないメーカーのハードウェアのドライバーは公式では用意することができない
inside Windwosするのもinside iOSするのもinside Linuxするのもどれも地獄なのはわかってるけど
いちばんinsideしなくていいのがWindowsなんだよなあ

やっぱりLinuxはLinuxが好きな人じゃないと難しいなあ
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/16(月) 14:08:37.00ID:S/VNYpl/
 
ttps://cpplover.blogspot.jp/2012/11/uefi.html
UEFI Fedora(Linux)ブートできない
  _  _  _

今、自分が使ってる中古のThinkCentreも
Xubuntu16.04.4DailyBuildが起動しないでつ
  _  _  _

貧乏なので↓今は買えないけどとりあえず

マザーボード
BIOSTAR TB250-BTC \11551

CPU Celeron G3900 \3950
メモリー F4-2133C15D-8GNT[4GB 2枚] \9880

11551+3950+9880=25381

(『その他もろもろは流用』ということで)
Xubuntu16.04.4DailyBuildが起動するか?
貧乏なので試してないのでわからないでつ
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/16(月) 21:15:56.00ID:2L/NEVfe
Linuxとかchromebookとか考えるけど、使いたいアプリとか、プリンタとかいった周辺機器とかの環境とか、結局Windowsになっちゃうんだよな
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/16(月) 22:39:50.23ID:S/VNYpl/
 
ホスト側はWindowsで、ゲスト側はLinuxみたいな感じが良いでつね?
  _  _  _

貧乏なので↓買えないけどとりあえず

Fast Boot Disabled
CSM Support Enabled
Attempt Secure Boot Disabled
VT-d Enabled

ttps://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/dn898540
セキュアブートの無効化

一部のPCグラフィックカード、ハードウェア
オペレーティング システム
(Linuxや以前のバージョンのWindows) を実行するには
セキュアブートの無効化が必要になる場合があります

互換性サポート モジュール(CSM)を有効にして
従来のBIOSオペレーティングシステムをサポートします

ttps://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/uefi_28_important.html
まとめ
CSM 有効 / セキュアブート無効 / Fast Boot 無効
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/19(木) 19:48:49.73ID:ychH406e
Linuxだけでなく、chromebookも検討したけど、Windowsの天下はやはり揺るがないような気がする
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/19(木) 19:53:48.33ID:ZJAsDYYR
>>579
どうやって動かしてらっしゃいます?
Ubuntu17でUS-200挿してみたんだけど繋ぐだけで、とはいかなかった
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/21(土) 21:59:18.56ID:JqiXoegZ
LinuxはデスクトップアプリケーションがWindows並に日本語ででれば
状況は変わる
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/21(土) 23:58:50.33ID:DwGoHkrp
Wine(Windowsエミュレーター)を使えばWindowsの環境を半分以上Linuxに移行できる。
試してみるといい。
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/22(日) 12:05:05.52ID:5kxrXGGk
Linuxネイティブじゃないとレガシーなだけだよ
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/22(日) 22:24:06.69ID:75fw3zBN
photoshopのアクションバッチ動かすくらいならwineでもいけるのかもしれんが
スキャナ3個ぶら下げてるのでハード的に厳しそう
あとahkやら何やらで半端にスクリクティブな環境構築しちゃってるから
キー主体操作でもお作法変わるのが色々しんどい

wslやvagrantでのlinuxの有効性は認める
windowsホスト上から動かしてる分には超楽しい
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/24(火) 21:58:22.12ID:cqhnn7vi
EvernoteのWebアプリが使いにくいから、デスクトップアプリのあるWindowsを使わざるおえない
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 10:08:38.38ID:COVLPEu4
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OTPZI
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/13(日) 17:03:09.49ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

T4II4
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:34.10ID:uYx1gIJ3
なんだかんだ言って、母艦はWindows
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/16(土) 11:43:17.91ID:IFjW1qRy
Linux Mint 19 "Tara" Cinnamon - BETAリリース 2018年6月4日 Linux Mint ・ 770コメント
https://blog.linuxmint.com/?p=3581
https://www.linuxmint.com/pictures/screenshots/tara/cinnamon.png

これはLinux Mint 19 "Tara" Cinnamon EditionのBETAリリースです。
Linux Mint 19 Tara Cinnamon Edition
Linux Mint 19は、2023年までサポートされる長期サポートリリースです。アップデートされた
ソフトウェアが付属しており、洗練されたデスクトップと使いやすくするための多くの新機能
があります。

" Linux Mint 19 Cinnamonのリリースノート "
システム要求:
1GBのRAM(快適な使用には2GBを推奨)。
15GBのディスク容量(20GBを推奨)。

アップグレード手順:
このベータ版には致命的なバグが含まれている可能性があります。テスト目的でのみ使用し、
Linux Mintチームが安定版リリースの前に問題を修正するのを助けてください。
このBETAから安定版にアップグレードすることは可能です。
Linux Mint 18.3からアップグレードすることも可能です。 アップグレード手順は、Linux Mint 19
の安定版リリース後に公開されます。

ダウンロードリンク :
次に、64ビットISOのダウンロードリンクを示します。
http://mirror.internode.on.net/pub/linuxmint/testing/linuxmint-19-cinnamon-64bit-beta.iso

整合性と信頼性のチェック :
イメージをダウンロードしたら、その完全性と信頼性を確認してください。
誰でも偽のISOイメージを作成することができます。公式のものをダウンロードしていることを確認するのはあなたの責任です。
https://linuxmint.com/verify.phpの手順を読み、それに従ってください。
合計にリンク: sha256sum.txt
符号付き合計へのリンク: sha256sum.txt.gpg 
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/16(土) 12:18:19.91ID:7HwMvX6O
病院と薬剤師らを書類送検=麻薬をずさん管理

がん患者の鎮痛薬などに使う医療用麻薬の管理がずさんだったとして、北海道厚生局麻薬取締部は
5日までに、札幌市厚別区の「札幌ひばりが丘病院」と当時の薬剤師ら3人を麻薬取締法違反の疑い
で書類送検した。3人は「数を合わせるために改ざんした」と容疑を認めているという。送検容疑は
2015年11月、麻薬の管理をしていた30代の薬剤師の男が麻薬を処方した量などについて
北海道に虚偽の届け出を行い、後任の50代薬剤師の男は16年10月ごろ、助手と共謀して帳簿
に虚偽の記載をした疑い。麻薬取締部によると、30代の男が帳簿のデータを誤って消去したため、
麻薬の在庫数を把握できなくなった。実数との差が100を超える記載もあり、14〜15年の
帳簿がないなど管理はきわめてずさんだったという。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018060500877&;g=soc
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/09(木) 13:26:53.58ID:9vqT1Kfk
ドライバを自分で書けないのがでかい
そんな器用なことできるかよ
痒いところに手が届くんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況