X



USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]©2ch.net
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2014/11/20(木) 00:05:24.32ID:tKbKaXL6
USBブート Windows系システム用 - Windows板

●「USBデバイス上のWindows系システムをUSBブート可能にする」ことに関するスレッドです。

◆◆◆関連スレッド検索 (要注意: 以下、「□グ」→「ログ」に読み替えること) ◆◆◆

検索例: "USBブート"

2ch検索: [USBブート]
2ちゃんねる検索 最新の話題を探そう - Google 検索

(過去□グ除外)
"USBブート" site:2ch.net/test/read.cgi/win/ -"■ このスレッドは過去□グ倉庫に格納されています" - Google 検索
"USBブート" site:2ch.net -"■ このスレッドは過去□グ倉庫に格納されています" - Google 検索

(過去□グのみ)
"USBブート" site:2ch.net/test/read.cgi/win/ "■ このスレッドは過去□グ倉庫に格納されています" - Google 検索
"USBブート" site:2ch.net "■ このスレッドは過去□グ倉庫に格納されています" - Google 検索

(過去□グ不問)
"USBブート" site:2ch.net/test/read.cgi/win/ - Google 検索
"USBブート" site:2ch.net - Google 検索
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/04(日) 18:31:08.25ID:ZEwpXNRF
>>96
>>92
V2V:Ve2Vp時のローカル変換・ローカルコピー後の仮想マシンに関して、再度V2V:Vp2Ve時のローカルコピーを行う場合。

●V2V:Vp2Ve時のVMware仮想マシンに関するローカルコピー例 -- Windows XP x86

--- V2V:Vp2Ve時
NTFSパーティションからVMFSパーティションへのローカルコピー。
*.vmxファイルは、V2V:Ve2Vp後に使用できるように、VMware Player用のものをバックアップしておく。
*.pfiファイルは、V2P:Vp2P時に使用できるように、バックアップしておく。

## V2V:Vp2Ve (VMware Player to VMware ESXi) local copying of files for Windows XP x86
mkdir /vmfs/volumes/datastore01/B0WXP_E5
cd /vmfs/volumes/datastore01/B0WXP_E5
ntfscat -f /dev/disks/t10.ATA_____HGST_HTS721010A9E630_..[省略]..:9 /Virtual\ Machines/B0WXP_E5/B0WXP_E5.vmsd >B0WXP_E5.vmsd
ntfscat -f /dev/disks/t10.ATA_____HGST_..[省略]..:9 /Virtual\ Machines/B0WXP_E5/B0WXP_E5.vmxf |sed s/\\r$//>B0WXP_E5.vmxf
ntfscat -f /dev/disks/t10.ATA_____..[省略]..:9 /Virtual\ Machines/B0WXP_E5/B0WXP_E5.vmx |sed s/\\r$//>B0WXP_E5.vmx_
ntfscat -f /dev/disks/t10...[省略]..:9 /Virtual\ Machines/B0WXP_E5/B0WXP_E5.nvram>B0WXP_E5.nvram
ntfscat -f /dev/disks/..[省略]..:9 /Virtual\ Machines/B0WXP_E5/bios440_TOSHIBA.rom>bios440_TOSHIBA.rom
ntfscat -f /dev/..[省略]..:9 /Virtual\ Machines/B0WXP_E5/hdd-0.vmdk >hdd-0.vmdk
ntfscat -f /..[省略]..:9 /Virtual\ Machines/B0WXP_E5/hdd-0-s001.vmdk>hdd-0-s001.vmdk
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/12(月) 17:18:35.48ID:RKTHdp1u
【Tips】LinuxパーティションのUUIDを変更する操作例 -- Red Hat系Linux x64 (Fedora etc.)

特にV2P後などを想定し、パーティションのUUIDが重ならないよう、必要に応じて変更する (しておく) 。

## change UUID of ext4 etc.
# blkid
# tune2fs -l /dev/sdb13 | grep features # check uninit_bg
# tune2fs -O ^uninit_bg /dev/sdb13 # if uninit_bg is set
# tune2fs -U `uuidgen` /dev/sdb13
# tune2fs -O +uninit_bg /dev/sdb13 # if uninit_bg had been set

## change UUID of swap
# swapon -s
# swapoff /dev/sdb16
# mkswap -L LjW070e5 /dev/sdb16
# swapon /dev/sdb16

## edit /etc/fstab for UUID of ext4/swap etc.
# blkid | grep sdb13
# blkid | grep sdb16
# nano /etc/fstab

# cd /boot # if Fedora
# dracut --force initramfs-3.17.4-301.fc21.x.img 3.17.4-301.fc21.x # if Fedora

# grub2-install --force /dev/sdb13 # to install grub2 in PBR, not MBR
# grub2-mkconfig -o /boot/grub2/grub.cfg # to update /boot/grub2/grub.cfg
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/12(月) 18:16:19.43ID:rGhNNZl2
●システム構成の概略 - VMware Player for Linux (x64) のインストール操作例

仮想マシン上に構築した「Linux上のWindows」を、USBブート用デバイスにV2Pでリストア

上層

|Windows XP x86
|VMware Player for Linux (x64)
|Linux (CentOS/Debian/Fedora/Ubuntu GUI x64)
|VMware Player for Windows (x64) # if Virtual (before V2P)
|Windows7 x64 # if Virtual (before V2P)
|物理マシン・USBブート用デバイス

下層
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/12(月) 18:17:21.65ID:rGhNNZl2
●VMware Player for Linux (x64) のインストール操作例 -- CentOS x64

Windows XP x86 / VMware Player for Linux / CentOS x64 [/ VMware Player for Windows / Windows7 x64 ]/ 物理マシン・USBブート用デバイス

## (vmware-installer.py:????): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "adwaita",
## /usr/share/themes/Adwaita/gtk-2.0/gtkrc:????: error: unexpected identifier `direction', expected character `}'
## Gtk-Message: Failed to load module "pk-gtk-module": libpk-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
## Gtk-Message: Failed to load module "canberra-gtk-module": libcanberra-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
# ./VMware-Player-7.1.0-2496824.x86_64.bundle --console

## I/O warning : failed to load external entity "/etc/vmware/hostd/proxy.xml"
# mkdir /etc/vmware/hostd
# echo '<xml></xml>'> /etc/vmware/hostd/proxy.xml

# exit
$ env | grep -i LANG
$ env | grep -i GTK
$ vmplayer

## B0WXP_E5\hdd-0.vmdk 7.19GB +
## LiW070e5\hdd-0.vmdk 8.45GB → 17.5GB merged
##[Layer-0 VMware Player - 推奨最大メモリ: 6240MB, 推奨メモリ: 1024MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 512MB]
##[Layer-1 VMware Player - 推奨最大メモリ: 3332MB, 推奨メモリ: 512MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 128MB]
## Layer-1 VMware Player - 推奨最大メモリ: 6832MB, 推奨メモリ: 512MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 128MB # if Physical (after V2P)
## ☆上層OSのMACアドレスを、下層OSのMACアドレスと同じ値に設定しても、動作する
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/12(月) 18:18:32.79ID:rGhNNZl2
●VMware Player for Linux (x64) のインストール操作例 -- Debian x64

Windows XP x86 / VMware Player for Linux / Debian x64 [/ VMware Player for Windows / Windows7 x64 ]/ 物理マシン・USBブート用デバイス

## Gtk-Message: Failed to load module "canberra-gtk-module": libcanberra-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
# ./VMware-Player-7.1.0-2496824.x86_64.bundle --console

## I/O warning : failed to load external entity "/etc/vmware/hostd/proxy.xml"
# mkdir /etc/vmware/hostd
# echo '<xml></xml>'> /etc/vmware/hostd/proxy.xml

## libprotobuf FATAL google/protobuf/stubs/common.cc:61] This program requires version 2.4.0 of the Protocol Buffer runtime library,...
# cd /usr/share/applications
# cp -a vmware-player.desktop vmware-player.desktop.bak
# sed 's/^\(Exec=\)\(.*\)/\1\/bin\/dash -c "LANG=C \2"/' vmware-player.desktop.bak > vmware-player.desktop
# grep Exec vmware-player.desktop*
# exit
$ env | grep -i LANG
$ env | grep -i GTK
$ LANG=C vmplayer

## B0WXP_E5\hdd-0.vmdk 7.19GB +
## LhW070e5\hdd-0.vmdk 6.29GB → 14.6GB merged
##[Layer-0 VMware Player - 推奨最大メモリ: 6240MB, 推奨メモリ: 512MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 64MB]
##[Layer-1 VMware Player - 推奨最大メモリ: 3472MB, 推奨メモリ: 512MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 128MB]
## Layer-1 VMware Player - 推奨最大メモリ: 6832MB, 推奨メモリ: 512MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 128MB # if Physical (after V2P)
##[下層OS (Debian) で、VMware Player for Windowsの共有フォルダが見えない → 上層OSをISOファイル化してアクセス]
## △上層OSのMACアドレスを、下層OS (Debian) のMACアドレスと同じ値に設定すると、動作しない
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/12(月) 18:19:30.97ID:rGhNNZl2
●VMware Player for Linux (x64) のインストール操作例 -- Fedora Workstation x64

