X



【ノートン】Norton Internet Security 246【NIS】 [転載禁止]©2ch.net

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2015/03/06(金) 07:11:06.47ID:sEWzqYK3
■Symantec Japan http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー) http://jp.norton.com/index.jsp
■シマンテックストア http://www.symantecstore.jp/
■ノートン キャンペーン情報 http://japan.norton.com/campaign.html
■ノートン アップデートセンター http://updatecenter.norton.com/?&;NUCLANG=ja-JP

■ノートン製品・サービス一覧
http://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp

■Norton体験版 (30日間すべての機能を利用できます)
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp

■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください (ttp://i46.tinypic.com/90dgmf.jpg)
http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
http://japan.cnet.com/news/media/20085353/

前スレ
【ノートン】Norton Internet Security 245【NIS】 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1416211352/
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/18(月) 19:07:17.21ID:J/mJsRnf
シマンテックストアの運営をソフトバンクなんちゃらって禿グループがやってるから
面倒だけどパッケージ買ってコード延長が一番安心
禿に抵抗ないならどうぞ
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/18(月) 19:28:42.30ID:+kKZ26I/
禿+CCC(企業の方)はやりたい放題だからな
yahooはconeco.netという老舗の中級者向け価格比較・レビューサイトを潰した事は忘れない
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/18(月) 22:33:55.38ID:vqLmZnU7
スリープ復帰の件で一度NISを再インストールすることを考えているんだけど、
NISは体験版DLできなくなった?
ノートン セキュリティ デラックスとかプレミアムとかいうのは別物だよね
最新の定義ファイル予めDLしておいて、オフラインで再インストールしたい
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/19(火) 00:27:39.12ID:L7qlS92n
>>540
シマンテックストアでカード払いすると
次からカード番号消せないクソ仕様だからね
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/19(火) 20:20:36.95ID:AQfjA6a6
>>543
そういうことか
NISの体験版を検索して行くとノートンセキュリティデラックスとかになっているから妙に思っていた
これNISのシリアルナンバー入れてアクティベーションできるのだろうか
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/19(火) 23:38:36.65ID:6AkQH/f8
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/20(水) 09:17:44.75ID:8FYsoU5m
>>547
体験版の期限が後4日で、その後ヨドバシ限定の2年タブレット版用のキー入れる予定
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/21(木) 19:25:02.61ID:KA1Ulqjj
NISとセキュリティデラックスが別物だとしたら、今後NISには大きな変更はなさそう
ウイルス定義が更新されれば問題ないとは思うけど、有効期限来たらどうするか
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/21(木) 20:00:32.51ID:l9qlQmGb
2015年版相当のバージョンがなかなかリリースされない時も思ったけど
セキュリティソフトは1年契約で買うに限るな
下手に3年版とか買ったせいで身動き取れん
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/21(木) 20:07:20.19ID:9cEb3JU+
プロダクトキーの扱いとプログラムの扱いは区別して考えた方が良い
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/21(木) 21:27:20.65ID:cX4Oi4ZC
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/22(金) 21:48:49.06ID:oB3OvXBL
ノートンIDセーフは死んだ
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/22(金) 23:09:48.63ID:hST++GxZ
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う池沼であった
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/24(日) 02:38:42.19ID:RzZE6SAu
ノートンの1年1台ダウンロード版をサブマシンにいれようかと思うけど
画面小さくできないのかしら?
解像度が低いから画面いっぱいで多少やりにくい。
でもでも同じセキュリティソフトでPCを管理するというのも2重チェック出来ないからソコを不安に思ってる
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/24(日) 03:19:19.00ID:gaW7fQO7
その話はだいぶ前にした
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/24(日) 18:26:33.39ID:Ut84/aUg
ツールバーをアドレスバーの横に移動できればいいんだけどな
Norton Identity Safeはアドオン扱いなのだから本来ならできるはずなのに
FirefoxだとIEよりもツールバーの高さがあり、とても邪魔
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/24(日) 19:42:06.84ID:yhQRo1ze
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う池沼であった
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 18:33:38.96ID:1+3FYoAG
質問です
22.5.5.15を使っています
先週から>>169の勝手にスリープが解除される現象が起こるようになりました
「タスクを実行するためにスリープを解除する」のチェックを外すことで直ってたんですが
2・3日経つとまた同じ症状が起こりスケジューラを確認したら上記項目に勝手にチェックが入っていて
チェックを外して直すも2・3日経つとまた…と、今日までに3・4回繰り返してます。
ノートンをアンインストールして再インストールしないと直らないんでしょうか?
再インストールする場合は、削除/再インストールツールを使えば
残り日数とか元のまま引き継げるんでしたっけ?
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 18:34:41.33ID:1+3FYoAG
スキャンでクッキー削除されると、IEでyahooとかログインしてたのが解除されてログインしなおさないとならないんだけど、
これって仕様?(IEだけでfirefoxはログインの状態を保ってる)
NIS2012からの移行なんだけど、2012の時はクッキー削除されてもログインしたままの状態だった

