X



Windowsストア 5店目 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2015/12/11(金) 18:06:21.43ID:saw5Pxl0
Windows10のストアについて語ったりアプリを紹介するスレです。
いいアプリを見つけたら報告してみんなで共有しましょう

Windowsストア 4店目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1396102846/
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/30(月) 01:05:35.72ID:Ob5XeX7t
解決いたしました。

そして次は新たな問題。
60GB近いストレージがもう50GB分も埋まってる。
iTunes入れたくらいなのに。音楽ファイルなどは外付けに入れてる。
パソコン音痴すぎてわかりません><
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/30(月) 13:54:35.18ID:wYR/nprv
メモリ32Gとか積んでない?
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/05(日) 22:58:27.08ID:nEDgLTV0
天気のライブタイルが効かなくなったからアンインストールしたら
エラーコード: 0x80246019が出てダウンロードできない
検索して出てくる解決策片っ端から試したけど同じエラーが出続ける
これどうやったら直るの?
そもそもローカル環境の問題?しばらく日を置けば直るとか?
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/06(月) 06:16:12.31ID:nt36v6V8
うちも天気ライブ動かないな
ストアの設定リセットしてみれば?
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/06(月) 15:43:13.08ID:OSvM1mIO
リセットやトラブルシュートの適用やらググって出てきた対策は一通り試したけどダメだったよ
あれこれ試してたらマウスの動きも引っかかるようになっちゃって気持ち悪いからOS初期化したわ
7から10への移行作業中だからまだよかったけど本格稼働後になると困るなこれ
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/06(月) 23:14:33.63ID:xKd+T073
何故か天気が7日までしか表示されてない
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/06(月) 23:55:00.78ID:vmbCOX4d
ストアアプリのフォルダに残骸残ってて削除してストアリセットしたら直ったってのは前あったな
権限とか面倒だったが・・・

あとセキュリティソフトは最初に止めといた方が無難
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/07(火) 00:00:29.90ID:Sjxv6VO/
ウチもいつの間にか天気のライブタイル動かないわ7日までしか表示されないわ状態になってる
天気アプリ側の問題なんじゃね?
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/07(火) 02:10:58.83ID:M9pGlUuk
今度はまたWindows10でコルタナ含むタスクバー、スタートメニューが無反応になった
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/07(火) 11:57:36.97ID:3Ed6LSph
ニューヨークは10日先まで表示されてるからサーバー側の問題かもね
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/07(火) 16:31:34.75ID:gmr5yJ+s
お天気タイル治った
でもアプリ起動してからのピンどめじゃないとダメなのね
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/07(火) 23:05:46.44ID:/chYQInA
お前ら、天気の話はもう別スレ立てた方が良いんじゃないか?w
まあそしたら過疎スレになるだけだな

↓こっちもお仲間だな。両方で天気が壊れたー。直ったーって言ってるぞ

【サイドバー】ガジェット Part12【デスクトップ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1486723913/
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/07(火) 23:07:32.13ID:/chYQInA
>>651
更新がリアルタイムじゃないだけ
しばらくしたら更新されるが、それが30分なのか
1時間なのか、それ以上なのかは不明
0654名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/08(水) 15:02:33.59ID:9PPvAbLz
「フォト」や「電卓」がしょっちゅうアップデートしてるのはなんでだ?
こんなテンプレソフトはバグなんてほとんど無いだろ。 無駄すぎだからやめてほしい
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/08(水) 18:47:14.93ID:7CO+g1qt
>>654
電卓はしらんがフォトは意外と機能が増えてるぞ

ビデオエディタとかすごいぞ
絶妙に必要な基本機能を備えず使いにくくしなきゃいけないルールでもあるのかと思うようなデコ機能ばかり増えてゆくw
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/08(水) 19:58:21.17ID:UBJ/VLly
アプリ類はとりあえず機能突っ込んでダメだったら外そうぐらいのやり方なんじゃないか
ダメだったら突っ込み入るからそしたら治しましょうみたいな印象
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/09(木) 01:05:28.69ID:DbRprKX/
MSのやり方は終始そんな感じ
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/09(木) 01:24:58.45ID:yGPV39bo
優れたやり方だな。結局何が良いかなんて
ユーザーが使わなきゃわからない