Windows XP x86 / VMware Player for Linux / Fedora x64 [/ VMware Player for Windows / Windows7 x64 ]/ 物理マシン・USBブート用デバイス

## (vmware-installer.py:????): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "adwaita",
## /usr/share/themes/Adwaita/gtk-2.0/gtkrc:????: error: unexpected identifier `direction', expected character `}'
## Gtk-Message: Failed to load module "pk-gtk-module": libpk-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
## Gtk-Message: Failed to load module "canberra-gtk-module": libcanberra-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
# ./VMware-Player-7.1.0-2496824.x86_64.bundle --console

## I/O warning : failed to load external entity "/etc/vmware/hostd/proxy.xml"
# mkdir /etc/vmware/hostd
# echo '<xml></xml>'> /etc/vmware/hostd/proxy.xml

# exit
$ env | grep -i LANG
$ env | grep -i GTK
$ vmplayer

## B0WXP_E5\hdd-0.vmdk 7.19GB +
## LgW070e5\hdd-0.vmdk 7.58GB → 15.8GB merged
##[Layer-0 VMware Player - 推奨最大メモリ: 6240MB, 推奨メモリ: 1024MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 512MB]
##[Layer-1 VMware Player - 推奨最大メモリ: 3472MB, 推奨メモリ: 512MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 128MB]
## Layer-1 VMware Player - 推奨最大メモリ: 6832MB, 推奨メモリ: 512MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 128MB # if Physical (after V2P)
## ☆上層OSのMACアドレスを、下層OSのMACアドレスと同じ値に設定しても、動作する
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/12(月) 18:22:32.16ID:rGhNNZl2
●VMware Player for Linux (x64) のインストール操作例 -- Ubuntu Desktop x64

Windows XP x86 / VMware Player for Linux / Ubuntu x64 [/ VMware Player for Windows / Windows7 x64 ]/ 物理マシン・USBブート用デバイス

## (vmware-installer.py:????): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "murrine",
## Gtk-Message: Failed to load module "canberra-gtk-module": libcanberra-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
# ./VMware-Player-7.1.0-2496824.x86_64.bundle --console
## or
# ./VMware-Player-12.0.0-2985596.x86_64.bundle --console

## I/O warning : failed to load external entity "/etc/vmware/hostd/proxy.xml"
# mkdir /etc/vmware/hostd
# echo '<xml></xml>'> /etc/vmware/hostd/proxy.xml

## (vmware-modconfig:????): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "murrine",
## (vmplayer:????): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "murrine",
## (vmware-unity-helper:????): Gtk-WARNING **: module_path にはテーマ・エンジンがありません: "murrine",
## (vmware-gksu:????): Gtk-WARNING **: Unable to locate theme engine in module_path: "murrine",
##aptitude search murrine
##aptitude install gtk2-engines-murrine:i386
##aptitude remove gtk2-engines-murrine
## or
##apt-get install gtk2-engines-murrine:i386
##apt-get remove gtk2-engines-murrine
## WARNINGは解消するが、リブート後に挙動が変になり、解決策は不明
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/12(月) 18:23:42.99ID:rGhNNZl2
(続き)

## Gtk-Message: Failed to load module "canberra-gtk-module": libcanberra-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
## Gtk-Message: Failed to load module "overlay-scrollbar": liboverlay-scrollbar.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
## Gtk-Message: Failed to load module "unity-gtk-module": libunity-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
# aptitude search canberra-gtk-module
# aptitude search overlay-scrollbar
# aptitude search unity-gtk
# dpkg -L libcanberra-gtk-module | grep \\.so$
# dpkg -L overlay-scrollbar-gtk2 | grep \\.so$
# dpkg -L unity-gtk2-module | grep \\.so$
# echo /usr/lib/x86_64-linux-gnu/gtk-2.0/modules>> /etc/ld.so.conf.d/gtk-2.0.conf
# ldconfig

## /usr/lib/vmware/bin/vmware-modconfig: symbol lookup error: /usr/lib/x86_64-linux-gnu/gtk-2.0/modules/liboverlay-scrollbar.so: undefined symbol: g_settings_new
# cd /usr/share/applications
# cp -a vmware-player.desktop vmware-player.desktop.bak
# sed 's/^\(Exec=\)\(.*\)/\1\/bin\/dash -c "GTK_MODULES= \2"/' vmware-player.desktop.bak > vmware-player.desktop
# grep Exec vmware-player.desktop*
# exit
$ env | grep -i LANG
$ env | grep -i GTK
$ GTK_MODULES= vmplayer
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/12(月) 18:24:31.43ID:rGhNNZl2
(続き)

## (vmware-gksu:????): GLib-GObject-WARNING **: Two different plugins tried to register 'BasicEngineFc'.
## (vmware-gksu:????): GLib-GObject-CRITICAL **: g_object_new: assertion 'G_TYPE_IS_OBJECT (object_type)' failed
## (vmware-gksu:????): Pango-WARNING **: Failed to load Pango module '/usr/lib/vmware/libconf/lib/pango/1.6.0/modules/pango-basic-fc.so' for id 'BasicScriptEngineFc'
## GLib-GIO-Message: Using the 'memory' GSettings backend. Your settings will not be saved or shared with other applications.

## B0WXP_E5\hdd-0.vmdk 7.19GB +
## LfW070e5\hdd-0.vmdk 6.34GB → 14.4GB merged
##[Layer-0 VMware Player - 推奨最大メモリ: 6240MB, 推奨メモリ: 1024MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 512MB]
##[Layer-1 VMware Player - 推奨最大メモリ: 3472MB, 推奨メモリ: 512MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 128MB]
## Layer-1 VMware Player - 推奨最大メモリ: 6832MB, 推奨メモリ: 512MB, ゲストOS推奨の最小メモリ: 128MB # if Physical (after V2P)
## △上層OSのMACアドレスを、下層OS (Ubuntu) のMACアドレスと同じ値に設定すると、動作しない
## 上層OSでWindows/Superキーを押すと、下層OS (Ubuntu) でUnityランチャーの表示が変になる → Windows/Superキーを2回押すと解消
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/12(月) 18:29:33.81ID:f+ghgPyK
●VMware Player for Linux (x64) のインストール操作例 -- Common (CentOS/Debian/Fedora/Ubuntu GUI x64)

Windows XP x86 / VMware Player for Linux / Linux x64 [/ VMware Player for Windows / Windows7 x64 ]/ 物理マシン・USBブート用デバイス

## Failed to open device "/dev/vmci": ... Please make sure that the kernel module 'vmci' is loaded. ...
## -> See /etc/vmware-installer/components/vmware-vmx/7.1.0/vmware-vmx.py
## -> Edit /etc/vmware/config as:
## VMBLOCK_CONFED = "yes" # changed from "no"
## VMCI_CONFED = "yes" # changed from "no"
## VSOCK_CONFED = "yes" # changed from "no"
# sed 's/^\(V.*_CONFED *=\).*/\1 "no"/' /etc/vmware/config > /etc/vmware/config.virtual
# sed 's/^\(V.*_CONFED *=\).*/\1 "yes"/' /etc/vmware/config > /etc/vmware/config.physical
# grep _CONFED /etc/vmware/config*

## just before V2P, or after V2P
# cp -a /etc/vmware/config.physical /etc/vmware/config

## only after P2V/V2P !!
# ls -al /dev/vm*
# service vmware restart

##[Running VMware Player in a virtual machine will result in degraded performance. Do you want to continue?]
##[Binary translation is incompatible with long mode on this platform. ...]
## VMware Player recommends 1 GB of system swap space for the set of currently running virtual machines. ... # if no swap
## No 3D support is available from the host.
## Hardware graphics acceleration is not available. # if Fedora/Ubuntu, or Physical (after V2P) for CentOS/Debian
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2015/10/18(日) 23:28:42.40ID:JWqhKm30
>>102 >>103 >>104 >>105
VMware KB: VMware Player のダウンロードとインストール
ttps://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=vmware+2096781

## I/O warning : failed to load external entity "/etc/vmware/hostd/proxy.xml"
vmplayer7のI/O warningに対処する。 - labunix's blog
ttp://labunix.hateblo.jp/entry/20150411/1428762367


>>103
## libprotobuf FATAL google/protobuf/stubs/common.cc:61] This program requires version 2.4.0 of the Protocol Buffer runtime library,...
64bitのDebianでVMWare Playerの起動にlibprotobufのエラーで失敗する -- ぺけみさお
ttp://www.xmisao.com/2013/02/17/vmplayer-error.html


>>106
## Gtk-Message: Failed to load module "canberra-gtk-module": libcanberra-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
## Gtk-Message: Failed to load module "overlay-scrollbar": liboverlay-scrollbar.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
## Gtk-Message: Failed to load module "unity-gtk-module": libunity-gtk-module.so: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません
vmplayer起動時の「"canberra-gtk-module"のロード失敗」に対処する。 - labunix's blog
ttp://labunix.hateblo.jp/entry/20130722/1374422141
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/06(金) 18:05:14.14ID:Q5f/CA6s
>>103
> ##[下層OS (Debian) で、VMware Player for Windowsの共有フォルダが見えない → 上層OSをISOファイル化してアクセス]