あと、手動の完全スキャンをすると途中で進まなくなって完了も中止も出来なくなる...
↓これとたぶん同じ状況
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4032271.html
これってノートンの不具合?同じような状況の人いる?

ノートンセキュリティ22.5.5.15
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 18:36:07.18ID:1+3FYoAG
PCが2個あって共にFirefoxの話なんだけど
1個のPCはFirefoxの上部にノートンツールバー(ノートンのマーク)表示が普通にあり
もう1個のPCはFirefoxの上部にノートンツールバー(ノートンのマーク)表示がない
ツールバー表示がない方のFirefoxのアドオンにはNorton Identity Safeは表示されず
最近の更新したアドオンを選ぶとNorton Identity Safeと出てくる
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 18:39:41.72ID:1+3FYoAG
ノートンの1年1台ダウンロード版をサブマシンにいれようかと思うけど
画面小さくできないのかしら?
解像度が低いから画面いっぱいで多少やりにくい。
でもでも同じセキュリティソフトでPCを管理するというのも2重チェック出来ないからソコを不安に思ってる
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 18:41:02.47ID:1+3FYoAG
スリープ復帰の件で一度NISを再インストールすることを考えているんだけど、
NISは体験版DLできなくなった?
ノートン セキュリティ デラックスとかプレミアムとかいうのは別物だよね
最新の定義ファイル予めDLしておいて、オフラインで再インストールしたい
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 18:48:54.99ID:1+3FYoAG
IDセーフがなんかおかしい
ログインしようとすると文字入力ができなくなる
それもIDセーフのログイン画面だけじゃなくて
以後他のアプリでもキー入力ができなくなって再起動を余儀なくされる
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 19:06:37.88ID:NWv78ru5
>>567
商品名が変わってるだけで、中身は同じだと思う
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 19:08:30.63ID:NWv78ru5
>>568
再起動してすぐにIDセーフを起動しないで、
再起動後、少し時間をおいて、各種プログラムが起動し終わってから
IDセーフを起動してみては
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 19:52:48.85ID:OOARMWoW
>>570
これ相手にしてはダメなやつだぜ。みんなコピペ
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 20:55:48.78ID:pwa+yLU4
スリープが解除される問題はPCを再起動しなければ設定が変えられることはないと思っていたけど、
今タスクスケジューラ見たらまたチェックが付いている・・・
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 21:16:45.54ID:1+3FYoAG
2015年版相当のバージョンがなかなかリリースされない時も思ったけど
セキュリティソフトは1年契約で買うに限るな
下手に3年版とか買ったせいで身動き取れん
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/25(月) 22:21:59.46ID:1+3FYoAG
ツールバーをアドレスバーの横に移動できればいいんだけどな
Norton Identity Safeはアドオン扱いなのだから本来ならできるはずなのに
FirefoxだとIEよりもツールバーの高さがあり、とても邪魔
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 00:01:13.74ID:xgfTjx5y
エンジン更新きたな
Ver22.5.5.15
急に新しいバージョンのノートンがどうたらこうたらのウィンドウが出てきたから驚いた
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/29(金) 23:58:59.94ID:TP/3hKvt
スリープが解除される問題はPCを再起動しなければ設定が変えられることはないと思っていたけど、
今タスクスケジューラ見たらまたチェックが付いている・・・
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 10:42:56.77ID:oql1Cxqy
今インターネットセキュリティ3台ok のもので
2台パソコンで使っているのですが来月期限が切れます