それよりも重要なのは、フィードバックをもとに
それをすぐに反映することだ。
これが細かいアップデートの理由でもある
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/09(木) 01:56:49.92ID:DbRprKX/
日本人レベルに品質も追求するなら
それでいいかもしれんが
やつらはそうじゃないからなw
ただの行き当たりバッタリ
近視眼的
中途半端
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/09(木) 01:58:11.45ID:DbRprKX/
ビジョンのないパープリンの集団
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/09(木) 03:02:49.25ID:u5ieGFQG
>>658
ユーザーをデバッガにする手法のどこが優れてんだよw 公開レベルが一段階ずれてる
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/09(木) 04:06:05.60ID:vn8ROZ4L
フォトアプリが不安定
他にもフォトビューア入れてるけどデフォルトで使っちゃう
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/10(金) 07:09:38.64ID:W3TNn4rK
X410がセールで580円になっとる
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/10(金) 14:08:00.35ID:bWqENzra
>>659
行き当たりばったりじゃなくてユーザーのフィードバックや要望をもとに
バージョンアップしてるからだろ
欲しい機能や使い勝手について提案があるならどんどんMSにフィードバックしないと
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 11:53:37.75ID:zp9zp8fK
奴等はバグレポートも要望も無いのは不備が無いからだと思ってるからな
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/12(日) 12:52:03.95ID:T3x7rLJT
>>664
ユーザを無給のテスターにしてるだけだろ
無料のオンゲでそれやるならわかるが、OSに標準装備してる超基本アプリでやっちゃだめだ
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/14(火) 10:28:49.01ID:l0ouWy85
その分年2回のアップグレードが無料じゃん
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/14(火) 13:27:47.93ID:ffq4igDj
>>667
お前飼いならされすぎだろ
不要な飾りをアップグレード()と思い込むとは重症だぞ
0669名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/14(火) 17:29:51.79ID:l0ouWy85
不要な飾り?
デスクトップ配信機能とかペイント3DとかWSLとか
どれも毎日使う必要な機能じゃん
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 07:32:47.50ID:4qfyUxJT
ユーザーフォルダを半角英文字だけのローカルアカウントとMSアカウントのとで作り直したら不具合出なくなった
administratorのローカルアカウントを新しく作って2バイト文字ユーザーフォルダの中身をまるごとコピーするだけ
レジストリもいじらない
しばらく使って各種ソフトの保存先とかが旧フォルダになってるのを修正して1バイト文字アカウントを削除
アップデート関連の不具合が全部解消した
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 14:38:18.52ID:Edkbn6Bq
今だに本名フル漢字にしてるのいるからな
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 17:22:07.25ID:JwGDrgab
英数にしておけば間違いない
個人的にはファイル名も慣れた英数8.3形式が落ち着く
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/16(木) 19:11:50.32ID:EKF898VE
いいなあ、何しても直んないや
winupdateも全部手動しないとエラーしたまま
1809であほストア直りますよーに
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/21(火) 12:55:51.47ID:SkmBII72
Windows 8.x ストア終了に向けてのアナウンスが開発者向けになされた

2018.10/31以降、新規アプリ受付終了
(Phone7以前も含む)
既存アプリに対する更新は可能

2019.7/1 Windows Phone 8.xに対するアプリの更新配信終了
(8.xアプリでも10 Phoneは継続受信可)

2023.7/1 PC向け8.xに対するアプリの更新配信終了
10 PC向けは継続
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/26(日) 18:45:08.33ID:CmZMTjIu
ユニバーサルアプリっていみねーじゃんw
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/05(水) 17:37:48.20ID:VVAKxLN1
ユニコードを使えばユニバーサル
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/17(月) 03:00:46.23ID:j0ukM7ub
ブラウザで開く方のストアで、何かをインストールしようとすると

どこにインストールしますか?
適用できるデバイスがMicrosoftアカウントにリンクされていないようです。インストール
するには、デバイスでMicrosoftアカウントを使用してサインインしてください。