VMware Tools 9.9.3 (VMwareTools-9.9.3-2759765.tar.gz) 以上にアップデートすれば、共有フォルダが見えるようになる。
新しいバージョンをインストールしようとすると、まず古いバージョンが自動的にアンインストールされる。

VMware Tools 手動ダウンロード - 哲朗web
ttps://sites.google.com/site/tetsuroweb/home/software/ubuntu/applications/system/vmware-player/tips/vmware-tools-download

CDS Repository - /var/www/public/stage/session-59/cds/vmw-desktop/player
ttp://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/08(日) 18:04:16.95ID:mjoWCfrQ
>>78
> - USBデバイスなどに記憶された仮想マシン/仮想ディスクのファイルに含まれるOSイメージなどをブートさせる方法に関すること

>>101
> 仮想マシン上に構築した「Linux上のWindows」を、USBブート用デバイスにV2Pでリストア

●パフォーマンス向上などに関する仮想マシン設定例 (*.vmx等) -- Common (VMware Player for Windows/Linux, VMware ESXi)

十分な量の物理メモリを使用でき、同時に単数か少数の仮想マシンを動作させる場合には効果的。 {..} はクロスリファレンス。

VMware Continuum - Performance Tuning
ttp://faq.sanbarrow.com/index.php?action=show&amp;cat=78
VMware Continuum - Tuning guide - setup the host for expected usage ... {s76}
ttp://faq.sanbarrow.com/index.php?action=artikel&amp;cat=78&amp;id=76&amp;artlang=en
VMware Continuum - Tuning guide - finetuning memory {s78}
ttp://faq.sanbarrow.com/index.php?action=artikel&amp;cat=78&amp;id=78&amp;artlang=en
VMware Continuum - Time required to resume and suspend a VM {s79}
ttp://faq.sanbarrow.com/index.php?action=artikel&amp;cat=78&amp;id=79&amp;artlang=en

VMware Continuum - Configure memory behaviour for VMplayer on Windows Hosts {s49}
ttp://faq.sanbarrow.com/index.php?action=artikel&amp;cat=18&amp;id=49&amp;artlang=en
VMware Continuum - mainmem {s50}
ttp://faq.sanbarrow.com/index.php?action=artikel&amp;cat=14&amp;id=50&amp;artlang=en
VMware Continuum - Snapshots {s61}
ttp://faq.sanbarrow.com/index.php?action=artikel&amp;cat=14&amp;id=61&amp;artlang=en

sanbarrow.com
ttp://sanbarrow.com/vmx.html
ttp://sanbarrow.com/vmx/vmx-advanced.html {vmx}
ttp://sanbarrow.com/vmx/vmx-config-ini.html {config}

(続く)
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/08(日) 18:05:32.94ID:mjoWCfrQ
備忘録: 【VMware vSphere Hypervisor 5.0.0】仮想マシンのスワップを無効化し高速化を期待する【ESXi 5】 {no-vswp}
ttp://akira-arets.blogspot.jp/2011/12/vmware-vsphere-hypervisor-500no-vswp.html
Feature #2879: Disable host level swap for VMware hypervisors - OpenNebula - OpenNebula Development pages {o2879}
ttp://dev.opennebula.org/issues/2879

VMware KB: 仮想マシンのパワーオンに次のエラーで失敗する:無効な FPT のメモリ設定: メモリ予約 (sched.mem.min) は memsize(xxxx) と等しくする必要があります {k2101196}
ttp://kb.vmware.com/kb/2101196
VMware KB: Unable to Revert the Minimum Memory for Virtual Machines via the Management Interface {k2100}
ttp://kb.vmware.com/kb/2100

VMware KB: Powering on the VSA node fails with the error: The userworld memory preallocation and user world swap settings are incompatible {k2044539}
ttp://kb.vmware.com/kb/2044539

Objective 3.1 - Tune and Optimize vSphere Performance | darrylcauldwell.com {tune}
ttp://darrylcauldwell.com/objective-3-1-tune-and-optimize-vsphere-performance/

VMware KB: ESX/ESXi のデフォルト以外の場所に仮想マシン スワップ ファイルを保存する {k2074668}
ttp://kb.vmware.com/kb/2074668
VMware KB: Rebuilding virtual machine swap files when swap files do not point to a replicated datastore {k1006942}
ttp://kb.vmware.com/kb/1006942
VMware KB: デフォルトの仮想マシン ディレクトリとは異なる場所でのスナップショットの作成 {k2079326}
ttp://kb.vmware.com/kb/2079326

【VMware】スナップショット・ファイルのロケーション変更方法 - Climb IT Square : www.climb.co.jp {climb}
ttp://blog.goo.ne.jp/makoto_climb/e/fc8d841b61c1f272b3890d8b17beeb10

(続く)
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/08(日) 18:06:33.38ID:mjoWCfrQ
VMware KB: ホスト型ディスクの I/O パフォーマンスに関する問題のトラブルシューティング {k2092664}
ttp://kb.vmware.com/kb/2092664
VMware KB: 仮想マシンのパフォーマンス問題に対するトラブルシューティング
ttp://kb.vmware.com/kb/2011042
VMware KB: VMware Workstation (Windows 用)で停止した仮想マシンを強制的にパワーオフする {k2097757}
ttp://kb.vmware.com/kb/2097757
VMware KB: ディスクに問題がある Fusion 仮想マシンのパフォーマンスのトラブルシューティング {k2080276}
ttp://kb.vmware.com/kb/2080276

Maximize VMWare images performance GitHub
ttps://gist.github.com/wpivotto/3993502
Howto optimize your ubuntu as guest OS for VMWare {u1012762}
ttp://ubuntuforums.org/showthread.php?t=1012762

VMware KB: Snapshot with virtual machine memory takes longer on an ESX/ESXi 4.x or 5.0 host {k1021386}
ttp://kb.vmware.com/kb/1021386

VMware KB: VMware ESXi 6.0 ホストで実行している Windows 7 仮想マシンが予期せずに再起動される {k2123481}
ttp://kb.vmware.com/kb/2123481

VMware KB: バルーン ドライバの無効化 {k2080846}
ttp://kb.vmware.com/kb/2080846
VMware KB: バルーンドライバ vmmemctl が固定ページを認識しない {k2076762}
ttp://kb.vmware.com/kb/2076762

VMware KB: ホストの電源管理により、Windows ホストのゲスト タイムキーピングで問題が発生する {k2078877}
ttp://kb.vmware.com/kb/2078877
VMware KB: Host power management causes problems with guest timekeeping on Linux hosts {k1591}
ttp://kb.vmware.com/kb/1591

VMware KB: VMware Remote Console (VMRC) ではホストで SSL 認証を有効化する必要がある {k2107304}
ttp://kb.vmware.com/kb/2107304
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/08(日) 18:07:31.39ID:mjoWCfrQ
>>89
以下の部分は、*.vmxファイル等を直接編集して追加 (クロスリファレンス有り版) 。

#sched.mem.min = "4096" # [MB] should be equal to memsize {k2101196} {no-vswp} {o2879}
#sched.mem.minSize = "4096" # [MB] should be equal to memsize {vmx} {k2100}
sched.mem.pin = "TRUE" # in VMware ESXi {no-vswp} {o2879}
sched.mem.prealloc = "TRUE" # {k2044539}
#
sched.swap.vmxSwapEnabled = "FALSE" # in VMware ESXi {k2044539} {tune}
#sched.swap.vmxSwapDir = "/vmfs/volumes/datastore01" # in VMware ESXi {tune}
#sched.swap.dir = "/vmfs/volumes/datastore01" # in VMware ESXi {k2074668} {k1006942} {k2079326} {tune} {climb}
#sched.swap.derivedName = "vmname.vswp" # regenerated when VM is powered on {vmx} {k2074668} {k1006942} {climb}
#
#workingDir = "." # {s61} {k2079326} {climb}
#

(続く)
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/08(日) 18:08:36.40ID:mjoWCfrQ
mainMem.useNamedFile = "FALSE" # in VMware Player for Windows {s76} {s79} {s49} {s50} {vmx} {config} {k2092664} {k2097757}
mainmem.backing = "swap" # in VMware Player for Linux x64 {s76} {s50} {vmx} {k2092664}
mainMem.partialLazySave = "FALSE" # {s79} {vmx} {config} {k2097757} {k1021386}
mainMem.partialLazyRestore = "FALSE" # {s79} {vmx} {config} {k2097757}
#
prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = "TRUE" # {s76} {s49} {config} {k2092664} {k2080276}
prefvmx.minVmMemPct = "100" # [%] {s76} {s49} {config} {k2097757}
#prefvmx.allVMMemoryLimit = "6832" # [MB] {s76} {config}
#
MemTrimRate = "0" # [?unit] {s78} {k2092664} {k2080276}
MemAllowAutoScaleDown = "FALSE" # {s78}
#
sched.mem.pshare.enable = "FALSE" # {s78} {s49} {vmx} {config} {k2092664} {k2080276} {k2123481}
sched.mem.maxmemctl = "0" # [MB] {vmx} {k2080846} {k2076762}
#
mem.ShareScanTotal = "0" # [pages/sec] {u1012762}
mem.ShareScanVM = "0" # [pages/sec] {u1012762}
#mem.ShareScanThreshold = "4096" # [MB] {u1012762}
#
priority.grabbed = "high" # high/normal/idle {vmx} {config}
priority.ungrabbed = "normal" # high/normal/idle {vmx} {config}
#
#host.cpukHz = "2260000" # [kHz] if 2.26GHz {vmx} {k2078877} {k1591}
#host.noTSC = "TRUE" # {vmx} {k2078877} {k1591}
#ptsc.noTSC = "TRUE" # {vmx} {k2078877} {k1591}
#
#tmpDirectory = "/dev/shm" # in VMware Player for Linux {u1012762}
#security.host.ruissl = "FALSE" # {config} {k2107304}
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/08(日) 18:09:35.13ID:mjoWCfrQ
>>89 以下の部分は、*.vmxファイル等を直接編集して追加 (クロスリファレンス無し版) 。

