久しぶりに来てみたら、色々回答もらっていたんだな。
CPUがIvy Bridgeで、チップセットがB75なんで、Windows8.1まで対応してるはずなんだよね。
サブ機もほぼ同じ構成で、Windows8.1は普通に動いてて全く問題ないんだけど、結局、原因はよくわからん。
あと、SSDはサムスン(メイン&サブ機両方とも)です。

それで、今日見に来たのは、エクスプローラが滅茶苦茶フリーズするんだけど?
検索して、検索が終わった後に「応答なし」になって、プチフリどころか、完全にフリーズ。
気になるのは、そのSeagateのHDD転送速度もWin7の頃よりかなり遅いし、HDDを色々変えたんだけど
エクスプローラのフリーズと転送速度の遅さは変わらず。

Windows8.1はなんか難しいな。これ、Windows10にしたら治るもんなのかね?
Ivy Bridge世代だと、対応してないことになってるけど・・・