っていう謎の文章が表示されるのって俺だけじゃなかったんだな
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-windows_store/itunes%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88/51663075-d395-4ec3-9da1-09b641412f16
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 05:18:15.20ID:RSUOoUzu
まーた天気の日数が減ってる
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 05:34:55.42ID:X2z8vx4w
スカイプとかいらないから何度もアンインストールしても
いつも再インストールされてる
そのくせ他のストアアプリがランダムに起動不能に陥る
アホか
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 15:43:17.29ID:8Mk3e7pJ
いつの時代から来たんですか。。。?
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/04(木) 12:33:03.80ID:uwTGvC10
>>673
自己レス
1809でストアもwinupdateも直りましたー
いまんとこ
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 05:32:54.13ID:rvOLLsC5
1809にしたらipv6を有効にしとかないと繋がらない
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 05:35:20.14ID:rvOLLsC5
Edgeもそうだけど
windowsアプリ全般でそういう仕様になったのか
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 19:27:34.73ID:iD59knWB
まじ?
よくやるなあ
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:26.92ID:OMQIFWr6
spotify
itunes
だんだん便利になってきたな
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/07(日) 00:32:06.57ID:FmeROp/n
メールアプリでgmailが繋がらないの自分だけなのか
助けてくれーい
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/07(日) 02:20:29.98ID:61BmqfuC
スマホからメール送ったら着信したので繋がってるみたいですけど
フォルダがテストのメール以外表示されない
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/07(日) 03:36:29.51ID:VFLpt33A
Windows10で1809未適用の段階にあるけど
フォトアドオンのインストールに失敗したという通知が何度も出てきてうざい
ストアアプリなんかインストールもまともに動かないくせに勝手にインストールしようとしたり
最近のWindowsどこかおかしい
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 04:59:45.91ID:Ajd4PIIg
はぁ?ipv6必須とか正気か?
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 12:34:12.11ID:zOaM4nGb
ipv6が必須というより設定でチェックを入れとく必要がある(バグだろうけど)
既定じゃオンになってるハズだけど何かの理由でチェック外してると引っかかる
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/14(日) 18:54:47.34ID:QNuwwk+R
今度はストアそのものが起動できなくなった
いらないからこのままでいいや
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/15(月) 03:01:19.43ID:nYrXJrTz
家の環境でのWindows10の不具合は大体ストアアプリ絡み
アホやろMS、もうええわ
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/19(金) 21:48:47.73ID:leYEhq1r
モバイル用アプリってデスクトップじゃ起動すらできないんですか?
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/20(土) 12:22:02.30ID:3v5sKrUE
>>696
できるよ
稀にマウス操作に対応してないアプリがあるけど
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/21(日) 11:24:30.52ID:73SMc1V/
それはモバイルとPC向け両方配信されてるケース想定してるんだろうけど
モバイル向けしか提供されてないなら起動(インストール)すらできんよ
Hyper-V上のエミュレーターとか言い出すなら話は別だがw
0699697
垢版 |
2018/10/21(日) 12:27:26.35ID:WSTUNnMx
モバイル専用はインスコすらできないのか
試したが所有リストに加わったがインスコはできなかった
知らんかった、すまん
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/16(金) 19:28:40.23ID:zQs1Su4R
1809適用前からストア英語表示
1809適用しても英語になってるのは変わらない 
0701700
垢版 |
2018/11/17(土) 12:32:10.75ID:nTdtKO9K
ストアアプリのアップデートインストールでようやく日本語表記に戻った
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2018/11/19(月) 00:22:46.66ID:hwKuAoEv
Steamにゲームソフトを出してるメーカーがMSストアに
出してもいいと思える環境を作るだけでドル箱になるのに
実際はVisualStudioなどの自社ソフトさえ無いMSストア。

何で金の成る木を廃墟のまま放置してるのか理解できんわ
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/06(木) 19:33:04.53ID:YCNksKt3
ストアアプリのマイライブラリ
MSサイトの購入履歴にはあるのに、いくつかのゲームコンテンツがリストから削除されてて買ってないことにされてて悲しい
無料のものも以前ポチっておいたのにポチってないことにされてたりされてなかったり挙動が変
これはポチり直せばいいけど、有料のものは購入画面が出てくる
XboxOneとWindows10、PCとスマフォでどちらかで買うとどちらのバージョンも持てるとかややこしいことしてるせいかな?
配信終了したものも前は再度落とせたのに落とせなくされてたりも
現状、端末が壊れたら終わり
0706705
垢版 |
2018/12/08(土) 04:16:27.87ID:4EZoWPr7
いくつかのコンテンツだけは購入済みに戻ってました
ストア不安定すぎる こういう基本的な管理も出来ないMSってありえない
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 07:25:26.21ID:Ko7A1eNy
ストアアプリの挙動がおかしい時や重い時
例えば、ゲーム購入済みなのに何故か「試用版をお持ちです。」表示になってて「試用版のインストール」を押しちゃったら
その作品の購入データがブッ壊れるクソっぷりw
以降体験版しかDL出来なくなっちゃう(何度も入れて消してを繰り返してたら稀に正式版が落ちて来る時も)
360のXBLAだったらお試し版でもお金を支払い済みだったらフルバージョンが落ちてくるけど、それと同じ感覚でWindowsのアプリストアは使うのは危険
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 07:30:39.29ID:Ko7A1eNy
「このゲームを所有しています。」表示の時でも体験版しか落ちてこないのがもうね…
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/07(木) 22:47:27.39ID:1x9T5xuf
標準アプリの天気タイルが表示してくれなくなった
めぼしい対策は全部試して成果なし
ごみ
消そ
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/07(木) 23:16:28.41ID:eBw6sZdF
東京設定だけはなぜか表示されるんだよな。
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2019/02/08(金) 15:57:01.48ID:PdAY5VlD
標準の画像表示よりGVのほうが早く画像をみれる
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/08(水) 20:58:34.24ID:VNLKfwD/
アプリをUpdateできなかったり、新しくDownloadできなかったりしたけと、変更してあったシステム環境変数のTemp, Tmpを元に戻したら直った。
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/12(日) 23:40:34.48ID:G5ympZiJ
1903になったらストアアプリ全部アンインストールするつもりだ。
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/13(月) 08:56:00.32ID:QdG9xgWC
使えるアプリも少しはあるのがなんとも言えない
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/13(月) 19:14:26.66ID:AJ17IZfV
>>715
使えるアプリって何ですか?
場合によっては残しますので。
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/13(月) 23:38:14.81ID:fW/h6Kqv
Windowsストアは展開が下手だったよな……
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/14(火) 10:08:30.73ID:3GkMvkXu
写真&ビデオカテゴリを見ると価格○万円が割引で無料!
というのが幾つもあって怖い。
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/14(火) 14:14:16.07ID:Wf3UPh/1
何かおすすめの画像ビューワある?
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/14(火) 18:49:10.59ID:K7zL1jsx
>>716
715ではないが、
・DynamicTheme
・EarTrumpet
・OneCalendar
は無いと困る
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/15(水) 08:37:10.13ID:RMFrmLQA
>>720
返事ありがとうございます。
でも私が言いたいのは
1903のデフォルトに付属しているアプリを全部アンインストールすると言う意味です。
もしデフォルトにあれば失礼いたしました。
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/19(日) 21:53:21.22ID:vmeqO6vE
多分そういう意味には読めんな
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/19(日) 23:50:56.12ID:OVHEBA5Q
>>717
マイクロソフトは全て真似して作った劣化コピーなので
検討する時間が全体的に不足してる部分が失敗の8割が該当する。
Windows自体が失敗だからな。
Appleやグーグルのように対象物事に別に作ってればいいのだが
ごっちゃになっているので目的で探そうとしてもうまくいかないし
そもそもWindowsで開発する奴がいない。
色々あって失敗しまくり。