スマホにもノートンを入れたいのですが、
このまま自動延長すればノートンセキュリティに変更されるのでしょうか?
ホームページを見るとインターネットセキュリティは無くなっているので良くわかりません。
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 19:53:02.85ID:RxYbB+wV
>>578
うちもスリープの問題に気が付いて、タスクスケジューラ「Remediation」の
チェックを外してたんだけど、いつの間にかチェックが付いてる
アタマきてタスクスケジューラ「Remediation」そのものを削除しても
いつの間にかフォルダが復活していて、チェックがついている

あと二週間程度でノートンの更新期限なんだけど、正直ほかのソフトに乗り換えるべきか悩んでる
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 19:59:39.35ID:jmiwg5V6
ノートン消さない限り、Remediationは復活するよ
それと、乗り換えるにしてもremoval tool使ってもこの項目は残るので手動で消すのをお忘れなく
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 20:07:18.61ID:Y9Ny1GSU
>>579
インターネットセキュリティの有効期限を延長するので、
延長後もそのままインターネットセキュリティの扱いじゃないかな

ノートンセキュリティに乗り換えたければ、新たに購入する方が確実

ちなみに、自動延長は新規購入よりも割高
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 20:57:00.74ID:oql1Cxqy
>>582
レスありがとうございます
スマホに入れたいためノートンセキュリティ必須なので
インターネットセキュリティの自動延長は停止しておきました
値段も割高なんですね
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 21:34:58.83ID:4Rj2SkvO
ちなみに単発延長でもクレカでやるとカード番号や有効期限をストアに保持されたまま削除出来ないから要注意な
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 22:36:33.97ID:FGGCm6S8
今インターネットセキュリティ3台ok のもので
2台パソコンで使っているのですが来月期限が切れます

スマホにもノートンを入れたいのですが、
このまま自動延長すればノートンセキュリティに変更されるのでしょうか?
ホームページを見るとインターネットセキュリティは無くなっているので良くわかりません。
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 22:38:20.75ID:FGGCm6S8
ノートンの1年1台ダウンロード版をサブマシンにいれようかと思うけど
画面小さくできないのかしら?
解像度が低いから画面いっぱいで多少やりにくい。
でもでも同じセキュリティソフトでPCを管理するというのも2重チェック出来ないからソコを不安に思ってる
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2016/01/30(土) 22:39:47.58ID:FGGCm6S8
>>578
うちもスリープの問題に気が付いて、タスクスケジューラ「Remediation」の
チェックを外してたんだけど、いつの間にかチェックが付いてる
アタマきてタスクスケジューラ「Remediation」そのものを削除しても
いつの間にかフォルダが復活していて、チェックがついている

あと二週間程度でノートンの更新期限なんだけど、正直ほかのソフトに乗り換えるべきか悩んでる
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/03(水) 14:03:37.94ID:zUGayRwK
こっちの方が本スレみたいなんで、ここに
最近、裏でスキャンしてる事が多くなった様に思うけど・・・
日に8個ぐらい良くないcookieがって、引っかかっていたけどその対策ですかね。
スパムメールはずいぶん減った。だとしたら有り難い
感謝、ノートン
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/03(水) 18:23:54.71ID:rQ+fz6oD
>>579
インターネットセキュリティの有効期限を延長するので、
延長後もそのままインターネットセキュリティの扱いじゃないかな

