X



★Windows8.1Update1をクリーンインストールしたい2 [転載禁止]©2ch.net

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2015/02/18(水) 18:51:02.83ID:BCWDW3hN
■ Windows 8 、8.1 クリーン インストール

Windows メディア作成ツール(mediacreationtool.exe)の登場により、
苦も無くインストールメディアが作成できるようになりました。

Windows 8.1 用のインストール メディアを作成する
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-reset-refresh-media

Windows メディア作成ツール(mediacreationtool.exe)ダウンロード
http://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkId=510815


ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1401291063/408+568

32bit / 64bit , ISO / USB が選択可能

無印8(アップグレード版含む)のプロダクトキーで8.1を
クリーンインストールできるメディアがダウンロードで作成可能

上記ツールがアクセスするのは
・Tempフォルダ
・C:\ESD\
・C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\WindowsInstallationMediaCreationTool\

アップグレードアシスタントとかとは違って mediacreationtool.exe を終了
させると C:\ESD\Windows\ に展開されていたイメージも消える

■ 前スレ
★Windows8.1 Update1をクリーンインストールしたい
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1401291063/
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/07(木) 12:58:20.97ID:R3jMHWpu
いいことを聞いた
>>123に感謝
次スレでは、テンプレに入れて
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/07(木) 13:46:39.82ID:Uxw7GLwv
AIKもそうよ
最新版使ってDLインスコしないと古いの入る
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/15(金) 12:43:35.86ID:8hnEYNVc
ハッシュを表示してくれれば間違えないのにね。
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/15(金) 23:47:55.97ID:iYWHUn8n
つかさ、なんでわざわざ作成ツール?
最初からISOを配布しとけよ。
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 00:21:32.75ID:mLBIydHl
最近はDVD/BDが読めないPCも多いから
ISOとは別にUSBメモリ書き込みツールを配るくらいなら
それでISOも作らせたらいいんじゃねって判断じゃね
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 00:36:35.13ID:xfCEQeGS
10のベータとかISOってんじゃねーか
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 00:56:14.77ID:mLBIydHl
今10を入れる人ならUSBメモリに書き込むツールがそこで配ってなくても
サポートに連絡してくる人はいないだろって見込みじゃないかしら
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 01:03:19.78ID:WvjcvmIx
mediacreationtoolで作成できるDVDの内容って日々更新されてるの?
日々じゃなくても英語版しかなかった初期と今のは変わってるってこと?
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 07:35:46.38ID:B/C6vMIw
USBメモリーない
DVDめんどくさい。外付けHDDじゃ駄目?
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 07:53:31.97ID:M6hGRgrQ
>>131
先週落としたものだと、日付は去年の12月のもので、クリーンインスコすると
11月に出たロールアップ(720MBのKB3000850)は適用済み

ただ、今年に入ってから大量のオプション更新があるので
windowsupdateの数は多い、それでもサイズ的には300MBぐらいだったか
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/16(土) 17:13:46.07ID:v6zwqlZs
インストールメディアって回復ドライブと比べてどうなの?
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/18(月) 01:59:39.45ID:euFZQ00k
>>136
mediacreationtool.exeでって意味なら時期的に考えて一回で正解じゃないの?

アップグレードキャンペーンで考えると、最初期のDVD版でUEFIインストールできない対策に始まって、いろいろあった気はする


390 名無し~3.EXE sage 2014/11/09(日) 06:28:49.23 ID:NnQgCQ9z
Create installation media for Windows 8.1
http://windows.microsoft.com/en-us/windows-8/create-reset-refresh-media

Windows Installation Media Creation Tool
http://web.esd.microsoft.com/W9TPE/0ABA00DD20413FB6425A0D45222C562B/E/mediacreationtool.exe