失敗したWindowsのストアであるが
ソフトがないならマイクロソフト自体が
不足分を補いようにストアにおけばいいわけだが
そういう部分も弱い。

手抜き以外の何物でもない
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:11.32ID:AU5MjFGL
>>717
開発ツールなどの自社ソフトの大半がストアじゃ手に入らずWebからのダウンロードなんだよね。
自社ですら使わないストア()
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/20(月) 01:41:00.29ID:puCblMWz
組織が大き過ぎて機能ごとに担当している国が違うから
よそが何やってるか知らないとか要望が伝わっていないとかは
あるみたいだね。
それは国交省の管轄、それは厚労省の……ってのと似てる。
なんでうちが向こうに合わせないといけないんだ!みたいな
縄張りもひょっとしたらあるのかも知れないw
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2019/05/24(金) 08:47:23.92ID:PazqVdAo
アメリカじゃ独占禁止法とかで会社分割させられたからね
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/24(土) 19:59:12.07ID:vRA8zOgg
>>303
インストールしてみたらクソだったから消したのが何で永久に削除できないの
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2019/09/30(月) 22:04:39.74ID:7RP3+dU0
「‥‥は現在購入できません」と出る奴っていったいどういうことなの?
中には30日試用版はダウンロードできるのに「‥‥は現在購入できません」となっているのもある。
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/08(火) 16:40:42.54ID:b18LmMlW
>>728
全然更新されてないとかなんじゃないの?
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/19(土) 07:51:35.25ID:iZbjbEx9
>>728
よくわからんが今は購入できるようになった
消費税とかの関係だったんだろうか
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/19(土) 07:53:04.79ID:iZbjbEx9
あと、評価が付いているのに評価ボタンがないのとかどうなってるの?
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/29(金) 01:17:23.54ID:hHXwJ2WD
災害警報アプリも無いのかよ
Yahoo JAPANも撤退済みか・・
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/03(月) 16:53:42.16ID:ZIg9hIpR
ストアからインストールしたアプリが実行できない。
アプリを実行しようとするとストアの画面に飛ばされてしまう。
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 19:15:25.52ID:0jvLndGY
そう・・・🥱
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 19:27:28.28ID:M4MhZ4eM
>>733
気にしない
使わないものだから実害はない。
初めからなかったと思えばいいだけ
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 00:26:16.81ID:Y58WUREo
俺が使ってないんだから誰も使ってないに違いない
俺は世界の規準だぜ
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:07.73ID:wlXcU8QC
アプリのアイコンの色が次々と変わっていっててビックリする
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2020/04/02(木) 14:43:32.69ID:eU7LE/qQ
ストアアプリが全然更新されなくなってしまってわろう
本当に内部はドタバタしてるんだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況