ノートンセキュリティに乗り換えたければ、新たに購入する方が確実

ちなみに、自動延長は新規購入よりも割高
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/03(水) 18:44:49.93ID:rQ+fz6oD
>>582
レスありがとうございます
スマホに入れたいためノートンセキュリティ必須なので
インターネットセキュリティの自動延長は停止しておきました
値段も割高なんですね
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/03(水) 21:39:00.75ID:P6oeKY4E
今2/17まで楽天市場のスーパーDEALで3台1年とか50%ポイントバックの実質2959円なんですけど、2つ買っておけば来年の更新は2つ目のプロダクトキーで出来ますよね?
何故か3年2台の方が割高なので…
アンチウイルスソフトのまとめ買いのデメリットで致命的な問題は特に無さそうと思っているんですけど大丈夫ですかね?
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/03(水) 22:17:54.39ID:rQ+fz6oD
こっちの方が本スレみたいなんで、ここに
最近、裏でスキャンしてる事が多くなった様に思うけど・・・
日に8個ぐらい良くないcookieがって、引っかかっていたけどその対策ですかね。
スパムメールはずいぶん減った。だとしたら有り難い
感謝、ノートン
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/06(土) 20:05:13.15ID:vKLintgV
3年間の有効期間を2年分の料金で利用できるキャンペーンを
利用して延長したけど果たして正しかったのか
現在、窓8.1。10へのアップグレードは未定だが
もし10にして、ノートン使えなくなるなんて不具合が
起きようものなら目も当てられん
0596名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/06(土) 20:26:33.28ID:izS0mbnp
>>595
それ最初に書き込んだの俺なんだがw
まだそのコピペ持ってるのかwww
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/06(土) 23:56:03.21ID:oOn3YT2c
IDセーフのFirefox対応はもう諦めたのかな?
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 11:47:14.14ID:sNOABngA
>>598
対応させるとは言ってはいるが時間がかかりすぎるよね。
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 12:39:01.14ID:9oEw6hIw
返金してほしいレベル
IDセーフがこんなに長期間使えなくなるとわかっていたらNortonは選ばなかったわ
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 19:34:20.41ID:ZlSwqFp+
Firefoxのアドオン自体が特殊だからな
他ソフトも似たようなものかソース提出しないと今後は一切有効にさせないようになるし
対応が厳しいのは何もノートンだけではない
プラグインを使いたければ他ブラウザを使えって事でしょ
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 20:19:06.54ID:oXlrMdDC
そんなこと途中で言われてもね
いい迷惑
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 21:01:15.76ID:RdKslqds
IDセーフの使えないNortonツールバーってただ単に邪魔だね。
たしか現行のNortonツールバーってFirefox41だか42以降しか対応しなくなったんだよね。
それでも実質Firefox38のESR使えばIDセーフ使えるようになるもんなの?
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 22:16:25.53ID:DGV0WTlV
3年間の有効期間を2年分の料金で利用できるキャンペーンを
利用して延長したけど果たして正しかったのか
現在、窓8.1。10へのアップグレードは未定だが
もし10にして、ノートン使えなくなるなんて不具合が
起きようものなら目も当てられん
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 22:39:35.73ID:MGL4TV3P
俺もまだFirefox使ってるけど、もう時代じゃないんだよ
昔はIE<Fxだったけど、今はFx<Chromeなんだよ。シェアも減り続けてるし、Edgeが本格始動したらEdgeにすらシェア抜かれるかも知れん
そんな時代遅れのマイナーブラウザのアドオン開発に割くリソースは無いってノートンは思ってるんだろ
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 23:46:44.12ID:DGV0WTlV
Firefoxのアドオン自体が特殊だからな
他ソフトも似たようなものかソース提出しないと今後は一切有効にさせないようになるし
対応が厳しいのは何もノートンだけではない
プラグインを使いたければ他ブラウザを使えって事でしょ
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/07(日) 23:57:20.18ID:4TePUmlp
そんなことだいぶ前からわかってたことですから
それなのにその時になって使えませんとか言われてましても迷惑
無能すぎ
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/08(月) 01:00:10.99ID:FUi93Ck3
俺もまだFirefox使ってるけど、もう時代じゃないんだよ
昔はIE<Fxだったけど、今はFx<Chromeなんだよ。シェアも減り続けてるし、Edgeが本格始動したらEdgeにすらシェア抜かれるかも知れん
そんな時代遅れのマイナーブラウザのアドオン開発に割くリソースは無いってノートンは思ってるんだろ
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/08(月) 01:15:01.30ID:p/OH3i46
そんなこと途中で言われてもね
いい迷惑
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/08(月) 23:48:54.86ID:FUi93Ck3
IDセーフの使えないNortonツールバーってただ単に邪魔だね。
たしか現行のNortonツールバーってFirefox41だか42以降しか対応しなくなったんだよね。
それでも実質Firefox38のESR使えばIDセーフ使えるようになるもんなの?
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/09(火) 00:25:15.56ID:Ohphz4P7
PCでのFirefoxのシェアってどれくらいなんだろうな
一桁なら対応止めたいと考えるのも分からんでもない
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/09(火) 00:27:25.27ID:AyOmJjQW
こっちにもキチガイが来るようになったの?
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/09(火) 05:31:26.74ID:++emCQZE
勝手にマルチにしてくれるミラーリングマンがいるようだね。
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/09(火) 21:02:30.52ID:exEIWPTA
そんなこと途中で言われてもね
いい迷惑
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/09(火) 21:17:38.69ID:ETIx3m+e
朝焼けの〜光の中に立つ影は〜ミラーマーン♪
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/09(火) 23:44:24.44ID:kpLyM8vb
今2/17まで楽天市場のスーパーDEALで3台1年とか50%ポイントバックの実質2959円なんですけど、2つ買っておけば来年の更新は2つ目のプロダクトキーで出来ますよね?
何故か3年2台の方が割高なので…
アンチウイルスソフトのまとめ買いのデメリットで致命的な問題は特に無さそうと思っているんですけど大丈夫ですかね?
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/10(水) 03:16:11.24ID:zCyJ3JrB
>>618
ダウンロード販売では、
買ったその瞬間から有効期限のカウントダウンが始まる場合がある
2つ買ったら、2つとも買った瞬間からカウントダウンが始まる

