X



Windows 8 part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2014/05/19(月) 10:42:47.41ID:X0IPQTfJ
▼Windows 8.1 テンプレFAQ

◆1:バックアップと復元(Windows 7)または Windows 7のファイルの回復(Windows 8)が見つからない。
システム イメージ バックアップという名前で システムイメージの作成 と同じ機能はある。
コントロールパネル→ファイル履歴→ウィンドウ左下のシステムイメージバックアップ
※ウィンドウ左下はわかりにくい。

イメージ バックアップのスケジュール自動化はGUIでは出来なくなったが
バックアップコマンド(wbadmin)とタスクスケジューラ(schtasks)を組み合わせると
自動化可能、ファイル単位のバックアップ等はファイル履歴を推奨。

◆2:Microsoft アカウントじゃなくてローカルアカウントで使いたい。
Microsoft アカウントへのサインインの画面→新しいアカウントを作る
Microsoft アカウントを使わずにサインインする
※他のやり方もある

◆3:ライブラリなくなったの?
エクスプローラの左側の何もないところで右クリック

◆4:マイコンピュータ/コンピューターがPCになってるのが気に入らない。
右クリックで名前変えられますよ。

◆5:一部アプリがボヤけてるまたはデスクトップ全体が低解像度に見える。
コントロールパネル→ディスプレイ→すべてのディスプレイで同じ拡大率を使用する
のチェックを入れる。

◆6:ドライブのデフラグと最適化に変なドライブが見える(\\?\Volume{なんちゃら})
Windows 8の時の回復パーティションの残り、どうしても消したい場合システムイメージバックアップを使って
バックアップを作成しそのイメージでドライブごと上書きすれば消えます。
※具体的なイメージ復元の手順について、今の所は検索からお願いします。
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2014/05/24(土) 05:47:52.87ID:/Q6frZKm
  σ < そのためのリモートデスクトップ
 (V)    生かして使わなくちゃ損々www
  ||
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2014/05/24(土) 06:04:00.39ID:bgMVzr+I
>>44
つ TeamViewer
俺はこれで実家のPCメンテしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況