#sched.mem.min = "4096" # [MB] should be equal to memsize
#sched.mem.minSize = "4096" # [MB] should be equal to memsize
sched.mem.pin = "TRUE" # in VMware ESXi
sched.mem.prealloc = "TRUE"
sched.swap.vmxSwapEnabled = "FALSE" # in VMware ESXi
#sched.swap.vmxSwapDir = "/vmfs/volumes/datastore01" # in VMware ESXi
#sched.swap.dir = "/vmfs/volumes/datastore01" # in VMware ESXi
#sched.swap.derivedName = "vmname.vswp" # regenerated when VM is powered on
#workingDir = "."
mainMem.useNamedFile = "FALSE" # in VMware Player for Windows
mainmem.backing = "swap" # in VMware Player for Linux x64
mainMem.partialLazySave = "FALSE"
mainMem.partialLazyRestore = "FALSE"
prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = "TRUE"
prefvmx.minVmMemPct = "100" # [%]
#prefvmx.allVMMemoryLimit = "6832" # [MB]
MemTrimRate = "0" # [?unit]
MemAllowAutoScaleDown = "FALSE"
sched.mem.pshare.enable = "FALSE"
sched.mem.maxmemctl = "0" # [MB]
mem.ShareScanTotal = "0" # [pages/sec]
mem.ShareScanVM = "0" # [pages/sec]
#mem.ShareScanThreshold = "4096" # [MB]
priority.grabbed = "high" # high/normal/idle
priority.ungrabbed = "normal" # high/normal/idle
#host.cpukHz = "2260000" # [kHz] if 2.26GHz
#host.noTSC = "TRUE"
#ptsc.noTSC = "TRUE"
#tmpDirectory = "/dev/shm" # in VMware Player for Linux
#security.host.ruissl = "FALSE"
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/08(日) 20:54:40.16ID:Lu6MTkCu
>>116 >>89
コメント:

> #sched.mem.min = "4096" # [MB] should be equal to memsize
> #sched.mem.minSize = "4096" # [MB] should be equal to memsize
> sched.mem.pin = "TRUE" # in VMware ESXi

*.vmxファイル等を開き、sched.mem.minとsched.mem.minSizeの有効な各行を検索し、memsizeの値を手動でコピーする。
または、仮想マシン「設定の編集」画面を開き、(設定変更の有無に関わらず)「OK」 (編集内容確定ボタン) を押すと、
sched.mem.minとsched.mem.minSizeの有効な各行に、memsizeの値が自動的にコピーされる。


## 親リソース プールで使用可能なメモリ リソースが、この操作に対して不足しています。
## この問題の原因に関する詳細については、エラー スタックを参照してください。
## 仮想マシンの起動に失敗しました。
## 仮想マシンのパワーオンに失敗しました。 ...

## UserWorld のメモリの事前割り当てと UserWorld のスワップ設定が非互換です。
## :

上のようなエラーが発生し、使用可能なメモリ リソースが不足している場合は、

> sched.mem.prealloc = "TRUE"
> sched.swap.vmxSwapEnabled = "FALSE" # in VMware ESXi

上の2行をコメントアウト (コメント化) するか、仮想マシン「設定の編集」画面を開き、メモリ サイズの値を小さく設定する。


> mainMem.useNamedFile = "FALSE" # in VMware Player for Windows
> mainmem.backing = "swap" # in VMware Player for Linux x64

上の2行とも常時設定で問題なし。最近のバージョンでは、VMware Player for Linux x64上で、mainMem.useNamedFileは無効らしい。
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/09(月) 00:15:04.18ID:i7L/51eI
USBメモリにMBM (Multiple Boot Manager) をインストールして、出先のPCなどで使用する場合、
外付けUSBメモリからUSBブートさせると、基本的に内蔵ドライブのブートフラグはクリアされる。
このままUSBメモリを抜くと、内蔵ドライブからブートできないかもしれないので要注意。

USBメモリを抜く際には、再度MBMを起動し、メニュー画面からF5キーなどで、
内蔵ドライブのブートフラグをセット後 ([a---]) に、ShutdownしてUSBメモリを抜く。
USBメモリを抜いた後には、内蔵ドライブからブートできることを確認する。

念のため、MBMブータブルCDなど、復旧用ツールの用意もしておく。

ELM - マルチ・ブート・マネージャ
ttp://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/17(火) 21:57:30.67ID:92M5WbAw
Paragon Backup & Recoveryシリーズの紹介です。

●Demo/Free Trial (基本的に登録必要...)

Paragon Backup & Recovery Home - Download
ttps://www.paragon-software.com/home/brh/download.html
または
ttp://dl.paragon-software.com/demo/Paragon-402-HEED_WinInstallUnlockx64_10.1.25.348_000.exe
ttp://dl.paragon-software.com/demo/Paragon-402-HEED_WinInstallUnlock_10.1.25.348_000.exe

●Free Edition (登録不要)

Paragon Backup & Recovery Free Edition - Download & User Manual
ttp://www.paragon-software.com/home/br-free/download.html
および
Paragon Rescue Kit Free Edition - Download & User Manual
ttp://www.paragon-software.com/home/rk-free/download.html

"Backup Wizard", "Restore Wizard", "Backup to VD (Virtual Disk) Wizard" (P2V), "Restore from VD (Virtual Disk) Wizard" (V2P) 等の機能があります。

Windows版をインストールすると、インストールディレクトリの下層にISOファイル (iso\bootcd_x64.iso AND/OR iso\bootcd.iso) がインストールされます。
これらのブータブルISOファイルは、単体でLinuxベースのBoot CD版として使用可能です。
LinuxベースのBoot CD版は、Demo/Free Trialに含まれるものでも、機能制限と使用期限がありません。

Demo/Free Trialに含まれるLinuxベースのBoot CD版は、Paragon Rescue Kit機能、command line (Linux shell) 等の機能を含みます。
Paragon Rescue Kit機能の "Boot Corrector" は、実質的に必須の機能です。
command line (Linux shell) では、partedコマンド等により、パーティション操作が可能です。

一般に、ブータブルISOファイルは、各種の方法でブート可能です。
・ブート可能な形式で書き込むことにより、CD等の光学メディアから、CDブート。
・ブート可能な形式で書き込むことにより、USBメモリ等のデバイスから、USBブート。
・通常ファイルのまま、HDD等のストレージやUSBメモリ等のデバイスから、Grub4dos経由で、ISOブート (ISOファイルのHDDブート等) 。
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/17(火) 21:58:47.90ID:92M5WbAw
(続き)

LinuxベースのBoot CD版を使用することにより、Windows (NTFS/FAT32 etc.), Linux (ext4/ext3/swap etc.) 等で使用可能です。

"Backup Wizard" 等では、Compression levelとして、Noneを含めて4段階を選択可能です。
Burn data to CD/DVD/BDを選択し、Blu-ray Discにバックアップすることが可能です。

"Incremental Backup to VD (Virtual Disk) Wizard" (P2V) 等の機能もあります。
"Backup to VD (Virtual Disk) Wizard" (P2V) 等で選択可能なVMware Image (.vmdk) は、VMware Player用です。

一般に、VMware Player用のVMware Image (.vmdk) を、VMware ESXi上などで変換すれば、VMware ESXi用として使用可能になります。

基本的に、PartitionまたはHard Disk単位のoperationのシーケンスです。
operationのシーケンスを、Generate scriptモードでスクリプト化することが可能です。
"Backup to VD (Virtual Disk) Wizard" (P2V) 等では、複数Partitionを選択可能です。
Copy Hard Disk (HDD等のクローン作成) の機能もあります。
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/22(日) 16:16:29.72ID:CrDXM0PH
●VMware仮想ディスクをホスト上にマウント (仮想マシンのディスクをローカルボリュームにマッピング) する方法

【方法1】 VMware Player for Linux + Linux (Ubuntu Desktop etc.)

VMware Player:
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/22(日) 16:18:32.12ID:CrDXM0PH
●VMware仮想ディスクをホスト上にマウント (仮想マシンのディスクをローカルボリュームにマッピング) する方法

【方法1】 VMware Player for Linux + Linux (Ubuntu Desktop etc.)