その辺、どうなっているのか要確認
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/10(水) 21:14:23.93ID:KLc0WK1C
ESRのFirefoxを使ってるんだけど、今日のwindows update適用するとブラウザからツールバーが消えるw
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/10(水) 23:57:02.77ID:RCxc71rQ
少し気を抜くと「タスクを実行するためにスリープを解除する」にチェックが入っている
油断できねえ
オフラインでできるならNISを再インストールしたいのだが
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/11(木) 00:29:45.10ID:tjxYxtXG
>>622
それってwindowsのアップデートがやらかしてると思ってたんだが、ノートンがやってたのか
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/11(木) 00:40:09.54ID:sFXAy3es
分からない
でも解除してるのはAntimalwareMigrationTaskらしい
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/11(木) 11:41:06.40ID:TMfJ/Luj
明日尼で20%引きなのな
この際だから買うか
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/11(木) 23:21:25.71ID:pQwm9psm
こっちの方が本スレみたいなんで、ここに
最近、裏でスキャンしてる事が多くなった様に思うけど・・・
日に8個ぐらい良くないcookieがって、引っかかっていたけどその対策ですかね。
スパムメールはずいぶん減った。だとしたら有り難い
感謝、ノートン
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/11(木) 23:22:10.11ID:pQwm9psm
IDセーフの使えないNortonツールバーってただ単に邪魔だね。
たしか現行のNortonツールバーってFirefox41だか42以降しか対応しなくなったんだよね。
それでも実質Firefox38のESR使えばIDセーフ使えるようになるもんなの?
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/11(木) 23:23:14.10ID:pQwm9psm
今インターネットセキュリティ3台ok のもので
2台パソコンで使っているのですが来月期限が切れます

スマホにもノートンを入れたいのですが、
このまま自動延長すればノートンセキュリティに変更されるのでしょうか?
ホームページを見るとインターネットセキュリティは無くなっているので良くわかりません。
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 11:12:53.59ID:+hbWX68H
自動延長よりパッケージ買って延長の方がいいよ
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 16:36:05.50ID:Ji2dz8AQ
俺もタスクを実行するためにスリープ解除するってチェックが復活してた
もうどうすりゃええんや……

そういやここはワッチョイ導入しないのかね?
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 16:46:43.15ID:7VI/zQtl
セキュリティ板がワッチョイ入れれるようになったし、
向こうに戻ってもいいんじゃないかと思う
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 23:08:40.45ID:7Qv7ZwWN
そんなこと途中で言われてもね
いい迷惑
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 23:18:42.19ID:AVGAXRMw
エラー3048,3が出たーやだー
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 23:49:33.29ID:iOl5ot1r
>>632
セキュ板にワッチョイスレを建てて移動するのに賛成
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 23:52:58.28ID:VXQvYkCs
ワッチョイ厨はどこのスレにもいるがみんな口だけで実際に行動しない
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/12(金) 23:58:13.16ID:7Qv7ZwWN
俺もまだFirefox使ってるけど、もう時代じゃないんだよ
昔はIE<Fxだったけど、今はFx<Chromeなんだよ。シェアも減り続けてるし、Edgeが本格始動したらEdgeにすらシェア抜かれるかも知れん
そんな時代遅れのマイナーブラウザのアドオン開発に割くリソースは無いってノートンは思ってるんだろ
0638635
垢版 |
2016/02/13(土) 01:36:22.92ID:+wXPU3Fw
>>636
じゃぁ、俺がセキュリティー板にスレ建てしてみるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況