X



【コモド】 COMODO Internet Security 01 [転載禁止]©2ch.net

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2014/11/25(火) 21:22:23.60ID:L2Jv+ugL
高機能でフリーなインターネットセキュリティスイート
使用するのにメールアドレスなどの登録は不要

公式サイト
https://www.comodo.com/home/internet-security/firewall.php
Comodo Firewall @ wiki
http//www4.atwiki.jp/comodopf/
新Wiki: COMODO Internet Security まとめWiki
http://comodo.qawsedrftgyhujikolp.net/
COMODO Firewall - k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/security/firewall/comodofirewallpro.html
スレテンプレ
http://comodo.qawsedrftgyhujikolp.net/?2ch/テンプレート
公式フォーラム
https://forums.comodo.com/comodo_internet_security_cis-b125.0/
公式フォーラム検索
https://forums.comodo.com/index.php?action=search
過去ログ検索
http://www.google.co.jp/search?q=キーワード site:http//www4.atwiki.jp/comodopf/pub/log2ch/&as_qdr=all&tbs=qdr:all
http://comodo.qawsedrftgyhujikolp.net/?2ch/過去ログ
IMEツールバー(言語バー)が出る不具合について
http//www4.atwiki.jp/comodopf/pages/36.html#id_df2560ef
Nipsu氏の日本語Language
http://torichuu.blog69.fc2.com/
http://lwoaa.web.fc2.com/patch.htm
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/06(金) 11:28:28.72ID:QGRpFN8u
4426に更新してから.exeや.jsをコピーしても更新日時は変わってないから
直ってるんじゃないの?確実に再現する方法ある?
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/06(金) 11:30:00.22ID:xIJb0vNQ
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)そこでなぜ髪の話
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/06(金) 12:30:41.20ID:QGRpFN8u
.batファイルのコピーで再現できた
代替データストリームが追加されるね
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/06(金) 12:45:11.29ID:gpfTfXjA
AlternateStreamView - View/Copy/Delete NTFS Alternate Data Streams
ttp://www.nirsoft.net/utils/alternate_data_streams.html

これでチェックしてみたら
$CmdTcID
がいっぱい出てきた
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/06(金) 23:26:37.69ID:dtUAY3Vc
ファイル一個につき64バイト無駄にHDD容量消費されるな
ファイル多いと影響ありそうだ
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/07(土) 02:48:29.68ID:LoimABsL
Topic: Alternate Data Stream ":$CmdTcID:$DATA" (Read 2159 times)
https://forums.comodo.com/install-setup-configuration-help-cis-b137.0/-t108076.0.html

This has been reported as a bug in CIS/CES 8 adds ADS to files which remain present if files distributed [M1367].

The workaround for now is to go back to CIS 7. The bug report will provide more in depth information as there are various user comments in it.

ファイルシステムに$CmdTcID(簡単に消せない)生成されるのを回避するにはV7へ戻せとの公式声明
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/10(火) 21:19:42.74ID:sMnjBGL5
>>228
今ちょうど同じ状況をセキュ板のほうに書き込んだw
自分はCISは最新(8.1.0.4426)でVMware Playerは7.0.0 build-2305329
VMware Player側のNIC設定をNATにすると問題ないんだけどbridge接続にするとだめ
CISのFirewallをDisabledにすると問題ないのでCISがなにかをブロックしてると思うんだけど
同様にブロックするルールに全部ログ出させるようにしてもログには何もでない
ループバックをブロックする、のチェックをはずしてもだめ
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/10(火) 21:33:15.23ID:sMnjBGL5
今確認したらNAT接続でドライブを割り当てておいてブリッジに換えると割り当てておいたネットワークドライブは見える
Wiresharkで見たらIPv6で通信してる。IPv6なら問題ないようだわ
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/10(火) 21:59:17.25ID:lggUaq6o
>>238
高度な設定のネットワーク領域はどうなってんの?
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/10(火) 22:09:25.11ID:sMnjBGL5
>>240
Loopback ZoneとWork #1だね。インスコしたときに訊かれたのにはWork Networkと答えてる
あ、そうだConfigurationはCOMODO Internet Securityにしてる。インストールのときにだいたいデフォルトの設定を選んでるはず。
去年の9月にOS再インストールしてそのときにインストール
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/10(火) 22:12:07.26ID:lggUaq6o
>>241
プライベートネットワークの自動検出は有効になってるんだよね?
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/10(火) 23:40:41.68ID:sMnjBGL5
無効にしてるorz
有効にして試して見ます
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/10(火) 23:47:06.90ID:7nW5YCsK
Comodoって「特定のプロセスが起動したら自動でゲームモードにする」みたいな設定ないん?
0245228
垢版 |
2015/02/11(水) 08:06:04.38ID:VZeTdvGt
>>238
VMで同じ症状の>228です。解決できるといいです。
自分は>242は有効設定であります。
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 08:48:57.70ID:v/iTfGEH
プライベートネットワークの自動検出を有効にしても何も変化なし
確かにVMware PlayerってVMnet1(192.168.253.1), VMnet8(192.168.254.1)というVirtual Network Adaptorをそれぞれブリッジ接続、NAT接続に使ってて以前はそれが
COMODOの自動検出で検出されてたような気がしますが…
かつ以前のVMware PlayerだとこのVMnet1とVMnet8がNetwork and Sharing Centerに表示されてたんだけど今は出ませんね

