X



もうMSにはWindows2000のような神OSは作れないのか

0054名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/01(月) 15:35:52.13ID:Ago8oBGh
2000で10年使ったなあ、いいOSだった
さすがにソフトやハードが対応しなくなってきたので、10年前に7x64で組んだけど
7も10年使って、去年末に、同じマシンにWin10x64を乗せた
すごい古いPhhotoshopも動いたし、正式ドライバがなくて半分あきらめてたIntuos3も問題なく動いた
7より軽くなったし、いいOSじゃないか
文句ばかり言ってる人は使い方が下手くそなんだろうな
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/01(月) 17:49:40.51ID:B43jM6uw
>>54
M$ はこいいう企業に金を出す暇があったら Win10 をもっとマシにするのに使え
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2020/06/01(月) 21:28:14.79ID:Ago8oBGh
残念ながらマイクロソフトとは取引ないよ
あったらいいんだけどなあ
まあ仕事は不動産賃貸だから社宅にでも借り上げてくれない限り関係ないんだが
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2021/01/17(日) 19:59:03.41ID:9vbl7Bk/
もうMSにはWindows2000のような神OSは作れないのか
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/14(火) 02:54:07.08ID:lrDw0zSW
もうMSにはWindows2000のような神OSは作れないのか
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/06(水) 11:50:52.22ID:EIBvsByX
Linuxはタダなんで会社んて要らない
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/06(水) 12:01:16.51ID:WFaa2PML
Windows辞めれば、誰かが修正してくれたソースが使える。
当然手間が減る。機能の追加に集中ができる。
ただ互換性はなくなる。
いままでソース互換取ってこなかったのでことと
移行することを全く考えてこなかったので、
これを行えばWindowsは潰れる。
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2022/07/06(水) 14:46:08.15ID:WFaa2PML
>>59
本体込で売らないとダメでしょうね。
いずれ自作PCが廃れるだろうからそのあとでしょ
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:03:42.92ID:U5rRQXtX
パパ活というか
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:17:48.93ID:VLnJuhDM
>>53
抜けたのに
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:24:51.89ID:bOsHaHmb
しかし
ひろき手取り28万人 胸痛の後遺症を残す人がサマソニで声出し交渉したり 略
あるぞ
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:05:17.13ID:Qg7O5rqZ
あの姫カットはやっぱり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況