VMware Player: "Edit virtual machine settings" → "Hard Disk(*)" → "Mount Disk..." → (root password入力)
or
vmware-mountコマンド in VMware Player for Linux

【方法2】 vSphere Virtual Disk Development Kit (VDDK SDK) for Linux + Linux (Ubuntu Desktop etc.)

vmware-mountコマンド in vSphere Virtual Disk Development Kit (VDDK SDK) for Linux

【方法3】 VMware Player for Windows + VMware vCenter Converter Standalone (+ Ext2Fsd) + Windows

VMware Player: "仮想マシンの編集(D)" → "ハード ディスク(*)" → "マッピング(M)..." → (root password入力)

※Converterのvmacore.dllとlibexpat.dllを、VMware Playerのインストールディレクトリに要コピー。
※Windows Explorerでアクセス「可能」。他の方法 (コマンドプロンプト、他のファイラーなど) でアクセス「不能」。

【方法4】 vSphere Virtual Disk Development Kit (VDDK SDK) for Windows (+ Ext2Fsd) + Windows

vmware-mountコマンド in vSphere Virtual Disk Development Kit (VDDK SDK) for Windows

※Windows Explorerでアクセス「不能」。他の方法 (コマンドプロンプト、他のファイラーなど) でアクセス「可能」。

【方法5】 PassMark OSFMount (+ Ext2Fsd) + Windows

※OSFMountは、VMware Image (.vmdk) へのWriteをサポートしていない。Readのみ可能。
※Windows Explorerでアクセス「可能」。他の方法 (コマンドプロンプト、他のファイラーなど) でアクセス「可能」。

【注1】 Linux上では、ntfs-3gがインストール済みであれば、 (FAT32などの他に) NTFSパーティションにもアクセス可能
【注2】 Windows上では、Ext2Fsdをインストールすれば、Linux系パーティション (ext3 etc.) にもアクセス可能
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/22(日) 16:20:05.60ID:CrDXM0PH
【方法1】 VMware Player for Linux + Linux (Ubuntu Desktop etc.)

- VMware仮想ディスクをホスト上にマウント (仮想マシンのディスクをローカルボリュームにマッピング) する方法

ダウンロード VMware Workstation Player
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_workstation_player/12_0
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/22(日) 16:21:02.34ID:CrDXM0PH
【方法2】 vSphere Virtual Disk Development Kit (VDDK SDK) for Linux + Linux (Ubuntu Desktop etc.)

- VMware仮想ディスクをホスト上にマウント (仮想マシンのディスクをローカルボリュームにマッピング) する方法

VMware vSphere with Operations Management
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/details?downloadGroup=VSP510-VDDK-514&productId=327
or
ダウンロード VMware vCloud Suite
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/details?downloadGroup=VSP510-VDDK-51U2&productId=284
or
ftp%3A//amper.iem.pw.edu.pl/pub/VM/VMware/5.1.0/5.1.0U2/VDDK SDK/ の一覧
ftp%3A//amper.iem.pw.edu.pl/pub/VM/VMware/5.1.0/5.1.0U2/VDDK%20SDK/

ファイル:VMware-vix-disklib-5.1.2-1422937.x86_64.tar.gz
ftp%3A//amper.iem.pw.edu.pl/pub/VM/VMware/5.1.0/5.1.0U2/VDDK%20SDK/VMware-vix-disklib-5.1.2-1422937.x86_64.tar.gz

VMware ESXi vmware-mountコマンド
ttp://www.unix-power.net/vmware/vmware_mount.html
VMwareの仮想ディスクをLinuxでマウントして使う - 技術メモ
ttp://d.hatena.ne.jp/tech_memo/20100922/1285131810
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/22(日) 16:22:02.70ID:CrDXM0PH
【方法3】 VMware Player for Windows + VMware vCenter Converter Standalone (+ Ext2Fsd) + Windows

- VMware仮想ディスクをホスト上にマウント (仮想マシンのディスクをローカルボリュームにマッピング) する方法

ダウンロード VMware Workstation Player
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_workstation_player/12_0

VMware vCenter Converter Standalone のダウンロード: 物理マシンから仮想マシンへ変換 (P2V)
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/info/slug/infrastructure_operations_management/vmware_vcenter_converter_standalone/6_0
or
Index of /stuff
ttp://wanziworld.com/stuff/

VMware-converter-en-6.0.0-2716716.exe
ttp://wanziworld.com/stuff/VMware-converter-en-6.0.0-2716716.exe

VMWare Player 4.x には 仮想ディスクのマウント機能がない? - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1672616.html
仮想PCで学ぶ「体当たり」Windowsシステム管理:第8回 VMware Playerを使う(後) (2/3) - @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1008/26/news111_2.html
仮想PCで学ぶ「体当たり」Windowsシステム管理:第8回 VMware Playerを使う(後) (3/3) - @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1008/26/news111_3.html
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/22(日) 16:23:02.35ID:CrDXM0PH
【方法4】 vSphere Virtual Disk Development Kit (VDDK SDK) for Windows (+ Ext2Fsd) + Windows

- VMware仮想ディスクをホスト上にマウント (仮想マシンのディスクをローカルボリュームにマッピング) する方法

VMware vSphere with Operations Management
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/details?downloadGroup=VSP510-VDDK-514&productId=327
or
ダウンロード VMware vCloud Suite
ttps://my.vmware.com/jp/web/vmware/details?downloadGroup=VSP510-VDDK-51U2&productId=284
or
ftp%3A//amper.iem.pw.edu.pl/pub/VM/VMware/5.1.0/5.1.0U2/VDDK SDK/ の一覧
ftp%3A//amper.iem.pw.edu.pl/pub/VM/VMware/5.1.0/5.1.0U2/VDDK%20SDK/

ファイル:VMware-vix-disklib-5.1.2-1422937.i386.exe
ftp%3A//amper.iem.pw.edu.pl/pub/VM/VMware/5.1.0/5.1.0U2/VDDK%20SDK/VMware-vix-disklib-5.1.2-1422937.i386.exe

使用例:
:: vmware-mount.bat
@echo off
"%ProgramFiles(x86)%\VMware\VMware Virtual Disk Development Kit\bin\vmware-mount.exe" %*
rem "%ProgramFiles(x86)%\VMware\VMware Virtual Disk Development Kit\bin\vmware-vdiskmanager.exe" %*
::
> vmware-mount /?
> vmware-mount Y: "F:\Virtual Machines\B2W070e6\hdd-0.vmdk" /m:n
> dir Y:
> type Y:\Windows\system.ini
> vmware-mount /L
> vmware-mount Y: /d
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/22(日) 16:24:46.82ID:CrDXM0PH
【方法5】 PassMark OSFMount (+ Ext2Fsd) + Windows

- VMware仮想ディスクをホスト上にマウント (仮想マシンのディスクをローカルボリュームにマッピング) する方法

OSFMount - Mount CD and Disk images in Windows, ISO, DD
ttp://www.osforensics.com/tools/mount-disk-images.html

ttp://www.osforensics.com/downloads/osfmount_x64.exe

【注1】 Linux上では、ntfs-3gがインストール済みであれば、 (FAT32などの他に) NTFSパーティションにもアクセス可能

最近のディストリビューションでは、ntfs-3gがインストール済みであることが多い。

【注2】 Windows上では、Ext2Fsdをインストールすれば、Linux系パーティション (ext3 etc.) にもアクセス可能

Ext2Fsd Project Downloads
ttp://www.ext2fsd.com/?page_id=16

Ext2 File System Driver for Windows - Browse Files at SourceForge.net
ttp://sourceforge.net/projects/ext2fsd/files/

Download Ext2 File System Driver for Windows from SourceForge.net
ttp://sourceforge.net/projects/ext2fsd/files/latest/download?source=files

WindowsでLinuxパーティションを読み書きするには(Ext2Fsd編) − @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/958ext2fsd.html
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/29(日) 16:06:31.15ID:12novkt8
>>126
> vmware-mount Y: "F:\Virtual Machines\B2W070e6\hdd-0.vmdk" /m:n

VMware仮想ディスク内のボリューム (パーティション) を指定する場合 (デフォルト:1) 。

> vmware-mount Y: "F:\Virtual Machines\B2W070e6\hdd-0.vmdk" /v:1 /m:n
> vmware-mount Y: "F:\Virtual Machines\B2W070e6\hdd-0.vmdk" /v:2 /m:n
:
> vmware-mount Y: "F:\Virtual Machines\B2W070e6\hdd-0.vmdk" /v:N /m:n
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/27(水) 15:32:49.41ID:sL0m7SiK
PC内蔵のHDDに仮想(VHDX)ドライブを作って、その中へのWin10Homeのインストールはできた
でも外付けHDDへのインストールは失敗する
そこでWin10インストール済みVHDXファイルを外付けHDDやUSBメモリ、SDXCにコピーしてブート出来ないかと試行錯誤してるんだけどうまくいかない

インストールUSBの作成方法の記事はいくらでも出てくるけど、USBへのインストールとなるとほとんど情報がないね
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 07:21:46.45ID:3F/cM7aF
試行錯誤を重ねてもダメだ
ここも過疎ってるしネットにも情報が少ない
諦めてSSDにインストールしよう
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 08:40:35.92ID:PkdDAuDl
>>130 >>131
VHDXファイルを外付けHDD/SSDに単純にコピーしたのであれば、ブートさせる機能がないのでは。
VHDXファイルをブートさせる機能を外付けHDD/SSDに作成しないと、うまくいかないのかもしれない。