このツールで簡単に作成できるようになった
0138136
垢版 |
2015/05/18(月) 13:40:33.42ID:+8X7ao42
初回版が2014/9までのUpdate含む。
更新版が2014/11までってことか。
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/18(月) 15:08:50.90ID:+8X7ao42
ってことは
更新は2回ってことだよね。
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/18(月) 15:18:43.11ID:+8X7ao42
あっスマン勘違いだ。
9月の日付のがあったものだから、9月までのUpdateが
入ってると思いこんでた。
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/18(月) 22:07:51.16ID:r5U7Bgh7
mediacreationtool.exe
v6.3.9600.17474 1.26MB デジタル署名2014/10/28
v6.3.9600.17557 1.41MB デジタル署名2014/12/14
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/22(金) 12:32:45.01ID:1hVNqoar
8.0のDL版を複数かってたけど8.1がクリーンインストール出来るようになったと聞いて
1台のPCでダウンロードしてDVDに焼いてインストールしてみたけど
異なるPCで同じDVDを使い回せるのかな?
何か変に紐付いたり認証で問題が出たり。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/22(金) 13:07:17.87ID:hXAJncxZ
キー入れないし、作成するPCとインストールするPCが別々の前提の説明文だし、メディアに対して結びつけるものがない
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/22(金) 13:09:58.38ID:ZriLsmyh
プロダクトキーが別にあれば大丈夫
実際認証通ったし
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/22(金) 14:20:08.66ID:eg/pXPRF
電脳有線か!?
未来行ってんなあ
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/22(金) 14:55:45.09ID:1hVNqoar
いや、認証したPC:A上でmediacreationtool.exeを使いDVDやUSBメモリ、またはisoを作成すると言う事はPC:Aのなんらかの情報がそれぞれのメディアやisoに入っててもおかしくないかなと思ってね。

当然キーは複数あるので認証に問題は無いけど、キーごと(PCごと)で作った方がいいのかなと思って。
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/22(金) 17:24:57.18ID:lY704wAG
気になるなら大人しく市販のDVD版買えばいいのに
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/22(金) 22:11:08.91ID:gtjZzwyf
>>148
気になるなら、複数のPCで作成した物を、フルコンペアしたらいいのに…
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/23(土) 00:25:33.05ID:UBxYAuda
MSからDLしたソースesdからinstall.esdがexport-imageされた時点でヘッダーのタイムスタンプが更新されるのに一致するわけねーだろハゲ
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/23(土) 03:40:37.91ID:RTdcIrjp
ごめんなさい
間違えました
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/23(土) 15:50:04.72ID:EoMVpMVI
win10スレで話題なったけど、 mediacreationtool.exeで作成したインストールメディアにアップグレードキャンペーンの時のプロダクトキーが使えない時期があったの?
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/23(土) 16:59:28.04ID:uvLzU1Ty
公式作成ツールが出る前の8.1製品版ディスクとか非公式でISOファイル作ったやつの話でしょ。
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/24(日) 01:35:23.03ID:BRGeM/KI
pc1: vistaからアップグレード出来ない
pc2: 7からはアップグレード出来るみたいでした。

