X



Windows8.1を使い続けるよ [転載禁止]©2ch.net

0001名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/30(木) 19:08:24.59ID:P9zYRX7L
まだまだ現役
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/30(木) 19:43:55.78ID:2cOAQWjL
2023年まで使えばいいじゃない
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/30(木) 20:11:21.82ID:2PKmVUey
10にしてみたいけど怖い
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/30(木) 21:31:18.27ID:p0utXPFO
 
Internet Explorer 11 のダウンロード
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-11-worldwide-languages

Internet Explorer 11 for Windows 7
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/internet-explorer-11-for-windows-7-details.aspx
http://download.microsoft.com/download/3/F/2/3F2D186B-826D-4F72-8386-91AFCCAED57F/IE11-Windows6.1-x64-ja-jp.exe
http://download.microsoft.com/download/D/5/3/D53EB67F-A614-4943-9162-E1479A6D6CB3/IE11-Windows6.1-x86-ja-jp.exe

http://download.microsoft.com/download/8/6/C/86C1BFA1-FE89-478F-A25A-F854CFBA4ACA/EIE11_JA-JP_MCM_WIN764.EXE
http://download.microsoft.com/download/3/4/D/34DF9A94-CB57-4CA2-8F5A-FF5F6CCEB6DD/EIE11_JA-JP_MCM_WIN7.EXE

Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット
http://www.microsoft.com/ja-id=40722
http://download.microsoft.com/download/8/1/9/819227B2-B066-41CC-9EF9-5426F0F0F886/IE11_BlockerToolkit.EXE
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/30(木) 22:20:10.94ID:aCHpRz8u
使いつづけるよシリーズが増えたな
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/30(木) 22:30:31.96ID:J14nRCbk
わいは7をサポートが切れても使い続ける。人の勝手やろ。使い方を同じにしてくれない限り乗り換えない
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/30(木) 23:13:15.26ID:ObJp1hsl
メイン機が98SE→Vista→8の俺は・・・
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 00:24:00.53ID:al+pGvP6
うんまあ現状不満も不足もないから8.1から乗り換える必要性まったく感じないだけだけどね
安定期に入ってるから何らかの理由でマザボ交換しない限りサポート終了まで使う
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 08:14:20.63ID:avazDZaf
デスクトップで高解像度って人はまだ少ないとは思うが
HiDPI環境が増えてきた世代でHiDPI対応が不完全というゴミだから
8.1のノートやタブレットの人は10はメリットしかないレベル
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 11:57:32.45ID:UDgG5tLB
「使い続けるよ〜」

聞き飽きるよな?
勝手に使ってろよ〜って感じ。

スレ的に訊きたい話題って新たな発見だよな?

新しいモノに手を出さない人達って進歩も進化もしない思考停止しちゃった人達w

クレーム受け付けない。
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2015/07/31(金) 12:26:41.29ID:8fWVievx
クレーム受け付けないとか言っちゃってる時点で同類じゃん
思考停止の
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/03(月) 22:55:00.26ID:FRQeOV8o
8.1にクラッシックシェルで、もう最高に使いやすい!
何の問題も違和感もなし
このままこのx1cが使えなくなるまで突き進むぞ〜 てな感じ
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 15:42:39.49ID:SMAD4Xk/
まあWindows8.1で2023年まで行く頃にはハードがダメになるだろうし、そしたらPCごとWindows10に買い換えるわ
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/04(火) 23:55:05.15ID:tAuN4wEm
8.1に10のエクスプローラ移植できない?
7はできるよね
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/09(日) 05:58:10.91ID:KLWV8Yl+
8.1にクラシックシェル+UXstyleスキン+AeroGlass8.1で、見た目的にも超快適

マイクロソフトにはこれがわからない
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2015/08/09(日) 06:07:56.28ID:3Kptzo+T
クラシックシェルはわかるがあとの二つは俺にもわからない
まあ見た目は好みだからな
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2015/09/26(土) 08:36:00.48ID:kKG1hAi7
>>17
もう1台のPC(8.1から10へバージョンアップ)と比べたら安心して使える

10にバージョンアップしたPCは
起動は遅い
外付けHDDを接続したまま起動すると認識しない
イライラすることばかり
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/01(日) 06:03:15.45ID:JDdnwmyb
>>21
へぇ、なぜ?


