X



Windows8 / 8.1 質問スレッド Part32©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/05/07(土) 08:48:30.16ID:Fo0wnNs2
ここはWindows 8/8.1というOSの質問スレです。OS以外の質問は他所でして下さい。

■前スレ
Windows8 / 8.1 質問スレッド Part31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1442343508/

http://www.microsoft.com/
Microsoft Japan
http://www.microsoft.com/ja-jp/
Microsoft Windows
http://windows.com/
http://windows.microsoft.com/

専用wiki http://w.livedoor.jp/windows8/

■関連スレ
Windows 8 part 92
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1384971621/

Windows 8.1 part 38
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1437476798/

Windows 8 動作報告スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1295228861/

Windows 8 / 8.1 高速スタートアップ 問題 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1399344284/

■アップグレードする前にお読みください
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-to-windows-8
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upgrade-from-windows-vista-xp-tutorial
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 09:59:08.78ID:59aR2VPL
>>975
> 968だけど同じ症状の人が現れたらクリーンアップで解決すると伝えて欲しい
にわかに信じがたいが…
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 17:10:54.86ID:SK/iLw5H
>>979
正直なところダメ元でやったから、もっといい解決策があったんじゃないかとは思います
Windowsアップデートのアンインストールは全く効果がありませんでした
私も他の人に指示された時は躊躇ったけど
万策尽きたので渋々実行したところ治った感じですね
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 21:11:26.36ID:IGdQNFsK
>>984
セーフモードで起動して C:\Windows\SoftwareDistribution をフォルダごと消して
通常モードで再起動後に WindowsUpdate してみたら?

消したフォルダは WindowsUpdate するとフォルダ構造含めて新しいのが自動でできる
問題点は更新履歴が全部消えてしまうくらい
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/12(土) 22:22:58.48ID:JUVYGl59
>>986
ありがとうございます
来月のWindowsUpdateで試してみます
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 21:46:52.99ID:z7xiclCc
win8.1なんかにしないもんねー
というかー試したけどだめだったし
8で満足してるし時間かけて上げてもあんまし変わんないんでしょ
食べれないんでしょ8.1って
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2017/08/14(月) 21:58:05.57ID:aYbTdQ2C
>>995
まぁ8はサポート終了した訳だが。一応別OSである8.1に吸収合併されたって感じの可哀想なOSだったよ(´・ω・`)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 464日 13時間 50分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。