この場合pc1に7の評価版をインストールして7化してから8.1にアップグレードする事は可能でしょうか?
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/24(日) 01:49:20.65ID:bOQnhr6L
>>156
ここはクリーンインストールするスレやで
当然vistaとか7とか関係なく出来るぞ
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/24(日) 07:28:10.70ID:aZutqTPi
2度インスト法やフォルダ法使えばいいじゃん
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/24(日) 15:44:14.37ID:phFpHu4/
買ってきたHDDにそのままインスコ出来るぞ
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/24(日) 16:20:40.07ID:0kkqathE
アップグレートした後にコピー作れるの?
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/24(日) 16:44:23.81ID:Fma9Yp+c
>>161
そんな事をいっても教えてもらえないですよ。
知りたい事があれば教えてくださいといいましょうね。
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/27(水) 12:17:22.22ID:ttZx32f7
作って入れたがwindowsupdateが1.2Gくらいあるめんどくせー
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/30(土) 06:54:09.04ID:Ia4j/4mI
ふう、見切り発車で8.1パッケージ購入したけど
無事にインストールできてよかった
数年前に買ったPCだけど奮発したのが功を奏した
まさに「高物買いの銭儲け」
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/30(土) 20:31:20.70ID:Cz3bpIpC
>>166
そんな言葉が有るのか検索しちまったじゃねーかw
というか今8.1買うのってまさしく銭失いなような…
評価版入れといてWindows10の販売セールに期待したら良かったのに
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/30(土) 23:41:41.54ID:Ia4j/4mI
>>167 >評価版入れといてWindows10の販売セールに期待したら良かったのに
なるほど、評価版の使用期限が90日で
そのころには10がリリースされるってことか
情報収集って大事だな
まあ、でも8.1のROMがあるわけだから、
10の使用に不便を感じたらいつでも戻れるし万事OK?
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/31(日) 08:02:03.48ID:y8/GIvCR
どっちみち10は無償アップデートだから7買っとけば良かったな
選択可能なのが10か8.1かでなく10か7かの方が良いよ
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/31(日) 10:08:19.50ID:cnjdAZc2
クリーンの人や元々買ったときから8.1の人は外付けHDD一定時間経っても落ちないの?
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/31(日) 10:25:16.88ID:qUDhCu77
8.1出初めに一部の外付けが短時間で強制スリープしたあれのこと?
レジストリちょっと弄って簡単に回避できるやつ
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/31(日) 10:58:33.54ID:6RwVHaCh
>>171
あんまりレジストリいじりたくないけどクグるわ
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2015/05/31(日) 12:58:57.03ID:8umAuuHN
どうせ電源の詳細設定でハードディスクのスリープOffってなかっただけなんだろうな
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/01(月) 16:13:53.97ID:nUFLUtyF
Windows10 を入手する
とかいう通知がきた
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/01(月) 21:25:06.78ID:26MV2KqD
win10はクリーンインストールできるの?
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/01(月) 22:41:03.29ID:sTQ1kGzW
元々isoファイルも出すって言ってるし問題ないだろう
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/01(月) 22:46:53.12ID:+zusVtWt
8.1のISOが出たのは8.1のストアアップデートが始まってから
1年過ぎた頃じゃなかったっけ?
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/02(火) 06:12:30.03ID:uloyq3Wh
webクリーン出せば良いのにね。ただメーカーサイトが試さないと
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/04(木) 23:18:57.66ID:ASO1PVso
>>181
webクリーン?
なにいっちゃってんの?w
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/06(土) 00:54:08.54ID:bUvlNHiD
ローソン100金のカラフルなドライバーセット良いな短いし。パソコンに使うためにあるな。これが100円とは
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/06(土) 14:07:30.54ID:Xub/blqn
ロー100がなんだかわからん奴多いんじゃない
都心まで1時間以内位の所しかないし
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/06(土) 16:20:42.18ID:tZibY+HK
都心まで400kmくらいあるうちの田舎にもありますが
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/06(土) 22:06:37.29ID:Z0fqcL+M
shop99の頃のほうが100倍よかったんだけどね。
そもそもローソン100って100円じゃないしな。
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/07(日) 21:04:13.17ID:zrehyn2U
最寄駅の北口南口駅前それぞれに1軒ずつあるわ>ローソンストア100

両方とも最初はSHOP99だった
SHOP99の頃は、なんか変な歌流れてたな
冒険団だっけ?
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/07(日) 22:23:12.71ID:TxKlCVmz
ローソンスレかと思ったわw
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/07(日) 23:23:57.89ID:k8eqXuuV
レジで99円 99円って一々言うのな
>Shop99
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/08(月) 07:41:17.23ID:Z5J5idSU
どーでもいい
スレチもいいとこ
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/09(火) 14:13:34.03ID:/S/JQ7F2
>>1の作成ツール使うと日本語IMEでタスクバーが固まると話題になった
KB3033889がインストールされてしまうな
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/09(火) 16:50:51.60ID:t1ZZMAlH
>>194
その後の修正版が入っていれば問題ナッシング
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/09(火) 20:09:40.42ID:YqiNqMqb
不具合の修正の不具合の修正の不(ry
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/16(火) 17:50:59.46ID:gmljOxXT
サバイバルと言うより川口浩探検隊のノリだな。
サソリ毒蜘蛛いやしない底なし沼さえ消えている。
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/18(木) 18:40:08.07ID:oR543iLn
8.1のISOをダウンロードしようとしたら