SSDの俺は10も起動は数秒w
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2015/11/21(土) 17:40:59.67ID:74LFmH6U
試しにwin8.1入ってる中古PC買ってみたが全然使い易いじゃねーか
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/05(金) 19:57:43.92ID:IXC0BJ0C
Windows8.1PCを購入して、写真の入ったUSBメモリをぶっ刺したところ、いつの間にか勝手に
usersフォルダの中のピクチャフォルダに移動させられていました、許可しかした覚えはないのですが、防止の仕方がさっぱり分かりません
ググっても上手くヒットせず困り果てています、設定変更方法を教えて頂けませんでしょうか
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2016/02/05(金) 20:55:01.64ID:+ejfVjdm
コントロール パネル→自動再生

この辺かも?
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2016/05/06(金) 11:23:56.39ID:9NUUnqa/
2020年のオリンピックの時期にPC買い換えるから、それまで使い続けるよ
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2016/06/18(土) 20:03:36.18ID:jpRnKQBq
最新マザーボードが、win7に対応しなくなったのでwin8.1にして、win7っぽくいじったら速いし使いやすいな
これぞ本当のバージョンアップ
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/13(水) 08:23:44.43ID:o5/yJxZL
初期表示をデスクトップにし、スタート画面にはよく使うアプリやフォルダのショートカットを配置しておくと、8.1はかなり使い易い。スタート画面もランチャーとして必要十分な機能がある。
それに対し、10のスタートメニューの中途半端さといったら・・・。
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2016/08/20(土) 17:35:39.80ID:iMBegoFu
一年経って30スレとな?
だがいい
俺は8.1で行く選ばれし者
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/15(木) 09:32:01.30ID:L3vxNkjw
Windows Updateに不具合? 「KB3189866」のダウンロードが終わらないとの報告が多数あがる、2016/09/14
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/15(木) 14:23:52.29ID:vj0+oNE+
低スペでも軽い優秀なOSなのは確かだがデザインがちょっと気に入らない(´・ω・`)
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/20(火) 19:11:43.91ID:nQBHdKD6
何度か8.1と10を行ったり来たりしてたけど、また8.1に戻した
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/24(土) 21:53:41.18ID:wwb2VYZv
無料アップデート試したけどアプリに不具合があるから8.1継続
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/24(土) 22:04:48.02ID:X0ALVcqy
時間が経てば経つほど8.1が正解と気づく
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/24(土) 22:32:03.44ID:mnZtvlbR
同感。
メニューソフトがあれば、7と使い勝手は同じ。
ダイアログボックスの周りの縁が太くて扱いやすいとか、
ウィンドウの上下がはっきりして良い。
WinFlipで7と同じようにフリップ3Dも使える。
ファイルシステムは7より良いし。堅牢で扱いやすい。
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/24(土) 23:07:48.55ID:VznfHskU
2023年1月10日までは安泰だな
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/28(水) 13:55:00.55ID:IpSJP8cn
長期運用でProcessExplorerで見てると
Explorerの使用メモリがどんどん増えていく
特に数十GB単位でファイルの移動なんかすると極端に増えてなかなかメモリが解放されない
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2016/09/28(水) 19:49:33.00ID:cBwXFIeg
標準以外のカラム出してると、あからさまにメモリリークするよ

例えば、動画のあるフォルダーで解像度とか
音楽のフォルダーでビットレートとか
フォルダをF5でリフレッシュするだけでリーク

タスクマネージャーからExplorerを再起動すりゃいいんだが
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2016/10/05(水) 00:30:19.57ID:X4GweqUr
10は強制アップデートさえ無くなれば心置きなく選択できるのに
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/13(火) 20:20:04.10ID:Fi0+Clou
まったく10に心が動かなくなった
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/14(水) 21:22:18.61ID:N6AcmfE4
10のおかげで8.1の評価上がった
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/16(金) 17:17:05.19ID:pXO9EeTW
Spybot Anti-Beacon (Stand-Alone Exe) がバージョンアップしてた。
ttps://forums.spybot.info/downloads.php?id=58
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/29(木) 21:12:06.18ID:Zuo1kxno
中古でもいいから8.1アプデのcore3、メモリ4G以上のPC
どっかないかな
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/06(金) 19:48:40.13ID:ka2WoA8n
Win8使うなんてすごいなあ
10のほうがまだ使いやすいかな
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2017/01/07(土) 11:17:32.94ID:rsHhrAfD
Windows8.1はWindows2000と並ぶ俺にとって2大Windows
Win2000超えるOS出てこないかと思ったら、8.1Updateでついに並んだ
正直Windows7使いたい気あるけど、俺CGやってる者として、Windows画面ガンマ値の違いでダメ
これ明々白々だと思うけど、Win7のガンマ値やや低い。その点Win8以降良好なガンマ値になった
それさえなかったらWin7使い続けたけどね

ちなみに歴代WindowsでXPと8は糞。まだVistaが圧倒的に良かった。
8をちょっと改良しただけで8.1Updateという傑作が生まれたわけだから
あ、そうそう忘れてた、10さん
ちょっとだけ試してみて、案外どうってことないと、8.1を2023年1月までだっけ使い続けることに完全決意
う〜ん、Windows10がなぜ期待持たせて俺的にこうまですっきりしないんだろう?
Windows8.1はデスクトップ画面しか使わないけど、そうやって無駄なものはスタート画面に置いとく、
それがとても良いんだよ。質実実用無駄の無さが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況