↓の「>>552」はこのスレの>>102-108のコピペなので元スレに転載

597 名前:Jane使いの名無しさん:2017/05/15(月) 21:11:57.35 ID:ci5CeT9K
SSLエラーでhttpsの画像が開けないことへの対策(proxydomo使用)
>>552の画像がビューアで開けない場合

ここから最新版をダウンロード
https://github.com/amate/Proxydomo/releases
適当な場所に解凍してproxydomo.exeを起動(64bitはproxydomo64.exe)
「オプション」 から 「プロクシポート」 を適当に設定(そのままでもいい)
その下の 「CA証明書を生成」をクリック→OK
これでプロキシーソフトの設定は終了

続いてView側の設定
設定の「通信」タブ 「Proxyを使う」 にチェックが入っていることを確認
「SSL用」の欄に、「127.0.0.1」 と、さっきのソフトで設定したポート番号を入力→OKで閉じ
>>552の画像を開いてみる→表示されたら終了

※SSL必須サイトでも画像URLが「http」で貼られた場合は串を通らないので、ImageViewURLReplace.datで修正すること

常駐ソフトは増えるけど画像が開かない煩わしさよりマシなので、対策してくれない以上これで行くしかない