VHDXファイルを外付けHDD/SSDにV2Pしたのであれば、Win10Homeが標準ではサポートしていない操作なのかもしれない。


PCに eSATA ポートが付いていれば、外付けHDD/SSDの eSATA 接続を試してみては。
USB 接続でなく、eSATA 接続の外付けHDD/SSDであれば、内蔵のHDDと同様に扱われるかもしれない。

USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416409524/69-
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 12:44:52.90ID:TyclsiUd
ノートのスロットに入れたSDXC、USB、USB変換したHDDの3種類でインストールを試みてるんだけどインストールが出来ない
仕方なく、各ドライブにVHDXを作ってその中にインストールしようとするもインストール出来ず
そこで一旦内蔵HDDのVHDXにインストールして、そのファイルを縮小した後USBにコピー、/nt60とかの起動用処置?をしてるんだけどこれもダメ
bootsect /nt60みたいのだっけ?
とかいろいろやってみたんだけどダメだった
起動時の内部の動きを理解してないから何が原因かわからない
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 16:25:01.46ID:nhqJM79l
> 一旦内蔵HDDのVHDXにインストールして、そのファイルを縮小した後USBにコピー

この表現だと、VHDXファイルそのものを、USB接続の外付けHDD/SSD/USBメモリに、単純コピーしたように読める。
もしそうなら、外付けデバイスにVHDXファイルが単に置いてあるだけにすぎず、ブートさせる機能がないため、
外付けデバイスからは起動しないだろう。

仮想マシンを物理マシン化してブートさせたいのであれば、V2P (Virtual to Physical) 変換して書き込む必要がある。
Window XPやWindow7など、USBブートの方法が確立しているシステムを使って、
P2V (Physical to Virtual) 変換とV2P (Virtual to Physical) 変換に成功したような、経験と知識が求められる。


P2V (Physical to Virtual) 変換とV2P (Virtual to Physical) 変換のツールとしては、
たとえば、Paragon Backup & Recovery では、VHDX形式もサポートしているようだ。

USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416409524/119-

●P2V (Physical to Virtual) conversion for .vhdx
Paragon Backup and Recovery → Wizards → Backup to VD Wizard → ... → Select strage vendor →
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 16:26:00.55ID:nhqJM79l
> 一旦内蔵HDDのVHDXにインストールして、そのファイルを縮小した後USBにコピー

この表現だと、VHDXファイルそのものを、USB接続の外付けHDD/SSD/USBメモリに、単純コピーしたように読める。
もしそうなら、外付けデバイスにVHDXファイルが単に置いてあるだけにすぎず、ブートさせる機能がないため、
外付けデバイスからは起動しないだろう。

仮想マシンを物理マシン化してブートさせたいのであれば、V2P (Virtual to Physical) 変換して書き込む必要がある。
Window XPやWindow7など、USBブートの方法が確立しているシステムを使って、
P2V (Physical to Virtual) 変換とV2P (Virtual to Physical) 変換に成功したような、経験と知識が求められる。


P2V (Physical to Virtual) 変換とV2P (Virtual to Physical) 変換のツールとしては、
たとえば、Paragon Backup & Recovery では、VHDX形式もサポートしているようだ。

USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416409524/119-

●P2V (Physical to Virtual) conversion for .vhdx
Paragon Backup and Recovery → Wizards → Backup to VD Wizard → ... → Select strage vendor → Microsoft Virtual PC Image X (.vhdx) → ...

●V2P (Virtual to Physical) conversion for .vhdx
Paragon Backup and Recovery → Wizards → Restore from VD Wizard → ...


もしブートプロセスがある程度進行して、途中で死のブルースクリーンになる場合は、
V2P (Virtual to Physical) 変換自体は成功していて、MicrosoftがUSBブートをサポートしていないシステムである可能性が高い。

その場合は、eSATA 接続の外付けHDD/SSD/USBメモリで試してみるか、
USB 接続の外付けHDD/SSD/USBメモリでブート可能にするための、Windowsシステムを改変する方法を見つける必要があるだろう。
0136133
垢版 |
2016/01/28(木) 16:52:17.74ID:ca0K94mf
OSインストール時にShift+F10でVHDXの作成とマウントをして、そこにWindows10を入れたんだけど、それは仮想マシンという括りになるの?

VHDXの外側、物理ディスクのブート領域?がVHDXをマウントして中のOSを読み込むまでの経路が上手くいってないんじゃないの?
0137133
垢版 |
2016/01/28(木) 16:57:31.79ID:5dk1C+Q6
PEとかが立ち上がるんだからOSもいけそうなもんだけど

BOOT革命でHDDに入れると変換器が悪いのか起動中に一瞬青画面が出て再起動になる
32GB以上のUSBを持ってないのでUSBでは試せていない
そもそもUSBメモリと外付けHDDではブート領域の構造が違うの?
構造と手順を図解してUSBブータブルなOSの作成を解説してるようなサイトがあればいいのに
たぶん一つも存在しない
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 18:25:24.78ID:U0yyCuLC
知りたいのは、こういうことをWindows10で?

Windows 7新時代:第11回 Windows 7のVHDブートを試す (3/3) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/22/news101_3.html#orange
> 【コラム】USBメモリからのVHDブート方法

Windows 7新時代:第11回 Windows 7のVHDブートを試す (1/3) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/22/news101.html
Windows 7新時代:第11回 Windows 7のVHDブートを試す (2/3) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/22/news101_2.html
Windows 7新時代:第11回 Windows 7のVHDブートを試す (3/3) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/22/news101_3.html

外付けUSB HDDからVHDブートその2 - きよくらの備忘録
http://kiyokura.hateblo.jp/entry/20091027/p1

外付けUSBドライブからWindows7の起動 | MCTの憂鬱
http://mctjp.com/2010/04/01/%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91usb%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%8B%E3%82%89windows7%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8B%95/
> 基本的に外付けUSBからのOS起動はできませんでしたが、VHDブートを使用することによって起動できることが確認できました。
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 18:45:32.31ID:U0yyCuLC
> そもそもUSBメモリと外付けHDDではブート領域の構造が違うの?
> 構造と手順を図解してUSBブータブルなOSの作成を解説してるようなサイトがあればいいのに

USBメモリには、MBR/GPTがないようにフォーマットされたものと、MBR/GPTがあるようにフォーマットされたものがあるようだ。
HDD的使い方をするのであれば、パーティションツールでパーティションテーブル (MBR/GPT) を作成しておく方が望ましい。

USBメモリには、リムーバブルメディアとして認識されるものと、HDDとして認識されるものがあるようだ。
OSやアプリケーションのインストーラは、インストール対象がリムーバブルメディアと認識されるか否かで、
(リムーバブルメディアへのインストールを拒否するなど) 異なる動作をする可能性がある。

ただし、リムーバブルメディアでも、VHD内ではHDDとして認識されるようだ。

USBでWindows7!
http://home.catv.ne.jp/ss/user/yukata/windows7USBboot.html
> USBメモリーやSDHCでHDD化をしなくても、いちおうOS自体はまともに動作します。
> でも、アプリによってはリムーバブルメディアだとインストールが出来なかったり、
> まともに動作しないものがあります。
> これでは使い物にならないという場合、次のVHDブートにすると、メディア自体はリムーバブルのままでも
> VHDはHDDとみなされ、うまくうごくようになります。
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/28(木) 19:01:10.49ID:gwq1EIZ2
>>138
まさにそのサイト読んで試してたんよw

何が悪かったんだろうなぁ
書き込みソフトで
USB-HDD
USB-ZIP
USB-HDD+
とかのオプションで書けば自動的に起動用の領域が出来るのかな?
こういうのって2chや外国の人が作ったような自動化アプリやバッチがあってもよさそうだけどね
USBブートは需要が余りにも少ないのか
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/01(月) 23:39:02.12ID:zkiF1Pw4
>>140だけど

USBでwin7普通に使えた
usb3のポートからでも起動できる
しかし遅い
別のUSBメモリにVHD作ってキャッシュ効かせてみても、起動ドライブが遅いので激重
VHDブートが有効かはまだ未確認

軽いと言われてもスパイOSの10を入れるのは怖い

高速なUSBメモリを買ったりするくらいなら、少し足せば安いSSD買えちゃうしUSBブートは微妙だな…
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/02(火) 08:34:48.87ID:Y9eWfAEP
> こういうのって2chや外国の人が作ったような自動化アプリやバッチがあってもよさそうだけどね
> USBブートは需要が余りにも少ないのか

> 軽いと言われてもスパイOSの10を入れるのは怖い

USBブートの需要が少ないのではなく、現時点ではWindows10の需要がまだ少ないからだろう。

Windows10はハッキングがまだ進んでなくて、USBブートを可能にする方法がまだ分かっていないか、
分かってはいるが検証がまだ十分でないのが実態では。


> 別のUSBメモリにVHD作ってキャッシュ効かせてみても、起動ドライブが遅いので激重
> VHDブートが有効かはまだ未確認

Windows7では実施事例があるが、Windows10では不明。


USBでWindows7!
ttp://home.catv.ne.jp/ss/user/yukata/windows7USBboot.html
> USB-HDDへ直接Windows7をインストールする場合、仮想PCを用いてのVHD形式となります。
> USB-HDDへの直接の通常のインストールはwindows7ではサポートしておらず、当方でも成功していません。
> これはOSDVDをいじっても digital signature の制限がキツくて無理っぽいのと、
> わざわざそんな困難な山登らんでも代わりの手段があるからです。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/02(火) 08:36:22.39ID:Y9eWfAEP
> USBでwin7普通に使えた
> usb3のポートからでも起動できる
> しかし遅い

