それ以外にNVIDIAで言われてたこと

>・98SEで使えるnVIDIAのVGAカードは?
>公式対応はAGP版6600/6800迄
>但し6800GS(00F6)やデバイスID:00F6の6800XT、00F9の6800シリーズ(最近物?)は
>公式非対応(00F9の6800Ultra/GTは存在なしでUltra/GTは98SE使用可能、GEは不明)
>これら非対応はINF書き換えで使える可能性があるが動作するかは不明


↑以外にも(一部矛盾する内容もあるが)

>ゲフォ6x00系発売順番=GF6800系→GF6600系→GF6200系
>AGP版
>FX5200〜FX5950 動作報告あり、古いアプリ等でも動くのでお奨め
>GF6800/GT/U 動作報告あり、一部の古いアプリで問題あり、速度優先ではお奨め
>GF6800GS 動作報告あり一部ドライバはINF書き換えが必要(3D含めて動作問題無し)
>GF6600/GT(PCIE→AGP変換) 詳細報告無し、人柱モード
>       対応ドライバがGF6800より少ない、一部はINF書き足しで使用可能
>GF6200A 動作報告あり 一部の環境でシャットダウン時例外エラー吐いてシャットダウン
>       が出来なく無限ループ突入(セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
>       対応ドライバがGF6600より更に少なく(最終含めて2、3本、それ以前もINF
>       書き足し不可)シャットダウンで問題出なくても古い3Dアプリの動作は期待
>       出来ない
>GF7600GS/GT(PCIE→AGP変換)改ドライバで動作報告あり、大抵の環境でシャットダウン
>       時例外エラー吐いてシャットダウンが出来なく無限ループ突入
>       (セーフモードで起動後ならシャットダウンできる)
>       ヌフォ3は通常シャットダウンにに時間が掛かるが可能
>       常用は問題アリ杉でベンチ取得用途に…