インストール ファイルをダウンロードしています。
0%完了

から動かない
ウィルスソフトも外してみたがダメだ
なんだろう?
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/18(木) 18:50:43.23ID:oR543iLn
>>202
mediacreationtoolだしプラウザは関係ないでしょ?
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/18(木) 18:51:52.89ID:u9+zoOlB
>>201
もうちょっと手順を書いてくれないとなんとも…
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/18(木) 18:59:58.64ID:oR543iLn
ごめんさい
事故解決しました

ここの>1でアクセスが
Tempフォルダがあったので
Tempフォルダのドライブを余裕のあるドライブに変更
以上っす

Temp使っていたのがramdiskの小容量でした
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/18(木) 19:03:13.36ID:Fs+6IUOD
>>204
ユーザアカウント制御→はい→言語:日本語→エディション:Windows8.1 Pro→
アーキテクチャ64bビット(x64)→次へ(N)→●USBフラッシュドライブ→次へ(N)→
例:Lドライブ→次へ(N)→・・・は削除されます。→OK→0%完了時間を見積もっています→
0%完了見積もり時間:4時間21分45秒・・・・から1%完了・・・へ行ったよ
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 01:54:12.80ID:benxPBlV
>>201
細かいようだが、ウィルスソフトはウィルスだ
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 05:04:58.21ID:u5Tepc6p
>>208
いやウイルスソフトで合ってるだろなんか勝手にファイル情報を発信してたり
見てない間にHDDをゴリゴリしてるぜ。
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 16:23:23.95ID:6HYxtUj7
ウィルスじゃなくてウイルスな
それとキャノンじゃなくてキヤノンだからな
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 17:47:10.37ID:TuhF29DQ
なぜかライセンス認証が外れた
アップデートだったのでキーはわからない
slui 4は動かない
電話認証もできない

8.0からか
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 18:27:01.59ID:QkrlgDS3
>>211
違反してなければ
わからなくても続行で電話して
言われた通り数字を言って
言われた通り数字を入力すれば問題ないでしょ
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 18:30:27.50ID:TuhF29DQ
電話認証は表示しないから
続行の前段階すらできん
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 18:50:35.42ID:QkrlgDS3
>>213
デスクトップ画面を表示→右下角にマウスのカーソルを持って行ってチャームを表示→設定→PC情報
一番下のWindowsライセンス認証・・・
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 18:59:40.99ID:TuhF29DQ
ライセンス認証の画面は
キーの入力
キーの購入
だけ
電話認証の項はでない
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 19:06:53.70ID:QkrlgDS3
>>215
もう忘れたけどそこに電話認証?があると思う
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 19:07:22.55ID:QkrlgDS3
>>215
マイクロソフトわかりづらいから最低
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 19:16:03.71ID:rvqyBO1Q
外れたように見えただけっておちだろ
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 19:27:20.27ID:TuhF29DQ
8.0からのアップなので8.1のキーはない
電話認証の項はない

Windowsがライセンス認証されていません。
の表示がされている

slui 3でキーの入力画面になるが
slui 4は何も動かない
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 20:24:40.76ID:TuhF29DQ
電話でのライセンス認証
は表示されないんです

何かの設定がおかしいんでしょうけど
システム的な?
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2015/06/19(金) 20:53:01.89ID:QkrlgDS3
>>222
現在日時&時刻が違う?
俺には分からない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況