> 高速なUSBメモリを買ったりするくらいなら、少し足せば安いSSD買えちゃうしUSBブートは微妙だな…

USBブート Windows系システム用 - Windows板 [転載禁止]2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416409524/69-


●SDCZ80-064G-G46 (無期限保証なしの並行輸入品など)

価格.com - SANDISK SDCZ80-064G-G46 [64GB] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000630738/
\3,544

Amazon.co.jp: SanDisk/サンディスク USBメモリー USB Flash Drive Extreme USB3.0対応 64GB SDCZ80-064G-G46: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00DZPUOUI
\4,135

●SDCZ80-064G-J57 (無期限保証ありの国内正規品)

価格.com - SANDISK SDCZ80-064G-J57 [64GB] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000630017/
\5,267

Amazon.co.jp: SanDisk Extreme USB3.0 フラッシュメモリー 64GB (無期限保証)[国内正規品] SDCZ80-064G-J57: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IUF5746
\6,200

USBメモリが安くなるのは早い。数か月前は1万円程度だったと思う。
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/02(火) 10:09:28.79ID:JWBewaok
Win7の外部インストール化を楽に行いたい、Win10には移行したくない
という2つの話題に対して、Win10の自動USBインストールソフトがないのはハッキングが進まないせいって意味が分からん

10の需要が少ないとして、じゃあ7用の自動化アプリがたくさんあるのかと

Win7のVHDブート可否についてURLを貼るだけでなく転載までするなら、そこじゃなくて「Ultimateで可能」って部分を転載すべきだし、
Win7で「VHDかつ外部ブート化」の可否もそこじゃない
起動ドライブに「キャッシュが効くか」もそこじゃない
転載部分がおかしい

仮に高速なUSBメモリを買っても「起動ドライブをリムーバブルとして認識しているならSSDどころかHDDと比べても激遅」だから意味がない(VHD可でキャッシュが効くか)という話をしてるのに
USBメモリの価格推移を長文で転載
それともCZ80はハードディスクとして認識されるとか?
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/02(火) 10:19:25.00ID:JWBewaok
ところで、
VHD可とかをやめて代わりにキャッシュアプリを導入するのはどうだろうか
昔はEWFとかいうので書き込みを溜めてたみたいだけど
書き込む時にプチフリみたいなことになるんだろうか
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/02(火) 22:32:54.94ID:yTkhVTh8
「あったまいいねTVROCK」 - win7 64 ewf
http://www40.atwiki.jp/ts2ts/pages/71.html
Windows7にEWFを導入する - 7MC.ORG
http://7mc.org/2010/07/01/20100701_windows7_ewf.html
Windows7でEWFを使ってみる - ミカン箱チェック〜Data archives〜
http://d.hatena.ne.jp/appleappli/20131123/1385250542
ますん…!!: メモ : EWF 導入
http://kenryu.dcnblog.jp/blog/2009/02/ewf-6a74.html

Flash SSD - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Flash_SSD#.E3.83.97.E3.83.81.E3.83.95.E3.83.AA.E3.83.BC.E3.82.BA.E5.95.8F.E9.A1.8C
プチフリーズ現象を解析する | SSD徹底解剖 | DOS/V POWER REPORT
http://www.dosv.jp/other/0903/16.htm
SSDの構造、速度低下・プチフリの真実 | Windows 高速化,EeePC,ネットブック カスタマイズ・改造・便利なオプション紹介
http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106852
EeePCのプチフリ対策
http://asuseeepc.web.fc2.com/ssdslcmlc.html

条件や物による。何にせよ、期待し過ぎない方がいい。
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 13:52:20.30ID:N2tswc2E
USBブートはできるけど、ページファイル作ろうとしてコケたメッセージが起動の度に出てしまうな
インストール後から一度も設定画面に行かなければ出ないけど
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/14(日) 06:50:22.57ID:nByqtJAE
- パフォーマンスの維持・向上
- Flash系デバイスのWrite回数を削減して長寿命化
- Flash系デバイスの記憶容量を削減

上記目的を考慮するのであれば、下記対策が有効。

- 十分な容量のメモリを搭載した上で、仮想記憶であるページファイル (pagefile.sys) を無効化
- ハイバネーションファイル (hiberfil.sys)を無効化
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/14(日) 08:16:47.49ID:UM6ZpUgT
そんなちょっと考えりゃ誰でもやってるような基本中の基本をどや顔で書かれても…

基本的な設定を一通りしても起動して放っておけば何もしなくても1GB,2GB書き込みしてる
キャッシュ使ってシャットダウン時に一括書き込みをするか変更内容を破棄でもしないと無視できないレベルで寿命を縮めるんじゃ
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/14(日) 19:05:31.19ID:rIAc8sXs
「ページファイル作ろうとして」いるなら、ページファイルを無効化していないのでは?
ページファイルを無効化しているのに、「ページファイル作ろうとして」いる??
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/14(日) 19:30:03.33ID:wy8g5qJG
全てのページファイルを無効化した後、この対策でどうか。

#1 一旦Windows PE/Live-CDや他のシステムなどでブート
#2 対象システムの\pagefile.sys (の属性を解除して) 削除
#3 \pagefile.sysを改めてサイズ0で作成 (copy nul>\pagefile.sys)
#4 \pagefile.sysにread-only属性を設定
#5 対象システムをリブート
#6 \pagefile.sysのサイズが0から増えるか確認
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/14(日) 19:45:48.38ID:wy8g5qJG
× copy nul>\pagefile.sys
○ copy nul \pagefile.sys
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/14(日) 22:10:43.34ID:+qmm7u1e
HDD以外にUSBが使えながらUSBなHDDを両立するのが間違い、
USB端子にさしたそれは起動中は抜いてはいけない仕様の
専用特殊ドライバーとしてOSに標準のそれとは違うものとして認識させ
標準のそれが認識しないようにする方法を誰か開発してくれ。
USBのプラグアンドプレイを有効のまま機能させる時点で問題あり。
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/14(日) 23:10:33.14ID:lqGJbWzP
>>152
ファイル自体は作られないよ
一度でも設定ダイアログに入ってしまうと、ページ有効だろうが無効だろうが以後起動の度にエラーのダイアログが表示される
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/15(月) 06:28:01.38ID:UNK5ANpE
>>151
> 基本的な設定を一通りしても起動して放っておけば何もしなくても1GB,2GB書き込みしてる

>>156
> ファイル自体は作られないよ

これらは矛盾しているように思えるが...
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/15(月) 08:51:53.96ID:8HsJ2RWK
なんでいちいち間違った突っ込みしてくるんだ

データの書き出しとページファイルの利用は関係ないだろ
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/15(月) 16:33:26.63ID:8HsJ2RWK
USBメモリブートとUSBHDDでは全然違うよなぁ
メモリだと書き込みの遅さと寿命のせいで実用的じゃない
そしてライトキャッシュのために数千円のアプリを買うなら最初からSSD買うわって話で。
一方わざわざHDDを外付けにする意味はあまりない
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2016/03/10(木) 12:05:29.26ID:PkvjHk4K
古いノートだと1個しかないUSB3.0のコネクタを起動に取られちゃうと他のストレージが繋げないからどうやっても快適にはならないな
SATAにSDHCを繋げるような基板は2000円以上もするし、SATAにUSBメモリを繋げるような基板は存在しない
逆にUSBにSSDを繋げたら本末転倒
安さと静音省エネ高速は両立できない
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/01(金) 20:56:41.20ID:ebHxRx+P
Amazon.co.jp: HGST(エイチ・ジー・エス・ティー) Travelstar 1TB パッケージ版 2.5インチ 7200rpm 32MBキャッシュ SATA 6Gb/s 【3年保証】 0S03565: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00B59AEEM
\7,952
価格.com - HGST 0S03565 [1TB 9.5mm] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000465942/
\7,951

and

Amazon.co.jp: センチュリー シンプルBOX2.5 USB3.0+eSATA SATA6G CSS25EU3BK6G: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00OUAJV2O
\3,053
価格.com - センチュリー シンプルBOX2.5 USB3.0+eSATA SATA6G CSS25EU3BK6G [BLACK] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000709679/
\3,053
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/01(金) 20:57:20.72ID:ebHxRx+P
Amazon.co.jp: SanDisk Extreme USB3.0 フラッシュメモリー 64GB (無期限保証)[国内正規品] SDCZ80-064G-J57: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IUF5746
\5,463
価格.com - SANDISK SDCZ80-064G-J57 [64GB] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000630017/
\4,885
サンディスク エクストリーム USB3.0 フラッシュメモリー
ttps://www.sandisk.co.jp/home/usb-flash/extreme-usb
読取り速度 最大 245MB/秒
書込み速度 最大 190MB/秒
無期限保証

or

Amazon.co.jp: SanDisk Extreme Pro USB3.0 フラッシュメモリー 128GB (無期限保証)[国内正規品] SDCZ88-128G-J57: パソコン・周辺機器
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00IUF58VI
\12,911
価格.com - SANDISK SDCZ88-128G-J57 [128GB] 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000629935/
\12,443
サンディスク エクストリーム プロ USB 3.0 フラッシュメモリー
ttps://www.sandisk.co.jp/home/usb-flash/extremepro-usb
読取り速度 最大 260MB/秒
書込み速度 最大 240MB/秒
無期限保証