上記2つのサブネットを既存のNetwork Zoneに追加してみたけどだめでしたー
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 13:34:34.15ID:v/iTfGEH
なるほど
Stealth PortsをAlert Incoming Connectionsにしてみるか…
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 15:24:19.35ID:v/iTfGEH
Application RulesにAll ApplicationをAll IP in/outがokなルールを追加するといけました
あとはどのApplicationか特定できればいいのかな
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 15:46:22.77ID:v/iTfGEH
そのルールをログ吐くようにしてもokなったsmbの通信のログが出ない なぜだ
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 15:46:38.63ID:XLjOaLsw
向こうでも同じ質問してるマルチクソ野郎だからスルーで

COMODO Internet Security 66 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1418723988/

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 20:59:33.60
Vmware playerに入れたゲストOSとのファイル共有がうまくいかない
Comodo FirewallをDisableにすると問題なし
Vmware player側のvirtual networkをNATにすると問題なしbridgeにするとだめ
ConfigurationはCOMODO Internet Security、Global Rulesはデフォルトのまま
ゲストと別のPCとのファイル共有は問題なし

Virtual Switch経由の接続という変態だからしょうがないのか

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 13:32:17.00
>>480
じゃあ同様な構成でファイル共有がうまくいっている証拠を見せてくださいな

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 14:45:02.59
>>482
まず構成が違いますね。VMware Playerなんで
態度が気に入らないのなら答えなくていいですw

フォーラムでも困ってる人がたくさんいますので解決法を示してあげてくださいな
https://forums.comodo.com/firewall-help-cis/vmware-comodo-and-bridged-connection-t85306.5.html

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 14:47:04.88
あ、それから「出来てます」だけじゃ信用ならんので証拠の提示もよろ
0253228
垢版 |
2015/02/11(水) 16:00:02.00ID:VZeTdvGt
>>250
自分はアプリケーションルールに同じ項目を追加してもファイル共有できない。。。
All Application ってのは名前に *.* を設定でしょうか。
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 16:25:26.69ID:BGlicrRR
もうウザいから、どこぞのチャット()でやってろよw
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 16:32:17.48ID:v/iTfGEH
>>252
はいはい。理解できない人はスルーしてください。邪魔ですから

>>253
File GroupsにAll Applicationsってのがあります。内容は*のみですね

で、今も調査続行中なんですがAll ApplicationsじゃなくてWindows Operating System指定でも共有okでした。
(VMwareのフォルダ以下のバイナリとかも指定してみましたがだめでした。)

Windows Operating Systemってことはc:\Windows\system32\*とか指定すればいけるのかも
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 16:47:29.94ID:v/iTfGEH
System32/*もSysWOW64/*もだめ。とりあえずWindows Operating Systemでポート、サブネットの制限かけたルールを追加しておけば実用可能かな

>>254
理解できない人はスルーしてくださいねw
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 16:56:19.06ID:NWTWBdSy
スルーしろ 

  そして自分は
  
       スルーせず
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 17:05:07.43ID:BGlicrRR
一通り得たい答えを得た後で、何らかの捨て台詞を吐いて消えるパトゥーンだなコレ
「理解出来ない連中が横から云々」とかねw
0259228
垢版 |
2015/02/11(水) 17:13:27.06ID:VZeTdvGt
>>255
File Groups ってのは comodo8 の File Rating 配下にある設定かな。
comodo7には無いようです。
ttps://help.comodo.com/topic-72-1-522-6299-Manage-File-Rating.html

自分はcomodo7の自動updateで8をインスコしたら
Windows全体が1分くらいフリーズすることをくりかえす症状が起きてしまったので
7に戻したのでした。

