>>317
v10.2.0.116とWin2k、WinXPの仮想環境で試してみたらどっちもこんな感じ。

> より新しいファイルが使用可能かどうか確認しています。
> 更新サーバー 'C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\FUSE\' を選択します。
> '省略\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\FUSE\fusebundle-win32-int.info.gz' を '省略\UPDATE\fusebundle-win32-int.info.gz' にダウンロードしています。
> '省略\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\FUSE\fb_vdf.info.gz' を '省略\UPDATE\fb_vdf.info.gz' にダウンロードしています。
> ファイル '省略\Application Data\Avira\AntiVir Desktop\TEMP\UPDATE\fb_vdf.info' の整合性チェックに失敗しました。
> 追加サーバーが見つからないため、更新がキャンセルされます。
> 更新構造の生成に失敗しました。UpdateLib がエラー 537 を報告しました。

vdf_fusebundle.zipをダウンロードし直してもfb_vdf.infoの整合性チェックを超えられない。
そのvdf_fusebundle.zipはv9の更新には問題なく使えた。

ちなみにfusebundle-win32-int.info.gzのファイル名は、修正済みのvdf_fusebundle.zipを与えても行けた。
エラーはTEMPフォルダーに置くのと同じ。

>>318
v10はスケジューラを止めると更新させないっぽいんだよね…
v9もv15も止めても大丈夫(間は知らん)なんだけど。