サンディスク連絡先情報
ttps://www.sandisk.co.jp/about/contact
↑リムーバブルディスクではなく、ローカルディスク (固定ディスク) として使いたいという要望など。
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2016/04/01(金) 22:22:57.08ID:gTO7oYFm
>>161
お前はHUBという発想はないのか?
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2016/05/06(金) 12:23:44.72ID:bORQIo4o
ふむ
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2016/05/16(月) 16:52:59.32ID:w+yfvxNA
Windows 10 Pro IP 14342にTo Goワークスペースの作成ツールが付属している件
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2016/05/18(水) 07:26:49.91ID:J02iwDYb
Windows8.1のPCからOSの入ったSATAのSSDを引っこ抜いて
USB3.0の外付けケースに詰めて別のPCにつないだら
そのままその外付けドライブからWindows8.1が立ち上がったけど、今のWindowsってUSBブート利用に対応してるの?
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/02(木) 16:49:19.29ID:dQQ5cyYD
▼USB3.0/3.1、eSATA/eSATApインターフェイスのデバイスに内蔵してもらえないものだろうか。

Samsungが512GBの省サイズNVMe SSDチップを出荷開始へ、大きさは切手の半分程度 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/news/20160601-samsung-512-gb-ssd-chip/
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/02(木) 16:49:44.78ID:dQQ5cyYD
サムスン、重さわずか1gの512GバイトSSDを発表 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/service/35083541/
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/02(木) 16:52:14.43ID:dQQ5cyYD
サムスン、1グラムのSSD公開…HD級映画250本保存 | Joongang Ilbo | 中央日報
ttp://japanese.joins.com/article/406/216406.html
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/02(木) 16:53:04.05ID:dQQ5cyYD
サムスン電子、512GB超小型SSDを発売-Chosun online 朝鮮日報
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/01/2016060100795.html
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/04(土) 15:31:49.87ID:XKboYSjL
そもそもそうまでしてwindows動かさないといけない必然性を感じない。緊急用なら大昔からあるWinPEでいいじゃん
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/14(火) 01:44:01.96ID:L22x7yCC
Windows 9xのブートに成功した人いる?
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/14(火) 07:19:56.37ID:T7gbtGgr
Windows XP ならネットに情報があると思うが、
Windows 98/95 となると、仮想化を利用する方が可能性はあるかも。
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/14(火) 16:26:50.15ID:L22x7yCC
Windows95ならBIOSのUSBサポートで行けるかも知れないが、
Windows98だとUSBに標準でUSBマストレージドライバが入っていない
のでインストールに失敗する可能性がある。
WindowsMEはUSBマストレージドライバは入っているが、
BIOSからプロテクトモードUSBドライバに切り替えがうまくいかない可能性は
ある。
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/15(水) 18:36:25.33ID:fprfN8wa
>>164
ハブにUSBメモリ2個や、USBメモリとUSBHDDの組み合わせで起動できる?
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/16(木) 07:02:53.62ID:7QuloMP3
実際に接続してみて、BIOSなどのメニューで、ハブ経由の各USBデバイスが個別に認識される動作環境が条件になるのでは。

また、起動できるか否かという問題もあるが、他に転送速度も検討した方がよいのでは。
つまり、PC側から見た転送速度 (帯域) を複数のUSBデバイスでシェアすることにならないか。
ハブ経由の各USBデバイスの動作が遅くならないか。
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/16(木) 08:51:55.43ID:fUcYq3Ba
外付けSSDを使うならともかく
100MB/SのUSBメモリやHDDを繋いで、他に何かつながってようが大した問題じゃないでしょ
外付けHDDを起動用にしてリードキャッシュ用に高速USBメモリをハブで繋げたら影響あるのかな

高速なUSBやHDDケースやハブが丁度よく余ってるような極一部の人でもなければ4000円ちょいでMLCで120GBのSSDが買える今となっては要らん技術だなぁ
PEみたいな使いづらい環境ではなく完全に普通のOSが使える非常時の復旧用にしかならない
USBメモリだけでは遅いのがなければなぁ
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/16(木) 09:13:43.85ID:sKFa8nz2
そもそも物によってはセルフパワーではUSBメモリ1本だけで電力使い切るからハブなんて使えないな
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/18(土) 12:31:50.46ID:oHFf3ypV
セルフパワーで使い切るとかよほどの糞ハブかとんでもないUSBメモリだな
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 21:35:51.50ID:MGkoAE32
USBブートのHDD作ったんだけど、そこからUSBメモリにクローンするのはどうすればいいんだ
PartirionMasterでコピーしてもToDoBackupでクローンしてもダメだった

途中でエラーでてコケる
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 21:37:11.25ID:MGkoAE32
起動途中でってことね
使ったのはwin10
もちろんUSB-HDDからは起動できてる
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 22:29:53.68ID:aEGs6Jbh
>>184
USB メモリに MBR は入れた?
あと、USBメモリは 4GB 以下の物とかじゃない?
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 22:33:58.09ID:aEGs6Jbh
起動途中ってことはMBRは入っているか。
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 23:34:36.75ID:MGkoAE32
何をしようとしていたかというと、USBメモリへの書き込み回数の軽減を狙って、HDDで設定等を済ませてからUSBメモリにクローンしようと思ってたんだけどそれは出来ないんだっけ?
依然それで成功してた気がするんだけど

何度もUSBメモリに書き出してるからむしろ寿命縮めてるわ…
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/31(日) 23:45:13.05ID:5Z2Kb3WL
>>183
回復ドライブのブートセクタでも今後のためにも調べてみれば?
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 00:20:50.54ID:uqndsuJ+
きっとオマエは致命的なミスをしているわ
USBメモリーに複数のパーティションは切れないので、
7とか10などはそのままでは無理だな
でも、いったい何のシステムを起動させようとしているのだろうか?
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 01:25:14.99ID:RX5HDtp0
ハードディスクのパーティションは2つにしてたけど、起動は第1パーティションだし、クローンもそのパーテだけしてたんだけどなぁ

もうわけ分からないから直でUSBに入れるわ!
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 02:45:32.26ID:tFtOMX1j
何のOSかすら書いてないのに、まともな回答は無理だよ。
USBフラッシュメモリとUSBハードディスクはソフトから見たら全く同じものだから気長にがんばれ。
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 07:09:38.14ID:GBaYZkLK
>>183
> PartirionMasterでコピーしてもToDoBackupでクローンしてもダメだった

バックアップ/クローン用ツールとしては、Paragon Backup & Recovery Free Editionもある。

>>119
Paragon Backup & Recoveryシリーズの紹介です。
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 08:42:58.40ID:czjy2crj
起動途中でBSoD (死のブルースクリーン) になり、
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 08:43:37.91ID:czjy2crj
起動途中でBSoD (死のブルースクリーン) になり、STOP: 0x0000007B エラーなどが表示されるのであれば、
USBブートに必要な各ドライバの読み込まれるタイミングを早くする対策が未適用になっているかもしれない。

起動途中でBSoD (死のブルースクリーン) にはならないが、OSの挙動がおかしいのであれば、
起動OSのパーティション (システムパーティションとブートパーティション) が "C:" ドライブになっていないかもしれない。
この場合、起動OSのパーティションが "C:" ドライブかどうかは、Paragon Rescue Kit機能の "Boot Corrector" で、確認 (変更も) できる。
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 17:27:40.59ID:xKBGVuVX
>>191
win10て書いてあるやん

>>194
昔みたいなSTOPなんちゃらとは出ないがwin10の水色背景で大きめの文字でファイル名を含んだエラーメッセージが出た

ブート周り全然知識なくてよく分からんからもうUSBに直接入れたよ
ディスクへの書き込みをほぼ全部しないようにカスタマイズしたのでカクつきもほとんどなくサクサク動く
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 17:33:49.73ID:xKBGVuVX
>>192
以前ToDoBackupでSSDにクローンするとき、SSDに最適化ってオプションを選んだのに、アラインメント?オフセット?なんだっけかがズレたまんまだったんだよなぁ
でもUIが一番自分にしっくりくるからEASEUSの製品を入れてしまう
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 19:26:15.14ID:v2JY3USs
Windows10でUSBブートに成功した事例の情報がネット上に少ないと思うので、
使用したツール、手順、要注意点 (特にWindows7との相違点) などの情報を書き込んでもらえると参考になる。
後の人が、大いに助かると思う。
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/01(月) 19:40:08.90ID:uqndsuJ+
最初の難関はBCDでしょうね
もしかすると、自分で書き替えなきゃならないですね
それと、10はUSBハードディスクからでもブルー画面にならずに起動するらしいが、
それ以前のOSは、特殊な処置をしないと起動しません
知識がないのなら、BOOT革命 USBでも買えば?
そうすれば何でも出来るようになるぞ!
レスを投稿する