今度comodo7を完全にuninstallしてから8をinstallしてみようかと思います。
妙なのには反応しないで行きましょう。
詳細ありがとうです。
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 17:44:32.92ID:+4EpVuDo
質問の手法が迅雷の使い方教えろって言ってた犯罪者にそっくりだから
また同じ人なのかもしれんよ
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 17:50:41.36ID:BGlicrRR
>>260
いたなー迅雷くん 「お前らコレ試して。で、動く様にコンフィグ教えろ」とか要求してたw
転がして遊んでたら来なくなっちゃったけど
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 17:50:43.40ID:XLjOaLsw
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 16:47:18.51
ここの役立たず君たちの手を借りずに解決できましたー

>>485
で、証拠はまだ? どうせIPv6つつぬけとかで出来るとか思い込んでるんだろw

>>488
環境はかいてるじゃん。VMware PlayerとSMBが使えるゲストOS用意すればいいだけ
これ以外にバージョンまで指定する必要はないね、今回の場合

>>492
参考情報も一切提示できなくてよくそんな態度が取れますな

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 16:50:11.86
ネタだろうと思ったら本当に障害持ちだったみたい

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 17:25:28.63
理解できない人はスルーしてくださいね

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 17:43:45.61
>>494
障害持ちなのは君たちの方では?

まあ解決できたからどうでもいいけどw
せいぜいここで玄人気取りしててくださいw
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 17:56:55.79ID:OzCVBM+I
>>250
そんな事したら、FWの意味があまりなくなるような

アプリケーションルールに元からあったルールは何よ?
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 18:12:21.31ID:OzCVBM+I
>>259
アプリケーションルールとグローバルルールのデフォルトのルールはどうなてんの?
0265228
垢版 |
2015/02/11(水) 19:27:53.75ID:VZeTdvGt
>>264
デフォルトって、俺がいじらないcomodo設定のデフォルトのことですよね

[アプリケーションルール]
vmware.exe
explorer.exe
 Allow IP Out From MAC Any To MAC Any Protcol any
どちらも out を In/Out any にしても同じ。
System
 Allow System To Send Requests If The Target Is In [自分のネットワークゾーン]
 Allow System To Receive Requests If The Sender Is In [自分のネットワークゾーン]

[グローバルルール]
 Allow All Outgoing Requests If The Target Is In [自分のネットワークゾーン]
 Allow All Incoming Requests If The Sender Is In [自分のネットワークゾーン]
ブロックは勝手に作られるICMPv4の5つ。
"ブロックしたらログを記録する"設定でも記録されない。

というか、
 Allow 0.0.0.0/0.0.0.0 設定でも、
comodo firewall有効の時のみホストの共有フォルダへ接続不可となる。
その時、pingは通る。共有だけできないが、ファイヤーウォールログには何も記録されない。
ログに残らず遮断するってことはcomodo内部でcomodoも把握していない何かが遮断してる気がします。
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 19:34:01.83ID:ymihy37h
書き方からして無知過ぎて笑える
もっとやれ
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/11(水) 19:38:20.78ID:OzCVBM+I
>>265
なんで、出来ないんだろうねw

Ver.8.1だけど、他に
[アプリケーションルール]
comodo intenet security
Windows Updater Applications
Windows System Applications
0268228
垢版 |
2015/02/11(水) 21:08:14.97ID:VZeTdvGt
VMwareとcomodo両方使ってる人の報告待ちかな
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/12(木) 22:08:50.28ID:hOoIShGO
test
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/12(木) 23:13:59.97ID:b8O0+iMA
>>259
そっか7にはFile Groupsがないのね
Running ProcessesてのがあったらそこからPID 0のWindows Operating Systemを指定してみてください

