教えてください。 xyzzy をもっぱら TeXで使っているエンドユーザーです。
私にとっては、とても使いやすい。

いままでXPでxyzzyにkatex(花鳥)を入れて使っていました。
先日 windows10のPCを買ったので、xyzzy(0.22.253)を入れて、それにkatexを入れました。
ところが、プレビュアーのとき「ファイルが見つかりません」となってしまいます。
例えば abc.tex を書いて C-c-j とすると、 タイプセッタが起動して abc.dvi が abc.tex と
同じところにできます。ここまでは今までと同じ。
次に C-c-t としてビュアーで 見ようとすると、
『 divout -wait=0 abc.dvi 指定されたファイルが見つかりません 』
となってしまいます。 abc.dvi はabc.tex と同じところにできていて、
abc.dvi を直接クリックすれば dviout で普通にみれます。

なんとか、C-c-p でabc.dvi を見るようにしたいのですが。