目が痛いんだよ!Windows10! [無断転載禁止]©2ch.net

0103名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/09(日) 09:35:48.02ID:rNBIdu84
>>102
眩しいってのは白内障の自覚症状の1つだよ。
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/09(日) 11:39:27.17ID:6XDBv+3C
>>103
そうか詳しいな。
目が痛いとか疲れるは言っているが 眩しい とは言ってないと思うが
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/09(日) 15:28:52.50ID:rNBIdu84
え?では何故このスレに?
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/09(日) 17:11:53.78ID:EVDfO6He
画面サイズのわりに画素数が大きくなって文字が小さくなったのと
windows10に採用されている文字のフォントが見にくいのも目が疲れる
大きな原因だわ。
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/09(日) 18:16:09.56ID:wDQjrgSb
目の辛さを訴えると毎回老眼とか白内障とか言ってくる人うんざりするな
30だし眼科行っても異常無かったのに
そう言うと次は頭の問題とか言い出すから困る
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/10(月) 18:44:50.02ID:CjLQEYTt
INTEL等のグラフィクドライバーで、
色→青だけを−40くらいにする。赤・黄は触らない。
デフォルトはブラックが黒と言うよりは青みがかっている。
黒が黒に見えるよう調節。

文字のにじみは、
コントロールパネル等からフォント→ClearTypeテキストの調整を実行。
調整は1回ではダメで、数回繰り返すとより効果がある。

輝度は好きなように調節。
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/10(月) 18:57:37.68ID:CjLQEYTt
追伸

文字の大きさは100%にこだわらない。

文字の大きさの調整時、『警告』らしいことが出る。無視する。

自分は109%で、ClearTypeの調節を数回繰り返して、
職場のオンボロWin10 1803 15インチで問題ない。

自分のモバイルノート・14インチ(Win10 1909)では113%くらいにしている。
半年使っているが問題ない。

presentationに使う時も見ている人から、特に苦情は無い。
52インチのテレビのpresentation。
120インチくらいのプロジェクターのpresentation。

109%とか113%とか気がつかないみたい。
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/10(月) 21:19:40.05ID:uRt4FzGd
XP時代に、あるアプリの調査のために
そのアプリのウインドウをキャプっておいたJPGファイルがあるんだが
そのアプリをWin10上で起動して、キャプと比べると
ウインドウ表面が明るくなってるのが判る

説明が悪くて分からなかったろうか?
つまり、アプリのウインドウの色というのは、
アプリ作者が決めているのではなく、OSが決めていて
そのシステム色がWin10では明るく変更されているのだ

なんでそんなところを変更するのか分からないな
お前だけ設定を変更すればいいだろって普通は言われるわけだが
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/10(月) 21:32:01.38ID:uRt4FzGd
1はエクスプローラの背景色を言ってるのか
なるほど、真っ白だな
あの滲んだバカフォントは背景が真っ白でないと滲み効果が半減しちゃうと想像つくが
その時点で頭悪いんだよな

例えば「C」という文字のカーブは
滲み文字できれいなカーブに見せようとするのは間違いだ
文字は写真と違う
ガタガタなドット文字でいいわけだが
下手に滲ませて似たような文字と区別つかない方が困る
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/10(月) 21:50:51.76ID:msJuunho
>>108
安物の液晶について調べてみたことがあったので
i1Display Studioあったので IO DATAやすい液晶をみてみたが
思った以上に正確で段階がまっすくリニア
土挫機含めてデフォルトがの色温度が高い、画面が青っぽいのが普通になっている
グレースケールがグレーじゃなく青っぽいグレーになる。

強調はしてると思うが 滑らかなグレースケール になっている
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_04/
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_04/06.jpg

安物は安物ゆえにFRC (Frame Rate Control)疑似カラー。
液晶画面を見ながらゆっくり頭を横に動かすと
タイミングが合うとドットのようなものが画面に見えてくる特徴
青だけ下げるといいと思うよ。
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/12(水) 22:56:13.55ID:vA/xYYiJ
>>1
何言うてんねん
Windows Ver.1.0の画面なんか
R0G255B255や
R255G255B0みたいな配色やってんぞ
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2020/08/12(水) 22:57:16.12ID:vA/xYYiJ
MacOSは昔からグレーかシルバーの無彩色をベースに
目立たせるボタンとかラベルに彩度の高すぎない色を指定してきた
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/21(火) 20:58:21.25ID:zcJKyYcb
最近じゃ「ダークモード」なるものが普及しつつあるが、
インターネットでサイトを見る時は、依然白背景のサイトばっかだよね
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/23(木) 06:48:26.29ID:DXSFaDum
ダークモードはそればっかりならいいんだけど白ベースの画面に移行した時の刺激が反動で強くなるからあまり好きじゃない
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/16(土) 03:52:45.80ID:2x7qzcQw
ホワイトバランスを修正するしかない
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/16(土) 04:14:15.94ID:UVGEqo7U
11では目痛くならないかな
無理だよなたぶん
根本的には10から何も変わってないんだろうから
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/16(土) 07:16:54.41ID:eco2V2vy
つまり サングラス
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/16(土) 14:06:16.06ID:d0wMsg23
>>123
絶対的な輝度ではなく色彩感覚が目茶苦茶だから目が痛いんだよ
デスクトップやウィンドウの色の設定を極限までカスタマイズできるツールが必要なのに作らなかったMSの怠慢だ
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/16(土) 15:58:56.61ID:UVGEqo7U
>>123
サングラスもうかけてんだよなぁ
なんというか、輝度とかじゃない次元でだめな部分があると思う
海外のフォーラムでも指摘されてた
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/30(土) 14:45:23.40ID:zqIElZCI
ダークモードなりナイトモードなりOSはやり始めたけど
未だ一般のウェブサイトは白地のままなんだよなー
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/04(木) 00:10:08.52ID:VEbJr8Yx
今度はワードを真っ黒にしやがった
やる事が両極端なんだよw
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/07(日) 12:42:45.40ID:Kt5bnqzG
まぁ普段ハイコントラストで真っ黒にしてるけど笑
アプリやサイトが対応してなかったりで見えない部分が多くなる
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/19(金) 19:43:30.03ID:pn+vo5wA
ドライバーの不具合も考えられるようです
アーメン
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/03(月) 03:28:10.28ID:zRgNAHrt
川━━━━┳━━━━ ___ ━━━━┳━━━━川y-゚゚゚
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2023/07/13(木) 20:11:01.44ID:6K9jwDQ2
俺は爺様
富士通のデスクトップPC使ってる4kだからか画面は綺麗でも
偶に目が開けれなくなるほど痛くなり涙目になる。
涙が出るのにドライアイですか?
顔を洗うと治る。目薬だとかえって痛くなる

朝起きたときも涙目で開けられなく痛い時もある。
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:22:41.89ID:CKmzqbw3
ワクチン接種の証拠潰しで国が動いた
引っこ抜かれて〜あなただけについていく
間違ってたら面白かったな
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:22:53.62ID:qXGSCUhT
みんな女優
イケメンじゃないと思ってるが、ツィッターで画像晒し拡散を促してる証拠があるとか教えろよ
https://i.imgur.com/7sZbsZI.jpg
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:33:40.56ID:nsulHXcj
これだけで生き返らせたら眉をひそめられるのも制限すると
年間100万程度ていうリアルな知り合いでもセキロでもやってりゃ良いんだし
> その辺触れられてないだけだよ
https://i.imgur.com/54KXL28.jpg
https://0o.mjy.99rd/dCT8dp
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 01:14:15.18ID:O01T7H6Q
じゃいの動画を時間割いて見る訳ないだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況