で上記の設定で出来てたと思うんですがエクスプローラからNetworkを選んでも鯖の一覧がでてこないっすね
Network Infrastructureのところにルータは表示される
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/13(金) 03:34:37.87ID:1ZOotzAx
>>259
7にもあるよ。根気よく探せばだけど。8は明確に分けられたからかえって驚いた。前よりグループは増えたのは流石に気になった
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/13(金) 19:37:09.83ID:1foTSfMv
迅雷君
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/13(金) 20:10:06.15ID:1foTSfMv
スルー
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/13(金) 20:39:06.87ID:PIQcdaGJ
まだ暴れてるのかジンライBOY
他スレで「自己解決したぞバーカ」って悪態ついて
満足して消えたんじゃなかったっけ?w
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/14(土) 08:07:59.93ID:JRWWKvMI
test04
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/14(土) 17:54:59.16ID:JRWWKvMI
test
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/15(日) 21:57:08.65ID:yYzQeqDI
o
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/18(水) 18:42:34.35ID:rZdl87Fx
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/19(木) 12:36:42.11ID:eukPD0pu
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/19(木) 18:35:37.80ID:eukPD0pu
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/19(木) 21:12:15.93ID:+mgG7hEX
HDDのファームウェアに感染するマルウェアが登場、逃れる術はないことが判明
ttp://gigazine.net/news/20150218-hdd-firmware-malware/
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/20(金) 00:35:43.15ID:yudIkrHt
口座に金無いからどうでもええわ
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/20(金) 13:54:27.61ID:Oi90SiuP
信頼するベンダの中にSuperfish Incがあったんで削除しといた
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/20(金) 14:09:16.80ID:HkBMNWuh
>>285
俺なんか
信頼するベンダ全部削除しといた
0288286
垢版 |
2015/02/21(土) 01:08:53.46ID:BSbxUlO4
>>287
いや動いてるよ。
Cloud Lookupを有効にしてるからかもしれないけど
真っ新な状態からMicrosoftなどの知ってるベンダーが
改めて追加されてる。
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/21(土) 10:44:36.02ID:Y06g2klP
情弱で悪いが「ゲームモード」ってなんのためにあるの?どういった機能があるの?
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/21(土) 11:20:38.22ID:nj3sUuQX
オンラインゲームをプレイ中、CISの通知等が出たときに最前面に来るのを抑えて
プレイの邪魔にならないようにする
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/21(土) 20:58:14.77ID:pgRH9fvJ
カスペええな
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/22(日) 00:39:54.09ID:HdBhLErU
カスペにしたわ
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/22(日) 17:17:48.73ID:HdBhLErU
ESETも中々良いかも
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/23(月) 00:38:12.80ID:zvwf4ZJd
ESETは糞やった
やっぱ時代はカスペ
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/23(月) 01:04:14.66ID:zvwf4ZJd
アスペってw
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/23(月) 15:15:47.89ID:A3uoQv5E
カスペ
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/24(火) 15:15:31.69ID:yV6KxSLa
COMODOやらかしたか、と思ったら違ってよかった
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/24(火) 15:42:25.81ID:FRNoZrkG
>>304
よかったよかった、とりあえず

後は、$CmdTcIDをなんとかして
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/24(火) 16:36:31.72ID:DFZs1Kk4
comodoの野郎、PrivDogをcomodoから消しやがったw
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up7612.png
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/24(火) 18:52:43.10ID:8kFh+t9L
終わりだな
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/24(火) 19:46:38.42ID:PNr4i9S5
>>306
ChromodoBrowserって何か新しいのが出たの?
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/24(火) 21:02:04.68ID:KtiEMFmr
>>311
ChromodoBrowserを入れても、仮想デスクトップを使おうとすると
「COMODO Dragon 及び Microsoft Silverlightをインストールしますか?」
と出てくる
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/24(火) 21:16:34.44ID:2Tn33iFH
スパイウェアかよ
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/24(火) 23:11:40.32ID:yYBOhZ+W
地獄の番犬かと思ったら、地獄行きかよwww
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/25(水) 01:03:17.53ID:JtaAG+6c
>>306 >>308
両方とも7の時点で無くなってた
たしかyahooツールバーに変わった
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/25(水) 01:08:04.80ID:eXnF4CbW
もう駄目だな、ここ
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/25(水) 01:13:36.58ID:OnJvLX5s
>>315
えー?最近インスコした7についてきてたけどなぁ
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/25(水) 08:03:02.30ID:CQW2nJ9V
>>315
yahooツールバーは今も昔もある

yahooはそこから進んだページでチェックを外す所にある
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/25(水) 08:04:40.79ID:CQW2nJ9V
>>315
というか、知らずにインスールしてるじゃないの?
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/25(水) 18:44:53.95ID:eXnF4CbW
test
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/25(水) 22:12:01.62ID:Vtn3EpMW
>インスールしてるじゃないの?

こんな短文中に2ヶ所とな
もしやチュンさん?
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/01(日) 09:32:29.49ID:naY7vVNi
はい
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/03(火) 08:24:52.28ID:loQNEL4t
スパイ企業Comodo
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/03(火) 08:31:52.83ID:nIkZE3Qd
COMODO製Chrome互換ブラウザがPrivDog入り。傍受したSSLなURLとセッション情報を1年以上プレーンテキストで送信していた可能性! - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1893594.html

>残念なお知らせです、 PrivDog 2.2.0.17 が何の確認もなしに導入されました…。
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/03(火) 08:38:02.62ID:xrsmuNZi
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ 👀
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況